サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Posts with their shortened content | ||
![]() |
RE: Cocoon 更新できない。
: Y.INABA, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
@masterlion さんへ。 横からすみません。 念のため確認ですが、サーバーの容量をすでに使い切っているなどの問題ないでしょうか? 【関連トピック】Cocoonのテーマ更新でファイルコピーができないエラー | 不具合報告 | Cocoon フォーラム 【外部:関連ページ】プラグインのインストールに失敗したメッセージが出る。 また、パーミッション等操作のご認識がないようでしたら、本件に... | ||
|
RE: Cocoon 更新できない。
: masterlion, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
@yhira 早速のご助言ありがとうございます。 ➊cocoon-master/skins/ に変更や編集は一切やった経験はありません。❷Cocoonの親テーマを再インストールですが。Cocoon設定を詳細にしているので、またそれぞれを再設定するのには抵抗があります。できれば「最後の手段」としたいところです。 また1回目の問合せ(初めて)に「環境情報」を添付できなかったので、(ちょっとセキュリテ... | ||
|
RE: ネット検索時のファビコン適用について
: YUI-YUI, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@mk2_mk2 ありがとうございます!!! 早速試してSearch ConsoleでURL検査をしてみます!!! | ||
![]() |
RE: ネット検索時のファビコン適用について
: mk2, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
YUI-YUIさん スマホからなもので、調べたりはあまりできないのですけるど。 親ドメインのサイトは、どういう運用なのかということはありますけれど。 親にファビコンを設定すれば、サブディレクトリにも同じものが適用されると思います。 それで良いかどうかというのは、あると思いますけれど。 (それは検索結果に表示されるサイト名もだと思います) サブディレクトリ形式だと、別サイトなのか、親の一部なのか、... | ||
|
RE: ネット検索時のファビコン適用について
: YUI-YUI, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@chu-ya あぁぁ、、なんと(;_;)ありがとうございました! | ||
![]() |
RE: ネット検索時のファビコン適用について
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
●回答 サブディレクトリ レベルのホームページはサポートされていないとgoogleのガイドラインに明記されています。 | ||
|
ネット検索時のファビコン適用について
: YUI-YUI, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
いつもお世話になっております。 ネット検索時、PC・スマホともに添付画像赤枠の部分のアイコンが変わりません。 カスタマイズ→サイト基本情報→サイトアイコンこちらを2月最初の頃に設定してブラウザのタブ部分は適用されています。 ネットで調べて、Search ConsoleでURL検査を3月初め頃に行いましたが適用されませんでした。 この部分を変更するのはなにか違うやり方があるのでしょうか。 ど... | ||
![]() |
RE: CTAブロック使用時のalt属性の欠落について
: kak007, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
ご回答ありがとうございます。日曜日にたくさん質問してしまい、申し訳ありません。 | ||
![]() |
RE: CTAブロック使用時のalt属性の欠落について
: kak007, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@chu-ya 翻訳上の誤りかもしれません。私はPapagoとChatGPTを利用してコミュニケーションを取っていることをご承知おきください。 (1. alt属性の欠落は大きな問題ではありません。 2. しかし、レポートが継続的に出力されるため、気になりお問い合わせしました。) 文章を分けて翻訳してみましたが、それでも私の意図が正確に伝わらない可能性があります。上記のような意味の文章です。 *al... | ||
![]() |
RE: CTAブロック使用時のalt属性の欠落について
: わいひら, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
今確認したら、エントリーカードのサムネイルには、alt=""ですね。一旦元に戻しておきます。 | ||
![]() |
RE: Cocoon 更新できない。
: わいひら, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
いくつか質問させてください。cocoon-master/skins/内のファイルやフォルダを自前で変更したり編集したことはありますでしょうか。またファイルやフォルダのパーミッションを変更したことはありますでしょうか。 状況が許すのであれば、一度テーマを別のものに選択した後、Cocoon親テーマを削除して、再度インストールするとうまくいきますでしょうか | ||
![]() |
RE: CTAブロック使用時のalt属性の欠落について
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@yhira さん 画像の代替えテキストではないのですか? $image_id = attachment_url_to_postid( $_IMAGE_URL); $image_alt = get_post_meta( $image_id, '_wp_attachment_image_alt', true ); | ||
![]() |
RE: こんにちは。韓国語の翻訳と説明の欠落に関して質問があります。
: kak007, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@yhira ご回答ありがとうございます。いつも感謝の気持ちでCocoonテーマを利用しています。 | ||
![]() |
RE: Cocoon公式ページへお願い
: わいひら, 2週間前
フォーラム
わいひらに連絡
|
|
ご確認いただきありがとうございます。 | ||
![]() |
RE: CTAブロック使用時のalt属性の欠落について
: わいひら, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
とはいえ、エントリーカードなどはタイトルがAlt属性に入っているので、CTA画像もAlt属性に見出しを挿入しておきました。 ただSEO的な違いはほぼないと言っていいと思います。あくまでSEOというよりツール向けの対策になるかと思います。 | ||
![]() |
RE: CTAブロック使用時のalt属性の欠落について
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
alt属性は以下が主な目的かと思います。 視覚障害者やスクリーンリーダーを使用しているユーザーへの配慮。 検索エンジンへ画像内容の通知。 画像が表示されないときのテキストが表示。 漠然と「大きな問題」と言っていますが、具体的に何を懸念しているのでしょうか? | ||
![]() |
RE: こんにちは。韓国語の翻訳と説明の欠落に関して質問があります。
: わいひら, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
翻訳のテキストドメインに適切なものが設定されていなかったので、翻訳されなかったんだと思います。該当部分を修正しておきました。 GitHubのダウンロード先 検索結果ページはインデックスされることがないため、メタディスクリプションを設定してもあまり意味はないと思います。ただあまり意味はないページだけに、あっても特に問題はないためメタディスクリプションタグを追加しておきました。※未翻訳です。 こち... | ||
|
Cocoon 更新できない。
: masterlion, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
いつもお世話になっています。 ご指定のフォームで問合せします。 **不具合・カスタマイズ対象ページのURL: エラーのURLを張り付けました。 ダッシュボードから手動** 公式サイトから最新バージョンのテーマをダウンロード 相談内容: Cocoonの更新が手動でできません。 「●●時間に自動更新予定」と表示がでるものの その時間になっても実行されず。「●●時間」の数字がコロコロかわります。... | ||
![]() |
RE: CTAブロック使用時のalt属性の欠落について
: kak007, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
naver search advisor です。 *ネイバーは韓国最大の検索サイトです。 Google Search Console のネイバーバージョンだと思えば分かりやすいです。 | ||
![]() |
RE: CTAブロック使用時のalt属性の欠落について
: わいひら, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
どのようなツールでどのようなエラーが出ていますでしょうか。よろしければ、スクリーンショットをいただければ幸いです。CTAの画像は、個別のalt属性入力欄もなく単に見出しを入れてもスクリーンリーダーで重複で読まれるだけなので、現時点では、alt=""のように、空文字を入れています。そういったツール向けとしては、見出しを入れた方がいいのかもしれませんが、どういったツールかをまず見てみたいです。 | ||
![]() |
RE: こんにちは。韓国語の翻訳と説明の欠落に関して質問があります。
: kak007, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@chu-ya ご回答ありがとうございます。教えていただいた内容通りに適用してみたところ、うまく動作しました。 | ||
![]() |
RE: 内部ブログカードの日付表示
: わいひら, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
ページの該当ブログカードの日付を修正しておきました。加えてGitHubのファイルもそうならないように処理を加えておきました。 雑談にカテゴリ違いなトピックが立ったとしても、放置していただいて大丈夫ですよ。トピックが解決し次第(もしくは書き込まれなくなって数日間放置され次第)、僕の方でトピックを適切だと思う位置に移動しておきます。トピックの移動はそんな手間でもないので。 | ||
![]() |
RE: こんにちは。韓国語の翻訳と説明の欠落に関して質問があります。
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
●ご参考 1への回答をします。問題はありませんが、apply_filters('get_archive_chapter_title', $chapter_title); というフックがあるため、関数全体を子テーマのfunctions.phpにコピーする必要はありません add_filter('get_archive_chapter_title', function($chapter_title)... | ||
![]() |
CTAブロック使用時のalt属性の欠落について
: kak007, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
"CTAブロック使用時のalt属性の欠落について" 合計5つのページでCTAブロックを使用しました。そして、その5つのページすべてで「alt属性の欠落」というリポートを受け取りました。 alt属性の欠落が大きな問題にならない可能性もありますが、継続的にリポートが表示されるため、少し気になっています。 修正する方法はありますでしょうか? | ||
![]() |
こんにちは。韓国語の翻訳と説明の欠落に関して質問があります。
: kak007, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
こんにちは。韓国語の翻訳と説明の欠落に関して質問があります。 私のブログの検索バーに空白(NULL)を入力して検索を実行すると、「キーワード指定な」というテキストが表示されます。 私のブログは韓国人向けのため、このメッセージは韓国語で表示されるべきです。 現在は、child-theme > functions.php に以下のコードを追加することで修正しました。その結果、「キーワード... | ||
![]() |
RE: 内部ブログカードの日付表示
: mk2, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
以下に転記させていただきました。 返信のある方は、上記にお願い致します。 こちらはクローズさせていただきます。 | ||
![]() |
内部ブログカードの日付表示
: mk2, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
MMT(@mmt)さんより、お問い合わせがありましたので、こちらに転記させていただきます。 元トピックは以下です。 -------------------------------------------- わいひらさん 本件、不具合かは分かりませんので、雑談に掲載させていただきます。 Cocoonサイトを見ていて、内部ブログカードの日付に問題がある箇所がありましたので、ご報告いたします。 添付の... | ||
![]() |
RE: 内部ブログカードの日付表示
: mk2, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
明らかに「雑談」ではないと思います。 以下に記載がありますように、書きこむフォーラムがわからない場合は、「Cocoonテーマに関する質問」に記載してください。 | ||
|
RE: 内部ブログカードの日付表示
: MMT, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
添付がUPしなかったようです、再UPします。 もし、再UPがNGの場合には、先頭URL「設定値を変更する方法は、以下の3種類があります。」の直下を、ご参照ください。 | ||
|
内部ブログカードの日付表示
: MMT, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
わいひらさん 本件、不具合かは分かりませんので、雑談に掲載させていただきます。 Cocoonサイトを見ていて、内部ブログカードの日付に問題がある箇所がありましたので、ご報告いたします。 添付の「年」が-0001となっております。 URL: | ||
![]() |
RE: 【質問】ブログカードに使われる画像について
: mk2, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
tanaka203さん あまり難しく考えず。 フォーラム(以下の画像の部分)に記載がありますように、どこに書いて良いか分からなければ。「Cocoonテーマに関する質問」に書いてくださいということです。 本トピックは「解決済」とさせていただきました。 | ||
|
RE: 【質問】ブログカードに使われる画像について
: tanaka203, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
大門未知子様 詳しい解説と参考サイトをありがとうございます。 mk2様 ご指摘ありがとうございます。以前も一度カテゴリを誤ってしまい、今回も同じ間違いをしてしまいました。申し訳ありません。 今後は投稿前に適切なカテゴリをしっかり確認し、同じミスを繰り返さないよう注意いたします。ご迷惑をおかけしました。 | ||
![]() |
RE: 【質問】ブログカードに使われる画像について
: mk2, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
tanaka203さん tanaka203さんには、既に過去のトピックで以下のように、お願いをさせていただいております。何らかのお問い合わせ・ご質問の場合は、「雑談」ではないと思います。 なお、「雑談」にトピックを立てていただきましたが、内容として仕様に関するお問い合わせかと思います。その場合は、「Cocoonテーマに関する質問」等に書き込んでいただくのが、良いようには思います。(どこに書いて... | ||
![]() |
RE: 【質問】ブログカードに使われる画像について
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
相手側のサイトの認識の問題です。ブログカードが参照するogタグは、SNSなど他サイトからの参照(リンクされることを)を目的としています。 ●ご参考 | ||
|
RE: 【質問】ブログカードに使われる画像について
: tanaka203, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@yinaba Y.INABA様 ご回答ありがとうございます。直リンクには該当しないとのことで、一安心しました。 直リンク防止のために、画像の差し替えを設定されている場合は、その対策用の画像が表示された場合もあったため、混乱しておりました。例えば、「画像の直リンクは禁止です」といったテキスト画像が表示されるケースがあるということですね。 大変失礼いたしました。言い訳になってしまいますが、ブログ... | ||
![]() |
RE: WordPress 6.8 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
: わいひら, 2週間前
フォーラム
雑談
|
|
ご確認いただきありがとうございます 😆 | ||
![]() |
RE: Cocoon公式ページへお願い
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
わいひらに連絡
|
|
ありがとうございます。ページ内検索できないと、どこに機能があったか探せず。本件をクローズとします。 | ||
![]() |
RE: Cocoon公式ページへお願い
: わいひら, 2週間前
フォーラム
わいひらに連絡
|
|
確かにフロントページがワンカラムになったので、トップから検索できなくなりましたもんね。フロントページとダウンロードページ以外で、WordPressの検索と、Googleの検索双方を表示するようにしました。 | ||
![]() |
RE: 「タイトルとURLをコピー」のとき正しいURLでない
: わいひら, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご確認いただきありがとうございます。 全般的に全く気づいていなかったので、ありがとうございます。感謝申し上げます | ||
|
RE: WWWのありなし
: u7010, 2週間前
フォーラム
ブログ相談
|
|
僕は、リンククラブというサーバーを利用しています 昔、Macを購入した時に封入されていたチラシにのっていました 現在、くくりという名前に変わっています WordpressでHPを作るにあたり、現在使っているHPから作り終わったWordpressに移行するにはどうしたら良いかということが心配でした 【 くくり 】現在のウェブサイトを公開したまま、ウェブサイトをWordPressで作成し、切り替える... | ||
![]() |
RE: WWWのありなし
: mk2, 2週間前
フォーラム
ブログ相談
|
|
u7010さん 本当に、wwwありなしどちらのURLを、残して良いのですか?(リダイレクトした場合も、どちらからでもアクセスできますが、リダイレクトされるだけです) もうこれ以上は言いません。301リダイレクトするのが、一般的です。 | ||
|
RE: WWWのありなし
: u7010, 2週間前
フォーラム
ブログ相談
|
|
wwwをつけて設定を保存を実行しました ログアウトされ ログイン画面が出てきました 以前と同じIDとPWでログイン その後 と でアクセスしてみました 両方OKです 問題ないようです ありがとうございました | ||
![]() |
RE: WWWのありなし
: mk2, 2週間前
フォーラム
ブログ相談
|
|
u7010さん 301リダイレクトしない限りは、wwwありなし、どちらのURLも有効です。 そのため、SearchConsoleから削除しようが、両方のURLが存在することになります。 301リダイレクトすれば、どちらからでもアクセスできますが、wwwなしでアクセスした場合、wwwありへリダイレクトされます。 結果的に、URLはwwwありに統一されます。 先程も書きましたが、通常は「301リダイレ... | ||
|
RE: WWWのありなし
: u7010, 2週間前
フォーラム
ブログ相談
|
|
@mk2_mk2 書かれているように 現在、wwwありの以前からの分と、wwwなしの今回の分の両方が登録されていて、別々に管理するようになっています ややこしくしてしまいました wwwつけたものと無しのもので両方アクセスしてみたら、どちらも表示されます 最終的にどうしたいかというと www付きに統一。 アクセスは、www付きからでもなしからでもできる。 (wwwなしがインデックスされて、... | ||
![]() |
RE: 誤記報告
: mk2, 2週間前
フォーラム
誤字・脱字報告
|
|
高澤さん こちらこそ、よろしくお願い致します。 | ||
![]() |
RE: WWWのありなし
: mk2, 2週間前
フォーラム
ブログ相談
|
|
u7010さん WordPressが記載しているところは、変更しません。 先頭に記載します。 そうすると、wwwありなしは、別のURLとして認識されます。そのため、Search Consoleに、wwwありなし両方登録して、両方別々に管理する必要があります。(wwwなしがインデックスされて、wwwありはインデックスされないなども起き得ます) そして、WordPress側は、一方しか設定できませ... | ||
|
RE: WWWのありなし
: u7010, 2週間前
フォーラム
ブログ相談
|
|
ファイルマネージャーのhttpdocsをクリックするとたくさんのリストが出てきて、その中の .htaccessをクリックすると # BEGIN WordPress# "BEGIN WordPress" から "END WordPress" までのディレクティブ (行) は# 動的に生成され、WordPress フィルターによってのみ修正が可能です。# これらのマーカー間にあるディレクティブへのいか... | ||
![]() |
RE: 誤記報告
: エックスサーバー 高澤, 2週間前
フォーラム
誤字・脱字報告
|
|
mk2 さん お世話になっております。 ご確認いただき、ありがとうございます! また、フォーラムにてご認識いただいており、大変光栄です。 今後とも、よろしくお願いいたします。 | ||
![]() |
RE: WWWのありなし
: mk2, 2週間前
フォーラム
ブログ相談
|
|
u7010さん WordPress側の設定だけでは、wwwありなしどちらにもアクセスできると思います。 wwwなしでアクセスした場合に、wwwありに301リダイレクトすれば、wwwありに統一できると思います。 例えば、.htaccessの最初に、以下のように記載すれば、リダイレクトできると思います。(ドメインはご自分のものに置き換えてください、そして試していないです、すみません) Rewrite... | ||
|
WWWのありなし
: u7010, 2週間前
フォーラム
ブログ相談
|
|
不具合・カスタマイズ対象ページのURL: 相談内容: のサイトマップ をgoogle search consoleに新しくプロパティを作って登録しました すぐに登録されたのですが、数日経ってもインデックス作成のページをクリックしても 「データを処理しています。1日後にもう一度ご確認ください」のままです しばらく経つと登録されたページがリストに出てくるかもしれません。 以前から使ってい... |
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。