サイト内検索
特典機能がパクられている件 | わいひらに連絡 | Cocoon フォーラム

Topic starter2021年8月20日 12:53
Cocoonテーマのコードを読む会っていうコミュニティをやってまして、今回2.3.5のアップデート内容を仲間で読んでいました。
そこで発覚したことがありまして、たぶん特典として提供されてるFAQブロックのコードをほとんどそのままsilkスキンがパクってまして、特典なくても使えるようになってます。
仲間内でこの不正を共有したのと、スキンの方に通報を入れておいたので、こちらからも報告入れておきます!
2021年8月20日 13:15
影山さん
本件はご認識が違うと思います。
2021年8月20日 14:03
先程はスマホからでしたので、少し書き込みを控えました。
誤情報を流す訳にもいきませんので、裏をとりました。
少なくとも、Cocoon 2.2.8(特典機能追加前)に同梱されているSILKには、トグルボックスのスタイル「よくある質問」として、同機能が搭載されています。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2021年8月20日 14:57
コードを読みましたか?
Cocoonは利用規約でGPLってことなので、GPLに違反するコピペレベルのパクリですよ。
ライセンス料を請求するとかじゃないと、何でもありになっちゃうでしょう。
一Web制作者として、こんなこと看過すべきじゃないと思ってのことです。
2021年8月20日 15:16
うーん…。
テーマ作者様とスキン作者様のご関係などをご存知ないのでしょうか。
そして、以下が参考になるかも知れません。
https://wp-cocoon.com/community/postid/55034/
わいひら 件のいいね!
2021年8月20日 15:36
FAQが実装されたのはCocoonよりもSILKの方が先です。
SILK自体の更新履歴を見る方法が分からないので以下Cocoon同梱版についてですが…。
よくある質問機能について、2021年1月26日のSILK2.1.5までは存在せず、
2021年2月19日のSILK2.4.0には存在しています。
CocoonにFAQブロック(の元になったもの)が実装されたのは2021年3月26日の更新だと思います。
寄付特典機能が公開されたのは7月13日です。
なので「SILKがCocoonの機能をパクった」というのとは、時系列が逆になります。
Topic starter2021年8月20日 19:24
Cocoonが違反しているってことですか?
これだけ利用者がいて、さすがにこんなあからさまな違反をCocoonがするはずないでしょう。
2021年8月20日 19:51
FAQのスニペットが実装されたのは、silkスキンの方が先です。
これは間違いありません。
当初、silkとCocoonは別々のコードを使用していました。
けれど、一部環境でCocoonのFAQ機能に不具合が出て、こちらの環境では不具合をどうしても再現できなかったので、動作が確認できたsilkのコードを利用させていただきました。
その時の経緯がこちら。
https://wp-cocoon.com/community/postid/53808/
GPLはコードを再利用(複製)する自由があります。
詳細: https://licenses.opensource.jp/GPL-2.0/gpl/gpl.ja.html
ただ、引用元を書いていなかったという点においては、完全にこちらに非があります。
ですので今回、引用元を追記しておきました。
https://github.com/yhira/cocoon/commit/faf007e91dd17959b9eacc1230fe6dd421a8e172
ろこさんにはまたしてもご迷惑をおかけしてしまいました。
申しわけありません。
This post was modified 11か月前 3回 by わいひら
2021年8月20日 19:54
他のテーマでCocoonのコードをそのまま使っているものもありますが、Cocoonは100%GPLなので違反でも何でもありません。
仮に、他の方がCocoonテーマをそのまま(もしくは少し変更して)配布したとしても、GPL上問題ありません。
This post was modified 11か月前 by わいひら