サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Registered
Famed Member
結合: 2018年3月19日 21:15
Last seen: 2024年3月14日 23:21
Last seen: 2024年3月14日 23:21
フォロー
RE: AMP の「トップへ戻るボタン」のコード変更の要望
お手数をお掛けしました。 ありがとうございます。
7年前
フォーラム
RE: jquery.slicknav.min.jsの読み込みについて
jquery.slicknav.min.jsは自動的に読み込まれるファイルでしょうか? それとも何らかの設定で読み込む/読み込まないを設定出来ますか? jquery.slicknav.min.js は、Cocoon 設定 → モバイルより、「モバイルボタンレイアウト」の「トップボタン」を有効にしない...
7年前
フォーラム
RE: カテゴリーを追加し、メタディスクリプションを記述しても、カテゴリー一覧の説明に表示されない
申し訳ないです。管理画面のカテゴリー一覧の説明なんですね。 現在の Cocoon では、「メタディスクリプション」に記述したものは、説明に反映されません。 一応、反映する方法はあり、まず子テーマの functions.php にコードを追加します。 コード追加後は、「カテゴリーの編集」の 1 番下...
7年前
フォーラム
RE: main-before.php に 挿入した3カラムの画像が、際限なく広がってしまいます。
せっかく教えていただき、早速やってみたのでが、うまくいきませんでした。 HTML がぐちゃぐちゃなので、それは当然です。 そのままコピペをされたでしょうか?
7年前
フォーラム
RE: main-before.php に 挿入した3カラムの画像が、際限なく広がってしまいます。
下の 3 枚の画像と全く同じにするには、まず HTML をこのように書きます。ただ、できれば画像の alt 属性には、何かを記述されるのがおすすめです。 そして、 CSS を追加します。 @media screen and (min-width: 768px) { .main-bef...
7年前
フォーラム
RE: カテゴリーを追加し、メタディスクリプションを記述しても、カテゴリー一覧の説明に表示されない
一覧テーブルの更新したカテゴリーの説明に記入した文字列が表示されません。 「カテゴリ本文」に説明をお書きにならないと、ページ上で表示されません。 「メタディスクリプション」は、そのカテゴリーページの <head>内で出力する meta タグ用です。
7年前
フォーラム
RE: スライドインサイドバーのカスタマイズ
しかし、モバイル表示で固定フッターからサイドバーを出すと<aside class="widget widget-sidebar widget-sidebar-standard widget_new_entries">と出てきます。この場合、どの様に指定すれば新着記事ウィジェットのみ消せる...
7年前
フォーラム
RE: グローバルメニューの幅が広い&記事インデックスとグローバルメニューの間が広い
おぉぉ!こんな設定が!
7年前
フォーラム
RE: グローバルメニューの幅が広い&記事インデックスとグローバルメニューの間が広い
>> 「グローバルメニューの幅が広い」 これは 子テーマの style.css に下記の CSS を追加し、 width の値で調整できます。 .navi-in > ul li { width: 144px; }ちなみに、 Cocoon デフォルトの width は、 17...
7年前
フォーラム
RE: AMPチェックでgooglemapにどうしてもエラーが出ます。。。
「テキスト」ウィジェットではなく、「カスタム HTML 」ウィジェットをお使いになると、どうなるでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: [C]人気記事ウイジェットのカテゴリ別人気順が表示されない。
サーバー設定より、 mod_pagespeed を無効にするとどうなるでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: テーマ編集で文字列を削除してしまった時の対処について
親テーマの header.php が空欄になった(写真③)のが、表示がおかしくなった原因です。 この写真③の状態は、もう 1 度親テーマを再インストールすると確実に直ります。 再インストールの方法は、「Simplicityを新しいバージョンにアップデートする方法2通り」をご参考ください。テーマは異な...
7年前
フォーラム
RE: meta keywords の自動をカテゴリーじゃなくてタグにしたい
子テーマの function.php に、下記のコードを追加するとタグになります。 function get_the_meta_keywords() { global $post; $keywords = get_the_page_meta_keywords(); ...
7年前
フォーラム
RE: AMP対応がうまく行かない件
子テーマの下記の 4 つのファイルに、何かコードを追加されていないでしょうか。 functions.phptmp-user / amp-body-top-insert.phptmp-user / amp-footer-insert.phptmp-user / amp-head-insert.phpも...
7年前
フォーラム
RE: cocoonでビューポートを設定することはできますか?
モバイルユーザビリティのエラーは、順次解消していくと思います。 XML サイトマップが登録されていれば、より順調に解消されるはずです。
7年前
フォーラム
RE: 「おでかけブルー」テンプレートのH2のビックリマークが最初の文字とかぶる件
カスタム CSS に、下記の CSS をお書きになっています。 .article h2 { font-size: 22px; margin-top: 10px; margin-bottom: 5px; padding: 15px; background-color: #...
7年前
フォーラム
RE: Simplicity2で使っていたグローバルメニューをCocoonでも使いたい
あ。かうたっくさんとかぶってしまいました。
7年前
フォーラム
RE: Simplicity2で使っていたグローバルメニューをCocoonでも使いたい
子メニューをお使いになっていないですが、子メニュー分の CSS は必要でしょうか。 必要ない場合には、下記の CSS でどうでしょうか。現在と全く同じになるようにしています。 #navi .menu-header { background: #f5f5f5; border-bottom:...
7年前
フォーラム
RE: Slicknavで左側にリンクつきロゴ画像を入れたい
うーむ…。 では、これだとどうでしょうか。 @media screen and (max-width: 768px) { .slicknav_menu { align-items: center; display: flex; flex-wrap: wra...
7年前
フォーラム
RE: cocoonでビューポートを設定することはできますか?
エラーが出ているのは、 でいいでしょうか。 モバイル フレンドリー テストでテストしたところ、 1 つもエラーが出ませんでした。 にも関わらず、サーチコンソールで 4 つのエラーが出ているのは、 Google がかじりんごさんのサイトの最新の状態を認識していないことが原因だと思います。 いち早く状...
7年前
フォーラム
RE: Slicknavで左側にリンクつきロゴ画像を入れたい
私は iPhone を持っていないので、手元で試せないです。 画像を見る限り、ナビアイコンをインライン要素にするといいような気がしないでもないです。 この CSS を追加すると、どうなるでしょうか。 .slicknav_btn { display: inline-block; }
7年前
フォーラム
RE: simplicityからcocoon変更後、検索順位が下落…
全てのページでリダイレクトができています。 確かに、慣れないうちは .htaccess の編集は怖いです。
7年前
フォーラム
RE: Slicknavで左側にリンクつきロゴ画像を入れたい
あ…。ごめんなさい。コードに不要なものが入っていました。 コードを修正しました。
7年前
フォーラム
RE: simplicityからcocoon変更後、検索順位が下落…
<head>内が理想の状態になりましたね。 Cocoon の内部最適化はすごいので、全てを Cocoon に任せるのが 1 番の SEO 対策だと思います。 ただ、リダイレクトが上手くいっていません。 トップページだけ、リダイレクトが上手くいっています。 その他のページは、 http でアクセスでき...
7年前
フォーラム
RE: Slicknavで左側にリンクつきロゴ画像を入れたい
jQuery が効かない理由は、 WordPress では $ が使えないためです。 使えるようにするために、カプセル化が必要です。 また、その部分に、 h1 はお使いにならない方がいいと思います。 この 2 つを踏まえて、私であればこのように書きます。追加するファイルは、子テーマの javasc...
7年前
フォーラム
RE: simplicityからcocoon変更後、検索順位が下落…
canonical ・ next ・ prevをそれぞれ調べてみましたが、それの解消法などは全く分かりません。 <head></head>内にある、このようなタグです。 <link rel="canonical" href="https://xn--p8jr1134aesi91ie13c.com/p...
7年前
フォーラム
RE: simplicityからcocoon変更後、検索順位が下落…
たなかまさんがお書きになっていることに加えて、私が気になった部分は link タグの canonical ・ next ・ prev の 3 つの重複です。 特に canonical ( URL の正規化のために使われる)の重複はまずいです。 同じページに 2 つ以上の canonical があると...
7年前
フォーラム
RE: SNSフォローボタンの表示を消したい
ウィジェットタイトルの先頭に、 ! をお書きになると消えます。 参考: ウィジェットタイトル入力欄先頭に!を挿入すると公開ページでウィジェットタイトルが表示されない仕様になっています
7年前
フォーラム
RE: AMP 標準に準拠するようにスタイルシートのエラーを修正してください。(問題の重大性: 致命的)と通知がきました。
すべての AMP ページでエラーが出ています。 適用していらっしゃるスキンを変更すると、どうなるでしょうか。 AMP テストをお使いになると、エラーが解消されたかが分かります。
7年前
フォーラム
RE: ウィジェット、記事下のタグの先頭の画像が「?」になってしまう件
申し訳ないです。サイトを拝見しましたが、原因が分かりません。 検索フォームの検索アイコンやページネーション、投稿ページのページ送りナビ部分もアイコンが変です。 いずれも親テーマの CSS の content が ? になっています。 .tag-link::before, .comment-repl...
7年前
フォーラム
RE: ウィジェット、記事下のタグの先頭の画像が「?」になってしまう件
サイトを拝見しないと、はっきりした原因と解決方法が分かりません。 ただ、おそらく Font Awesome 5 の読み込みが、原因のように思えます。カスタマイズやプラグインによって、 Font Awesome 5 を読み込まれてはいないでしょうか。 Cocoon では、 Font Awesome 4...
7年前
フォーラム
RE: CSSの縮小化について
PHP のバージョンが古いですね。 Cocoon の推奨は、 7.0 以上です。セキュリティサポートの期限を考慮すると、 7.1 以上が理想です。 PHP のバージョンを上げると、どうなるでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: アイモバイルのインフィード広告適用方法
特殊文字に変換しても、見えないのか…。 広告表示要素の HTML 。 <div id="imobile_ad_native_数字の羅列"></div>
7年前
フォーラム
RE: アイモバイルのインフィード広告適用方法
HTML を特殊文字に変換されていないので、広告コードが見えないです。 広告表示要素 広告タグ <!-- i-mobile for PC client script --> <script>省略</script>これで合っているでしょうか。 広告表示要素は、「...
7年前
フォーラム
RE: 画像を投稿エリアの幅いっぱいに表示させたいです
ボーダーが入ってますね。この CSS で消えます。 .page .main { border: none; }.page で、固定ページに限定しています。 .page を削除すると、投稿ページや記事一覧ページでもボーダーが消えます。
7年前
フォーラム
RE: 画像を投稿エリアの幅いっぱいに表示させたいです
任意の画像となると、 PHP などでの一括処理が難しいです。 なので、 1 つ 1 つ手動で画像を投稿エリアの幅いっぱいにします。 まず、幅いっぱいにしたい本文内の画像は、 HTML を下記のように書きます。アイキャッチ画像の HTML は、変更不要です。 <p class="max-img"...
7年前
フォーラム
RE: グローバルナビのメニューの部分を左に移動したい
子テーマの style.css や amp.css に、下記の CSS を追加するといけます。 .hlt-top-menu .navi { margin-right: 40px; }
7年前
フォーラム
RE: スキンのCSS変更
なぜかamp.cssが上手く反映してくれないです。 Cocoon 1.1.0 で実装された AMP キャッシュが原因ではないでしょうか。 Cocoon 設定 → キャッシュ削除より、 AMP キャッシュの削除をするとどうなるでしょうか。 スキンだけで管理したい場合は、子テーマのskinsフォルダに...
7年前
フォーラム
RE: AMP ページのエラー
そちらのページは、 AMP エラーが出ていません。 ただ、デベロッパーツールで見る限り、 LiteSpeed Cache が正常に動作していないようです。 LiteSpeed Cacheが動作しているかを確認する方法(+キャッシュの強制リセット方法)をご参考に、プラグイン設定の確認やキャッシュ削除を...
7年前
フォーラム
RE: 子テーマを有効化するとFatal errorが出ます
本当に PHP のバージョンは 7.2 でしょうか。 そのエラーは、 PHP のバージョンが 5.5 未満で出るものだと思います。 もう 1 度、 PHP のバージョンを確認されてはいかがでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: 必須属性「target」がタグ「FORM [method=GET]」にありません。
いくつかの記事を拝見したところ、 AMP エラーが解消されていました。 Google サーチコンソールのエラーは、順次解消していくと思います。 インデックスリストのトップページやカテゴリーアーカイブページなどは AMP ではないので、沈没してしまいます。
7年前
フォーラム
RE: 必須属性「target」がタグ「FORM [method=GET]」にありません。
修正版は、まだ「 テーマのダウンロード」からはダウンロードできません。 わいひらさんのコメントに添付されているリンクより、ダウンロードできます。 私の環境では、修正版で AMP エラーが出なくなりました。 それと、 AMP テストをされる際には、 AMP ページの URL を使う必要があります。 C...
7年前
フォーラム
RE: 必須属性「target」がタグ「FORM [method=GET]」にありません。
私のテスト環境でも AMP エラーが出ました。 原因は、かうたっくさんがおっしゃっているとおり、サイドバーのドロップダウン式のカテゴリーウィジェットです。 Cocoon 設定の「モバイル」で「スライドインボタン」を選択時に、モバイルで表示されるサイドバーのドロップダウン式カテゴリーウィジェットが削除...
7年前
フォーラム
RE: 必須属性「target」がタグ「FORM [method=GET]」にありません。
AMP が無効になっているため、サイトを拝見しても原因が分かりません。 AMP を有効にして頂けるでしょうか。 AMP エラーが出たとしても、特に悪影響はありません。安心して有効にされてください。
7年前
フォーラム
RE: Instagramの埋め込み画像が表示されなくなった
お使いのブラウザ( PCでは Chrome 、 iPhone では safari )のキャッシュを削除されると、正常な表示にならないでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: AMP ページのエラーを修正してくださいと表示されます
t.dorikame さん どうやって rel 属性を付けていらっしゃいますか。 現在は rel 属性と href 属性との間に、スペースがありません。スペースを入れると、エラーが解消する気がします。 rel="nofollow"href="http://www.amamoba.com/pc/cli...
7年前
フォーラム
RE: (解決していませんでした) 子テーマのstyle.cssで見出しを指定する方法
jQuery は、「 Photo Express for Google 」というプラグインのものかもしれないです。お使いになっていないでしょうか。 読み込みエラーで動作していない上に、このプラグインは開発もフォラームへの返信も 2 年以上止まっています。削除された方がいいかもしれないです。
7年前
フォーラム
RE: (解決していませんでした) 子テーマのstyle.cssで見出しを指定する方法
下記の CSS が原因です。 .article .toc { margin: 30px auto;/*上下に30pxマージン・左右中央寄せ*/ border: 1px solid #cccccc; /* 枠線スタイル */ background-color: rgba(0,0,0,0; /* ...
7年前
フォーラム
RE: (解決していませんでした) 子テーマのstyle.cssで見出しを指定する方法
.article h2 での指定が反映されないとなると、サイトを拝見しなければ何とも言えません。サイト URLをご提示いただけるでしょうか。
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。