Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
トピック: 41 / 返信: 6814
返信
RE: トップに固定ページと投稿一覧を表示する方法

牧野さん 上記の設定で、固定ページがトップページとなり、ブログページは、別のページに設定されるかと思います。 「投稿ページ」で作成した記事が、「ブログ」ページに自動的にインデックスされていくと思います。

5年前
返信
RE: トップに固定ページと投稿一覧を表示する方法

牧野さん グローバルメニューに追加して、保存したので、「ブログ」ページが、メニュー項目に表示されます。 これで、「ブログ(ブログ投稿インデックスページ)」に簡単にアクセスできるようになります。  e68bea0b6b069879c28bef41f1009371....

5年前
返信
RE: トップに固定ページと投稿一覧を表示する方法

牧野さん 上記の状態では、「ブログ」のページにアクセスする手段がないので、グローバルメニューに、この「ブログ」のページを追加して、「ブログ」のページにクリックしてアクセスできるようにします。 ダッシュボードの「外観」→「メニュー」とたどって、グローバルメニューにしているメニューを「メ...

5年前
返信
RE: トップに固定ページと投稿一覧を表示する方法

牧野さん 次に、ダッシュボードの「設定」→「表示設定」とたどり、表示設定を行います。 「ホームページの表示」のところのラジオボタンは、「固定ページ(以下で選択)」にチェックを入れます。 そのすぐ下の「ホームページ」のとこは、プルダウンメニューから、トップページにしたい固定...

5年前
返信
RE: トップに固定ページと投稿一覧を表示する方法

牧野さん 先に貼り付けたものと同じになってしましますが・・ 最初に「ブログ投稿インデックスページ」割り当てる固定ページを作成します。 タイトルは「ブログ」でも「BLOG」でも、何でも良いので任意のタイトルをつけておきます。 パーマリンクのURLスラッグを「bl...

5年前
返信
RE: ブロックがくっつく

前略、すがき さん silkスキンのことは、スキンの作者様が最も詳しいので、作者様がご対応くださるのが一番とは思いますが、やはり、環境情報や、エディターのキャプチャ画像をご提示いただいていた方が、仮に不具合であったとしても、スキン作者様、もしくは、わいひらさんも対処はし易くなるかと思われます。 ...

5年前
返信
RE: トップに固定ページと投稿一覧を表示する方法

牧野さん 貼り付けたリンクの記事をもう一度、いや、もう何度も読み返してみてください。 どこか、やり方が、間違っているのだと推測されます。 ブログ投稿インデックスページは、先に、公開していますか? 必ずできると思いますので、諦めないでトライしてみてください。

5年前
返信
RE: トップに固定ページと投稿一覧を表示する方法

前略、牧野さん 「ブログ投稿インデックスページ」を作成するやり方があるようです。 以下に関連リンクを貼ります。 【WordPressのトップページを固定ページに割り当てる方法】 ブログ投稿インデックスページとは? [解決済] 固定ページ内に特定のカ...

5年前
返信
RE: 目次の現在地を表示したい

前略、箱部 さん 以下のサイト様のコードに Cocoon のIDやClassを指定したら、Cocoonでもできそうです。 【Luxeritas】サイドバーにQiita風目次を設置 CSS #side-scroll li a → #sidebar-scroll li a...

5年前
フォーラム
返信
RE: コンテンツ下部のリンクの削除

みいく さん お使いのスキンは、「Season (Summer)」のようですので、以下のCSSのコードを追加CSSか子テーマのCSSファイルにコピペすれば、非表示にできそうな気がします。 .page-top { display: none;} 実際に試していないので、他の部分にも...

5年前
返信
RE: コンテンツ下部のリンクの削除

前略、みいく さん フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 みいくさんの環境がわからないと、どのスキンのデザインだったっけ?と探さなくてはならないです。 ...

5年前
返信
RE: ワードプレス5.6.1に更新してもいいでしょうか?

前略、猫ちゃん さん 5.6.1 は 5.6 の不具合の修正が主のようです。 WordPress 5.6.1 メンテナンスリリース WordPress 5.6.1が利用可能になりました。 今回のメンテナンスリリースでは、20個のバグ修正とブロックエディタの7個の問...

5年前
返信
RE: ブログ記事が表示されません

みいなさん 記事のURLスラッグは、半角ローマ字とハイフンの組み合わせの方が良いです。 日本語の全角の文字は2バイト文字なので、URLをコピーして、どこかに貼り付けるなどした場合に文字化けしてしまいます。 自動翻訳でも何でも利用して、必ず、半角小文字のローマ字で設定される...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事が表示されません

みいな さん あと、これは、別件なのですが、レンタルサーバーの ConoHa WING だけは、Cocoonのテーマのテーマフォルダのフォルダ名が異なっているため、Cocoonの親テーマの自動アップデート時に上手くアップデートできないことがあるようです。 先日も、そのような内容のトピ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事が表示されません

みいな さん 私の情報だけでは、ちょっと心もとないので、「WordPress パーマリンクおすすめ」等のキーワードで、ご自身でもググってみてください。 ただし、前述のように、Webサイトの目的によって、例えば企業のコーポレートサイトであるとか、サイトをどうしても日付で管理しておきたい...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事が表示されません

みいな さん 上記のオススメした方法ですと、記事を書く毎に、ローマ字の小文字でスラッグを設定する必要がありますが、慣れてしまえば、苦には、ならないと思います。 例えば今回の記事のURLスラッグは、 self-introduction のように設定します。 上記のシン...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事が表示されません

みいな さん あと、オススメの設定でよく紹介されていたのが、やはり、カスタム構造のところに、 /%postname%/ と入力するやり方です。 どちらも、記事のURLが ドメイン名/記事の投稿名 のようにシンプルな構造になるので、ドメイン名と、記事名の間になにも入っていま...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事が表示されません

みいな さん 私もパーマリンクの設定については、あまり詳しくはないのですが、ブログを始めたときに、オススメの設定を調べて、以下のように設定しています。  3204f1723a74da3f230d61340bb81a8e.png

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事が表示されません

みいな さん やはり、パーマリンクの設定が原因っぽいですが、パーマリンクの設定はとても重要で、後で変更すると、いろいろリスクがあるようです。 パーマリンクの設定は、そのWebサイトの用途によっても、オススメの設定は異なってくるのですが、通常の個人ブログでのオススメとなれば、ある程度絞...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事が表示されません

前略、みいな さん フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、環境情報を貼り付けていただければと思います。 私はあまり詳しくはありませんが、詳しい方が診てくださる場合の有力な情報となります。 また、パーマリンク設定の画面のキャプチャ画像を下の「参照」ボタ...

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニューで一部のアイコンのみ色が反映されない

キラさん 1行あけておくのも、見やすいのでいいと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーが固定されない

@tmk110 さん そうだったのですね。 ?

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニューで一部のアイコンのみ色が反映されない

キラさん CSSのコードを書くとき、インデントに規則性を持たせておくと、間違いに気づきやすいです。 例えば、プロパティやメディアクエリの中のインデントは、半角スペース2個分に統一する、等です。

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニューで一部のアイコンのみ色が反映されない

キラさん そういう色だったのですね・・ デザイン上手ですね。  18ff7427c43cb3c05ea2b39097220b09.png

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニューで一部のアイコンのみ色が反映されない

前略、キラさん 以下のコードだと、どうでしょうか? 実際には、試していないので、間違っているかもしれません。 /*ホーム*/.mobile-footer-menu-buttons .home-menu-icon.menu-icon { color: #86b5c9;}/* シェア */...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーが固定されない

@tmk110 さん Cocoonのヘッダーの構造は複雑なので、完全固定にカスタマイズする方法は、私にはわかりません。 The structure of Cocoon's headers is complicated, so I don't know how to customize it ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーが固定されない

@tmk110 さん これは、Cocoonのヘッダー固定の仕様です。 This is Cocoon's header-fixed specification. グローバルメニューを完全に固定させるには、ご自身でカスタマイズする必要があります。 To completely lo...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーが固定されない

@tmk110 さん 私の環境では、Chrome、Chrome、Edge で正常に動作しているように見えます。 In my environment, it seems to work fine on Chrome, Chrome and Edge. グローバルメニューがスクロールで一旦、...

5年前
フォーラム
返信
RE: 2020年 ブログを運営する上で買ってよかったモノやサービス

@nekochannekochan さん その使い方で良いと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーが固定されない

@tmk110 さん ヘッダー固定では、サブメニューは機能しません。 Submenus do not work with fixed headers. これは、Cocoonの仕様です。 This is Cocoon's specification. これは、グローバルナビのサブメ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーが固定されない

@tmk110 さん ですので、グローバルメニューを設定してみてください。 So, try setting the global menu. マニュアルページのリンクを貼ります。 Paste the manual page link. How to set the men...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーが固定されない

前略、@tmk110 さん Cocoonのヘッダー固定は、グローバルメニューを固定する機能です。 Cocoon header fixing is a function to fix the global menu. b80c3fbfeaca2ef055172ad501686f...

5年前
フォーラム
返信
RE: ソースコードの位置を知りたい

@jjoi さん ちゃんと削除できているようです。

5年前
返信
RE: ソースコードの位置を知りたい

@jjoi さん 全然関係ないのですが、ブログを拝読しますと、とても丁寧、かつ誠実に文章を書かれていらっしゃるので、感心しました。 見習わなくては。

5年前
返信
RE: ソースコードの位置を知りたい

@jjoi さん コメントアウト部分が未修正のような気がします。 5de763fac2c6593f2d67e2d8321ddc7c.gif

5年前
返信
RE: TypeSquare Webfonts for ConoHaの更新について

前略、gaspa さん WordPress 5.6.1のリリースは昨日です。 なので、まだ互換性の確認ができていない、ということだろうと推測します。 Webフォントなので、あわてて、更新する必要はないと、これも推測されるので、更新は、もう少し後でもいいと思われます。 ...

5年前
返信
RE: サーチコンソールのモバイルユーザビリティエラーが解決できない

tsubasaya さん いきなり、別の親テーマに変えることもできるんですね。 親テーマが2つになる理由は、Conoha のサポートにお尋ねになってみてください。 親テーマが2つになるというお問い合わせは、他のレンタルサーバーでは、あまり無いように思います。 ...

5年前
返信
RE: サーチコンソールのモバイルユーザビリティエラーが解決できない

tsubasaya さん モバイルフレンドリーテストの結果と、親テーマ、子テーマの問題は、別なのかもしれません。(いまのところ私には、わかりません。)

5年前
返信
RE: サーチコンソールのモバイルユーザビリティエラーが解決できない

tsubasaya さん 親テーマ、子テーマの Conohaの問題については、私は、Conohaを使ったことがないので、良く分らないのですが、以下のトピックを読むと、現在も同じ状況であればの話ですが・・ [解決済] 更新後に親テーマが2つできてしまいアップデートできない ...

5年前
返信
RE: サーチコンソールのモバイルユーザビリティエラーが解決できない

tsubasaya さん 通常であれば、ウィジェットエリアの「サイドバースクロール追従」に入っているウィジェットを「サイドバースクロール追従」のエリアから、「サイドバー」のエリアへ移動すれば良いはずなのですが・・ 通常じゃない場合は、ちょっと、私にもわからないです。 3...

5年前
返信
RE: サーチコンソールのモバイルユーザビリティエラーが解決できない

tsubasaya さん 環境情報のところのCocoonのバージョンを調べれば、どちらが適用されているかわかります。 たぶん、まだ、古い方が適用されているじゃないかと推測します。

5年前
返信
RE: フォーラムの p タグの行間につきまして

@yhira さん ありがとうございます。 お手数をおかけします。

5年前
返信
RE: モバイル環境でアイキャッチ画像が非表示にならない

前略、aoikeiko さん 前回のトピックで、私が書いたコードと良く見比べてみてください。 私の書いたコードの一番下の閉じ括弧が足りないです。 たぶん、間違って消しちゃったのだと思いますが・・

5年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールのモバイルユーザビリティエラーが解決できない

tsubasaya さん トップページは、モバイルフレンドリーテストで、モバイルフレンドリーなんですよね。 投稿ページの、サイドバースクロール追従をやめたら、変化があるでしょうか?(あまり根拠はないのですけれど・・) 追伸:親テーマ2つの件、解決したようで、良かったです。...

5年前
返信
RE: サーチコンソールのモバイルユーザビリティエラーが解決できない

tsubasayaさん もし、ダッシュボードのテーマのところに、親テーマが2つあるというような場合は、conohaのサポートに問い合わせてみる、というのが良いような気がします。 もし、最初からサーバーに入っているものだとすれば、対処方法を知っているのではないかと思います。

5年前
返信
RE: サーチコンソールのモバイルユーザビリティエラーが解決できない

いま気づいたのですが、親テーマは、conohaのヤツっぽいですね。 フォルダ名が、違うようです。

5年前
返信
RE: PCでのグローバルナビメニューの動作不具合

前略、takama さん ちょっと時間がないので、簡単に書きますが、ヘッダー固定は、サブメニューは非対応だったと思います。 ヘッダーを固定する方法※PCのみ あと、サイトの用途からすると、スリムメニューではない方が良いと思うので、スリム、や 小 、が付かないヘッダーレイアウトにし...

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿記事の保存、更新ができない

前略、いおぴいまん エントリーカードのサムネイル画像が表示されないのは、プラグインか何かの lazyloaded 機能を有効にしちゃっているからのような気がします。 記事の更新については、よくわかりませんが、Jetpack の更新が昨日ぐらいっぽいので、しばらくJetpack は停止...

5年前
フォーラム
固定ページ 64 / 138

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました