Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

最近の投稿
 
共有:
通知
すべてクリア

最近の投稿

固定ページ 5 / 7
Posts with their shortened content
mk2 RE: 親テーマを更新後、カテゴリー一覧に「投稿が見つかりませんでした。」と表示される  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  yamadamaさん 私からは該当カテゴリーの投稿が見えませんので、何とも言えないのですが。(URLが分かりませんので、直接アクセスもできませんし) 上記のことから、親テーマと子テーマで、何か設定が違うのかなという気はします。 例えば「除外カテゴリー」が登録されているとかはないでしょうか。確認してみてください。(推測でしかありませんが) 特定のカテゴリー属する投稿をアーカイブ(インデックスリスト...
親テーマを更新後、カテゴリー一覧に「投稿が見つかりませんでした。」と表示される  

: yamadama, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  初めて質問させていただきます。表題の通り、親テーマの更新をしたところ、投稿記事が存在するにも関わらず、カテゴリー一覧にNOT FOUND「投稿が見つかりませんでした。」と表示されます。 また、トップページに記載した2種類のショートコードのうちの一つは、最新記事が反映されず、サムネイルなしのカテゴリー(topics)一覧 もう一つは「記事は見つかりませんでした。」と表示されます。サムネイルありのカテ...
RE: PHPバージョンを更新したところ目次が表示されなくなってしまいました  

: pobuoblog@gmail.com, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  @leafytree さん ご回答ありがとうございます! こちらでいただいた内容を整理しながら対応進めていきたいと思います。
RE: PHPバージョンを更新したところ目次が表示されなくなってしまいました  

: pobuoblog@gmail.com, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  @mk2_mk2 さん X含め、丁寧にご回答いただきありがとうございます! いただいた内容を整理しながら対応してみます! 本業でやっている活動ではないため、スピード感はゆっくりになってしましますが、、 結果が出たら改めてこちらで報告させていただきます。
RE: PHPバージョンを更新したところ目次が表示されなくなってしまいました  

: pobuoblog@gmail.com, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  @yinaba さん 早速のご回答ありがとうございます! 他の方からいただいた内容も確認しながら一つずつ対応進めていきたいと思います。
わいひら RE: SILKの見出し表示がエディターとフロントで異なる  

: わいひら, 3週間前

フォーラム スキンの不具合
  ご確認いただきありがとうございます。
エックスサーバー 高澤 RE: SILKの見出し表示がエディターとフロントで異なる  

: エックスサーバー 高澤, 3週間前

フォーラム スキンの不具合
  @chu-ya さん ご確認いただき、ありがとうございます!
エックスサーバー 高澤 RE: SILKの見出し表示がエディターとフロントで異なる  

: エックスサーバー 高澤, 3週間前

フォーラム スキンの不具合
  @yhira わいひらさん お忙しいところご対応いただき、ありがとうございます!
大門未知子 RE: SILKの見出し表示がエディターとフロントで異なる  

: 大門未知子, 3週間前

フォーラム スキンの不具合
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:2---------------------------------------------- 修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。
わいひら RE: SILKの見出し表示がエディターとフロントで異なる  

: わいひら, 3週間前

フォーラム スキンの不具合
  ご対応いただきありがとうございます!プルリクエストをマージさせていただきました。
リフィトリー RE: PHPバージョンを更新したところ目次が表示されなくなってしまいました  

: リフィトリー, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  前略、pobuo さん 4年ほど前、 Conoha Wing からCocoonのテーマをインストールした場合に、Cocoonの親テーマ、子テーマのフォルダ名が、Cocoonの公式なものとは異なっていた時期がありました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆Cocoonの公式テーマのデフォルトのフォルダ名 親テーマ→ cocoon-master 子テーマ→ cocoon-child-ma...
mk2 RE: フォーラム書き込みテスト。  

: mk2, 3週間前

  書き込みテストです(自動リンクの確認)
mk2 RE: PHPバージョンを更新したところ目次が表示されなくなってしまいました  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  試しに、以下の環境でテストしてみました。 WordPress 6.8.2 Cocoon 2.2.5.1 PHP 8.4.10 上記環境では、確かに目次は表示されませんね。以下2つが原因ですね。 Cocoonのバージョンが古いこと PHP 8.4系であること(PHP 7.4系までであれば、動くと思います)   上記でテストして、エラーログを確認すると、以下のようなWarningが...
大門未知子 RE: 「プロフィール」ウィジェットの肩書について  

: 大門未知子, 3週間前

  @yhira さん ウィジェットのラベルを変更するのが望ましいかもしれませんね。
わいひら RE: define名に誤記  

: わいひら, 3週間前

フォーラム 誤字・脱字報告
  ご確認いただきありがとうございます。加えて見つけてくださりありがとうございます。
わいひら RE: get_image_sized_urlのフィルターフック追加  

: わいひら, 3週間前

フォーラム 要望
  ご確認いただきありがとうございます!
わいひら RE: 「プロフィール」ウィジェットの肩書について  

: わいひら, 3週間前

  ご指摘ありがとうございます。確かに「肩書き」とあれば、プロフィール(人物)に属するものと思ってしまいますよね。本来この入力欄はプロフィールボックスに付属するもので、元々プロフィールエリアの説明用につけました。なので、プロフィールボックスブロックにあるように単なる「ラベル」と書いた方が適当かもしれません。
わいひら RE: ナビカードのカテゴリー、タグのサムネイル作成の処理について  

: わいひら, 3週間前

  ご確認いただきありがとうございます。僕も秀丸は過去に使ったことがありますが、grepも使いこなせばここまでのことができるんですね。僕は全然使いこなせててなかったんだなあと。僕はもうVSCodeでないとなんもできないかも^^;
mk2 RE: PHPバージョンを更新したところ目次が表示されなくなってしまいました  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  少し訂正を。 正しくは、「Cocoon設定のバックアップ&リストア」です。
mk2 RE: PHPバージョンを更新したところ目次が表示されなくなってしまいました  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  上記は、先にY.INABAさんもお書きになっていますが、PHP8.0系以降では、動作しないことが広くしられていると思います。 (もちろん、PHP8.4系でも動作しない)   以下のように長らくメンテされておらず、PHP8.0系以降の対応はされていないです。 Invisible reCaptcha for WordPress スマホで入力はつらいので離脱します。 目次の件は、テ...
mk2 RE: PHPバージョンを更新したところ目次が表示されなくなってしまいました  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  pobuoblog@gmail.comさん ConoHa独自に改変されたテーマをご利用です。 先にリンクされましたが、2021年11月にConoHaからユーザーにメールで、報知されたとうかがっております。 その際に、作業なさらなかったのだと思います。   そのため、以下の方法ではアップデートできません。   以下の方法で、親子テーマ共に入れ替えてください。   す...
mk2 RE: PHPバージョンを更新したところ目次が表示されなくなってしまいました  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  すみません。 上記の手順では、絶対に作業しないでください。 過去に私がリンクしたのは、こういうことがあったと、経緯説明するためです。(以前に、ConoHaからアナウンスされているということを説明するためのもの) この手順は、Cocoon設定のバックス&リストアがありませんので、設定をすべてやり直しになってしまいます。
Y.INABA RE: PHPバージョンを更新したところ目次が表示されなくなってしまいました  

: Y.INABA, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  追伸。 Invisible reCaptcha 1.2.3 こちらは長期間にわたってアップデートされていないプラグインですので、早急に削除いただいた上で、代替プラグインをお探しいただけますと幸いです。 (Googleなどで検索すると多数記事が見つかると思いますので、特にこちらで「おすすめはこちら」などということはいたしません。気に入ったものを探していただき、検証いただきますようお願いします) ...
Y.INABA RE: PHPバージョンを更新したところ目次が表示されなくなってしまいました  

: Y.INABA, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  @pobuobloggmail-com さんへ。 環境情報を見る限り、明らかにテーマのバージョンが古いです。   こちらは約5年前のバージョンになります。当然、PHP8.4が出る前のバージョンになりますし、お使いいただいているWordPress 6.8.2 にも対応していません。動作しなくて当たり前です。   以下のページを参考に、早急にテーマのアップデートのご対応をお...
PHPバージョンを更新したところ目次が表示されなくなってしまいました  

: pobuoblog@gmail.com, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  しばらくサイトを放置しており、PHPバージョンを7.4→8.4に更新したところ目次が表示されなくなってしまいました。   ・更新前は問題なく表示されていました。 ・表示されなくなった後、設定等確認しましたが、cocoon設定の目次設定には問題なし。 記事にもH2タグは二つ以上あり(そもそも以前は表示されていた) ・プラグインをすべて無効化しても表示されず   原因、対象法がわか...
大門未知子 RE: 投稿がNO IMAGEのとき、カテゴリーのアイキャッチが表示されない  

: 大門未知子, 4週間前

フォーラム 不具合報告
  @s_takazawa さん 現象だけでなく、原因、対策案まで私の方で時間を割き対応しており。御社として素早い対応願います。
エックスサーバー 高澤 RE: 投稿がNO IMAGEのとき、カテゴリーのアイキャッチが表示されない  

: エックスサーバー 高澤, 4週間前

フォーラム 不具合報告
  @chu-ya さん ご指摘いただきありがとうございます! 上記内容をご確認させていただき、対応いたしますので少々お待ちください。
エックスサーバー 高澤 RE: 「プロフィール」ブロックのプロフィール設定画面へのリンクが不正となる  

: エックスサーバー 高澤, 4週間前

フォーラム 不具合報告
  @chu-ya さん ご指摘いただきありがとうございます。 上記の内容を確認し、ご対応の方進めさせていただきますので少々お待ちください。
エックスサーバー 高澤 RE: SILKの見出し表示がエディターとフロントで異なる  

: エックスサーバー 高澤, 4週間前

フォーラム スキンの不具合
  @yhira わいひらさんお疲れ様です。 長らくお待たせしてしまい大変恐縮ですが、本件に関して対応が完了し、PRを作成いたしましたのでご報告いたします。お手すきでご確認のほど、よろしくお願いいたします。 PR: (対応内容)・SILKスキンのh2タグのカウンターをエディタ側にも適用させる修正・SILKスキンのエディタ側のh2タグとh4タグをフロント表示と一致させる修正 お忙しいところ恐縮ですが、お...
エックスサーバー 高澤 RE: SILKの見出し表示がエディターとフロントで異なる  

: エックスサーバー 高澤, 4週間前

フォーラム スキンの不具合
  @chu-ya さん   ご忠告いただきありがとうございます! おっしゃる通り今回修正周りの処理が複雑だったため、お時間いただいてしまい恐縮ですが、注意深く進めさせていただきました。 わいひらさんへご確認いただきますため、もう少々おまちください。
大門未知子 「プロフィール」ウィジェットの肩書について  

: 大門未知子, 4週間前

  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:2---------------------------------------------- ●現象 「プロフィール」ウィジェットで肩書ラベルを入力した。 複数ユーザーでサイト運営している際、ユーザーA、ユーザーB、全...
大門未知子 「プロフィール」ブロックのプロフィール設定画面へのリンクが不正となる  

: 大門未知子, 4週間前

フォーラム 不具合報告
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:2---------------------------------------------- ●現象 [ユーザー]→[プロフィール]→ユーザーBの「プロフィール情報」は未入力。ユーザーAの投稿に「プロフィール」ブロック...
大門未知子 RE: 投稿がNO IMAGEのとき、カテゴリーのアイキャッチが表示されない  

: 大門未知子, 4週間前

フォーラム 不具合報告
  ●修正 上記のコードだと各所に同じような判定があるので、以下の関数に集約するのが望ましい。 生成したサムネイルが無い場合、元ファイルとする。 function get_image_sized_url($url, $w, $h){ $ext = get_extention($url); $sized_url = str_replace('.'.$ext, '-'.$w.'x'...
大門未知子 投稿がNO IMAGEのとき、カテゴリーのアイキャッチが表示されない  

: 大門未知子, 4週間前

フォーラム 不具合報告
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:1---------------------------------------------- ●設定 [Cocoon設定]→[画像]→サムネイル画像1:1とした。横200×縦400pxの画像を「カテゴリーA」のアイキャ...
大門未知子 RE: ナビカードのカテゴリー、タグのサムネイル作成の処理について  

: 大門未知子, 4週間前

  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:1---------------------------------------------- 修正されてることを確認しました。本件をクローズとします。 Cocoon使い始めた3年前に、この部分に疑問を持っており。当時...
大門未知子 RE: get_image_sized_urlのフィルターフック追加  

: 大門未知子, 4週間前

フォーラム 要望
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:1----------------------------------------------フックが追加されていることを確認しました。本件をクローズとします。 以下は、get_entry_card_thumbnail...
大門未知子 RE: define名に誤記  

: 大門未知子, 4週間前

フォーラム 誤字・脱字報告
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:1----------------------------------------------THEME_SETTINGS_PAGEに修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。 前回、スキン「SILK」...
わいひら RE: サムネイルのサイズについて  

: わいひら, 4週間前

  ご指摘いただきありがとうございます。今のご時世、常にRetinaディスプレイオンでもいいかもしれませんね。NO IMAGE 画像についても修正させて頂きます。
わいひら RE: ナビカードのカテゴリー、タグのサムネイル作成の処理について  

: わいひら, 4週間前

  ご指摘いただきありがとうございます。確かに同じURLを別のところから取り出しているだけですね。削除させていただきました。
わいひら RE: define名に誤記  

: わいひら, 4週間前

フォーラム 誤字・脱字報告
  ご指摘いただきありがとうございます。定数をTHEME_SETTINGS_PAFEからTHEME_SETTINGS_PAGEに修正させていただきました。
わいひら RE: get_image_sized_urlのフィルターフック追加  

: わいひら, 4週間前

フォーラム 要望
  ご要望いただきありがとうございます。get_image_sized_urlフィルターフックを追加させて頂きました。
わいひら RE: SLIKのオプション設定画面の説明リンク先が不正サイトとなる  

: わいひら, 4週間前

フォーラム スキンの不具合
  ご確認いただきありがとうございます。
mk2 RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!  

: mk2, 4週間前

  更に。 「Query Monitor」の「概要」というところには、「最大メモリ使用量」が表示されます。(上限に対して、どの程度使用したか、割合も分かる) プラグインが有効な時にしか記録されませんけれど。 トラブル時は、このプラグインで確認してみても良いかもですね。 (今回の場合であれば、問題の投稿を編集画面で開いてみれば、記録・表示されるはずです) 今後のトラブル時のご参考に。(私は普段...
大門未知子 RE: get_image_sized_urlのフィルターフック追加  

: 大門未知子, 4週間前

フォーラム 要望
  ↑投稿先を間違えました。「誤字・脱字報告」でなく「要望」です。
mk2 RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!  

: mk2, 4週間前

  書き忘れましたので、追記しておきます。 ご友人のサーバーみたいで、もしかすると、php.iniの設定値をご自分で確認できないかもしれませんので。 モジュール版の時は、上限が300MBだったのだと思います。(エラーメッセージから、間違いないかと)   では、CGI版の現在は?ということで、以下のような方法で確認できます。 ①WordPressのサイトヘルス ②プラグイン「Quer...
RE: 301リダイレクト実施中の記事へのコメント ご相談  

: Hisashi, 4週間前

  @mk2様 その他に助言頂いた皆さま   業務多忙&体調不良で返信が遅くなりすいません。 この度は大変お世話になりました。 再発防止のために出来る施策は実行しましたので、本トピックは以上をもちましてクローズしたいと思います。 ありがとうございました。  
大門未知子 define名に誤記  

: 大門未知子, 4週間前

フォーラム 誤字・脱字報告
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:1---------------------------------------------- THEME_SETTINGS_PAFE→THEME_SETTINGS_PAGEの誤記 このdefineは、スキン「SILK...
mk2 RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!  

: mk2, 4週間前

  moriaisueさん おそらく、CGI版は、十分なメモリが確保されている設定だったのだと思います。(モジュール版は、ユーザー個別には設定できない。つまり変更はできない) それでは、本トピックはクローズしてしまいます。
RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!  

: moriaisue, 4週間前

  @mk2_mk2 mk2さん   php.ini自体を編集したようではなく、まずはバージョンを変えてもらったら、急に編集できるようになった次第です。 それもこれも、mk2さんからphp.iniの存在を教えていただいたおかげです。   mk2さんには感謝の思いしかないです! このたびは本当にありがとうございました!
mk2 RE: 特定の固定ページが急に編集できなくなってしまいました!  

: mk2, 4週間前

  moriaisueさん ご連絡ありがとうございます。 CGI版にして、php.iniを編集した感じかも?(それかそもそもCGI版では、メモリが確保されていたのかも) モジュール版は、一律の設定で、ユーザーが個別に設定変更できないんですよね。 先にリンクした以下にも、モジュール版は変更できないとあります。 モジュール版の方が速いって話ですけれど。(今現在、そんなに違いがあるのでしょうか。...
固定ページ 5 / 7

 

 

 

共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました