Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

最近の投稿
 
共有:
通知
すべてクリア

最近の投稿

固定ページ 5 / 10
Posts with their shortened content
mk2 RE: WordPress 6.8 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました  

: mk2, 2週間前

フォーラム 雑談
  ご対応いただき、ありがとうございます。 ソーシャルアイコン アイコンボックス 案内ボックス 上記、対応されていることを確認させていただきました。
mk2 RE: 誤記報告  

: mk2, 2週間前

フォーラム 誤字・脱字報告
  高澤さん お世話になります。フォーラムに登場なさっていたのは、拝見しておりましたので、あまり初めましてな感じではないですね。 ご対応いただきありがとうございます。 修正されていることを、確認させていただきました。
エックスサーバー 高澤 RE: 誤記報告  

: エックスサーバー 高澤, 2週間前

フォーラム 誤字・脱字報告
  お待たせいたしました 。 上記の件について対応完了しましたのでご報告いたします。
エックスサーバー 高澤 RE: 誤記報告  

: エックスサーバー 高澤, 2週間前

フォーラム 誤字・脱字報告
  mk2 さん はじめまして、Cocoonの保守を担当させていただいております、エックスサーバーの高澤と申します。 上記に関しまして、ご指摘いただきありがとうございます! 対応いたしますので、少々お待ちください。
mk2 誤記報告  

: mk2, 2週間前

フォーラム 誤字・脱字報告
  平素よりお世話になっております。 誤記と言って良いのか、うろ覚えですが、確かここは変更したのではないかと思い、書かせていただきます。 以下の記載です。 外部ブログカードの表示方法 - 注意点 外部ブログカードのキャッシュの期間ですが、確かデフォルトは365日に変更したような記憶があります。(とても曖昧な記憶なのですが・・・) 念のため、最新新規インストールしたローカル環境で確認すると、「...
Y.INABA RE: 【質問】ブログカードに使われる画像について  

: Y.INABA, 2週間前

  今気づきましたが、こちらは本来「Cocoonテーマに関する質問」に投稿すべきところ、「雑談」にて投稿されておりますね。 恐れ入りますが、ご質問の際はカテゴリを適切に選んでいただくようにお願いします。
Y.INABA RE: 【質問】ブログカードに使われる画像について  

: Y.INABA, 2週間前

  @tanaka203 さんへ。 通常Cocoonはブログカードの画像取得時にキャッシュを取りますので、いわゆる「直リンク」には該当しません。 外部ブログカードの表示方法 | Cocoon 通常は問題ないと思われますが、もし気にされるようでしたら先方にご確認を取られると良いのではないでしょうか。 ちなみに通常はOGP画像をもとにブログカード画像が生成されますが、OGP画像が設定されていな...
【質問】ブログカードに使われる画像について  

: tanaka203, 2週間前

  いつもお世話になっております。 早速ですが、外部ブログカードの使用について質問させていただきます。 外部ブログカードを使用すると、概要文とともに画像が表示されますが、この画像の表示方法が「直リンク(直接リンク)」に該当し、問題になる可能性があると聞きました。 直リンクについて調べたところ、一部では問題視されている一方で、特に考慮されていないブログカード生成サービスもあり、判断に迷っています。 外部...
わいひら RE: WordPress 6.8 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました  

: わいひら, 2週間前

フォーラム 雑談
  ご連絡いただきありがとうございます! こちら対症療法ではありますが、修正させて頂きました。根本療法だとどういう問題が出るかちょっと想像ができなくて。 こちらもSelectControl に __next40pxDefaultSizeGitHubオプションを追加して、ファイルを修正させて頂きました。
わいひら RE: 雑談 Part 2  

: わいひら, 2週間前

フォーラム 雑談
  僕も使うならImageMagickの方がいいと思います。ただサーバによっては使えなかったり、php.iniの設定が必要なものは、初心者向けのテーマとしては、やめた方が良いのかなと作成時判断しました。set_query_varを残してよければ、$argにするのもありかなとは思っていますが。
大門未知子 Cocoon公式ページへお願い  

: 大門未知子, 2週間前

フォーラム わいひらに連絡
  以前は表示されていた「検索」ウィジェットを配置して欲しい。 ページ内を検索するに不便。公式フォーラム以外のページで「検索」ウィジェットの表示を願います。
大門未知子 RE: 「タイトルとURLをコピー」のとき正しいURLでない  

: 大門未知子, 2週間前

フォーラム 不具合報告
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.2カテゴリー数:19タグ数:124ユーザー数:1----------------------------------------------修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。 かなり品質の部分で関わっていますが笑
わいひら RE: 「タイトルとURLをコピー」のとき正しいURLでない  

: わいひら, 2週間前

フォーラム 不具合報告
  ご連絡いただきありがとうございます。おっしゃるとおりでget_share_page_url()です。該当箇所を修正させて頂きました。
mk2 RE: WordPress 6.8 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました  

: mk2, 2週間前

フォーラム 雑談
  まだ、Cocoonブロックの確認はできていないのですけれど。(Coreブロックも・・・ですけれど) ブロック追加の「+」マークで、「アイコンボックス」を追加すると、以下のWarningが出ますね。 36px default size for wp.components.SelectControl is deprecated since version 6.8 and will be rem...
mk2 RE: WordPress 6.8 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました  

: mk2, 2週間前

フォーラム 雑談
  「ソーシャルアイコン」ブロックですけれど。 編集画面で、縦に伸びるようです。(どのメディアでも) 公開ページでは、問題ないです。 「Twenty Twenty-Five」の編集画面でも、縦には伸びていなかったです。
mk2 RE: WordPress 6.8 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました  

: mk2, 2週間前

フォーラム 雑談
  以前、以下のように書きましたけれど。 あまり、しっかり書いてあるものも見つからず・・・。もうbeta3ですしねぇ。 以下なんでしょうか。 Editor Weekly Updates: Mar 3 – Mar 7 Enhancements: Link Editing: A way to add the direct parent page in the Link Inserter – Some...
RE: ウィジェットのリンクカテゴリーのカスタマイズにつきまして  

: tea_tiger, 2週間前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  mk2さん、さらにありがとうございます! いただいたCSSで、タイトルの方も非表示にすることができました!! (返事がかぶってしまって申し訳ありません) 大変お世話になりました、ありがとうございます!
RE: ウィジェットのリンクカテゴリーのカスタマイズにつきまして  

: tea_tiger, 2週間前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  mk2さん、ありがとうございます!! リストマーカーにつきまして、非表示にすることができました! 「カテゴリーのタイトル」(ウィジェットタイトル)の方なのですが、添付画像のように、カテゴリーを選択する形になっていて、ウィジェットからはタイトル入力ができませんでした… リンクの方から、カテゴリタイトルそのものに「!」をつけてみましたがただの文字列として表示され、非表示にはなりませんでした。。 CSS...
mk2 RE: ウィジェットのリンクカテゴリーのカスタマイズにつきまして  

: mk2, 2週間前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  すみません、「リンク」ウィジェットは、タイトルが入力できないのですね。 以下ではどうでしょうか。 .widget_links .widget-title { display: none; }
mk2 RE: ウィジェットのリンクカテゴリーのカスタマイズにつきまして  

: mk2, 2週間前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  tea_tigerさん リストマーカーについては以下。 .widget_links ul li { list-style: none; } 「カテゴリーのタイトル」と仰っているのは、ウィジェットタイトルかと思いますので、以下で非表示にならないでしょうか。(CSSで非表示にもできますけれど) ウィジェットタイトル入力欄先頭に!を挿入すると公開ページでウィジェットタイトルが表示されない...
ウィジェットのリンクカテゴリーのカスタマイズにつきまして  

: tea_tiger, 2週間前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  はじめまして、ご質問があり投稿させていただきます。 ウィジェットとリンクの機能を使って、サイドバーにリンク集を表示しているのですが、その見た目をカスタマイズしたいと思っています。 添付画像は現状のものですが、ここから ・リンクカテゴリ名(カテゴリのタイトル)を非表示にしたい ・左に出る黒丸(•)を消したい と思っており、CSSに以下のように色々と記述してみたのですがうまくいきません。。 -----...
大門未知子 「タイトルとURLをコピー」のとき正しいURLでない  

: 大門未知子, 2週間前

フォーラム 不具合報告
  ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.5.2カテゴリー数:19タグ数:124ユーザー数:1---------------------------------------------- ●設定 [Cocoon設定]→[SNSシェア]→「タイトルとURLをコピー」をオン ●現象 表示ページが以下のとき、X...
RE: サイドバーの上部黒い帯を消去したい  

: tomomon, 2週間前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  @chu-ya ご回答通り実行したところ消えました。 ありがとうございます。 おっしゃる通りもっと勉強します。
大門未知子 RE: サイドバーの上部黒い帯を消去したい  

: 大門未知子, 2週間前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  ●原因 [外観]→[ウィジェット]→サイドバーに、[C]CTAを配置しています。 [C]CTAウィジェットの内容が未設定のため、背景色(黒い帯)だけ表示され。 ●対策 ウィジェットエリア[サイドバー]の、プロフィール上に配置した、[C]CTAを削除してください。 見よう見まねで作成している途中に(いつどこでは不明) 「Cocoon」がではなく、そもそもWordPressが使えていません。勉強...
サイドバーの上部黒い帯を消去したい  

: tomomon, 2週間前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  ----------------------------------------------サイト名:社会保険労務士〇〇サイトURL:ホームURL:コンテンツURL:/wp-contentインクルードURL:/wp-includes/テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-masterスタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-chil...
mk2 RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について  

: mk2, 2週間前

フォーラム 不具合報告
  ちなみにですが、以下のような実験も行いました。 正常な状態な環境があります。 データベースにも、Cocoon関連のテーブルは、全て存在します。吹き出し用の「wp_cocoon_speech_balloons」テーブルも、もちろん存在します。 そして、「wp_cocoon_speech_balloons」テーブルを、意図的に削除します。 データベースは、以下のような状態に。 ...
mk2 RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について  

: mk2, 2週間前

フォーラム 不具合報告
  「All-in-One WP Migration and Backup」のバージョン「7.90」は、先にあったように脆弱性の対策がとられています。 この脆弱性は、仕込まれるのはエクスポートよりも前ですが、発動はインポート時です。 そのため、インポートに何かあると思い、インポートをやり直しことにしました。具体的には、インポート側のプラグインのバージョンを「7.89」にバージョンダウンして、行いました...
mk2 RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について  

: mk2, 2週間前

フォーラム 不具合報告
  データベースを確認しました。 【移行元】 【移行先】 「人物位置」に当たる部分のデータが、欠損しています。
mk2 RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について  

: mk2, 2週間前

フォーラム 不具合報告
  「All-in-One WP Migration and Backup」のバージョン「7.90」に不具合があると思ったのは、今先の返信を見直して、気づいたからです。 【移行元】 【移行先】 吹き出しの「人物位置」(左右の情報)が、失われています。
mk2 RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について  

: mk2, 2週間前

フォーラム 不具合報告
  joeさん 今回の、joeさんの環境で起きたことの原因かどうかまでは分かりません。 ただ、「All-in-One WP Migration and Backup」のバージョン「7.90」は、不具合がありますね。 少し確認しますので、もう少しお待ちください。
RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について  

: joe, 2週間前

フォーラム 不具合報告
  @mk2_mk2 さん おはようございます、本当にご丁寧にありがとうございます🙏😭 ここまでやって下さるとは、、、!! 全然詳しくないのでかなり参考になりました! 教えて頂いた内容を参考に、データを見直してみます。 重ね重ねありがとうございました!!!
RE: アイキャッチ画像が表示されません。  

: saliyah0813, 2週間前

  ありがとございます! 無事修正できました。
大門未知子 RE: アイキャッチ画像が表示されません。  

: 大門未知子, 2週間前

  ●回答 ご自身で書かれたCSSが間違っています。 投稿・固定ページのヘッダー部(投稿タイトル、アイキャッチ、投稿日・更新日)をCSSで非表示にしています。 CSSを弄るなら、どこかの記事のCSSコードをコピペするのではなく、Chromeデベロッパーツールを使えるようになってください。
アイキャッチ画像が表示されません。  

: saliyah0813, 2週間前

  先日まで表示されていたのですが、自分で気づかないうちにどこかいじってしまったのか投稿した記事を見るとアイキャッチが表示されなくなってしまいました。 コクーン設定の画像のところでは、アイキャッチを表示するにチェックを入れてあります。 その他、高速化などを無効にしたりしましたが改善されませんでした。 アドバイスをお願いします。 -------------------------------------...
大門未知子 RE: 雑談 Part 2  

: 大門未知子, 2週間前

フォーラム 雑談
  このようにImageMagickは、サーバによって対応のばらつきがかなりあるので、比較的どんなサーバーにもデフォルトで使えるGDライブラリーを使ったものにしました。 私が使っているサーバーは標準で入っていました。試しにフックを用い、投稿保存時に定型のSVGにタイトルなどを埋め込みpngに変換しました。 GDライブラリの場合、座標とか調整が面倒で、複雑なレイアウトは不向きなので、ImageMagi...
わいひら RE: アイキャッチ自動生成機能の動作タイミングに考慮漏れがないか  

: わいひら, 2週間前

  おっしゃる通りです。「タイトルからアイキャッチ生成をする」のチェックの状態は保存していないので、クイック編集でチェック状態は取得できないと思います。
はる RE: アイキャッチ自動生成機能の動作タイミングに考慮漏れがないか  

: はる, 2週間前

  @mk2_mk2 @yhira ご確認ありがとうございます! クイック編集については、恐らくsave_postのフック自体は通っていて、「タイトルからアイキャッチ生成をする」のチェック状況が取得できないのかなと思っています(動作の確認はしていません)。 レビュー待ちだとタイトルが修正される可能性があるのは確かにそうですね…。
わいひら RE: アイキャッチ自動生成機能の動作タイミングに考慮漏れがないか  

: わいひら, 2週間前

  今やろうと思ったのですが、本日は通院で待ち時間が長くて体が疲れ果てているので、プルリクエストは明日に確認させていただこうと思います。疲れている時にやるといろいろ見逃しちゃったりしそうで。確認が明日とちょっと遅くなってしまうことになり恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
わいひら RE: 雑談 Part 2  

: わいひら, 2週間前

フォーラム 雑談
  そう、これが1番の問題です。 ImageMagickは、エックスサーバーなどではデフォルトではインストールされ有効化されているようです。けれど、さくらサーバーとかではデフォルトで有効化されていないようですし、mixhostではPHP用のソフト自体がインストールされていなかったりするようです。※WEB上の情報より。現在は違うかもしれません。 このようにImageMagickは、サーバによって対応のば...
わいひら RE: アイキャッチ自動生成機能の動作タイミングに考慮漏れがないか  

: わいひら, 2週間前

  プルリクありがとうございます!確かに予約済みの時には、生成しておいた方が良いですよね。レビュー待ちのときも、おそらく信頼されているライター(投稿者)が書いていてタイトルの変更を行なうことはあるかもしれないけど希であろうことから、生成してもいいのかもしれません。とりあえずプルリクエストの内容を確認してみます。 僕も今日通院日でCT検査してきました。疲れた。。
mk2 RE: 「エディターで予期しないエラーが発生しました」が表示されて編集できなくなりました  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  菜の花子さん 解消したようで良かったです。 Y.INABAさんが最初に気づいてくださいましたから。 あれがなければ、もっと苦戦したと思います。
菜の花子 RE: 「エディターで予期しないエラーが発生しました」が表示されて編集できなくなりました  

: 菜の花子, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  mk2さま お忙しい中、わざわざお時間を割いてくださり、ご対応下さりどうもありがとうございました! いただいたアドバイスの通り、クラシックエディタにしたところ、編集画面に入ることができました。そして確かにご指摘の箇所が、マイクロコピーとボタンが入れ子のようになって、おかしくなっていることも分かりました。 そこでリビジョンから編集前に戻し、無事解決することができました。 どうもありがとうございました...
mk2 RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  パーマリンク設定を、何も変更しないで良いので、そのまま「保存」してみても良いかも・・・しれません。(解消する保証はないですが、とりあえずダメ元でやってみるという感じです) でも、やはりデータベースのテーブルを確認すべきだと思います。先に何回か書かせていただきましたけれど。 wp-postsも確認すれば、「Hello World」がどういう状態かも分かると思いますし。
mk2 RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  この件は、Mixed Content(混在コンテンツ)が原因の可能性があるかも?(ページ自体は表示されても良さそうに思いますけれど・・・) そもそも、画像のURLが、/template/のものではないですね・・・。Not Foundのページの画像みたいですから、関係ない? プラグインのインポートがエラーになっていないか、ログなど確認した方が良いような気はします。
mk2 RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  上記の通り、「All-in-One WP Migration and Backup」を使用して、サイト移行しても、特に問題は発生しませんでした。 Cocoonの吹き出しにも、影響はありませんでした。 以前はできていたとのことですし、サーバー自体に問題がある訳でもないと思います。(ConoHaなら、このプラグイン使えるはずです、過去のお問い合わせで見掛けました)
mk2 RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  インポート後の「移行先」サイトの情報です。 環境情報です。 ----------------------------------------------サイト名:From SiteサイトURL:ホームURL:コンテンツURL:/wp-contentインクルードURL:/wp-includes/テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-masterスタイルシートURL...
mk2 RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  続いて、「移行先」の情報です。 「WordPress 6.6.2」で作成しました。 テーマは、「Twenty Twenty-Four」1つだけです。 プラグインも、「All-in-One WP Migration and Backup」のみです。 データベースにも、Cocoon関連のテーブルは存在しません。 ここに、プラグイン「All-in-One WP Mi...
mk2 RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について  

: mk2, 3週間前

フォーラム 不具合報告
  プラグイン「All-in-One WP Migration and Backup」を試しました。 長くなりますので、いくつか返信を分けます。 まずは、「移行元」のサイトの情報です。 環境情報です。 ----------------------------------------------サイト名:From SiteサイトURL:ホームURL:コンテンツURL:/wp-contentインクルー...
mk2 RE: インデックスカード(エントリーカード)の上部に余白ができてしまう  

: mk2, 3週間前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  「解決済」になっていますので、本トピックはクローズしますね。
mk2 RE: インデックスカード(エントリーカード)の上部に余白ができてしまう  

: mk2, 3週間前

フォーラム CSSカスタマイズ相談
  まだスマホからなもので、何も確認はできませんけれど。 縮小化の件もそうなのですけれど。 ページキャッシュプラグイン「W3 Total Cache」をご利用です。 そのため、 ログインユーザーには、最新の状態が見える 第三者には、ページキャッシュの状態が見える そんな状態が発生していませんか? お問い合わせの際は、このプラグインは無効してください。 環境情報を全量ご提示いただかないと、第三者から...
固定ページ 5 / 10

 

 

 

共有:

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました