Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
トピック: 41 / 返信: 6814
返信
RE: タグ検索ができなくなりました

manami2020 さん お見受けしたところ、個人ブログではないようですので、パーマリンクについては、運営に合った設定をすれば良いのかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: タグ検索ができなくなりました

manami2020 さん あと、子テーマをお使いになられていないようなので、子テーマを導入されることをオススメします。 親テーマ、子テーマの関係については、以下の過去のトピックが参考になるかと思います。 [解決済] 親テーマと子テーマについてです。 子テーマ...

5年前
フォーラム
返信
RE: タグ検索ができなくなりました

manami2020 さん 記事を書く度にパーマリンクを半角ローマ字で設定するのは、面倒ですが、アクセス解析などで、どの記事が閲覧されているのかがわかるので、数字ベースよりオススメです。 ただ、パーマリンクは、基本的に変更しない方が良いようなので、最初が肝心かと思います。 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: タグ検索ができなくなりました

manami2020 さん 最近、パーマリンクの設定を変更したりしませんでしたか?  4be79978ae9ec58aa7e92dc6d4f7d111.png

5年前
フォーラム
返信
RE: タグ検索ができなくなりました

前略、manami2020 さん 確かに、私の環境でもタグクラウドのタグをクリックすると404ページが表示されるようです。 タグクラウドとの関連性は、私にはよくわかりませんが、「ホームURL」が「http」のままになっているようです。 サイトのSSL化が完了していないような気がし...

5年前
フォーラム
返信
RE: ganchan12 の サイドバーの h3 見出しの上下のマージンについて

@yhira さん すみません。 新しいデザインに変わっていたのですね。 ローカルのテストサイトで「おでかけブルー」にして試してみました。 ところが、やはり、サイドバーの h3 の上下方向のマージンが ゼロになっているようです。 デフォルト...

5年前
フォーラム
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

@yhira さん 早速、GitHubからダウンロードして、ローカルのテストサイトで試してみました。 Firefox、Chrome、IE、Edge で、ブラウザの横幅を変えてみましたが、特におかしなところは見つかりませんでした。 私の気づかないところも、あるかもしれません...

5年前
返信
RE: リストをボックスで囲むと、下に余白ができる

@akadama さん テストサイトのご提供と、ご検証くださって、ありがとうございます。

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴが表示されなくなりました。

匿名さん フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 もしかしたら、何か別の要因があるのかもしれません。 こちらで、URLを貼り付けるのは、控えたいの...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴが表示されなくなりました。

Google Chromeでは、こんな感じ。  GoogleChrome2021-01-30-180545.png

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴが表示されなくなりました。

前略、匿名さん 何か変ですね。 私の環境のFirefoxでは、こんな感じです。  Firefox2021-01-30-180759.png

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴが表示されなくなりました。

前略、匿名さん レンタルサーバーのWAFを一旦、OFFにすると、保存できませんでしょうか? ご利用ガイドWAFの設定をする もし、保存ができたら、WAFは、ONに戻しておいてください。

5年前
フォーラム
返信
RE: コクーンが使えるサーバー

前略、初心者のおばちゃん さん 私は、どちらのサービスも初めて名前を目にしました。 私は、初心者の方であれば、電話サポートがあるレンタルサーバーをオススメします。 理由は、シンプルです。 なにかあったときに、電話で聞けるからです。 レンタル...

5年前
返信
RE: 目次が表示されない

@immense-landingさん これは、とても重要なことですが、子テーマをお使いになっていらっしゃらないようなので、子テーマを導入されることを強くオススメします。 親テーマ、子テーマについては、以下の過去のトピックを、ご参照ください。 解決済] 親テーマと子テーマに...

5年前
返信
RE: 目次が表示されない

@immense-landing さん 前述しましたとおり、私はあまり詳しくはないのですが、7.4ぐらいの方が無難な気がします。 それと、目次の表示との因果関係は、わかりません。

5年前
返信
RE: SNSメッセージの万歳 \ / マークを消したい

前略、takama さん 以下のコード追加CSSか、子テーマのCSSファイルにコピペすれば消えそうな気がします。 .sns-share-message::before,.sns-follow-message::before { content: none;}.sns-share-messa...

5年前
フォーラム
返信
RE: 目次が表示されない

前略、IMmense-landing さん 私はあまり詳しくはないのですが、PHPバージョン:8.0.0を使われていらっしゃる方は、初めて見ました。 私の利用しているレンタルサーバーの推奨バージョンは、バージョン7.4.13です。 IMmense-landing さんのお...

5年前
返信
RE: wordpressの投稿編集画面がおかしい

ポッキー さん 確かにそれはちょっと、不安がありますよね。 詳しい方が回答をくださると良いのですが・・ テーマ作者様は、体調と相談しながらのサポートのご様子なので、なかなかすべてに手が回らないのかもしれません。

5年前
返信
RE: モバイル用ページだけ「トップに戻るボタン」が表示されませんのその後

一応、結果のトピックも貼っておきます。 [解決済] フォーラムに登録できず、返信やいいね!ができません

5年前
返信
RE: サイドバーが消えた(二度目)

@ishizuka-20 さん ときどき、Ctrl + 0(ゼロ ひらがなの「を」のキー)を押して、ブラウザを100%表示にする習慣をつけておくと良いかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーが消えた(二度目)

ishizuka-20 さん いずれにしても、親テーマと子テーマの関係がとても重要です。 親テーマと子テーマの関係を整えてから、カスタマイズを行う、という順番の方がスムーズに作業できるかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーが消えた(二度目)

ishizuka-20 さん カラム幅の設定で入力した数値を消すと、デフォルトの数値がグレーの文字で表示されるかと思います。  f256e754e5b1db11bb24c70276e8da49.png

5年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーが消えた(二度目)

ishizuka-20 さん 親て―マには、リセット機能がありますので、親テーマは、基本的にリセットして、デフォルトの状態にしておきます。(先に貼り付けた、過去のトピックに具体的なやり方等がありますのでご覧ください。) カラム幅の設定は、子テーマで行いますが、とりあえず、一旦、デフォ...

5年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーが消えた(二度目)

前略、ishizuka-20 さん サイドバーは、ちゃんと表示されているようですが、メインカラム(ブログの本文を書くところ)の幅が広すぎるようです。 親テーマと子テーマの関係は、以下の過去のトピックが参考になるかと思います。 [解決済] 親テーマと子テーマについてです。 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: wordpressの投稿編集画面がおかしい

ポッキー さん 詳しい方が診てくださる際に、WP Fastest Cache 等のキャッシュ系のプラグインも停止しておいた方が良いかもしれません。 ソースコードから何かしらのヒントが得られる場合もあります。(無論、得られない場合もあります。)

5年前
返信
RE: wordpressの投稿編集画面がおかしい

ポッキー さん そうですか。 なかなか、簡単には解決しませんね。 ブラウザをいつもお使いのものとは別のブラウザに変えても、同じでしょうか? また、編集したい記事が途中で途切れてしまう、ということですが、他の記事も同様なのでしょうか?それとも特定の記事だけ、ということで...

5年前
返信
RE: フォーラムに登録できず、返信やいいね!ができません

前略、匿名さん 私もフォーラムに登録した1ユーザーに過ぎないので、登録は1度しか経験がありません。 ユーザー名は、「ユーザー名は、半角英数字で、最小3文字から最大15文字」となっているようですが、合っていますでしょうか? たまに、フォーラムのセキュリティー関連で弾かれてし...

5年前
返信
RE: wordpressの投稿編集画面がおかしい

前略、ポッキー さん 前述しましたとおり、私はあまり詳しくないのですが、環境情報を拝見しますと、Cocoonの親テーマのバージョンが少し前のもののようです。 現在は、バージョン:2.2.6.6 が自動アップデートで、ダッシュボードの更新のところに表示されているかと思われます。 ...

5年前
返信
RE: RSSフィードについて

きりみさん はるさんが、詳しく書かれているように、ピンタレストに入力したRSSフィードのURLが間違っているので、メールが来た、ということはありませんか? 以下のヒロアキさんの記事を読んでみても、それっぽいような気がするのですが・・ 記事の投稿でピンタレストのピンを自動作...

5年前
返信
RE: RSSフィードについて

きりみさん もし、何かがやりたい、ということではなく、「ピンタレストからメールが来たけどどうしたら良いのかわからない」というご質問の内容でしたら、直接ピンタレストにお問い合わせになってみてはいかがでしょうか?

5年前
返信
RE: RSSフィードについて

きりみさん フォーラムでのやり取りが、どうも、かみ合っていないようです。 きりみさんがお聞きになりたいことは、何でしょうか? きりみさんのサイトを拝見しますと、既にアイキャッチ画像にもピンが作成されているようですし・・ もしかしたら、何かがやりたいということで...

5年前
返信
RE: モバイル用ページだけ「トップに戻るボタン」が表示されません

こっちにも、リンクを貼っておきます。 モバイル用ページだけ「トップに戻るボタン」が表示されませんのその後

5年前
返信
RE: モバイル用ページだけ「トップに戻るボタン」が表示されませんのその後

一応、元のトピックのリンクを貼っておきます。 モバイル用ページだけ「トップに戻るボタン」が表示されません

5年前
返信
RE: モバイル用ページだけ「トップに戻るボタン」が表示されませんのその後

前略、匿名さん 最初に入力したメールアドレスに届いているメールを開いて本人確認ができれば、返信できるような気がします。 これは、たぶんレンタルサーバーのConohaのWAFに弾かれているのだと推測します。 WAFを一旦、OFFにすると、別のメッセージが表示されるよ...

5年前
返信
RE: リストをボックスで囲むと、下に余白ができる

@akadama さん 私も旧エディターユーザーですが、Version: 2.2.4.5 のまま 検証もせずに、サボっています。 旧エディターユーザーとして、テストページをありがとうございます。

5年前
フォーラム
返信
RE: リストをボックスで囲むと、下に余白ができる

前略、akadama さん 余白の修正が行われているようなので、旧エディターのスタイルも修正が必要なのかもしれませんね。 テストページを公開して、URLをご提示くださると、わいひらさんも検証しやすいような気がします。

5年前
フォーラム
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

どちらの場合も、横スクロールバーは表示されなくなりました。 修正ありがとうございます。 思わぬ問題が絶対出ないとも限らないので、しばらくは、様子を見守りたいと思います。 以下のリンクにある、.wrap の値が autoになったときの、サイドバーの padding ...

5年前
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

縦スクロールバーがないとき。  c8583f8fb0a73a8065feacc59b6af7fb.gif

5年前
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

@yhira さん Version: 2.2.6.6 をGitHubからダウンロードしてローカルのテストサイトで試してみました。 縦スクロールバーがあるとき。  444fc1bf57c925da1021485446006a77.gif

5年前
返信
RE: モバイル用ページだけ「トップに戻るボタン」が表示されません

匿名さん コマンドが用意されているようですので、以下のように設定すれば、良いような気がします。  a6e9b07d89ebfdc02abab1d694ce755b.png

5年前
返信
RE: モバイル用ページだけ「トップに戻るボタン」が表示されません

匿名さん また、Cocoon設定の「モバイル」タブの設定で、「モバイルメニュー」の表示を「トップメニュー」に変更すると、PC表示のようなトップへ戻るボタンが表示されます。 ただ、メニューのデザインやメニュー項目が全く変わってしまうので、フッターモバイルボタンに設定される方をオススメし...

5年前
返信
RE: モバイル用ページだけ「トップに戻るボタン」が表示されません

前略、匿名さん フッターモバイルボタンを表示させている場合は、フッターモバイルボタンのメニューのひとつとしてトップぺ戻るボタンを設定します。 詳しくは、マニュアルページをご覧ください。 フッターモバイルボタンの設定方法  8269eb5ff89a352350...

5年前
返信
RE: このサイトにはデフォルトのテーマが存在しません

試しに、ローカルのテストサイトで、有効になっている子テーマのフォルダ名を cocoon-child-master から cocoon-child-master-s に変えてみたら、 WordPress.org の公式テーマの「twentytwentyone」で表示されました。 ただ...

5年前
返信
RE: このサイトにはデフォルトのテーマが存在しません

テーマがトラブったときにFTPソフトでサーバーにアクセスして、トラブったテーマのテーマフォルダのフォルダ名を変更すれば、デフォルトのテーマで表示される、と聞いたことがあります。(実際に試していませんが、確か公式ページにも書いてあったような・・) そのような場合にも必要ということなのかもし...

5年前
返信
RE: このサイトにはデフォルトのテーマが存在しません

何かあったときのために、WordPress.orgの公式テーマの「Twenty Twenty」だけは、残しておいてね、的な事みたいですね。

5年前
返信
RE: このサイトにはデフォルトのテーマが存在しません

前略、wakame2020 さん もしかしたら、以下の記事が参考になるかもしれません。 WordPress「デフォルトテーマを利用可能にしましょう」サイトヘルス解決方法

5年前
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

Firefoxの縦スクロールバーの幅。  7b4569e08089a85f26c4767958bc1845.png

5年前
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

@yhira さん Google Chrome でも、試してみましたが、以下のFirefoxの場合と全く同じになるようです。

5年前
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

@yhira さん Firefoxのレスポンシブモードの縦スクロールバーの幅は実際の表示より、少ないのかもしれません。  bf0485f64cea39e5b136c3a027e8ff89.png

5年前
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

@yhira さん やはり、私のテスト環境のFirefoxでは、 ブラウザのウィンドの右端に縦スクロールバーが表示されいる場合では、 .wrap 値 + 23px までは、横スクロールバーが表示され、 .wrap 値 + 24px からは、横スクロールバーが表示されなくなるよ...

5年前
固定ページ 66 / 138

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました