サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
フォロー
RE: トップへ戻るボタンがうまく機能しない
ももさん Cocoon設定のバックアップ関連のリンクを貼っておきます。 テーマ設定のバックアップ方法 テーマ設定の復元(レストア)方法
4年前
フォーラム
RE: トップへ戻るボタンがうまく機能しない
前略、ももさん ご質問の内容とは別件ですが、ConoHa WING で提供されている(されていた?)Cocoonのテーマのフォルダ名が、標準のフォルダ名と異なっていることが原因で、Cocoonの親テーマをアップデートできない方が多くいらっしゃるようで、もも さんも、そのお一人のようです。 ...
4年前
フォーラム
RE: アドセンスの設置タグが反映されない
@hopeless さん 私も審査コードの設置自体には、特に問題がないような気がします。 今回のGoogleの回答を読んでいると、 「サイトのURLが正しくないこと」という記述もあるようですので、以下のページの案内に沿って再度確認する、あるいは、再度申請し直してみる、ぐらいの...
4年前
フォーラム
RE: スマホから見た記事一覧の横幅を変えたい
マツモトさん Webサイト構成は、コンテナ(箱)を入れ子にしたような仕組みになっています。 今回の場合は、一番外側(#main.main)のpaddingと、エントリーカードのpaddingを調整することで、解決できるかと思います。 67bef8508f643b47cac545...
4年前
フォーラム
RE: スマホから見た記事一覧の横幅を変えたい
マツモトさん トップページのソースコードの100行目~131行目に、アニメーションっぽいCSSの記述と、142行目~198行目(おそらく追加CSSに記述)にCSSのコードがあるようですが、傾斜してしまうようなものは無いような気がします。
4年前
フォーラム
RE: スマホから見た記事一覧の横幅を変えたい
マツモトさん あと、スキンの「momoon」は、余白を広めにして、窮屈さを感じさせないようなデザインになっているようです。 そのため、スマホ表示では、エントリーカードが小さめに表示されるようになっているようです。 私も「momoon」のデザインは好きですが、ご質問の内容か...
4年前
フォーラム
RE: スマホから見た記事一覧の横幅を変えたい
マツモトさん 先ほどは、少し傾斜しているのかな?とも思いましたが、現在は、キャプチャ画像にPhotoshopでガイドを引いてみても、傾斜はしていないようです。 Cocoonの高速化設定がONになっているようなので、ソースコードは確認できませんが・・ 86435aeafe...
4年前
フォーラム
RE: ページング・ページネーション時のインデックスに出る記事タイトルの件数を変更(増やし)たいがどうしたらいいでしょう
@hef さん 北海道は、釣りキチにとっては、パラダイスのようですね。
4年前
フォーラム
RE: スマホから見た記事一覧の横幅を変えたい
匿名さん 実際のURLのご提示がない場合、回答者側でテストサイトを用意して、用意したテスト環境でテストしてから回答、という流れになってしまいます。 それでも実際の質問者さんの環境とは異なるため、正確な回答とはならず、トピックも長めになってしまいます。 フォーラムの回答者の...
4年前
フォーラム
RE: スマホから見た記事一覧の横幅を変えたい
匿名さん おすすめカードを「コンテンツ上部」に設定している場合は、以下のようなコードで、左右の余白を少なくすることは可能かと思います。 @media screen and (max-width: 834px) { .ect-vertical-card-2-wrap #main.main...
4年前
フォーラム
RE: スマホから見た記事一覧の横幅を変えたい
前略、匿名さん 実際のURLのご提示がないため、正確な回答はできませんが、一般的には、以下のようなコードでイケそうな気がします。 .ect-vertical-card-2 .a-wrap { padding-left: 0; padding-right: 0; } ...
4年前
フォーラム
RE: ページング・ページネーション時のインデックスに出る記事タイトルの件数を変更(増やし)たいがどうしたらいいでしょう
前略、HEF さん これは、「1ページに表示する最大投稿数」のことをおっしゃっているのでしょうか? aced06e0e48d40f06a206718c8550014.png
4年前
フォーラム
RE: アドセンスの設置タグが反映されない
@hopeless さん 私には、何ともわかりかねますが、上記のGoogleの案内のようですので、私なら、コードの作成のプロセスを再確認するかもしれません。
4年前
フォーラム
RE: アドセンスの設置タグが反映されない
前略、hopeless さん Webサイトのソースコードを表示させるときは、Chromeであれば、該当ページを表示した状態でCtrl + U のショートカットキーを押します。 hopeless さんのトップページのソースコードでは、24行目に、それらしきコードがあるように見受けられま...
4年前
フォーラム
RE: バックアップエラーの解決方法
前略、gaspa さん おそらく、これ、プラグインの「BackWPup」の定期バックアップ等にご利用されている「ジョブ」で、保存先が正しく設定されていませんよ、ということのような気がします。 ダッシュボートの「BackWPup」→「ジョブ」→とたどり、ジョブの「編集」でジョブの中の保...
4年前
フォーラム
RE: Wordpressでサイト名を変更したら、Cocoon設定の変更が反映されなくなりました
@umi さん この挙動は、テーマが見つからない場合の挙動に似ているような・・ ちょっと、この書き込みが気になります・・
4年前
フォーラム
RE: Wordpressでサイト名を変更したら、Cocoon設定の変更が反映されなくなりました
@umi さん あるいは、別の視点から、ブラウザを別のブラウザに変えてログインして試してみる、とか、別のパソコンでログインして試してみる、というのもちょっと試してみたい気もします。 これより、小用で外してしまいますので、次の書き込みまでお時間をいただくかと思います。
4年前
フォーラム
RE: Wordpressでサイト名を変更したら、Cocoon設定の変更が反映されなくなりました
@umi さん 「サイトのタイトル」だけの変更ということですと、私も なぜメニューが設定できないのか見当がつきませんが、ダメ元で、一旦、メニュー構造からメニュー項目を削除して、あたらめて「メニュー項目を追加」のところからメニュー項目を追加してみるとどうでしょうか?(すでにお試しの場合はご容赦くだ...
4年前
フォーラム
RE: Wordpressでサイト名を変更したら、Cocoon設定の変更が反映されなくなりました
前略、umi さん 「一般でサイトのタイトル名を変更した」とのことですが、「一般設定」の設定項目のうち、変更したのは「サイトのタイトル」だけ、なのでしょうか? 「サイトのタイトル」以外の、例えば、「WordPress アドレス (URL)」や「サイトアドレス (URL)」は、一切...
4年前
フォーラム
RE: スマホでかんたんリンクが表示されない
yさん かんたんリンクは、JavaScript で記述されているようですので、スマホのブラウザでJavaScriptが無効になっている場合でも表示されないと思います。 その辺りも調べてみてもいいかもしれません。
4年前
フォーラム
RE: CSS反映について
前略、akmtさん .article h2 { border: none; background: none; padding: 0; margin: 0; } は不要です。 .article h2 { padding: 1rem 2re...
4年前
フォーラム
RE: スマホでかんたんリンクが表示されない
yさん ご質問は、「不具合報告」のジャンルではなく、とりあえずは、「テーマの質問」のジャンルの方にお寄せいただいた方がいいかもしれません。
4年前
フォーラム
RE: スマホでかんたんリンクが表示されない
前略、yさん ありがちなこととしては、ご自身のスマホに広告ブロックのアプリを入れていたのを忘れていた、というものです。 スマホのブラウザのキャッシュをクリアしても、表示されないときは、広告ブロックアプリを入れていなかったかどうか今一度確認してみてもいいかもしれません。  ...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットで入れた人気記事のタイトルを大きくしたい
前略、らばさん 以下のコードを追加CSSか、子テーマのCSSファイルにコピペすればイケそうな気がします。 #popular_entries-2 .widget-single-content-bottom-title.main-widget-label { font-size: 24...
4年前
フォーラム
RE: ブログカードの画像が見切れてしまう。
mk2さん 以下の記事が参考になるかもしれません。 Cocoon各部分のサムネイルサイズを変更するカスタマイズサンプル集 ただ、わいひらさんは、ヒントとして例示くださっているだけのようですので、PHPでのカスタマイズは自己責任で、という位置づけになっているようです。
4年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイトのかんたんリンクが表示されない
ジェネラル さん 私はMacは持っていないので、確かめようがないですが、あとは、やっぱりSafariの拡張機能を確認して無効にする、ぐらいでしょうか? 以下のリンクに拡張機能を無効にするやり方の記載もあるみたいです。 Mac で Safari 機能拡張をインストールする方...
4年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイトのかんたんリンクが表示されない
ジェネラルさん では、Safari でJavaScriptが無効になっていないかどうか、確認してみる、というのはどうでしょうか? JavaScript設定を有効にする:Safari (Mac OS X) MacのSafariでショートカットキー一発でJavaScri...
4年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイトのかんたんリンクが表示されない
ジェネラルさん かんたんリンクとは無関係ですが、PHPのバージョンがちょっと古いので、Xサーバーの推奨バージョンに切り替えておいた方が無難かと思います。
4年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイトのかんたんリンクが表示されない
前略、ジェネラルさん ありがちなこととしては、safariに広告をブロックする拡張機能アプリをインストールしていた、ということかと思います。 心当たりはありませんか?
4年前
フォーラム
RE: 検索したときのサイトタイトルの表示について
先程パソコンでソースをみたとき、TwitterのURLかなにかが大文字でしたね?
4年前
フォーラム
RE: 検索したときのサイトタイトルの表示について
はるさんが調べてくださったように、Googleが書き換えているとしたら、対処しようがないかもですね。
4年前
フォーラム
RE: 検索したときのサイトタイトルの表示について
@mk2_mk2さん 検索の言語設定は関係ないみたいですね。
4年前
フォーラム
RE: 検索したときのサイトタイトルの表示について
検索の言語設定が、英語かなにかだったりするのも関係ありますかね?
4年前
フォーラム
RE: 検索したときのサイトタイトルの表示について
前略、匿名さん Cocoon設定の「タイトル」タブの設定は、どのようになさっていますか?
4年前
フォーラム
RE: レスポンシブ表示時、フッターのグローバルナビを消したい(ヘッダーは消えた)
匿名希望さん .footer { display: none; } でも、 #footer { display: none; } でも、非表示になるのではないかと思います。 非表示にならなかった原因はわかりかねますが、ありがちなこととしては、コードの記...
4年前
フォーラム
RE: レスポンシブ表示時、フッターのグローバルナビを消したい(ヘッダーは消えた)
前略、匿名希望 さん 以下のコードでフッターのメニューを非表示にできるような気がします。 @media screen and (max-width:1023px) { #navi-footer { display: none; } } ただし、Copyright~ ...
4年前
フォーラム
RE: モバイルページでの「サイト内検索」と「SNSボタン」の非表示について
おむたん さん CSSのカスタマイズの確認をするときは、プラグインの「WP Fastest Cache」など、どこかにキャッシュが残る設定にしていると、キャッシュが表示されてしまうため、正しい確認ができません。 キャッシュが表示されない設定にしてから、お試しください。
4年前
フォーラム
RE: モバイルページでの「サイト内検索」と「SNSボタン」の非表示について
前略、おむたん さん 大雑把ですが、以下で非表示にできそうな気がします。 @media screen and (max-width: 834px) { .wp-block-search__button-outside.wp-block-search__icon-button.ali...
4年前
フォーラム
RE: テーブルの左1列目をrowspanで結合しても左から2列目は固定されないようにしたい
しろねこさん z-index の初期値は auto みたいです。 <td style="text-align: center; z-index: auto;" bgcolor="#FFEAEA">5回</td>
4年前
フォーラム
RE: テーブルの左1列目をrowspanで結合しても左から2列目は固定されないようにしたい
しろねこさん エディターをコードエディターに切り替えて、 z-index: 1; を書き加えられれば書き加えることで改善するかもしれません。 zindex2021-06-04-214751.png
4年前
フォーラム
RE: テーブルの左1列目をrowspanで結合しても左から2列目は固定されないようにしたい
前略、しろねこさん 私もスマホで該当箇所を探してしまいました。 出先なので、よくわかりませんが、プラグインの、Autoptimize はcocoonの高速化設定と併用すると不具合が出るみたいですので、使わない方が無難です。 あと、キャッシュ系のプラグインは、停止しておいて...
4年前
フォーラム
RE: 一部の(古い?)モバイル端末で写真表示されない
@burusuke さん もしかしたら、Googleフォトのサービスに変更があったため? 【2021年5月末終了】Googleフォトの容量無制限が有料化!代わりのサービスを比較
4年前
フォーラム
RE: 一部の(古い?)モバイル端末で写真表示されない
前略、burusuke さん 「古いAndroid SSL」等のキーワードでググってみると、何かわかるかもしれません。
4年前
フォーラム
RE: トグルボックスを初めから開いた状態にしておく方法を教えていただけませんでしょうか。
前略、tanisan さん 以前似たようなご質問が、あったのを思い出しました。 難しいとかんじたら、有償になりますが、cocoonのカスタマイズを引き受けてくだる方にご依頼ください。
4年前
フォーラム
RE: グローバルナビとTop画像との間隔がおかしい
前略、Kayoさん Cocoonのヘッダーは、基本的にはこのCocoonのサイトのように背景画像とロゴ画像の2枚の画像を使ってデザインする仕様になっています。 そのうち背景画像の下の方は、仕様上、見切れてしまうカタチになっています。 背景画像1枚だけで、画像のアスペクト比...
4年前
フォーラム
RE: スクロール時にグローバルメニューを固定しておく方法
「ヘッダー固定」という言葉は誤解を生みやすい言葉かもしれませんね。
4年前
フォーラム
RE: スクロール時にグローバルメニューを固定しておく方法
katcahn411 さん Cocoonの高速化設定をOFFにするには、 ca54acadc51c644861430f6e57f57bdf.png 2b11197a3df81106de50f39943bc641c.png 5e32235e3358e9285cd...
4年前
フォーラム
RE: スクロール時にグローバルメニューを固定しておく方法
katcahn411 さん グローバルメニューが降りてこないようにするには、Cocoon設定の「ヘッダー」タブの設定で、「ヘッダー固定」のところの「ヘッダーを固定する」のチェックをはずして、「変更をまとめて保存」のボタンをクリックして確定します。 dc6a1849c9eb...
4年前
フォーラム
RE: アフィリエイトバナー広告が表示されないです。
@yoshishinbei さん ソースコード的にも、おそらく、オリジナルのコードと変わらないのではないかと思います。
4年前
フォーラム
RE: スクロール時にグローバルメニューを固定しておく方法
@katcahn411 さん Firefoxでソースコードを表示したとき、タグが赤く表示されるのは、どこかにおかしな記述があって、開始タグと閉じタグの役割が崩れている場合のようです。 高速化設定がなされているので、どこがおかしいのかよくわからないですけども。 f...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。