サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Registered
Illustrious Member
結合: 2022年4月17日 08:35
Last seen: 2025年4月19日 00:19
Last seen: 2025年4月19日 00:19
フォロー
RE: [C]広告(モバイル用)が表示されない
拝承。 サイドバー、サイドバー追従以外は、期待通り表示され。本件をクローズとします。
2年前
フォーラム
RE: [C]広告(モバイル用)が表示されない
書き漏れてました。サイドバー追従、サイドバーの両方です。
2年前
フォーラム
RE: Gutenberg「カテゴリー一覧ブロック」の表示が異なる
@yhira さんすみません、Gutenbergエディターだけが、括弧付のままで、括弧が消えてないです。CSSは同様でなくても気にしません。 2023-10-18_19h05_01.jpg
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
Ver.1.0.4 ●目次 ウィジェットをサイドバーに配置した。図のように、目次に本文と同じ見出し枠の線が表示される。 これは意図したデザインですか? toc.png
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
Ver.1.0.4 ●ヘッダー [全体:カラー設定]の「テキストカラー」で以下の色が変更された。 ヘッダーロゴ文字色 グローバルナビ文字色 この時、同じヘッダー内の検索ボタン、SNSボタンは変化しない。 検索ボタン、SNSボタンの色は「サブ 濃い青」となっている。 こ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
@yhira さん ●ご参考 WordPressバージョン:6.3.2PHPバージョン:7.4.33 一度入力した脚注を、再編集して保存しても、公開ページが再編集前になり。またエディターを開くと編集前になります。 全く使った事がなく、試しに使ったら、このようになり。普段、使わないので...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
作成したスキン更新しました。 カスタマイザーをカスタマイズできるように?笑既存のデザインが気に入らない場合、CSVに記述すれば、自分好みのデザインをメニューから選べるように。 また、先日知ったCSSの:invalid、勉強させて頂き、地味に反映しました。
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
Ver1.0.4 ●ページ送りナビ 「サムネイル正方形」とした場合、図②のようになり、前後のページがある場合、「デフォルト」と同じになる。 「デフォルト」とした場合、図①のようにホームボタンが無い為、NEXTボタンが左寄りになってしまう。スキン制御で「サムネイル正方形」にれば、問題解決す...
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
Ver.1.0.4 ●通知エリア 「通知タイプ」を選択しても、通知エリアの背景色が変わらない。以下で設定した色となる。 [全体:カラー設定]→メイン薄い青色 スキン制御で選択不可としては?
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
Ver.1.0.4 ●ボックスメニュー アイコンの場合、カスタマイザーで設定した色が、反映されない仕様でしょうか? ●補足 Cocoon公式マニュアルでは、キーカラーで色変更でき。スキンは、キーカラーがスキン制御で、入力不可となっています。 2023-10-1...
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
@na2factory さん アイキャッチ必須と言うのも、デザインの一つなのかも知れません。デバッグを兼ね、ユーザー視点で、再度テストされてみてはどうでしょうか?
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
あっています。 あっています。 YES。投稿・固定ページトップに表示するかしないかは、ユーザー任せでいいと思います。それこそ、先のキャプチャの方が不要だと、私は思います。 オフしても、単に投稿・固定ページトップにアイキャッチが表示されないだけで、スキンには何の影響もないと思い...
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
Ver.1.0.4 ●ウィジェット[外観]→[ウィジェット]→[C]最近のコメントアバターアイコンが16:9比率とつぶれています。 2023-10-13_12h38_28.png
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
●キャプション 拝承。 ●アイキャッチ YES。 スキン制御から削除願います。 仕様を間違えて理解しています。 「本文上にアイキャッチを表示する」オフ(図①) 投稿ページでアイキャッチ画像を設定(図②) 投稿で設定したアイキャッチ画像が、本文上に画像が非表...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
●WordPress6.3.2(6.3.1も)ですが、脚注ブロックが正しく表示されず。更新しても、更新前の脚注が表示され、脚注2以降がブロックから消える。
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
Ver.1.0.4 ●画像[Cocoon設定]→[画像]→「アイキャッチにキャプションがある場合は表示する」オンメディアに登録したキャプション(図参照)がアイキャッチ右下に表示されます。意図した仕様ですか?一見、設定画面はグレーになっていますが、入力可能です。 投稿ページ上にアイキャッチ...
2年前
フォーラム
RE: 曜日を日本語表記にしたい
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.7.3カテゴリー数:6タグ数:14ユーザー数:1---------------------------------------------- 曜日が、日本語表示に...
2年前
フォーラム
RE: 曜日を日本語表記にしたい
@yhira さん WordPressバージョン:6.3.1PHPバージョン:7.4.33----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.7.3カテゴリー数:6タグ数:14ユーザー数:1------------...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
以前は、バージョンアップキットとして、DVD販売です。カーテン、店舗に貼るポスターと部品交換を有するので、ソフトだけと言う事はなく。 スキン、ダウンロードできるので、お時間がある時、弄り倒して下さい。
2年前
フォーラム
RE: 曜日を日本語表記にしたい
第4パラーメータを使用してtrue追加すればいいかと思います。 余談で、投稿日(get_the_time)は、上記日付フォーマット場合、曜日は日本語表記なります。
2年前
フォーラム
RE: 曜日を日本語表記にしたい
間違っています。cocoon-child-master>tmpテンプレートファイルのみ上書きれる仕組みとなっています。 この為、libなどの場合、以下の部分(関数ごと)をfunctions.phpにコピーし、コードを修正します。 >わいひらさん親テーマの修正が必要かと思います。判...
2年前
フォーラム
RE: 曜日を日本語表記にしたい
●原因 更新日付を出力する際、get_post_modified_timeを用いている。この時、第4パラメータ$translateが、省略(false)となっており、自動翻訳されない?この為、曜日が英字表記となってしまう。 ●対策 以下のようにtrueを追加する。get_post_m...
2年前
フォーラム
RE: ページ内検索窓を実装したい
本件は解決されたのでしょうか?
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
Ver1.0.3 ●現象1 [Cocoon設定]→[モバイル]→「常にサイトヘッダーロゴを表示する」オフ モバイルの時、メインビジュアのロゴが非表示となる。ヘッダーモバイルボタンにロゴが設定された場合、重複する。この為、メインビジュアルからロゴを消す事も可能と言う、意図したデザインですか...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
大手で、プリクラなど多岐に及ぶ、組み込みソフト開発を行っています。この為、品質に対して厳しいかと思います、ご了承下さい。 言語がPHPと異なるだけで、基本は同じ。Google頼みで色々調べ、他の方が回答で書かれるコード、マジで良い勉強になりました。 Vcodeなど開発環境を一切入れておらず、...
2年前
フォーラム
RE: cocoon アピールエリアにswiperスライダーを設置したい
●補足 アピールエリアでなくとも、ウィジェットを用いる方法もあります。 [外観]→[ウィジェット]→[コンテンツ上部]→カスタムHTMLに上記コードを入力し配置。 CSSでの調整は必要となります。その点、ご理解願います。 div#content-top-in { width: ...
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
>@na2factoryさん 先に述べた文は、わいひらさんに宛てたものではありません。よく読んで、Cocoonの概要、理解して頂ければと思います。 上記ですが、CSSに以下を追加すればいいのでは? /* カード全般 */ .a-wrap figure img, /* CT...
2年前
フォーラム
RE: cocoon アピールエリアにswiperスライダーを設置したい
●変更前 現在、固定ページの本文中に、swiper用に以下を追加していると思います。 <div class="swiper-container"> <div class="swiper-wrapper"> <div class="sw...
2年前
フォーラム
RE: 添付ファイルのページ表示時のアピールエリア
●気になった点 以下もprepend_attachmentにフックしており。不要なのでは?
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
Ver.1.0.2 ●現象 以下の入力フォームを未入力(null)にした。 "最新の記事"を変更 Moreボタン "More"を変更 Nextボタン "Next"を変更 この時、タイトル名、ボタン名(図参照)が非表示となる。 ●原因 入力フォームがnullの時、...
2年前
フォーラム
RE: 添付ファイルのページ表示時のアピールエリア
●原因 アピールメッセージを取得の際、prepend_attachmentにフックしている。この為、メディアページを開いた際、そのメディアがアピールメッセージ前に、追加されてしまう。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
昨年9月頃、いくつか作ったのですが、その過程で調査し。その結果が、私がフォーラムに投稿する、不具合などです。また、色々な方からフォーラムにあがる質問は、良い勉強材料になりました。
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
先も述べましたが、設定はサムネイルの表示比率を変えている訳ではありません。自動生成される画像ファイルそのものの比率が変わります。 他スキン(ユーザ設定3:4)→grayish(スキン制御固定9:16)→他スキン とした場合、grayishを利用してた間、画像そのものが勝手に9:16に変わって...
2年前
フォーラム
RE: PR表示が画像ファイルのページにまで反映されてしまう
添付ファイルページを考慮していません。 ●原因 PRラベルを表示するか否か、添付ページファイルを除外してません。添付ページファイルは、投稿ページ(single)となります。この為、「全ての投稿ページ」にチェックが付いていると表示されてしまいます。 ●対策 条件に以下を追加す...
2年前
フォーラム
RE: ボタンに取り消し線が引かれてしまいます
●ご参考 mk2さんの補足で、Broken Link Checker 2.2.2が、打消し線を付けています。
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
>わいひらさん 再度、意見を伺いたく。 Cocoonユーザーが今まで3:4比率でサムネイルを作成・表示してきた。grayishに変更以降、スキン制御で9:16比率に変わり、ユーザー設定が無視され、サムネイル画像自体が9:16比率で、メディアフォルダーに登録される。 今までと同じ3:...
2年前
フォーラム
RE: スキン制御の内容がCocoon設定に反映されない
Font Awesome5←→4に変更・保存を繰り返すと、アンコンが表示されなくなり。get_site_icon_fontの戻り値をダンプすると、アイコンと、ページ全体で異なるようになり。↑曖昧ですみません。
2年前
フォーラム
RE: スキン制御の内容がCocoon設定に反映されない
change_faから、is_site_icon_font_font_awesome_5が呼ばれる。管理画面なのでis_admin_cocoon_settings_pageの戻り値は常にtrueになり。 条件がorなので、is_site_icon_font_font_awesome_5の戻り値が...
2年前
フォーラム
RE: スキン制御の内容がCocoon設定に反映されない
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.6.7.2カテゴリー数:19タグ数:149ユーザー数:1----------------------------------------------Gutenberg:0...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
PHP、WordPress初心者が、2022年4月17日から得た知識だけで作りました笑 スクロールメーターは、最新のCSSで実現しているので、ブラウザに制約があります。名前は、ジョジョのスタンドからです。「スキンについて」に書かれている通り意味を持ち笑 フォーラムを見てて、初心者が望ん...
2年前
フォーラム
RE: 【プラグイン】Really Simple CSV Importerでメインカテゴリを設定したい
●ご参考 クラシックエディターの場合 画面上部のタグ[表示オプション]をクリック。 画面上の要素に「カスタムフィールド」をチェック。 カスタムフィールドが表示されます。
2年前
フォーラム
RE: スキン制御の内容がCocoon設定に反映されない
●調査結果 about-forms.phpで以下で$skin_optionをダンプするとnullとなっている。 この為、theme_mods_cocoon-child-masterを参照となる。Cocoon設定がFont Awesome4なので、それが表示される。 プレビューには、$_T...
2年前
フォーラム
RE: 【プラグイン】Really Simple CSV Importerでメインカテゴリを設定したい
該当ページをエディターで開いた際、[ページ設定]のメインカテゴリーは「デフォルト」のいままでは?カスタムフィールドには設定されたが、ページと紐付いていと思います。 メインカテゴリーを選択すれば、パンくずにも反映する作りになってます。
2年前
フォーラム
RE: 【プラグイン】Really Simple CSV Importerでメインカテゴリを設定したい
gutenbergエディターの[設定]→[パネル]→[カスタムフィールド]をオンにすれば、カスタムフィールド一覧が表示されます。その中にthe_page_main_categoryと言う項目があるので、確認できます。
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
同じような事が私のスキンでもあり。ソース中に例えば、get_theme_file_uri+スキンフォルダー名と言うようにスキンフォルダー名を固定で記述する事を止めました。 以下のようにしています。設定したスキンURLから、style.cssを削除すれば、設定している「子スキンURL(MY_SKI...
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
YES。デフォルトの9:16以外を、スキン制御で9:16とした場合です。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
@yhira さん 以前、gmailは余り見ないと言われてたので、これ仕方なしです笑
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
ver.1.0.2●現象 Gutenbergで2点あり。 投稿の新規タグを追加の入力フォームに別の線が引かれる。→スキンCSSが影響しています。 なぜか「カテゴリー」の枠が間延びする。→原因不明で、スキンを止めると間延びしません。 1.png 2.png
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。