サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Registered
Famed Member
結合: 2018年3月19日 21:15
Last seen: 2024年3月14日 23:21
Last seen: 2024年3月14日 23:21
フォロー
RE: 「AMP不具合報告」必須タグ「body」についてエラーがでました。
NAE さんのサイトは、通常ページもおかしいですね。 <head>タグ内にあるべきの meta タグなどが、<body>タグ直下に出てきてしまっています。 プラグインの全停止やサーバーの設定変更で、不具合の原因を探った方がよさそうです。特に<head>タグに preconnect を入れ込んでいるも...
7年前
フォーラム
RE: 「AMP不具合報告」必須タグ「body」についてエラーがでました。
> NAE さん 私の環境では、Twitter を貼り付けても正常に AMP ページが表示されます。 mod_pagespeed が有効になっていますが、無効にするとどうなるでしょうか?
7年前
フォーラム
RE: 記事一覧等のサムネイル画像が表示されません
画像ファイルが見つからず、大量の 404 エラーが出ています。原因は、おそらく mod_pagespeed 。 画像の拡張子が .webp になっていて、たぶん mod_pagespeed が画像ファイルを .webp に変換しているように思えます。 mod_pagespeed を無効にすると、どう...
7年前
フォーラム
RE: ヘッダーロゴ画像のサイズが反映されない(続き)
以下の 2 つのいずれかで上手くいくはずです。 div.header-container-in.hlt-top-menu .logo-header img { height: auto; max-height: none; width: 400px;} div.header-con...
7年前
フォーラム
RE: bgswitcherブロックの背景画像の高さ
方法は 2 つあります。 1 つは、以前のトピックの main-before.php ( )のままであれば、各固定ページ毎に bgswitcher に異なる class を付けています。この class を使います。 .bg-slider-1 { height: 400px;}.bg-slider...
7年前
フォーラム
RE: マルチページ用のページャーにcurrentをつけてほしい
下記の CSS で現在のページのみの文字色を変更できます。 .pager-links > .page-numbers { color: red;}
7年前
フォーラム
RE: ヘッダー背景画像をスライドショーやフェードで切り替えたい
他のページでテキストを表示しないためには、 main-before.php を下記のように変更します。 1 行目に画像を表示したい固定ページの id を入力する条件分岐を追加しています。
7年前
フォーラム
RE: ヘッダー背景画像をスライドショーやフェードで切り替えたい
情報ありがとうございます。変更箇所は 2 点です。 まず、ステップ 2 で main-before.php に追加したコードを、以下のものに変えます。 次に、ステップ 3 で javascript.js に追加したコードを、以下のものに変えます。 やっていることは、各固定ページの bgswit...
7年前
フォーラム
RE: ヘッダー背景画像をスライドショーやフェードで切り替えたい
できますよ。ただ、その前にいくつかヒアリングをします。 ●投稿ページやカテゴリー・タグアーカイブページでは、 bgswitcher を設置されるでしょうか? ●フロントページは、固定ページでしょうか?インディックスリストでしょうか?インデックスリストの場合には、 bgswitcher を設置されるで...
7年前
フォーラム
RE: ストライプ風マーカーについて
サルワカさんの方法では、複数行にまたがると最後の行にしかストライプが付かないです。 現在の CSS を全て下記のものに変更すると、複数行に対応したストライプを作れます。 .marker-under { background: none; border-image: repeating-linear-...
7年前
フォーラム
RE: ヘッダー背景画像をスライドショーやフェードで切り替えたい
div の class 名の box って何だろうと思ったら、ご参考にされていたサイトが 2 つあったんですね。申し訳ないです、見逃していました。 私が参考にしたのは、背景画像をスライドショーやフェードで切り替える【jQuery.BgSwitcher】の方です。 なので、私がやったのとステップ 2 ...
7年前
フォーラム
RE: ストライプ風マーカーについて
そのまま真似をされると上手くいきません。原因は、さるわかさんのうっかりミス。私もよくやるセレクタ名の間違いです。 HTML はそのままで、 CSS の 2箇所ある .stripe を .under に変えれば変更できます。 もしくは、 CSS はそのままで、 HTML の span の class ...
7年前
フォーラム
RE: ヘッダー背景画像をスライドショーやフェードで切り替えたい
あれ? Gist は URL を貼り付けるだけではだめなのか。 script での埋め込みテスト。
7年前
フォーラム
RE: ヘッダー背景画像をスライドショーやフェードで切り替えたい
jQuery プラグインは興味があるので、 bgswitcher を試してみました。 Cocoon で使えましたよ。一応やり方を記載しておきます。 ●ステップ 1 :プラグインの読み込み● 子テーマフォルダの直下に bgswitcher.js ファイルを新規作成。 bgswitcher.js ファイ...
7年前
フォーラム
RE: サーチコンソールでAMPエラーが出ました。
あ!わいひらさん、私の記事の方法はまずいかもしれません。 というのも、私の記事では、 WordPress のショートコードや oEmbed の動画を無視しています。対応しているのは、自分で video タグを使い挿入した動画のみ。 なので、「メディアを追加」から埋め込んだ動画は、 AMP エラーか警...
7年前
フォーラム
RE: ウィジェットのタグクラウドの表示について
わいひらさんの flex: 1 1 auto; の方が断然スマート。
7年前
フォーラム
RE: ウィジェットのタグクラウドの表示について
flex: 1 0 auto; はそのままにして、以下の CSS を追加するとどうでしょう? .tagcloud a { max-width: 300px;}300px は、サイドバーの幅です。
7年前
フォーラム
RE: グローバルメニューで選択状態のメニューを変化させたい
おっと。かぶってしまいました。
7年前
フォーラム
RE: グローバルメニューで選択状態のメニューを変化させたい
下記の CSS でどうでしょうか? .current-menu-item > a,.current_page_item > a { border-bottom: 3px solid #ba3939;}
7年前
フォーラム
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
もう 1 つ、 3 つ目の CSS も追加。 .navi-menu-content,.sidebar-menu-content { -webkit-overflow-scrolling: touch;}.menu-content { overflow: hidden; overflow-y: aut...
7年前
フォーラム
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
TanTaa さんのコメントが見えていなかった…。TanTaa さん、検証ありがとうございます。
7年前
フォーラム
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
かうたっくさん、ありがとうございます。 ついでに、もう 1 つお願いが。 下記の 2 つの CSS を試すと、 iOS でナビ側のスクロールはスムーズになるでしょうか? 1つ目の CSS .navi-menu-content,.sidebar-menu-content { -webkit-overf...
7年前
フォーラム
RE: モバイルでサイドバーのスクロールの動作が重いことについて
下記の CSS を指定すると、 iOS でスムーズにスクロールできるとかはないでしょうか? .navi-menu-content { -webkit-overflow-scrolling: touch;}私は iOS を持っていないので、動作は確認していません。
7年前
フォーラム
RE: AMPのサイドバーで画像が表示されない事がある件について
amp-sidebar にすると、現在の Cocoon とは 1 つ違うところがあるんです。それが表示されていない画像に対して何かをすると、一気に画像が表示されること。 スマホの実機の場合には、表示されていない画像の部分をタップ長押しをすると、その画像も他の画像も表示されます。 デベロッパーツールの...
7年前
フォーラム
RE: AMPのサイドバーで画像が表示されない事がある件について
表示されていないコードは、 notepad.pw に貼り付けました。
7年前
フォーラム
RE: AMPのサイドバーで画像が表示されない事がある件について
amp-sidebar を試してみても、画像が完全に表示されませんでした。 途中まではきちんと表示されるのですが、途中から img タグがなくなっています。原因が分からないです。 一応やったことを書いておきます。とりあえずの試しなので、内容はかなりぐちゃぐちゃです。 まず、 amp-header.p...
7年前
フォーラム
RE: AMPのサイドバーで画像が表示されない事がある件について
この状態は私もハマったことがあります。私と同じ状況なら、画像の AMP キャッシュが生成されていない状態のはずです。 たぶん amp-sidebar を使わないとダメな気がします。 amp-sidebar は amp-img をサポートしているので、隠れている画像でも AMP キャッシュが生成され...
7年前
フォーラム
RE: AMPでの表示:footerのnaviがスライドインにかぶる・カエレバ画像の比率・検索窓
is_ssl 関数ってあるんですね。初めて知りました。正規表現で判別しないといけないのかなとか思ってました。 たぶん、AMP に検索フォームがある 無料の国産テーマはないはず。差別化になりますね。
7年前
フォーラム
RE: AMPでの表示:footerのnaviがスライドインにかぶる・カエレバ画像の比率・検索窓
<script></script>は変換しないとダメだったか…。 <head>タグ内に追加するコードは、 amp-form で書かれているものです。
7年前
フォーラム
RE: AMPでの表示:footerのnaviがスライドインにかぶる・カエレバ画像の比率・検索窓
AMPで検索窓が表示されていない件。 検索フォーム自体は、すごく簡単に設置できます。ただ、テーマでの実装は難しいかもしれません。 というのも AMP に検索フォームを設置するには、 https が必須です。 http サイトでは AMP エラーが出るので、利用者を選ぶテーマになるかもしれません。あと...
7年前
フォーラム
RE: 連投すいません、モバイル表示は解決しましたが「有効な AMP ページではありません」が解決しません
あー…。ごめんなさい。 float を使っているのに、 clear: both を忘れていました。 codex を見てみたら、現在のギャラリーは 2012 年に WordPress 3.5 で改修されたものなんですね。確かにアナログです。
7年前
フォーラム
RE: 連投すいません、モバイル表示は解決しましたが「有効な AMP ページではありません」が解決しません
だめだ。休日で気が緩んでいる…。最後のセレクタへの指定も間違いです。 CSS を全部書き直します。 .gallery { margin: auto;}.gallery .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: cente...
7年前
フォーラム
RE: 連投すいません、モバイル表示は解決しましたが「有効な AMP ページではありません」が解決しません
ごめんなさい。 1 つミスがあります。 最後から 2 つ目のセレクタは、 .gallery-columns-8 .gallery-itemではなく .gallery-columns-9 .gallery-itemです。
7年前
フォーラム
RE: 連投すいません、モバイル表示は解決しましたが「有効な AMP ページではありません」が解決しません
私だったら下記のようにします。 まず style タグは、 lib/amp.php の convert_content_for_amp 関数で取り除きます。 次に amp.css に下記の CSS を追加します。 .gallery { margin: auto;}.gallery .gallery-...
7年前
フォーラム
RE: 任意の異なる広告をダブルレクタングルで表示させたい
ビジュアルエディタを使っていないので、気が付いていませんでした。 このタグは便利ですね。ワンクリックで簡単です。
7年前
フォーラム
RE: 任意の異なる広告をダブルレクタングルで表示させたい
table タグは、表を作成するためのタグです。広告は、表に含まれるデータではありません。また、table タグは、強調スニペットの生成にも使われるほど重要なタグです。 table タグの本来の使い方に反して、横並びにしたいがために使うものではありません。html と css は分離するというのが、...
7年前
フォーラム
RE: 任意の異なる広告をダブルレクタングルで表示させたい
見た目を整形するために、テーブルタグを使ってはいけません。 見た目は必ず CSS で整形されてください。
7年前
フォーラム
RE: JSON-LD のコンソールエラー
試してみたところ、ばっちりエラーが解消されました。ありがとうございます。
7年前
フォーラム
RE: JSON-LD のコンソールエラー
試してみましたが、エラーが解消しませんでした。 ただ、こちらの Cocoon 公式サイトでは、エラーが解消していますね。 私の以下のテスト環境の問題かもしれません。(外部からアクセスできないため、サイト URL は消しています。) サイト名:テスト環境サイトURLbr />Wordpressバージョ...
7年前
フォーラム
RE: 固定ページで日付、SNSシェア・フォローボタンを消したい
Feedly/RSSフォローボタンを見逃していました。 SNS フォローボタンは、 .sns-follow を使います。
7年前
フォーラム
RE: Edge上でエラー表示される
> MALIY さん その内容は、 Edge と関係があるでしょうか? また、 php のバージョンはいくつでしょうか? php のバージョンは最低でも 5.6 以上、できれば 7.0 以上にされてください。
7年前
フォーラム
RE: 固定ページで日付、SNSシェア・フォローボタンを消したい
テーマが異なるため、セレクタも違います。 日付・更新日 をまとめて非表示するには、.post-meta ではなく .date-tags を使います。 SNSボタン(シェアボタン)は、 #sns-share ではなく .sns-share を使います。
7年前
フォーラム
RE: Google edgeで表示され、chromeでは表示されない
Edge上でエラー表示される をご参考下さい。
7年前
フォーラム
RE: Edge上でエラー表示される
エラーの内容のとおり、 ) が足りないのが原因です。 lib/utils.php の 958 行目を下記のように変更すると、エラーが解消します。 if(preg_match('/Edge\/([0-9.]*)/', $ua, $match)){お急ぎであれば、親テーマを直接変更して構わないと思います...
7年前
フォーラム
RE: コメント欄を無くす方法は?
WordPress 管理画面 → Cocoon 設定 → 投稿タブより、コメント設定の「コメントを表示する」のチェックを外せばコメント欄が表示されません。 尚、固定ページタブにも同様の設定項目があります。
7年前
フォーラム
RE: AMPページでの関連コンテンツユニットの利用
あれ…。 notepad にコードを貼り付けました。
7年前
フォーラム
RE: AMPページでの関連コンテンツユニットの利用
おふ…。コードを再度貼り付けます。 <?php if( is_amp() === true ): ?> <div class="matche-content-wrap" itemscope itemtype=&...
7年前
フォーラム
RE: AMPページでの関連コンテンツユニットの利用
私が試した限りでの、 AMP に関連コンテンツユニットを設置する方法をご説明します。 まず子テーマに tmp フォルダを作成します。 次に親テーマの tmp フォルダにある single-contents.php を、子テーマの tmp フォルダにコピペをします。 最後に子テーマに設置した sing...
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。