Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

大門未知子
大門未知子
@chu-ya
Registered
Illustrious Member
結合: 2022年4月17日 08:35
Last seen: 2025年5月12日 10:45
トピック: 455 / 返信: 3063
返信
RE: テーブルブロックでの背景画像装飾について

どう上手くいかないか、です。 参考のサイトのテーブルは結構面倒な事していますね。そこまで複雑でなく、CSSのポイントは以下です。実際に図のように作成できます。 各セル(td)毎にspanで○、×、△のclassを指定 classの条件に応じ擬似要素を用い、○、×、△を背景に重ねる ...

3年前
フォーラム
返信
RE: Fontawesome.cssを読まない方法について

@akira さん お騒がせしました。ありがとうございます。また一つ勉強になりました。

3年前
返信
RE: Fontawesome.cssを読まない方法について

すみません、解決しました。[Cocoon設定]→[高速化]→Lazy Load設定が全てオンになっていました。ありがとうございます。本件とクローズます。

3年前
返信
RE: Fontawesome.cssを読まない方法について

@akira さん 誤記で削除したく。idにfont-awesome-style、font-awesome5-update-styleが無いのですが...

3年前
トピック
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

提示してくれたpdfを見てもカードの文字色は黒のようですが。前を知らないので、聞くこと自体、筋違いです。無くなったclassを変更しただけなので、色の事は、依頼した業者にお願いするか、ご自分で対応願います。この件はこれでクローズです。

3年前
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

font-sizeの定義は元のままで、classを正しい物に変更しただけです。なので「ほぼ」でなく同じです。 フォーラムのマナーとして解決済みなら「解決済」ボタンをクリック願います。

3年前
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

私が回答した、上記、追加CSSに記載の赤字の部分を修正して下さい。 普通、個別ページのCSS、javascriptでなく、子テーマに記すべきだと思います。それと申し訳ないですが、以前のフォーラムでの質問含め、crypto_collegeさん自身、WordPressを勉強された方が良いかと思います...

3年前
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

gutenbergエディター開いて以下がありませんか?  1.png

3年前
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

トップページ(固定ページ)をエディターで開き、そのページの下のカスタムCSSに上記CSSありませんか?

3年前
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

昼と今で一部、divのclassが違いましたが、今はもう変化はしません。

3年前
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

はじめ見た時、何処かに上記「.front-page-type-tab-index h2.entry-card-title」が書かれており。(私はそのコードをコピペしただけです。)

3年前
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

高速化にチェックがあるのか、見えない部分もありますが、確か上記CSSが何処かに記述されていました。追加CSSに以下を追加して下さい。 以下の注意の通り、本来フォーラムのルールに反しています。また、たとえ業者に依頼したと言え、ご自分のブログ、内容を理解すべきだと私は思います。 基本的に、独...

3年前
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

@crypto_college さん 何か変更しました?先のclassが消えているように思えます。また、HTML縮小化していませんか?

3年前
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

[ダッシュボード]→[外観]→[カスタマイズ]→[追加CSS]に上記コードがありませんか?

3年前
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

@crypto_college さん 提示頂いた資料の中に「カスタマイズで実装した[show_list_tab_index]ショートコード」と記述があり。その部分に当たります。Cocoonの標準機能で無い為、どのようコードか分かりかねます。ただ、上記CSSで問題ないとは思いますが。

3年前
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

●追加CSS以下を.listに修正 /*エントリーカード*/.front-page-type-tab-index h2.entry-card-title { font-size: 1.2em;}/*スマホ表示時は文字を小さめに*/@media screen and (max-width: 83...

3年前
返信
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる

●原因新着記事、初心者タブ中の各リストにPCの時、class="list ect-entry-card front-page-type-tab-index"となっている。しかし、モバイルの時、class="list ect-entry-card"となり、front-page-type-tab-ind...

3年前
返信
RE: 投稿ページのみに出てくるヘッダー部分の余白について

@mush_mush さんよかったです。恐れ入りますが、フォーラムのマナーとして解決の場合、「解決済み」をクリック願います。

3年前
返信
RE: 投稿ページのみに出てくるヘッダー部分の余白について

以下を追加します。投稿ページの時、ヘッダー部分(ロゴ)を非表示にします。 .single .header { display: none; }  1.png

3年前
返信
RE: ページのNotfound

@kobat さん 恐れ入りますが、フォーラムのマナーとして解決の場合、「解決済み」をクリック願います。

3年前
フォーラム
返信
RE: slickが動かなくなった

@youplus さん TCDテーマ風のセンスの良いデザインですねお疲れ様でした

3年前
返信
RE: ブログ記事下の関連と関連記事の設定について

@mk2_mk2 さん図を見たら、Cocoonのタイトル「関連記事」が先に目に付き。よく読んだら、私の早とちりです、申し訳なく笑

3年前
返信
RE: ブログ記事下の関連と関連記事の設定について

●確認のお願い該当部分のHTMLを見るとid=related-entriesとCocoonの関連記事に見えますが?[Cocoon設定]→[投稿]→関連記事設定「表示」ではないんですか? 2.png

3年前
返信
RE: slickが動かなくなった

上記ですが、カルーセルのカード中にimg「READ MORE」があり、そのカスタマイズが失敗していたようですね。あと子テーマCSSにエラーがあったので連絡しておきます。  1.png

3年前
トピック
返信
3年前
フォーラム
返信
RE: slickが動かなくなった

今見るとカルーセル、動作するようですね。恐れ入りますが、フォーラムのマナーとして、結論(簡単な原因など)を記入の上、解決の場合、「解決済み」をクリック願います。

3年前
返信
RE: もしもかんたんリンクの広告のスマホ表示のAmazonや楽天ボタンをカスタマイズしたい

●原因以下の部分も手を加えていませんか?スペース以外の文字コードがプロパティの前にあり、エラーとなっています。(図参照)div.easyLink-box div.easyLink-img, div.easyLink-box div.easyLink-img p.easyLink-img-box, d...

3年前
フォーラム
返信
RE: slickが動かなくなった

●Chromeエラーについて特に動作には支障はないと思います。以下を参照 ●原因カルーセルが動作しないのは、カルーセルの要素の並びがおかしい。 HTML(id=carousel)を見ると、カルーセルのカード数は最小で12のところ、カードが2個しかないように見えます。カード(class=c...

3年前
返信
RE: もしもかんたんリンクの広告のスマホ表示のAmazonや楽天ボタンをカスタマイズしたい

●補足[外観]→[テーマファイルエディター]の該当ファイルに、フォーラム掲載のコードを直接コピペすると、意図しないコードが混入する場合があります。この為、一旦、notepadなどPC上のテキストエディタ上で編集した上で、上記にコピペして下さい。

3年前
フォーラム
返信
RE: もしもかんたんリンクの広告のスマホ表示のAmazonや楽天ボタンをカスタマイズしたい

@simpleandwell さん.easyLink-info-btnの前に半角スペース以外の文字が残っています。(■の部分)削除願います。 ●質問この手の不当コードの問題が結構あり。どうの様な手順でコードを入れていますか?PC(mac?)は何ですか? 2022-08-28_10h29_5...

3年前
フォーラム
返信
RE: ページのNotfound

同じ質問が二重投稿されており。回答は以下にお願いします。

3年前
フォーラム
返信
RE: ページのNotfound

日本語のマルチバイトを扱う場合、WordPressプラグイン「WP Multibyte Patch」が必要です。これがインストールされていないので、インストールし確認してみて下さい。 ●注意フォーラムに二重投稿されており。「解決済み」ボタンを押し、フォーラムの一方だけに回答を求めて下さい。

3年前
フォーラム
返信
RE: もしもかんたんリンクの広告のスマホ表示のAmazonや楽天ボタンをカスタマイズしたい

@simpleandwell さん ●原因プロパティの前に半角スペース以外のコードがありエラーとなっている。 ボタンの並びが横並び(easyLink-info-btn)が無視されている。 ボタンサイズ35×35pxが無視されている。 @media screen and (max-...

3年前
フォーラム
返信
3年前
フォーラム
返信
RE: もしもかんたんリンクの広告のスマホ表示のAmazonや楽天ボタンをカスタマイズしたい

@simpleandwell さん恐れ入りますが、フォーラムのマナーとして解決の場合、「解決済み」をクリック願います。

3年前
フォーラム
返信
RE: もしもかんたんリンクの広告のスマホ表示のAmazonや楽天ボタンをカスタマイズしたい

●原因ボタンが50×50pxを大きく、広告枠が広がってしまい、はみ出した。 ●対策 ボタンのサイズを40×40pxに変更する。 ボタン間の隙間をmarginでなくgapに変更する。 中央配置→均等配置(space-around)に変更 ●CSS以下の赤字の部分を修正して下さい。...

3年前
フォーラム
返信
RE: 一部のFont Awesomeが反映されない

図が4系のフォントです。これに合わせ5系の「\f0c8」squareとします。 div#bbpress-forums a.bbp-topic-permalink:before { content: "\f0c8"; font-family: 'Font Awesome 5 Free'...

3年前
フォーラム
返信
RE: 一部のFont Awesomeが反映されない

子テーマCSSにエラーがあり。 #bbpress-forums li.bbp-body ul.topic li.bbp-topic-title a.bbp-topic-permalink { display: block; font-weight: 900; color: #A...

3年前
フォーラム
返信
RE: 一部のFont Awesomeが反映されない

●原因フォントコード「\f096」 (fa-square-o)は4系のCheckBoxで、5系ではなくなっています。 ●対策[Cocoon設定]→[全体]→サイトアイコンフォント「Font Awesome 5」になっていませんか?Font Awesome 4に変更して表示されますか? a....

3年前
フォーラム
返信
RE: 内部ブログカードでスラッグ変更しても前のページが開く

@yhira さん あるブログにパーマリンクの事が書かれており、実際に確認しただけです。WordPressのフォーラムにも書いてあり「そう言うものなんだ」と思い。変更不要です。なので本件はクローズします。

3年前
フォーラム
返信
RE: もしもかんたんリンクの広告のスマホ表示のAmazonや楽天ボタンをカスタマイズしたい

上記の通り、CSS、JSは削除し元に戻し。以下をCSSを追加して下さい。 @media screen and (max-width: 480px) { /* ボタンの並びを中央配置 */ .easyLink-info-btn { display: flex!import...

3年前
フォーラム
返信
RE: もしもかんたんリンクの広告のスマホ表示のAmazonや楽天ボタンをカスタマイズしたい

●回答実際に「もしもかんたんリンク広告」のコードを貼り付けて確認したわけでないので、上記の通り動作は保証できないです。 申し訳ない。一旦、削除して元に戻して下さい。別の方法を思い付いたので少し時間を下さい。 ●注意ファーラムの注意書きの通り、高速化の解除願います。コードが圧縮され、解析しずら...

3年前
フォーラム
返信
RE: もしもかんたんリンクの広告のスマホ表示のAmazonや楽天ボタンをカスタマイズしたい

●注意もしもかんたんリンク広告表示を使っての動作確認していません。 ●方法JavaScriptで文字をアイコン画像に置き換える事もできると思います。楽天のアイコンフォントが無い為、メディアに登録した画像(ご自分で作成)としています。画面幅に関係なく画像表示となります。 ●JavaScript...

3年前
フォーラム
返信
RE: もしもかんたんリンクの広告のスマホ表示のAmazonや楽天ボタンをカスタマイズしたい

使った事がないので分かりませんが。importantを用い少し汚いコードです。 @media screen and (max-width: 480px) { /* ボタンの並びを中央配置 */ .easyLink-info-btn { display: flex!impor...

3年前
フォーラム
返信
RE: nobodyの削除

@bright さんフォーラムのマナーとして、解決済み、問合せクローズの場合、過去の投稿も含め恐れ入りますが「解決済み」ボタンのクリック願います。

3年前
フォーラム
返信
RE: nobodyの削除

全ての名前を非表示にすればいいですか?nobody以外存在しない? .bbp-author-name { display: none!important; }

3年前
フォーラム
返信
RE: テーマのインストール後エラーが表示される

@mk2_mk2 さんhttpにWordPressでなく、HTMLを書いて作ったサイトが残っているだけかと。

3年前
フォーラム
トピック
固定ページ 63 / 71

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました