Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月27日 23:36
トピック: 41 / 返信: 6803
返信
RE: エディターが左に寄ってしまいます(ブロックの左端が切れる)

そう言えば、過去トピックのご質問の方で、たぶんこれ使っていたのかな? 小手先ではない本当の多言語化を可能にするPolylangプラグイン これなら、大丈夫、かどうかは、わかりませんが・・

5年前
フォーラム
返信
RE: コクーンプロフィール写真のALT変更

PHPで出来るのかもしれませんが、私はわからないので、HTMLで出来そうな、過去トピックのリンクを貼ってみます。 何かのヒントになれば・・・ [解決済] プロフィールページURLのリンク先 あるいは、もっと簡単な方法も、あるかもしれません。

5年前
返信
RE: CSSを追加しても見出しが変わらない

ヒントは、 /*見出し初期化*/ です。 ? あら、Akiraさん、忙しいかと思ったら、被った ?

5年前
返信
RE: 吹き出しがビジュアルエディターに表示されません

@marine さん Gutenberg の方でしたか・・ 以下の動画で、何かのヒントになりますか?  00c3d3cf1d32995d7b5414ac551d13f3.gif

5年前
返信
RE: アクセス数のカウントについて

@hisamoto さん パソコンに問題があるのか、通信回線に問題があるのかは、わかりませんが、その状態では、とても大変ですね。 多少地域差等はあっても、現代において、そんなに通信に障害があるのは、異常な事なので、パソコンや通信回線に通じた方が身近にいらっしゃったら、アドバイスを頂い...

5年前
返信
RE: 吹き出しがビジュアルエディターに表示されません

Cocoon設定の「エディター」タブの設定で、「エディターにテーマスタイルを反映させる」にチェックは入っていますか?  00d45e64c986deb00fa9f62d5f8b7772.png

5年前
返信
RE: 吹き出しがビジュアルエディターに表示されません

@marine さん 私は吹き出しは、使っていないのですが、試してみると、表示されるみたいです。 エディターは、Gutenbergではない方のビジュアルエディタ-ですか? 3935ee8a2cccec089119a6557fe990ba.png

5年前
返信
RE: エディターが左に寄ってしまいます(ブロックの左端が切れる)

@和音 さん Bogoのサポートで質問してみるのも一つの方法かもしれませんね。

5年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスの投稿ページ、固定ページのPVについて

@yhira さん 私も、アップデートしたら、固定ページ一覧にもPV数が表示されました。 意外なページにアクセスがあって、ちょっと発見。 ?

5年前
返信
RE: 吹き出しがビジュアルエディターに表示されません

環境情報を拝見したところ、Cocoonの親テーマを低サイズ版でインストールしたままになっているようです。 ダッシュボードの「更新」のページの、テーマを更新で、Cocoonの親テーマをバージョンアップしてみてください。

5年前
返信
RE: グローバルメニューとヘッダー画像の間の不具合

@おすし さん こりゃ、アップデートのせいじゃないような・・ 前にやった、ヘッダー部分は問題ないような気がします。 グローバルメニューに何か手を加えようとしていたのでは? とりあえず、グローバルメニューのHTMLの記述で</i>閉じタグの閉じ山括弧が足りないみたいです。 モバイル...

5年前
返信
RE: グローバルメニューとヘッダー画像の間の不具合

@おすし さん ありゃ、なんでやねん!

5年前
返信
RE: All in One SEO でnoindexしたけどグーグルに表示される

私は、1度も経験がないのですが、Googleの検索結果に、表示されないようにするには削除リクエストを行う旨の記事がありました。 新規のページをインデックスしてもらうには、登録リクエストを送り、クロールされるのを待つ、という流れだろうと思いますが、表示されないようにするのは、また別の話とい...

5年前
フォーラム
返信
RE: アクセス数のカウントについて

@Hisamoto Yoshiko さん 原因がわからない以上、ひとつづつ、プラグインや、その他のオプションを有効にしたり、無効にしたりして、原因を切り分けていくという作業になろうかと思います。 とのことですが、今、サイトを拝見すると、表示はされているようです。 私は...

5年前
返信
RE: ヘッダーロゴの上下、左右の余白を狭くしたい件

@yhira さん すみません。 画像の高さと同じくらいの余白が、上下共にあったのですが・・高さを減らされたようです。

5年前
返信
RE: authorページのタイトルについて

名前を消したい乙女心。 .archive.author h1.archive-title {display: none;} これで、消えるかな?

5年前
返信
RE: wordpress5.4でのブログカードの添付について

@PANNICHI さん アルファベットとハイフンのURLに変えたんですね。 ?

5年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスの投稿ページ、固定ページのPVについて

私もちゅるさんと同じで、固定ページ一覧では、0のままですが、投稿ページ一覧では、数値が表示されているようです。 少ないPVですが・・ ?  4dc00f1d8013cc014275a56d8380047d.png

5年前
返信
RE: ヘッダーロゴの上下、左右の余白を狭くしたい件

@たすく さん PC表示の方は、そのままでよかったのですね。

5年前
返信
RE: ワードプレスの投稿ページ、固定ページのPVについて

@maruo3 さん 記事一覧ページのPV数も、アクセス集計機能を利用しているような気がします。(添付いただいた画像が記事一覧ページのように見えたので) 「アクセス集計機能の有効化」にチェックが入っているのに、PV数が0のまま、というのであれば、何らかの不具合の可能性も否定できないか...

5年前
返信
RE: Google検索結果にブログタイトルと説明が表示されない件について

robots.txt 設定とか、設置 やり方 とかでググれば、結構みつかるかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスの投稿ページ、固定ページのPVについて

確か、人気記事ウィジェットに、PVを表示する機能は、あったような.... それ以外に、あったかな?

5年前
返信
RE: ヘッダーロゴの上下、左右の余白を狭くしたい件

すみません。小用で外します。 書き込んだ内容で、少し試してみてください。

5年前
返信
RE: ヘッダーロゴの上下、左右の余白を狭くしたい件

Cocoonのヘッダー画像の設定は、けっこう難しいです。 Cocoonのサイトのように、横長の背景画像と中央に表示するロゴ画像の2枚の画像を使った方が、実は簡単です。 Cocoon設定の「ヘッダー」タブの高さの数値を空欄にしたり、数値を変えたりすることで、ある程度は調整できま...

5年前
返信
RE: ヘッダーロゴの上下、左右の余白を狭くしたい件

すみません。別のサイトを見ていたようです。 フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページの正しいURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けてください。  3b1534797f95d48d29b3710ea568924...

5年前
返信
RE: ヘッダーロゴの上下、左右の余白を狭くしたい件

私がサイトを拝見する限りでは、余白が広いとは全く感じませんでした。 現状でも、十分バランスがとれていると思います。 下手にいじらない方が良いのでは? と言ってしまっては、元も子もないですが・・ テーマは、Cocoonではない、ということは別にしてです。

5年前
返信
RE: アクセス数のカウントについて

@hisamoto さん もしかしたら、サイトのSSL化と何か関係があるのかもしれませんね。 さくらのレンタルサーバ簡単SSL化プラグイン 【WordPress】SSL化プラグインの使い方

5年前
返信
RE: アクセス数のカウントについて

@hisamoto さん フォーラムの決まりで、ひとつのトピックには、1つの質問となっているのですが、hisamotoさんのサイトに関係がありそうな過去トピックのリンクを一つ貼ってみます。 なお、アクセス集計とは別の内容となりますので、疑問点等ございましたら、別のトピックを立ててくだ...

5年前
返信
RE: アクセス数のカウントについて

@hisamoto さん hisamotoさんは、とてもITリテラシーの高い方でいらっしゃるようなので、おそらく、アクセス集計機能は有効にされていらっしゃるような気もします。 Cocoon導入時から、カウントされていないとの事ですので、何かしらの設定が上手くいっていないのかもしれませ...

5年前
返信
RE: ワードプレスの投稿ページ、固定ページのPVについて

私もPVについては、あまり詳しくないのですが、以下のような案内のページを見つけました。 アクセス集計機能の説明 ご質問の内容と違っていたら、すみません。

5年前
返信
RE: アクセス数のカウントについて

@hisamoto さん 高速化設定の無効化と環境情報をありがとうございます。 実は、私はCocoonのアクセス集計については、詳しくありません。 私のサイトでも「人気記事ウィジェット」で利用していますが、普段は、あまり意識したこともありません。 おそらく、1...

5年前
返信
RE: wordpress5.4でのブログカードの添付について

私もあまり詳しくはないのですが、日本語のURLをそのまま貼り付けているので、英語の部分しか、有効にならないから、ではないかと推測しました。 例えば、 というURLをエンコードすると、 というような長いURLになるみたいです。 私は、日本語のURLは一切使ったこ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内でジャンプするように設定した時のFont Awesomeアイコンを非表示にしたい

@taku さん 最初の「a」は a タグの aです。 それとIDの#aを空白を入れずに並べることにより、複数セレクタとし、その後に、半角の空白を入れ、span を子孫セレクタにして、複数セレクタと子孫セレクタを組み合わせています。 なので、 #a span::bef...

5年前
フォーラム
返信
RE: 本文下の余白をなくしたい

ブロックエディターなら、「コードエディター」、クラッシックエディターなら「テキスト」の方へ切り替えて見てみると、空白部分に、なにかタグが入っていませんか? 例えば、 <p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p...

5年前
返信
RE: ページ内でジャンプするように設定した時のFont Awesomeアイコンを非表示にしたい

試したわけではなく、ちょっと考えただけなのですが・・ a#a span::before {content: none;} こんなの設定すれば、イケるかな?

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿するとブロック間にBrが自動で入ってしまう

あと、PHPのバージョンがずいぶん古いので、レンタルサーバーの推奨バージョンにしておいた方がいいかもしれません。 Cocoonのインストールの案内のページには、以下の記載もあります。 「Cocoon推奨のPHPバージョンは、7以上です。」 また、あまりカスタマイズはされて...

5年前
返信
RE: 投稿するとブロック間にBrが自動で入ってしまう

それっぽいです。 WordPress 5.0.2 Gutenbergでブロック間に改行が入る (笑、失礼。

5年前
返信
RE: プロフィールに プロフィール情報が表示されません

@bakuekimed さん いえいえ、私も、どちらかと言えは、勉強不足なのに、やってみては、失敗ばかりです。 ?

5年前
フォーラム
返信
RE: エディターが左に寄ってしまいます(ブロックの左端が切れる)

@和音 さん ブロックエディターの画面の動作は、JavaScriptで細かく制御されているようなので、私のスキルでは、追えないです。 ただ、ブラウザで表示されている以上は、最終的には、HTMLとCSSによって表示されているはずなので、「Yoast SEO」の影響を疑ってみた訳です。 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: アクセス数のカウントについて

@Hisamoto Yoshiko さん 横から失礼します。 外部から、他の人のサイトを検証するには、なるべく情報があった方が解決が早くなることが多いです。 もちろん、それでも解決に至らない場合もなくはないですが、テーマに起因する問題であれば、テーマ作者様としても見過ごす...

5年前
返信
RE: エディターが左に寄ってしまいます(ブロックの左端が切れる)

エディター画面の不具合については、とても難しいようなので、私のようなロースキルの出る幕ではないのですが、添付された画像を拝見したところ、エディター上に「Yoast SEO」の文字を見つけました。 ほとんど、当てずっぽうなのですが、エディター上に表示されるということは、エディターの見た目に...

5年前
フォーラム
返信
RE: プロフィールに プロフィール情報が表示されません

カスタマイズをされる場合は、HTMLやCSSの基礎を学んだ方が良いです。 【初心者向け】WordPressやCSS初心者向けの記事を紹介するトピック

5年前
フォーラム
返信
RE: プロフィールに プロフィール情報が表示されません

上のCSSを削除したら、以下のようになりました。  20537d64ba9405f27db26853041edce2.png

5年前
フォーラム
返信
RE: プロフィールに プロフィール情報が表示されません

子テーマに設定された以下のCSSが原因です。 /************************************** プロフィール-サイドバー************************************/.sidebar .widget_author_box {backgro...

5年前
フォーラム
返信
RE: 「関連記事を表示」を削除したい

個人的な考え方なのですが、Cocoonは稀に見る高機能なテーマなので、jetpac とか All in なんとか、のような多機能なプラグインは今のところ、必要ないと考えています。 どうしても、そのプラグインにある、この機能が使いたい、と言う場合を除いて、機能がシンプルで、ある機能に特化し...

5年前
返信
RE: 「関連記事を表示」を削除したい

「VK All in One Expansion Unit」っぽいですね。 CSSのファイル名が「vkExUnit_style.css」となっているみたいです。

5年前
返信
RE: 「関連記事を表示」を削除したい

@Yuya Sato さん それは、失礼しました。 おそらく、どれかのプラグインによるものではないかと思われます。 jetpac by WordPress.com にも同様の機能があるようなので、確認してみてください。 私は使ったことがないので、よくわからないのですが、VK All ...

5年前
返信
RE: 「関連記事を表示」を削除したい

「WordPress Related Posts 」というプラグインを停止すると消えないでしょうか?

5年前
返信
RE: 雑談

トレードマークの帽子は、まさに、カウボーイハット?

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー上の余白について

いかん~、自分のサイトは、アップデートがまだじゃった。 ? アップデートしたのは、ローカルのテストサイトの方じゃった。

5年前
フォーラム
固定ページ 122 / 137

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました