何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Last seen: 2018年12月19日 12:56
皆様、ありがとうございます。 ※プラグインによっては削除しても設定がのこります。 調べてみるとiTheme Securityが怪しい感じしますね。 ご指摘していただいた通りでした。ストライクです。 iTheme Securityをもう一度インストールして有効化ファイルエディターの「ファイ...
かうたっくさん ありがとうございます。 ユーザーは2人とも私です。 ログインできないミスをおかしたので、 もう一つ違うメールアドレスでユーザーを作成しました。 最悪、もう一人から入れるようにしてみました。 2人とも管理者にしてあります。 ジャム君さん ありがとうございます。 iThe...
かうたっくさん 再ログインできるようになってからiTheme Securityを使うのをやめました。 SiteGuard WP Pluginは設定は初期化されたので、再設定して、また使っています。 プラグインを削除してサーバーのキャッシュ削除を時間がとれる週末に試したいと思います。 わいひらさん...
かうたっくさん ご回答をありがとうございます プラグインを1つずつ停止してみましたが「テーマの編集」が あらわれませんでした。 あと心当たりを考えてみました。 以前「iTheme Security」というプラグインを入れたとき、 その後、ログインできなくなり、FFFTPを利用して 「iTheme...
わいひらさん かうたっくさん こんにちは W3 Total Cacheにてキャッシュクリアをしたところ問題なく目次が表示されました。 初歩的なミスにも拘わらず何度もご指導いただき誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願い致します。
こんにちは FFFTPでまずCocoon0.6.8から0.6.9.1へ上書き、更に本スレのファイルを上書きしました。(ファイルのDateが2018/06/11 20:58になっていますが日本時間の2018/06/12 10:58と同時刻です。) その後、確認してみましたが2ページ目、3ページ目には目...
わいひらさん かうたっくさん ありがとうございます すみません、ご指摘いただいた通りプラグイン:Table of Contents Plus をインストールして対応してしまいました。 このプラグインにより、最初に投稿したときの 「2.各ページごとの冒頭にそのページに存在する見出しだけの目次を表...
こんにちは かうたっくさん ありがとうございます。 過去に類似の投稿があったのですね、注意力が足りませんでした。 削除を試みましたが以下のようなメッセージが出ました。FFFTP等を利用して上書き保存をすればよいのでしょうが、なにぶん初心者なのでプラグインで対応しようと思います。 致命的なエラーを...
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。