サイト内検索
スキン作成のご報告 | わいひらに連絡 | Cocoon フォーラム

Topic starter2020年10月28日 23:47
スキン作成の参考になればと思い、SILKというスキンを作成しました。
「スキンを作成した際にはぜひ当サイトで紹介させてください」の内容には同意しているので、またフォーラムの返信が落ち着いたときにでもご確認ください。
スキンの主なポイントは
- キーカラー設定でスキンの色を変更できる。
- ダークスキンとしても使用できる。
などで、ダウンロードページにて解説を用意していますが、その他分からない点などは回答します。
ダウンロードページには書いていませんが、スキン制御による動的なCocoon設定操作の実装を可能にするために、「Cocoon設定値を変更するグローバル変数$_THEME_OPTIONSに関する不具合・要望」で修正・要望を出した経緯があります。
また、スキン制御の修正以降も
のように、スキンの色変更に関する要望等は何度か出ていたこともあり、スキンを作成する機会があれば解説しようと思っていました。
2020年10月29日 21:53
雑談トピックの書き込みで存在は存じていたのですが、本日ようやく時間的余裕ができて、インストールして早速触っています。
様々な機能もさることながら、ダークスキン対応までされていて正直たまげました。
「スキンを作成した際にはぜひ当サイトで紹介させてください」の内容には同意しているので、またフォーラムの返信が落ち着いたときにでもご確認ください。
ライセンスはGPLとのことですし、上記とのことですので、是非次回か次々回のアップデートで同梱させていただこうかと思います。
また同梱バージョンが公開された際には、リンク先にあるようにわずかではありますがAmazonギフト券をフォーラムのメールアドレス宛に送付させていただければと思います。
この度は、素晴らしいスキンを作っていただきありがとうございます!
猫ちゃん 件のいいね!
2020年11月1日 19:35
アップデートしていただいて全然大丈夫です。
アップデート後にまたダウンロードして上書きして確認させていただくので。
Topic starter2021年1月18日 16:40
ただいまギフトメールを確認しましたが、送受信のミスなのか色違い分(カラーコード全色→最大4点?)とダークスキン分が届いていないようなので、今一度確認いただけますでしょうか。
また、年末年始で溜まっていたお問い合わせ等に対応した最新版を3日ほど前に出しましたので、テーマのアップデート前に入れていただけると助かります。
現同梱版からの主な変更内容は、
- ブロックスタイルの追加
- 旧エディターでもデザインが崩れないよう調節
- ブロックエディターの機能性を向上
などで、紹介ページには時間ができ次第追記しておきます。
よろしくお願いします。
2021年1月18日 20:48
すいません。
これまでは、色違いは1つの独立したフォルダ(スキン単体)でカウントしておりました。
ダークスキンも、独立したフォルダのものを1つとしてカウントしておりました。
ただ、キーカラー変更を1色とカウントし、ダークカラー対応を1つのダークカラーとカウントするということだったんですね。
確かに案内だとそういう色違いやダークカラーにもなり得ますね。
後で、残りの22,000円分のAmazonギフト券を送付しておきます。
不手際失礼いたしました。
加えて、Amazonギフト券送信後、スキンの方もアップデートしておこうと思います。
This post was modified 2か月前 by わいひら
2021年1月18日 20:53
Amazonギフト券を送付しておきました。
ご査収いただければ幸いです。
2021年1月18日 21:05
当サイトのダウンロードファイルにアップデートスキンを適用して差し替えておきました。
ありがとうございます。
This post was modified 2か月前 by わいひら
Topic starter2021年1月21日 17:37
残りの22,000円分のAmazonギフト券を送付しておきます。
確認のご連絡が遅くなり、申し訳ありません。
対応ありがとうございます。
残りの分が届いていることを確認しました。
これまでは、色違いは1つの独立したフォルダ(スキン単体)でカウントしておりました。
ダークスキンも、独立したフォルダのものを1つとしてカウントしておりました。
SCSSなどでカラーの値だけ変更してコンパイルするのも、PHPで値を動的に制御するのも同じ認識でした。
スタイルのデフォルト値を変更するか、スキン制御による設定値を固定するかして、色違いスキンのフォルダを別途独立させた方がいいのでしたら用意しますが、
- Cocoon設定から同じ色に変更できる。(どの色違いスキンを設定すればいいか困惑するユーザーも出る可能性がある?)
- テーマ側での変更がスキンに影響して不具合が出た場合、色違いスキンの数だけ修正が必要になり、管理の負担が増える。
といった観点からひとつのフォルダにまとめた方がいいのではないかと思っていました。
一応、最新版で添付画像にある機能追加を行い、スタイル変更とスキン制御の間を取って、スキン制御ファイルからCocoon設定の設定値を変更できるようにしてみました。
スキン制御の値を設定値として保存するようにしたので、スキン制御に固定されることなく後から個々の設定を変更することもできます。
試しにいくつか色違いやダークスキン用のスキン制御ファイルも用意しましたので、同梱の仕方はお任せします。
2021年1月22日 20:00
フォルダーで分けると、確かにそのような難点はありますよね。
ただ、以下のような利点もあります。
・下手にユーザーさんが色を設定するより、作成者がデフォルト色を設定した方が良いデザインになる可能性が高い
・初めて利用する人にとっては設定画面に一覧として出るのでどのような色違いがあるのか分かりやすい(スキンを選ぶだけで色違いとなって簡単)
・初めて利用する人にとっては、ダークカラーだと値設定にひと手間かかる
ただ、それぞれ利点と難点があり、どちらが正解とかではないと思うので、現在の仕様のまま同梱させていただこうと思います。
※新しい機能と、サイトのデザインパターンを見た場合、SILKの場合は、現在の仕様の方が正解のように思います。
アップデートありがとうございます。新機能すご。
後でアップデートしてアップしておこうと思います。
This post was modified 1か月前 by わいひら
Topic starter2021年1月25日 21:56
新しい機能と、サイトのデザインパターンを見た場合、SILKの場合は、現在の仕様の方が正解のように思います。
分かりました。
では、現在の仕様のままにしておきます。
同梱版のアップデートありがとうございます。
1点だけ、アップデートでスクリーンショットのURLが元の指定していたものになっています。
このURL(im-cocoon.net/wp-content/uploads/skin-silk.png)は同梱版だけでなく、ダウンロード版の方でも指定してよろしいのでしょうか?
指定してもよければ、ダウンロード版でもスクリーンショットURLをCDNのURLに書き換えておきます。
iwamoto 件のいいね!
2021年1月25日 22:30
ご確認ありがとうございます。
このURL(im-cocoon.net/wp-content/uploads/skin-silk.png)は同梱版だけでなく、ダウンロード版の方でも指定してよろしいのでしょうか?
指定してもよければ、ダウンロード版でもスクリーンショットURLをCDNのURLに書き換えておきます。
はい大丈夫です。
よろしければお願いいたします。
2021年1月26日 20:18
ありがとうございます。
次回適用しておきます。