Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月27日 23:36
トピック: 41 / 返信: 6803
返信
RE: モバイル用のグローバルナビのプルダウンについて

たぶん、まる さんの描いているイメージとはちょっと違うみたいだけど・・ 690d6f31495a02e9958175c51dc51075.gif まるさんのサイトがどのようなものか、わからないので、想像で答えるしかない・・・  ...

5年前
返信
RE: モバイル用のグローバルナビのプルダウンについて

フッターモバイルボタンのメニューでは、ご要望とは、ずれてしまうでしょうか?  02fefedc0e377d7a3b6aaba53987ebdb.gif

5年前
返信
RE: フロントページ(他、固定ページ)のタイトル上の余白を少なくしたい。

@banzai さん 未公開のサイトの場合、諸々の事情もお有りかと思います。 HTMLとCSSの基本的な理解とGoogle Chrome や Firefox などのブラウザのデベロッパーツールを少し使えるようになるだけでも、ご自身で対処できることがグッと増えます。 「デベロッパーツールの...

5年前
返信
RE: 記事の文字と日付が重なる:スマホ表示

@松岡 さん もう、今日は遅いので、おそらく、また明日、わいひらさんが、修正くださるかと思います。 スキンは有志の方々が無償でご提供くださっているものも多いので、わいひらさん一人では、全てを完璧にCocoonに対応させるのは至難の業なのだろうと推測されます。 面倒なことにお付き合いいただ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事の文字と日付が重なる:スマホ表示

松岡さんの今の状態がスキンのデフォルトのデザインだとすると、 .entry-card-content, .related-entry-card-content {padding-bottom: 1.2em;} これにしてしまうと、スニペットの5行目の頭の部分が少し残ってしまうみたい・・ ....

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事の文字と日付が重なる:スマホ表示

@yhira さん やはり、親テーマのCSSの32行目の .entry-card-content, .related-entry-card-content {padding-bottom: 1.2em;} これを、スキンのCSSで上書きしている状態なので、スニペットと重なってしまうと推測さ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事の文字と日付が重なる:スマホ表示

@松岡 さん サイトを表示してみたのですが、私の環境では、直っていないように見えます。 わいひらさん スキンのCSSの257行目 480px以下のメディアクエリの中です。 .entry-card-content{padding:0;} 下側のpaddingが0だと、スニペットと...

5年前
フォーラム
返信
RE: フロントページ(他、固定ページ)のタイトル上の余白を少なくしたい。

banzai さん Cocoon設定で、本文上側の余白を変更できないかと、探してみたのですが、ちょっと私には、見つけられませんでした。(どこかでできるのかもしれませんが) 画像を拝見しますと、デフォルトより余白が広いように見えますので、スキンを適用しているのかもしれないと勝手に推測し...

5年前
返信
RE: フッターモバイルボタンが表示されなくなりました

@pete さん WordPress5.4.1については、パーマリンクの設定の仕方によっては、問題が発生しているみたいですので、アップデートは、注意した方がよさそうです。 投稿記事が急に表示されなくなった

5年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンが表示されなくなりました

@pete さん PHPや、JavaScript などを利用したカスタマイズを行っていないのであれば、CocoonのバージョンやWordPressのバージョン、PHPのバージョン、プラグインのバージョン、などをアップデートしてみるのも、1つの方法かなとは思います。 全部いっぺんにやると、何が...

5年前
フォーラム
返信
RE: フロントページ(他、固定ページ)のタイトル上の余白を少なくしたい。

わかりにくくて、申し訳けありませんが、banzai さんがどのような環境でCocoonをお使いになられていらっしゃるか、他の人には、まったく知るすべがありません。 フォーラムの冒頭の案内にありますとおり、高速化を無効にしていただき、差し支えなければ、環境情報をご提示ください。 &nb...

5年前
返信
RE: フッターモバイルボタンが表示されなくなりました

@pete さん 最近のフォーラムへの書き込みでも、フッターモバイルボタンが表示されないという書き込みは、なさそうですので、ご自身で、カスタマイズしたものを一つずつ外していって、検証するのが、一般的なやり方ではないかと思います。 フッターモバイルボタンは、スクロールに応じて表示されるものです...

5年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスに申請した時に有効なトップレベルドメインを指定してくださいとでます

もしかしたら、 正しいURLは、 なんじゃないですか?って話でしょうか? http と https の違い? あるいは、 net-businesss.com これだけにしてみるとか・・ 話は違いますが、子テーマをお使いになられた方がよろしいかと思います。 C...

5年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスに申請した時に有効なトップレベルドメインを指定してくださいとでます

以下のページが参考になるでしょうか? AdSense アカウントの開設時にサイトの URL を入力する方法

5年前
フォーラム
返信
RE: サイトアイコンの画像が初期設定のまま更新されない

@httpslifefullvoyage-org あら、上手くいったんですね。 .content-bottom {margin-bottom: 0;} これは、サイト最下部のスキマをなくす、オマケ。

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事の文字と日付が重なる:スマホ表示

@松岡 さん スキンの不具合であれば、わいひらさんが、修正したファイルをGithabにアップしてくださり、それを松岡さんがダウンロードして、FTPソフトで、アップロードする、という流れになろうかと思います。 このトピックに連絡くださると思うので、それまで、お待ちください。(明日あたりかな・・...

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事の文字と日付が重なる:スマホ表示

@松岡 さん たぶん、わいひらさんは、スキンが原因かどうか切り分けたかったのだと思います。 もう少し、お待ちください。 あら、環境情報をすみません。 何かあったときは、これがあると、解決への近道になることが多いんです。

5年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンが表示されなくなりました

特殊なメニューの作り方をしていなければ、メニュー設定で、デフォルトに戻せるのでは? わいひらさんのおっしゃるように、外からは、何とも わかりませんが・・

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事の文字と日付が重なる:スマホ表示

ありぁ、わいひらさんとかぶった。 ? 環境情報は、要らないっぽいですね。

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事の文字と日付が重なる:スマホ表示

@松岡 さん どうやら、スキンの不具合っぽいですね。 わいひらさんもこのトピックは、ご覧になっているはずですので、修正くださるかと思います。 松岡さんは、FTPソフトは、使えますか?

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事の文字と日付が重なる:スマホ表示

@松岡 さん 高速化は無効になっています。 環境情報については、リンク先を今一度、ご参照ください。  ↑

5年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンが表示されなくなりました

私の環境では、ボタン3つで表示されるようです。 5c578b6634e7181cc3dfd03d54dfb0fe.png とりあえず、差し支えなければ環境情報をご提示いただければと思います。 デフォルトでは、5つ表示されるはずですよね。 メニュー設定...

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事の文字と日付が重なる:スマホ表示

@media screen and (max-width:480px) {.entry-card-content {padding-bottom: 25px;}} こんなCSSで、それっぽくは、なるのですが、でも、デフォルトだと、重ならないように配慮してあったような気がするんですが・・ 高速化...

5年前
フォーラム
返信
RE: 整形済テキストが表示されなくなってしましました。

@Kouichi さん 「整形済みテキスト」や「引用」とは直接関係ないかとは、思いますが、冒頭の案内にもありますとおり、高速化を無効にして、差し支えがなければ、環境情報をご提示いただければと思います。 私には、わからない場合でも、他の方がアドバイスをくださるかもしれませんので・・ ...

5年前
返信
RE: 整形済テキストが表示されなくなってしましました。

@Kouichi さん このトピックは、誰か困ったことがあったとき、検索されて閲覧されることが多々あります。 何をどうやったら、どのタイミングでエラーが解消した、とか、何をどうやったら、見出しデザインが反映された、また、自分でこう工夫した、などを、ご返信いただけますと、多くの方々の参考になり...

5年前
返信
RE: 整形済テキストが表示されなくなってしましました。

@Kouichi さん この前に立てたトピックに、ちゃんと返信しましょう。 エラーは解消されたのか、また、見出しのデザインは設定できたのか、等々。 テーマが壊れていると表示されます。 WordPress云々の問題より、その辺のスキルの方がよほど大切かと。

5年前
返信
RE: テーマが壊れていると表示されます。

参考ページ 子テーマ編集で警告が出る

5年前
返信
RE: テーマが壊れていると表示されます。

@Kouichi さん エラーが解消されたら、CSSを書いても大丈夫かと思います。 サルワカさんの見出しのデザインをCocoonの見出しに適用させるには、CocoonのデフォルトのデザインのCSSの一部を上書きする書き方が必要です。 こんどは、必要なものは、消さないようにしましょう。 ...

5年前
返信
RE: テーマが壊れていると表示されます。

以下は消しちゃダメみたいです。 @charset "UTF-8";/*!Theme Name: Cocoon ChildTemplate: cocoon-masterVersion: 1.1.1*/

5年前
返信
RE: テーマが壊れていると表示されます。

やはり、以下も必要なんですね。 /*!Theme Name: Cocoon ChildTemplate: cocoon-masterVersion: 1.1.1*/ デフォルトに戻して、エラーが出るか、試してみてはどうでしょう?

5年前
返信
RE: テーマが壊れていると表示されます。

@Kouichi さん とりあえず、他にCSSのデザインを書いていなければ、子テーマのstyle.cssをデフォルトに戻してみてはいかがでしょうか? style.cssの中に全角の空白があるだけで、エラーが出たような記憶があるので。

5年前
返信
RE: テーマが壊れていると表示されます。

Kouichi さん 通常、子テーマのstyle.cssの中は、デフォルトでは、以下のようになっています。 @charset "UTF-8";/*!Theme Name: Cocoon ChildTemplate: cocoon-masterVersion: 1.1.1*//********...

5年前
返信
RE: テーマが壊れていると表示されます。

デザインについては、CSSの指定が何か変です。 どこかのWebサイトに記載されているCSSを持ってきたのであれば、参照元のURLをご提示ください。

5年前
返信
RE: テーマが壊れていると表示されます。

デザインは、ともかくとして、style.css の1行目に、以下を入れましょう。 @charset "UTF-8"; 「/*見出しカスタマイズ*/」の上にです。 そのあとも、エラーが出ていますか?

5年前
返信
RE: テーマが壊れていると表示されます。

画像を拝見しますと、H3のところの色の指定の後に赤く表示されている部分がありますが、正しくコメントアウトされていません。 コメントアウトする場合は、 /*#f0f8ff*/ このように書かなくてはエラーになってしまいます。 /#f0f8ff;/ これだとエラーになります。 デフォ...

5年前
返信
RE: サイトアイコンの画像が初期設定のまま更新されない

まだ、Cocoonの画像のままのようです。  9d6bf28a30f82f4d6d96d5dddb676e4e.png

5年前
フォーラム
返信
RE: ボックスメニューの画像挿入時の余白について

ああ、さる子さんオススメの「おすすめカード」がオススメです。??? バカなこと書いてすみません。 ?

5年前
フォーラム
返信
RE: ボックスメニューの画像挿入時の余白について

即席で書いたCSSなので、どんなもんかわかりませんが、 .box-menu-icon * {margin: 0;max-width: 100%;max-height: 100%;}.box-menu {padding: 0;} PCのFirefoxでしか、確認していません。 他のブラウザや...

5年前
フォーラム
返信
RE: インストールができない。

テーマは、プラグインではないので、インストールは、「外観」→「テーマ」からだったと思います。 24defb9946ea321330c7001fcb23ce3a.png 以下、案内のページです。 Cocoonテーマをインストールする方法 親テーマとあわ...

5年前
フォーラム
返信
RE: SNSボタンの枠線が消えない

こちらのページの「4-5.子孫セレクタ(絞り込み指定)」が参考になるかも。 4.セレクタの基本的な書き方を覚えよう

5年前
返信
RE: サイトアイコンの画像が初期設定のまま更新されない

実は、私は、ホームイメージを変えていないんですけど、たぶんこちらをお試しいただければイケるのでは? サイトのホームイメージを変更する方法(Twitter・Facebook共有時のデフォルト画像設定) attchan さんが先に設定されたのは、いわゆる、ファビコン、や、アップルタッチアイコン、...

5年前
フォーラム
返信
RE: SNSボタンの枠線が消えない

こちらがとても参考になりそうです。 HTML&CSS入門Webデザインをイチから学ぼう こんなのも。 【初心者向け】CSSセレクタとは?セレクタの種類や指定方法を解説!(基礎編) ググれば、いくらでも出てきそうですね。

5年前
返信
RE: SNSボタンの枠線が消えない

わからないことをひとつずつ質問していけば、徐々にサイトは出来てくるかと思いますが、これほど沢山のCSSを書いておられるということは、コストのかかる独自カスタマイズに該当してくるかと思われます。 なので、ヒントだけ書かせていただきます。 本文記事は「article」というタグで囲われています。...

5年前
返信
RE: SNSボタンの枠線が消えない

以下のトピックには、有用な情報が多く含まれています。 各リンク先をご覧になることをオススメいたします。 【初心者向け】WordPressやCSS初心者向けの記事を紹介するトピック CSSを書く場所ですが、子テーマのCSSに書いたり、カスタムCSSに書いたり、プラグインの中に書いたりと、...

5年前
返信
RE: SNSボタンの枠線が消えない

仮に、サイドバーのSNSフォローボタンだとすると、 .sidebar .sns-follow-buttons.sns-buttons a {border: none;} こんな感じ。 49606e5fa15577a7867ff819cc42782e.png

5年前
返信
RE: SNSボタンの枠線が消えない

サイドバーのSNSフォローボタンのことじゃないですかね? 小さくしたけど、枠線だけ消せないって、書いていらっしゃるみたいなので・・ カスタムCSSに書いてあるCSSが、それっぽいので。 出来ればフォーラムの案内にもあるように該当部分のキャプチャ画像もいただけると助かります。 ...

5年前
返信
RE: モバイル表示時にサイトヘッダーロゴが消えない

サイトを拝見しますと、昨日と様子が違うので、AI-man さんが、ご自身で、いろいろ試しておられるのかもしれませんね。

5年前
返信
RE: モバイル表示時にサイトヘッダーロゴが消えない

上手くアップデートできていない可能性が高いようですね。

5年前
返信
RE: 吹き出しについて

@りす さん もし、症状が改善された場合は、どのようにしたら、改善されたのかを、書き込んでいただけると、トピックをご覧になられる方々の参考になります。 例えば、プラグインの「Jetpack by WordPress.com」のバージョンを「8.2.3」から「8.4.2」にアップデートしたら、...

5年前
固定ページ 127 / 137

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました