何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
「DNS TXT レコード google-site-verification="確認用の文字列"」です。
ってか、metaタグの話だと思うけど
新規とぴっくーーーーをっと。
同じように思って悩んでる人がどれだけいるか分からないけど、参考程度でも情報を探している人に届けば良いな。みたいな感じで思うだけですが。
ここでは届かない。前にチェックして、検索からみえなかったと思う。数日かけてチェックしてないけど
かうたっくさま。返信ありがとうございます。
「cocoonテーマに関する質問」で、新規トピックとして投稿しました。引き続きよろしくおねがいします。
新しいドメインプロパティへようこそ
新しいドメインプロパティへようこそ
ホント申し訳ない気がして、離脱しても気になってしかたなかったので
届かないかもしれませんが ? ? ? ?
leafytreeさんゴメンナサイです ? ? ?
tesuto
ここがトピックのテストで、、実際の相談のフォーラムにたどり着けない
テスト
test
test
aaa
返信ではないですが。。。
テスト
test
でた。なんか癒し系。って言う
困ってるのが何か分からないのもあるのか
ただの私の心の声^^
あああ
Moderator問題ではなさそうで、時間的な事は不明ですが、イケるときイケナイ時があるようです。
私は困ってないです!
自分の誤字がわかってても
スルーしますし
追記しなくて良い:編集だけですんでも、追記する場合マレにあるので
個人的にもんだいないです!他の人が困らなければ。
ドレミドレミ
固定ページを編集して更新しようとすると、”返答が正しい JSON レスポンスではありません。"となって更新ができない。
.date-tags .post-update {
margin-right: 3px;
}
#breadcrumb {
padding-left: 30px;
}
-
/************************************
-
** グローバルメニュー PC
-
************************************/
-
/* ロゴの大きさ・幅に関するもの */
-
.header-container-in.hlt-top-menu .logo-header img {
-
max-height: 100%;
-
height: auto;
-
max-width: 210px;
-
vertical-align: middle;
-
margin: 20px 0;
-
}
-
#header-container {
-
box-shadow: 0 0 10px rgba(30, 30, 30, .1);
-
position: fixed;
-
left: 0;
-
top: 0;
-
right: 0;
-
z-index: 10;
-
}
-
.site-name-text-link {
-
color: #fff;
-
}
-
.navi {
-
background: none;
-
}
-
.navi-in > ul .sub-menu {
-
background: #fff;
-
box-shadow: 0 0 10px rgba(30, 30, 30, .1);
-
}
-
.navi-in > ul li {
-
width: auto;
-
}
-
.navi-in a {
-
font-size: 13px; /* ナビ文字大きさ */
-
font-weight: bold;
-
position: relative;
-
color: #fff; /* ナビ文字色 */
-
padding: 0 20px;
-
display: block;
-
text-decoration: none;
-
}
-
.navi-in a:hover {
-
background: none;
-
}
-
.navi-in a:before {
-
position: absolute;
-
left: 0;
-
bottom: 6px;
-
content: "";
-
display: block;
-
width: 100%;
-
height: 3px;
-
background: #fff; /* マウスON時の下線色 */
-
transform: scale(0, 1);
-
transition: 0.4s;
-
}
-
.navi-in a:hover:before {
-
transform: scale(1);
-
}
-
.navi-in > ul .sub-menu a {
-
color: #666; /* サブメニュー文字色 */
-
font-size: 12px; /* サブメニュー文字の大きさ */
-
}
-
.navi-in > ul .sub-menu a:before {
-
background: #42d5e7; /* サブメニューマウスON時の下線色 */
-
}
-
.header-container-in.hlt-top-menu .logo-header {
-
max-height: 100%;
-
}
-
.header-small {
-
opacity: 0.9;
-
}
-
.header-small .header-container-in.hlt-top-menu .logo-header img {
-
max-width: 130px;
-
margin: 10px 0;
-
}
-
#container {
-
padding-top: 90px;
-
}
-
[id^="toc"]:target {
-
padding-top: 85px;
-
margin-top: -85px;
-
}
セキュリティの仕様で、onclickって半角英数で書くと弾かれますね!
テスト
<div class="jin-flexbox">
<div>
<!-- wp:cocoon-blocks/blogcard {"style":"blogcard-type bct-together"} -->
<div class="wp-block-cocoon-blocks-blogcard blogcard-type bct-
</div>
<!-- /wp:cocoon-blocks/blogcard -->
Gifアニメ テスト
Gifアニメ テスト
Gifアニメ テスト
test
<!-- TradingView Widget BEGIN -->
<div class="tradingview-widget-container">
<div class="tradingview-widget-container__widget"></div>
<div class="tradingview-widget-copyright">TradingView提供の <a href="https://jp.tradingview.com/symbols/TSE-9501/" target="_blank" rel="noopener"><span class="blue-text">9501のシンボル情報</span></a></div>
https://s3.tradingview.com/external-embedding/embed-widget-symbol-info.js
</div>
コード入力のテスト(いまいちわかってないので)
.test {
background-color: transparent;
}
コードの下のコメント
テスト文章の入力です。
テスト文章入力。
テスト書き込みです
送信テスト。セキュリティプラグインにアクセスを遮断されちゃう。
テスト
セキュリティープラグインを少しチューニングしてみました。
PHPを貼り付けられるかテスト。
if ( !function_exists( 'view_other_custom_box' ) ): function view_other_custom_box(){ //アーカイブ除外 generate_checkbox_tag('the_page_no_archive' , is_the_page_no_archive(), __( 'アーカイブに出力しない', THEME_NAME )); generate_howto_tag(__( 'チェックを入れると、この記事はインデックスページ等のアーカイブに表示されなくなります。', THEME_NAME ).get_help_page_tag('https://wp-cocoon.com/do-not-output-to-archives/'), 'the_page_no_archive'); //RSS除外 generate_checkbox_tag('the_page_no_rss' , is_the_page_no_rss(), __( 'フィードに出力しない', THEME_NAME )); generate_howto_tag(__( 'チェックを入れると、この記事はRSS・Atomのフィードに出力されなくなります。'.get_help_page_tag('https://wp-cocoon.com/do-not-output-post-to-feed/'), THEME_NAME ), 'the_page_no_rss'); } endif;
CSSを貼り付けられるかテスト。
body { /* フォントの種類 */ font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN", "Hiragino Sans", Meiryo, sans-serif; /* フォントのサイズ */ font-size: 18px; /* フォントの色 */ color: #333; /* カーニングの設定 */ /* 行間の設定 */ line-height: 1.8; margin: 0; overflow-wrap: break-word; background-color: #f4f5f7; text-size-adjust: 100%; -webkit-text-size-adjust: 100%; -moz-text-size-adjust: 100%; /* コンテンツの高さが画像の高さより大きい時、動かないように固定 */ background-attachment: fixed; }
//*********固定ページのURL末尾に.htmlを付加する************
add_action('init','mytheme_init' );
if ( ! function_exists('mytheme_init' ) ) {
function mytheme_init(){
global $wp_rewrite;
$wp_rewrite->use_trailing_slashes =false;
$wp_rewrite->page_structure = $wp_rewrite->root .'%pagename%.html';
// flush_rewrite_rules( false );
}
}
aitujea@
<?php //子テーマ用関数
if ( !defined( 'ABSPATH' ) ) exit;
//子テーマ用のビジュアルエディタースタイルを適用
add_editor_style();
//以下に子テーマ用の関数を書く
add_action('init','mytheme_init' );
if ( ! function_exists('mytheme_init' ) ) {
function mytheme_init(){
global $wp_rewrite;
$wp_rewrite->use_trailing_slashes =false;
$wp_rewrite->page_structure = $wp_rewrite->root .'%pagename%.html';
flush_rewrite_rules( false );
}
}
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。