サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2018年3月20日 00:18
Last seen: 2020年7月7日 09:58
Last seen: 2020年7月7日 09:58
フォロー
RE: Twitterにサイトのリンクや個別記事のリンクを貼っていて、それをクリックするとサイトの表示がおかしくなっています
はい。その通りです。 Cocoon設定・AMP タブ 『子テーマのスタイルを有効にする』が有効になっている状態であれば反映されます。 ※上記は過去にたくさんでてます。一度検索いただけますか。どうしても見つからない・見つけたけどサッパリわからない場合、環境情報ともにコピペしてください
6年前
フォーラム
RE: カルーセルがどうしても表示されない
これも可能性1つですが、子テーマのCocoon設定に何らかの問題がある可能性があるかも知れません。 Cocoon設定にある項目アフィリエイトタグなどなどの項目試してみるとすれば 子テーマ有効化状態でCocoon設定・バックアップよりバックアップをとって、新規フォルダなど作成して大事に保管。親テーマを...
6年前
フォーラム
RE: 画像リンクエラー
今はプラグインでクラシックエディタを使ってる感じでしょうか? 画像を囲んでいるpタグにclass属性を付けて p class="hoge" などにして、にすれば良いかと思われます。 .hoge a { display: block; }***** とりあえず上記では対応できると思いますけど、...
6年前
フォーラム
RE: Bizarre-bluecurryスキン適用時のフッターデザインについて
フッターに配置したテキストや画像オブジェクトに白色の枠がついてしまうのです フッターに背景グレイをいれているからじゃないですかね。 実際のHTML・CSSを見てませんけど、配置したエリアの背景白になっているのをCSSでグレイに指定すれば良いかと思われます。 ※画像ではソースもみえないので、そちらでお...
6年前
フォーラム
RE: マーカーの色を追加したいがコードが?
…が、アンダーラインになってました。 ググったら数値を変更すると太くなる…とあったのですが、変わりません。 シンプルな背景色を入れるのではなく、グラデーションにしたい。ってことですか? 実際に設置している箇所のURLをいただけますか。あとどこに設置しているかもあれば助かります。 **** また、設定...
6年前
フォーラム
RE: カルーセルがどうしても表示されない
親テーマは数週間前に導入したのですが、再度行ったほうがよろしいでしょうか。 はい。 ※親テーマがキチンと導入されてない可能性があるかもしれないから。という意味です。
6年前
フォーラム
RE: Twitterフォローボタンがモバイルで表示されない
Safariからの表示にしたりTwitterなどに設置したURLから飛んだりすると添付画像のような形で、表示されないんです… AMPを有効にしていて、url/?amp=1 のアドレスの場合ってことですか???? どちらにしてもキチンと表示されてるんですけど。iPhoneだけなのかなぁ あとCo...
6年前
フォーラム
RE: Twitterにサイトのリンクや個別記事のリンクを貼っていて、それをクリックするとサイトの表示がおかしくなっています
AMPを有効化してスマホからの流入だったらAMPでの表示になります。 ※スマホから検索してGoogle検索結果で⚡マークのAMPの表示も、URL/?amp=1 のアドレスでも同様 WordPressの追加CSSに書いてもAMPには反映されなかったと思うので、コードを子テーマstyle.cssに追記す...
6年前
フォーラム
RE: カルーセルがどうしても表示されない
上の画像ではプラグインの停止は行われてなく、青い背景になっているプラグインは有効状態です。 Lineのiframeもアドセンスも表示されてないようなので、プラグインが原因か、もしくはカスタマイズを行っている場合それが原因かなどを特定したほうが良いと思いますよ。 あとCocoonの最新版を導入してみる...
6年前
フォーラム
RE: google adsenceの関連コンテンツユニット設置時に出る空白を消したい
>圧縮されているので元の記載は分かりませんけど、ご自身でスタイルしたCSSに問題があるかと思われます。 >さらに上書きする感じですが、以下を追記すればそれなりに余白は狭くなりそうです。 → 昨日cocoonに乗り換えたばかりでCSSは全く触っていない状況です。また頂いたコードを子テーマに記載してみた...
6年前
フォーラム
RE: 動画の不具合
gennsokuout(1).MP4 セキュリティ上の理由によりこのファイル形式は許可されていません。 以前アップロード出来ていたのであれば、サーバーのセキュリティWAFが原因でもあるかも知れないですね。 お名前サーバー って事なので、サーバー名(プランがあるならプラン名) WAF で検索すれば、誤...
6年前
フォーラム
RE: 目次の表示について
プラグインtable-of-contents-plusの目次ですけど。 問題ないように思いますよ。 Cocoonの目次機能の話であれば機能を有効化してくださいね。 そして解決されたんですかね? [解決済] 目次の表示について テスト環境のCocoonを最新版にしても特に問題ないようです。
6年前
フォーラム
RE: 広告を一気に非表示にする方法
Cocoon設定・アクセス解析・認証 タブ その他のアクセス解析・認証コード設定 にある『ヘッド用コード』もしくは『ヘッダー用コード』にアドセンスのコードが入ってませんか? または、外観・テーマエディター、tmp-user フォルダ内のPHPかも チェックしてアドセンスコードを削除してご確認いただけ...
6年前
フォーラム
RE: マーカーの色を追加したいがコードが?
イコールが抜けてますよ。 例 span class="pink"
6年前
フォーラム
RE: Bizarre-bluecurryスキン適用時のフッターデザインについて
CSSでその箇所のスタイルを白枠が付かないように装飾する感じです。 具体的には、URLを置いていただけたらチェックできる状況になると思われます。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください該当...
6年前
フォーラム
RE: プロフィール画像に▲のイラストが入ってしまう...
お返事遅くなりました。 無事なおりました! ありがとうございます。 この件は解決されたようで良かったですね^^ お疲れさまでした。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでくださいもし解決しない場合、上記のとおりお願いしていまして。 ご協力をいただきたい...
6年前
フォーラム
RE: マーカーの色を追加したいがコードが?
.pink { color: pink; }この場合pinkをHTMLに入れないとだめで、 span class="pink"としてあげればOK! gif画像添付 class.gif
6年前
フォーラム
RE: マーカーの色を追加したいがコードが?
反映しないってか、エディタのHTMLに書かないと表示されることは無いですよ。 例CSSに以下を追加した場合。 .hoge { color: #ddd; } hogeとHTMLに指定がある場所で色を#ddd(灰色)にするよ。って事だけです。実際HTMLにhogeを入れてあげなきゃダメ。 あああ...
6年前
フォーラム
RE: 広告を一気に非表示にする方法
『広告設定』欄の『全ての広告を表示』などのチェックを外しても、アドセンスが表示されてるのがどのページのどこか分からないので、チェックしてませんが。 ありそうだと思ったのが、テキスト・カスタムHTMLウィジェットなどで広告を表示してるとそうなるかも知れないです。 よくわからない場合、広告を表示しない設...
6年前
フォーラム
RE: もう一度お願い致します。人気記事のPV数について
Cocoon設定-AMP設定-「AMP機能を有効化する」のチェックを外すと、これまで書いた記事も、これから書く記事も、すべてAMP非対応のページになるということでしょうか。 ですね。 AMPの設定を変えても404にならないので実際テストしてみるのも良いと思いますよ。 チェックを外した場合、一時的...
6年前
フォーラム
RE: 特定のカテゴリ一覧ページでレイアウトが崩れる
残る問題はカテゴリの名前の表示だけになりました ご自身で指定されているのを表示したいタイトルにすれば問題ないと思いますよ。 以下、カテゴリタイトル部分
6年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードがスマホで正しく表示されません
.blogcard-thumbnail { overflow: visible; }上記はいらないようです。※あっても困らないけど2度も上書きする必要もないの意味❦ 以下のみで大丈夫かと思うので、削除後ご確認ください。 .blogcard-snippet, .internal-blogcar...
6年前
フォーラム
RE: 動画の不具合
今朝確認したんですけど、動画ブロックにいれてもダメですよね? デベロッパーツールでスマホビューを確認しても表示されたんで。何とも言えないかもです。 以前は見れていたってことであれば、スマホを買った所で 前見れていたmp4ファイルがスマホで表示されなくなった。何か設定の変更でみれないか。など当たってみ...
6年前
フォーラム
RE: google adsenceの関連コンテンツユニット設置時に出る空白を消したい
圧縮されているので元の記載は分かりませんけど、ご自身でスタイルしたCSSに問題があるかと思われます。 さらに上書きする感じですが、以下を追記すればそれなりに余白は狭くなりそうです。 article > .entry-content { padding: 1em 1em 0; margi...
6年前
フォーラム
RE: 投稿ページのアイキャッチ設定について
.public-page #main:before { content: "記事一覧"; /*文字は任意*/ display: block; text-align: center; font-size: 1.5em; font-weight: bold; color: #00...
6年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードがスマホで正しく表示されません
また、スマホ、PC共に、投稿日・更新日が表示されません。 .internal-blogcard-footer { display: block; }上記CSSをstyle.cssに追記してご確認ください。 なお、PCの内部ブログカードでも、画像の表示に数秒かかってしまいます。画像は圧縮して...
6年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードがスマホで正しく表示されません
スニペットが表示されません。 スニペットについては、cocoon設定⇒投稿で、スマホでも関連記事のスニペットが表示されるように設定はしてあります。(この設定は、内部ブログカードでスニペットが表示されるかどうかには関係ないのでしょうか?) Cocoon設定ではなく、スキンの仕様のようですよ。以下を追記...
6年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードがスマホで正しく表示されません
記事内に埋め込んだ内部ブログカードですが、スマホだと、画像とスニペットが表示されません。 画像に関しては、表示が不安定なようにも見えます。※私のChromeデベロッパーツールがオカシイのかもですが? スキンのCSSを元に戻してみる。って意味で、以下を追記すればどうなりますか? .blogcard-t...
6年前
フォーラム
RE: 特定のカテゴリ一覧ページでレイアウトが崩れる
h1#archive-title { margin: 0 0 1em; padding: .5em; color: slategrey; } コチラはその領域 (main>article class属性 category-content article)が存在しないので、装飾され...
6年前
フォーラム
RE: 特定のカテゴリ一覧ページでレイアウトが崩れる
とりあえずですが、Cocoon設定・高速化 から圧縮をきっていただけますか。 *** main>article { background: #fff; padding: 20px; } main>article とは その領域のclass属性 category-content ...
6年前
フォーラム
RE: 特定のカテゴリ一覧ページでレイアウトが崩れる
上記内容で入力している為、本来であれば"革職人のレザークラフト道具"がカテゴリ名として表示されるはずです。しかし、実際に表示されているカテゴリ名は、タイトル欄に入力した"革職人のレザークラフト道具|dete"です。 先行バージョンを有効化してないので、上記のみ。 Cocoon設定・タイトル タブを開...
6年前
フォーラム
RE: もう一度お願い致します。人気記事のPV数について
Cocoonの場合は、AMPページのURLにアクセスがあった場合でも、しっかり通常ページに流入するようになっているので。 この一文はとても重要な気がします。私の認識が間違っていることを意味しているので、もしこのあたりのことについて詳しく書かれた記事があれば教えていただけないでしょうか。 マニアックな...
6年前
フォーラム
RE: グーグルアナリティクスの不具合
Cocoon設定でタグマネージャIDが入っているようですよ。 上記リンク先の設定を最後までされてますか? されているん場合、ご自身でアクセスすれば1pvになるかと思います。 ※流入の少ないページで確認すれば分かりやすいんですけど➡ アクセス解析・認証 タブをひらいた『解析全般』で『サイト管理者も含...
6年前
フォーラム
RE: 投稿ページのアイキャッチ設定について
.public-pageのmain前にCSSで装飾すれば無理やりでもそれっぽい風に出来ると思いますよ。 ただアイキャッチ自体存在しないページなので、任意の文字列を入れて、その背景に好きな画像を置けばイケそうかもです。 始めのページだけ指定できる(class属性)指定方法はないっぽいですけど。
6年前
フォーラム
RE: 特定のカテゴリ一覧ページでレイアウトが崩れる
問題1:該当のカテゴリのカテゴリ名は、他のカテゴリとは違うCSSで表示されています。本来はカテゴリ名の背景はグレーで表示されているはずですが、該当のカテゴリ名は白い枠の中にあります。 上記はタイトルの背景色がグレー。こちらはアイキャッチを設定していないから、そうなるんだと思われます。 問題2:...
6年前
フォーラム
RE: もう一度お願い致します。人気記事のPV数について
おそらく伝わっていると思いますよ。ただ、回答いただいた内容とelclさんがチェックされている、アナリティクスのチェック方法がどうなのかな?って思います。 ランキング1位の【Yahoo! JAPAN ID】の記事は、昨日の24時間、アナリティクスの集計で368pv(AMP含む)だったのですが、ほぼ同じ...
6年前
フォーラム
RE: フォーラムのカテゴリにあたる、タイトル下にある『トピック追加』リンク横にある文字列についての提案
同じ事ばかり繰り返し書き込んだ事を考えたら、一度腰を据えて考えたほうが早い気がしたんで考えてみました。 文字列は適当なんですが、HTMLはNotePadに。 CSSは#post-18354こんな感じです。 ****** コチラ側が毎回書き込んでる文字列を定型文にしてたら、楽だと思います。 *****...
6年前
フォーラム
RE: ページナビの外枠とページ数の文字を白にして、選択しているページの時は、背景が白でページ番号の数字を黒にしたいです。【ダークモード対応(黒背景)】
style.cssのエディタをクリックして、Windowsなら controlキー+Fキー でエディタ内検索ができます。 color: #fff;を検索して、文字の色を探していけば、/*サイドバーのカスタマイズ*/みたいなコメントがあるので、この辺りはサイドバーのスタイルが書かれている。とか分かるか...
6年前
フォーラム
RE: ページナビの外枠とページ数の文字を白にして、選択しているページの時は、背景が白でページ番号の数字を黒にしたいです。【ダークモード対応(黒背景)】
蓮華さんに 毎回ものすごく恐縮されてるなか、さっきはゴメンナサイです。 ちょっとした提案みたいな感じなんですね。 以前別のテーマを使っているときに、親テーマのstyle.cssの色を一括で変更する方法みたいな事をしたんです。 カスタマイズ方法としても案内してるんですが、カスタマイズ方法が分からない...
6年前
フォーラム
RE: フォーラムのカテゴリにあたる、タイトル下にある『トピック追加』リンク横にある文字列についての提案
例えば要望の欄であれば、『使い道を教えて頂けると、実装する際イメージがわくので助かります。』 みたいな事もできるなぁ。って思ってた感じです。 ***** でも今の方法も試してみるのが良いって思うので、それも良いって言う本音もあったりします❦ **** gifで動いてて見にくいかもですが、大げさにカス...
6年前
フォーラム
RE: フォーラムのカテゴリにあたる、タイトル下にある『トピック追加』リンク横にある文字列についての提案
注意書きを良き読んでくれて利用している方の利便性を損ねてしまう どちらかというと、チェックする項目に気付きやすいって思ったのが始まりの1つでもありました。 たとえば 不具合の書き込みをしようと、新規トピックを開いた人にその人だけへのメッセージが見える感じです。 『まずはプラグインを停止してご確認くだ...
6年前
フォーラム
RE: ページナビの外枠とページ数の文字を白にして、選択しているページの時は、背景が白でページ番号の数字を黒にしたいです。
ページナビの外枠とページ数の文字を白選択しているページの時は、背景が白でページ番号の数字を黒mdksiのでだれか、ひらってあげてくださいね。
6年前
フォーラム
RE: 投稿記事内でタグを設定しているのですが、投稿記事内の表示されるタグの背景と文字色を変えたいです。
文字を白にしたい。ってことでしたら .cat-link, .tag-link { color: #fff; }カテゴリを実装した時用の文字色も。 ちなみにtagcloud a は、ウィジェットのタグクラウドのリンクの色だったりするかもです。 あとカッコ}が閉じられてない。ほか変な文字列/が混入...
6年前
フォーラム
RE: AMPエラーが起きました。
これと言ってエラーが見当たりませんよ。
6年前
フォーラム
RE: グーグルマップの表示方法について
わいひらさんに、となってますが誰もが答えてもらえる事と思うんですよね。 ってことで、『地図を埋め込む』よりiframeをコピペしても良いかと思います。
6年前
フォーラム
RE: モバイルページのスライドするサイドバーなのですか、黒と白に分かれていて、なぜあ、こうなったのか解りません。全て、背景は黒にしたいです。
.sidebar { border-color: transparent; } 白枠もいらない。ってときは、上記を追記してください。
6年前
フォーラム
RE: モバイルページのスライドするサイドバーなのですか、黒と白に分かれていて、なぜあ、こうなったのか解りません。全て、背景は黒にしたいです。
スライドインのサイドバーの背景を黒にしたい。ってことでしょうか? #sidebar-menu-content { background-color: #000000; }
6年前
フォーラム
RE: スキン「COLORS(ブルー)」のAMP表示のヘッダー部の色について
Cocoon設定・AMPタブを開いてチェックしていただけたら、わかりやすいんですが、スキン側から制御されているんですね。 CSSの容量問題でAMPエラーが出る可能性があるからで。 対処方法は上記の通りで。 /wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-c...
6年前
フォーラム
RE: モバイルページのフッタモバイルボタンのサイドバーを押すと、サイドバーがスライドされて表示されるのですが、スライドされたサイドバーの文字色を変えたいです。
スライドされた画面のサイドバーの内容文字色がまだ白に直らず、グレーのままになっていて… スライドインのサイドバーの、リンクと文字列の色を白にする。ってことでしたら以下CSSでイケると思われます。 #slide-in-sidebar, #slide-in-sidebar a { color: #...
6年前
フォーラム
RE: AMPエラーが起きました。
まだエラーは解消されていないです。 ちなみにどこを見てエラーが解消されてないと思われましたか? サーチコンソールの場合、そのご修正の検証を行ってみたって事ですか? urlの検査を再度行ってもダメだった。ってことですか?
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。