Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
トピック: 41 / 返信: 6814
返信
RE: cocoon設定の広告でコードを入れて保存すると「閲覧できません」と出ます

前略、トロ さん 「広告コード」というのは、もしかしたら、「アドセンス審査コード」のことでしょうか? だとしたら、以下の過去のトピックが参考になるかもしれません。 アドセンス審査コードが貼り付けできません

5年前
返信
RE: Wordpress5.6へのアップデートに関して

@yhira さん 怪我だけではないというところが、とても厄介ですね。 いずれにしても、無理は禁物なので、養生しないといけませんね。 1月の診察で、何かしら少しでも良い兆候が見られると良いですね。 私よりずっとお若くていらっしゃるので、回復力もきっとあると推測...

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

まだ、やっているみたいなので・・ いかがですか?

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿ページの「関連記事」にアイキャッチ画像を表示させない方法

tsurumurasaki さん あ、ちょっと待ってください。 Cocoon 0.4.6公開。サムネイルの非表示機能追加 全体タブで出来たかな? この機能で、ご希望どおりになればよいのですが・・ 117737287b73ac20fd25e503a...

5年前
返信
RE: 投稿ページの「関連記事」にアイキャッチ画像を表示させない方法

前略、tsurumurasaki さん 「アイキャッチ画像」ではなくて、「サムネイル画像」を非表示になさりたい、とうことのようですね。 うーん、確か、「サムネイル画像なし」という選択肢は無かったかなぁ・・ やっぱり、CSSで非表示ですかね・・

5年前
返信
RE: Googleアドセンスの広告設定で毎回WAFをOFFにしなければいけない

nkuroda さん フォーラム利用の注意書きにもありますが、フォーラムに書きこんだ内容は、基本的には消せないようです。 ですので、その点はご注意なさった方がよいかと思います。(私もときどき失敗しています) 書き込んだ直後、15分ぐらいの間は、編集が可能です。(書きこんで...

5年前
返信
RE: サムネイル画像が表示されない

myb さん もう一つの方法としては、記事に出てくる最初の画像を自動的にアイキャッチ画像に設定するやり方があります。 Cocoon設定の「画像」タブの設定で、「アイキャッチの自動設定」のところの「アイキャッチ自動設定を有効にする」にチェックを入れて「変更をまとめて保存」のボタンで設定...

5年前
返信
RE: サムネイル画像が表示されない

前略、myb さん 私はライブドアブログから引っ越したことがないので、よくわかりませんが、Cocoonでは、基本的に記事の編集ページでアイキャッチ画像を設定すると、エントリーカード(トップページに並んでいる記事のカードのことです)のサムネイル画像として表示されるようになっています。 ...

5年前
返信
RE: Googleアドセンスの広告設定で毎回WAFをOFFにしなければいけない

nkuroda さん Conoha を使ったことがないので、除外設定の詳細は私にはわかりませんが、Conohaのマニュアルでは、 ・日時 ・攻撃ターゲットURL ・攻撃元IPアドレス ・攻撃内容 などの項目で、自分が行った作業を特定して除外すればよいような感じ...

5年前
返信
RE: 「フロントページタイプ 」のカテゴリごとの表記で「新着記事」の文字を変えたい

mw さん そういえば、以前タグクラウドのカスタマイズの時も、functions.php でやったんでしたね。 余計なことを書いてしまいました。

5年前
返信
RE: 「フロントページタイプ 」のカテゴリごとの表記で「新着記事」の文字を変えたい

mw さん たった今、ローカルのテストサイトでやってみたら、やはりテーマエディターでは上手く保存できなかったようで、「何か上手くいかなかったようです」みたいな表示が出ました。 直接、子テーマの functions.php ファイルをテキストエディタで開き、コードを追記したところ、上手...

5年前
返信
RE: 「フロントページタイプ 」のカテゴリごとの表記で「新着記事」の文字を変えたい

前略、mw さん テーマエディターでは、functions.php の書き換え保存が上手くいかないときもあるみいたいです。 functions.php の記述を間違えると、サイトの画面が真っ白になってしまうこともあるらしいです。 その場合は、FTPソフトでサーバー...

5年前
返信
RE: Googleアドセンスの広告設定で毎回WAFをOFFにしなければいけない

nkuroda さん 以下のページの案内の「除外設定」を試してみてもいいかもしれません。 WAFの設定をする

5年前
返信
RE: Googleアドセンスの広告設定で毎回WAFをOFFにしなければいけない

前略、nkuroda さん 今、出先なので、詳しくしらべられませんが、WAFのホワイトリストに登録する方法をレンタルサーバーのサポートに尋ねてみてはいかがでしょうか?

5年前
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

@elcl さん 私も自分のこととなると、焦って解決しない場合も多々ありまして・・ ?

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

@elcl さん あと、エラーが出たときは、「エラー文、そのものズバリ」か、「エラー文の一部を抜粋」して、Google の検索窓に貼り付けて検索すると、自分の失敗談を記事にしてくださっている親切な方の記事がヒットすることも良くあります。(もちろん、みつからない場合もありますが・・)

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

繰り返しになってしまいますが、WordPress.org でアンケートを行っているようです。

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

@elcl さん 私は、スペルを間違ってはいけない、コードやIDなどは、一旦、テキストエディタに貼り付けて、余分な文字や欠損、空白などがないか確認するようにしています。 もちろん、テキストエディタの文字コードはUTF-8(BOMなし)に設定しています。 なので、テキストエ...

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonの機能を利用した経由の違う3大ショップの商品リンクについて

elcl さん 上記で設定後、カエレバ風のリンクを作成して、表示された商品リンクのそれぞれのボタンにマウスカーソルを乗せてみると、ブラウザの左下辺りに、リンク先が表示されるので、確認できるかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿記事がプレビューに反映されない

前略、せいご さん 「プレビュー」をクリックする前に、「下書き保存」をクリックしてみてください。  8eab3f290bcc720f4da97c337224e3b2.png

5年前
返信
RE: Cocoonの機能を利用した経由の違う3大ショップの商品リンクについて

前略、elcl さん たぶん、合っていると思うのですが、あまり自信はありません。 以下、Cocoon設定の「API」タブの設定。 【Amazon】 ・アクセスキーID・シークレットキー・トラッキングID 【Yahoo!ショッピング】 バリューコマースの ・...

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

@elcl さん もしもアフィリエイトのAmazonの売り上げについては、もしもアフィリエイトのWebページで作成する「かんたんリンク」を使えば、併用できるような気がします。 ただ、JavaScript を使っているので、AMPページでは表示されないのかもしれません。(最近確認してい...

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

@changbeer さん ですよね。 せめて、アバターぐらいは、男前を見せないと・・

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

@changbeer さん お疲れさまでした。 ? あれ?マスク取ったんですね・・

5年前
フォーラム
返信
RE: ノマドコードで公開されている、見出しのカスタムcssを追加しても、トップページの見出しデザインだけが変わり、投稿→記事の見出しデザインが変更されません

湯桶 さん フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にしていただければ、もう少し具体的なアドバイスがいただけるかもしれません。  3b1534797f95d48d29b3710ea5689244...

5年前
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

WordPress.org にユーザーの意見を伝える数少ない機会のような気がするので、アンケートに答えてみてはいかがでしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

@elcl さん 以下の方の記事だと、「アクセスキー」「シークレットキー」か何かが間違っていたみたいです。 Amazon API エラーの一覧 同じとは限らないと思いますが、一応、再確認してみてもいいかもしれません。 わいひらさん ちょっと、急いでいたので、お名前...

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

@elcl さん AWS SDK 云々とありますね。 ちょっと、いま別件で手が離せないので、すみません。 わいひさん、これは、どういうことでしょう?

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

@elcl さん 私の理解不足か、想像力不足か、何が、どう上手くいかないのかよくわからないのですが、 「ショートコードで、カエレバ風のリンクが表示されない」 という内容で合っていますでしょうか?

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

@elcl さん アソシエイトのWebページにログインした状態で「ツール」→「Product Advertising API」とたどって「認証キーの管理」のところの「状態」は「Active」になっていますか?

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

@elcl さん Amazonアソシエイトの審査期間は3ケ月間ぐらいだったと思うのですが、その間に審査基準を満たす売り上げはありましたか? また、 ・アクセスキーID ・シークレットキー ・トラッキングID の3つは、取得できましたか? Amazon APIのアク...

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

@elcl さん 「PA-API」の利用の注意点も、マニュアルに記載があるみたいです。 注意点 ちょっと、小用で外します。

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

@elcl さん CocoonのAmazonリンクのショートコードは、いわゆる「カエレバ風」のリンクを表示するためのものなのかもしないですね。 Amazon商品リンクの初期設定方法と使い方 きっと、後でわいひらさんが、ご教示くださるかもしれません。 ただのテキ...

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

@elcl さん 私の場合は、Amazonアソシエイトの審査期間中の売り上げがあったためか、最初から、ブックマークレットで作成した、ショートコードが利用できました。 ブックマークレットはお使いになってみましたか?

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazonアソシエイト合格者におけるPA-APIの利用について

前略、elcl さん サイトのAmazonのリンクを拝見しますと、もしもアフィリエイトのリンクになっているようです。 私もCocoon設定のAPIタブでの利用は日が浅いので、間違えているかもしれませんが、Amazonの ・アクセスキーID ・シークレットキー ・トラッキン...

5年前
フォーラム
返信
RE: googleアドセンスの申請用コード貼り付けができない。

nkuroda さん それよりも、プラグインの「WP Fastest Cache」のようなキャッシュ機能のあるものは、停止しておいた方がよいような気がします。 Googleも、実際の現状を審査したいだろうと推測します。 サムネイル画像のサイズは揃ったみたいですね。

5年前
返信
RE: googleアドセンスの申請用コード貼り付けができない。

nkuroda さん 無事貼り付けられたようで、よかったです。 WAFは、審査の妨げにはならないはずですので、貼り付が終わったら、ONにしてよいと思います。

5年前
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

ブログには、2019年のアンケート結果も載っているみたいです。

5年前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 39
表示数 2470
返信
RE: ノマドコードで公開されている、見出しのカスタムcssを追加しても、トップページの見出しデザインだけが変わり、投稿→記事の見出しデザインが変更されません

前略、湯桶 さん 以下のトピックが参考になりそうです。 [解決済] Hタグの設定について 過去のご質問を調べると、答えが見つかる場合もあります。  4dbbce45e35881ca91bf0a800541478f.png

5年前
返信
RE: 更新日を更新しないにすると 更新日が -0001年になる(日付がおかしくなる)

前略、だんやん さん これは、間違っているかもしれないので、テストサイトなどで必ずご自身でもテストしてみてください。 表示されている日付を変更せずに、「更新日を設定」のラジオボタンに切り替えて、から「更新」ボタンをクリック。 私も確か、更新日がおかしな年になっていたことが...

5年前
フォーラム
返信
RE: Wordpress5.6へのアップデートに関して

とのことですので、少なくとも2月半ばぐらいまでは、静養が必要のご様子ですね。

5年前
フォーラム
返信
RE: googleアドセンスの申請用コード貼り付けができない。

nkuroda さん もしかしたら、サーバーのWAF以外にも、セキュリティー関連のプラグイン等のセキュリティーで引っかかっているということもあるのかもしれないですね。(このフォーラムでは見かけないですが・・) 何らかのキャッシュのためか、ソースコードを圧縮するプラグインか何かをお使い...

5年前
返信
RE: 子テーマFatal error出現について

前略、daichan さん お困りの様子なので、何か助けになれないかとは思いますが、私はエラーについては、ほとんどわからないです。 ただ、Cocoonの子テーマには、「tmp」という名前のフォルダや、「css-custom.php」というファイルはデフォルトでは入っていないんですよね...

5年前
フォーラム
返信
RE: googleアドセンスの申請用コード貼り付けができない。

nkuroda さん あまり役に立たないかもですが、過去のトピックのリンクも貼ってみます。 [解決済] アドセンス審査コードが貼り付けできません

5年前
返信
RE: googleアドセンスの申請用コード貼り付けができない。

nkuroda さん だとすると、コードに不備があるのかもしれませんね。 取得したコードに欠損などがないか、今一度、確認してみてもいいかもしれません。 コードを扱うときは、文字コードをUTF-8(BOMなし)でプレーンテキストを扱うことができる、テキストエディタをお使いな...

5年前
返信
RE: アイキャッチ画像が拡大されてしまう。

黒田さん どこかにキャッシュされているため?か、私の環境では、まだ確認できませんが、揃ったのでしたら、良かったです。 Cocoon設定でサムネイル画像のアスペクト比を変更したときは、サムネイル画像の再生成が必要になるかと思います。

5年前
返信
RE: URLにnoindexタグが追加されていますというエラー

@masae さん ホームページの件は、もし必要なら、お手数ですが、別のトピックを立ててくださるようお願いいたします。

5年前
返信
RE: googleアドセンスの申請用コード貼り付けができない。

前略、nkuroda さん 一旦、WAFをOFFにすると、うまくいく場合もあるみたいです。 ご利用ガイドWAFの設定をする もし、上手くいったら、またONにしておいてください。

5年前
返信
RE: アイキャッチ画像が拡大されてしまう。

黒田さん 環境情報をいただいていないので、プラグインやその他の環境など、黒田さんの環境を存じておりません。 その点、ご自身でもよくお調べになって、対処なさってください。

5年前
固定ページ 76 / 138

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました