サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
最後の表示: 2020年7月7日 09:58
フォロー
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
ブラウザキャッシュの有効化 これにチェックを入れてたからかも?です。ですが子テーマの記載はすぐに反映されました。とだけ追記しておきますね。
8年前
フォーラム
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
まだ追記してないものをダウンロードしたのかもです。凄く混乱してますが… 子テーマstyle.cssとamp.cssに以下styleを追記したら、AMPページ・通常ページのiosからのアクセス:メニュー・サイドバーはスルスル動きます。 一時的メニューを増やした状態は以下画像;PCでスクショとりました。...
8年前
フォーラム
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
AMPページに2番目を貼り付けてもダメダメでした。 style.cssに貼り付けてました^^; amp.cssに貼り付けるとスルスル動きましたよ。 .navi-menu-content,.sidebar-menu-content { -webkit-overflow-scrolling: touch...
8年前
フォーラム
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
Version: 0.4.7.2にして、サイドバーを確認したらスルスル動きます。(子テーマのCSS追記分は削除しました。)ちなみにAMPページに2番目を貼り付けてもダメダメでした。 スライドインの左側メニューは、一応ってな感じで後でチェックしてみようと思います。
8年前
フォーラム
RE: タグマネージャーあたりのConsoleエラーについて
GTM IDを別にすると別の画面で表示されるのかと思っていました。 タグマネージャーの『タグの設定』のところで『トラッキングID』を入れただけですが、同じビューで解析されてますねぇ。 でも結果的に良かったです。AMP化されてるページの確認も同時にできるし、スマホビューの検索流入もわかるので。 宜し...
8年前
フォーラム
RE: お問い合わせフォーム設置ページのAMP対応でtarget属性が除去される件
AMPの主な用途を考えた場合、コンタクトフォームページとかは、AMP対応する必要はないと思っています。 私も同感の部分があるので、ごもっともだと思います^^ AMP除外機能があるので、そういう場合は除外していただければと思います。 たとえ話を自分でしてここに書き込みましたが、ウィジェットにお問い合わ...
8年前
フォーラム
RE: お問い合わせフォーム設置ページのAMP対応でwpcf7が除去される件
あと記事内にサーチフォームを置いているページのtarget属性もとれてしまいます。 <form class="search-box" method="get" action="https://bibabosi-rizumu.com/" target="_blank"> <input...
8年前
フォーラム
RE: お問い合わせフォーム設置ページのAMP対応でwpcf7が除去される件
あっ、タイトル間違えてしまった…。 お問い合わせフォーム設置ページのAMP対応でwpcf7が除去される件 『wpcf7』ではなく『target属性』でした。
8年前
フォーラム
RE: タグマネージャーあたりのConsoleエラーについて
追記: AMPコンテナ用のコードを入れるべき場所に2箇所入れるとどちらも取得できる状態のようです。 入れるべき2つのコード入れたら、Web・AMPのトラッキングはできます。ですがscriptは1つだけにするべきでした。 <script async="" custom-element="amp...
8年前
フォーラム
RE: タグマネージャーあたりのConsoleエラーについて
結局「通常ページ」と「AMPページ」では違うGoogleタグマネージャID(GTM ID)を設定したら、うまくいったということでよいのでしょうか? その通りです。1つ『ウェブ』コンテナだけではAMPページのトラッキングが取得ができず、AMPコンテナ用のコードを入れるべき場所に2箇所入れるとどちらも取...
8年前
フォーラム
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
すでに書き込みがあった^^;
8年前
フォーラム
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
AkiraさんのCSSを試したいけど、メニューが少ないのでスクロールできません。 1,2,3パターン、どなたか1つ担当してCSSを追加してAMPリンクを置いてくださぁい。あとiPhoneユーザーさんご確認のご協力お願いします。 私も気付けばチェックしますね^^
8年前
フォーラム
RE: 3種類のAMPの不具合が発生しました。
タグ「style amp-custom」で指定された作成者のスタイルシートが 50000 バイトの上限を超えていますこちらは通常AMPページではエラーは表示されず、該当ページだけAMPエラーがでますか? 該当のURLをチェックして、エラーが出た該当ページのみ、例えばページ単位のCSS:カスタム...
8年前
フォーラム
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
ついでにAMPページにも追記したら、iosで同じくスルスルとスクロール可能です。※はじめは重たかったような気がします???Androidで確認した記憶があるような…。 AndroidのAMPでも確認したら、Chrome・FireFoxでスルスル動くのを確認しました。Operaでもスルスル動いてるよ...
8年前
フォーラム
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
追記してiosのChrome・FireFox・Safariで試すと完ぺきでした。 iosで確認したのは私のページ/p> サイドバーのみですが、スルスル動きます^^ .navi-menu-content,.sidebar-menu-content { -webkit-overflow-scrollin...
8年前
フォーラム
RE: タグマネージャーあたりのConsoleエラーについて
https://www.google.co.jp/amp/s/bibabosi-rizumu.com/パーマリンク/%3famp=1からトップのリンク先をクリックして bibabosi-rizumu.com/パーマリンク/ にアクセスした場合、リアルタイム(のみ確認した)では確認できません。※これは...
8年前
フォーラム
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
まとめてみました。 モバイル端末は、iPhone6s ブラウザはSafari、 iOSバージョンは11.2.6サイドバーのスクロール動作がすごく重たいAndroid 端末(比較的新しい)Google Chrome 右側のサイドバーはスムーズにスクロール左側はiPhone6s同様に重いiPhone6s...
8年前
フォーラム
RE: AMP対応後のアナリティクス、Google検索からGoogleAMPページのトラフィックが限定されて反映
途中報告 GTMのWebはCocoon設定に設置。GTM:AMP用タグ2つはテンプレートファイルに設置。 Googleタグマネージャーで設置前後、ザックリやった事はリンク先に書いた通りです。 AMP用コンテナを『キチンと作成』しコードを設置したら、おそらくキチンとトラッキングされていそうかも。
8年前
フォーラム
RE: タグマネージャーあたりのConsoleエラーについて
これは、HEAD直下とBODY直下に新たなAMP用のタグを挿入したということでしょうか? 今朝サイドGTMを再度設定しなおしました。GTMのWebはCocoon設定に設置。GTM:AMP用タグ2つはテンプレートファイルに設置。 amp-header.phpのコード(確認用) <?php //ユ...
8年前
フォーラム
RE: AMP対応後のアナリティクス、Google検索からGoogleAMPページのトラフィックが限定されて反映
ありがとうございます^^ 私は何度か自分のトラッキングが認識されずに後で、気付いたことが何度か(も)ありました。) 私はよくやっちゃって。HTML検索してコードが無いから次はCocoonのファイルチェックしてタグの場所を探して再確認。そこで『またやっちゃった…』となる事もしばしばで自分に疲れる時があ...
8年前
フォーラム
RE: AMP対応後のアナリティクス、Google検索からGoogleAMPページのトラフィックが限定されて反映
Google アナリティクスでユーザーを特定することに使用しているクライアント IDは、Google キャッシュ上のAMPページでは通常ページとは異なるクライアントIDが使用(生成)されます。 認識が間違っていたら教えてください。ほんとにAMP関連などもサッパリわかりません(ヽ''ω`) idが違っ...
8年前
フォーラム
RE: AMPページで文字の色が変わっている
このamp.cssに書き込むのは、自分で何かしら装飾した部分のみですか? 基本『自分で何かしら装飾した部分』ですね^^ ただAMP対応してないページの(:今おもいつくのはトップページ・preなど。そこだけ適応される)スタイルは書かなくても大丈夫です。 例えば、自分で作成したボタンなどは言われてすぐに...
8年前
フォーラム
RE: プラグインが重たい件。 BBpressのコメントを残す移転方法。 BBpressのスマホ表示がはみでる問題。
#bbpress-forums .form-allowed-tags code{ width: 100% !important;}↑因みに、これはかうたっくさんの所からコピペしたのですが、これはどうやってやっているのでしょうか?(笑)黒い背景ごと貼り付けるやつです。ファイルを選択で写真を貼り付けると...
8年前
フォーラム
RE: AMP対応後のアナリティクス、Google検索からGoogleAMPページのトラフィックが限定されて反映
/permlink/?amp=1 と表示されるんですね。初めて知った気がします笑 アナリティクスのトラッキングコードを入れたらアクセスが増えてきました^^ 対応したことタグマネージャをやめて、アナリティクスコードを入れただけ。私のアドレスかまではまだわかりませんが、オーガニックで /?amp=1とい...
8年前
フォーラム
RE: AMP対応後のアナリティクス、Google検索からGoogleAMPページのトラフィックが限定されて反映
設定ミスの可能性もあるので、アナリティクスのコードだけにしました。 他にも気になる所もあるのでいつか落ち着いた頃、思い立ったならやってみますね。
8年前
フォーラム
RE: AMP対応後のアナリティクス、Google検索からGoogleAMPページのトラフィックが限定されて反映
アカウントbibabosi-rizumu.comはもう持っているので、コンテナをAMP用で作成して後はリンク先のようにやった。と言ってもhead・body内に挿入してタグをつけました。 そうすれば上記リンクのような通常のAMPページでもアクセス解析が出来なくなったのを今、確認しました。※設置直後でオ...
8年前
フォーラム
RE: タグマネージャーあたりのConsoleエラーについて
Googleタグマネージャ設定項目に、AMP用の計測ID入力欄を作るしかないのか…。 AMP対応後のアナリティクス、Google検索からGoogleAMPページのトラフィックが限定されて反映 その場合上記リンク先と類似するかもしれません? ただコードを入れてみたものの同じエラーが出ているようです。※...
8年前
フォーラム
RE: バージョン: 0.4.7.2 /cocoon-master/lib/utils.phpにて502エラー発生
私も昨日エラーが出たのですが、すぐに消えてしまいました。さっきページを開くと昨日と同じエラーがでてたので。 Warning: mkdir(): No such file or directory in biba-server.xyz/public_html/wp-content/themes/c...
8年前
フォーラム
RE: AMPページで文字の色が変わっている
3月20日に修正済みのようですが、反映されてませんか?
8年前
フォーラム
RE: AMPページで文字の色が変わっている
なるほどですね、なんでそうなるかわかりませんがCSSを追加して、過去記事も訂正してみます。 わいひらさんが裏で面倒な事を一挙に引き受けてくれてるからですね^^ 私も一括で修正した記憶があります… ただ画像を貼りつけて中央表示に設定しているだけなんですが、所々で左に寄っているのでさっぱりです。 AMP...
8年前
フォーラム
RE: AMP対応後のアナリティクス、Google検索からGoogleAMPページのトラフィックが限定されて反映
追記 上記はアクセスの確認できました。 以下のアドレス このリンクだけアクセス解析対象外だと思われます??※検索からのアクセスでシークレットモードで確認。
8年前
フォーラム
RE: AMPページで文字の色が変わっている
おはようございます。 <span style="color: #ff6600;"><strong>買取相場の高いうちの売却することで結果的に損をしない</strong></span> となっているので、AMPでは反映しない感じです。 HTMLにスタイル...
8年前
フォーラム
RE: プラグインが重たい件。 BBpressのコメントを残す移転方法。 BBpressのスマホ表示がはみでる問題。
/*480px以下*/ @media screen and (max-width: 480px){ /*必要ならばここにコードを書く*/ #bbpress-forums .form-allowed-tags code{ width: 100% !important; } }@me...
8年前
フォーラム
RE: AMPでの表示:footerのnaviがスライドインにかぶる・カエレバ画像の比率・検索窓
そうですね。どちらも表示されました。 ※テスト用は削除したので再構築:biba-server.xyz/hello-world/はアドレスが変わりましたが4.6のときから正常に表示されてました。※テスト環境は後程、削除します。 どちらもcocoon-master-0.4.7.1.zipで試したら正常に...
8年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディターのカスタマイズ
もしかしてeditor-style.cssはクセがすごい? いいえ。CSSが反映しない原因で、キャッシュはよくある事です。 style.cssはすんなりと反映されるので これはキャッシュを削除しなくて良いよう、わいひらさんが裏で色々してくれてるからですね^^ スタイル変更、お疲れさまでした!
8年前
フォーラム
RE: AMPでの表示:footerのnaviがスライドインにかぶる・カエレバ画像の比率・検索窓
cocoon-master-0.4.7.1.zipをダウンロードして試したら、スライドイン・サイドバーとも検索窓が表示されました。 これでこのトピック全て解決です。ご対応ありがとうございました^^
8年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディターのカスタマイズ
りこさん。なるほどです^^ CSSは上記です。(※403が出たためnotepadに記載。) 子テーマeditor-style.cssに上記を追記すれば、エディタ上の装飾が消えるので試してみてください。 もしかしたらブラウザのキャッシュの削除が必要になるかもしれないので、反映しなければキャッシュを削...
8年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディターのカスタマイズ
こんにちは 「※カラムへの着色はエディタのみ」 この文字列はどの場所にあるか、詳細を書いていただけますか? 管理画面の投稿一覧の該当ページ:アドレスは『wp-admin/post.php?post=***』を探したけど見当たりません。 ちなみに。editor-style.cssは投稿画面の...
8年前
フォーラム
RE: AMPのサイドバーで画像が表示されない事がある件について
Akiraさん、わいひらさん、ありがとうございます!body直下にamp-sidebar入れる縛りみたいですね…。すんなり出来そうなら良いですが… 宜しくお願いします。
8年前
フォーラム
RE: AMPでの表示:footerのnaviがスライドインにかぶる・カエレバ画像の比率・検索窓
httpページでは表示されない仕様になっています。 httpページでは試してない状態です。 ▲httpsサイトで表示されず、あきらめたサイト ▼https化と公開をし、初めてAMP対応したページ(初めて公開したページ)はキチンと表示されます。 結果。bibabosi-rizumu.com以外では...
8年前
フォーラム
RE: AMPでの表示:footerのnaviがスライドインにかぶる・カエレバ画像の比率・検索窓
---------------------------------------------- サイト名:ビバ★りずむ サイトURL ホームURL Wordpressバージョン:4.9.5 PHPバージョン:7.1.4 ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Wi...
8年前
フォーラム
RE: AMPのサイドバーで画像が表示されない事がある件について
間違った^^; 添付ファイルは、サイドバーを開いて画像が表示されてない様子です。 amp-sidebar-menu-img.png
8年前
フォーラム
RE: AMPでの表示:footerのnaviがスライドインにかぶる・カエレバ画像の比率・検索窓
一応、https環境でAMPページに検索フォームを実装してみました。 今Cocoonページを確認したら、検索フォームを確認できました。 次のバージョンで対応されたようなので、のんびり待っておこうと思います! ありがとうございました^^
8年前
フォーラム
RE: 解決済のトピックと重複しますが、a href="#title1"みたいな内部リンク動作について
移動時の挙動:画像 マウスを置いてからクリックしたら矢印ボタンになり、その後下へ飛ぶ感じです。個人的にはそれほど気になりませんが、時間があるときサイトの高速化を試してみるのが良いかもしれないですね。 Cocoonでもオススメしてるプラグインで何かあったように思います。
8年前
フォーラム
RE: 解決済のトピックと重複しますが、a href="#title1"みたいな内部リンク動作について
つまり、画面遷移するときのようなモッサリした動きになります。 antonさんのサンプルやかうたっくさんの『testまで、とべ』『testここまでとんだ』のような動きになりません。 Chromeで今確認しましたが、同じ動きをするようです。 ただ飛ぶまでの時間は多少ありますが、シークレットモードで別ウィ...
8年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


