サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Posts with their shortened content | ||
|
グローバルメニューなどのアイコンが表示されません。
: tanbo, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
初歩的な質問申し訳ございません。 サイトアイコンフォントなど変更し、 キャッシュなどクリアしましたが アイコンがずっと表示されないままです。 ご教示よろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------サイト名:サイトURL:ホームURL:コンテンツURL:wp-contentインクルードURL:/wp-include... | ||
![]() |
RE: シェアボタンで書き込まれる内容を変更したい
: 大門未知子, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@base556 さん 2022年にWordPressに触れるまで、私自身、PHPについて全く知りませんでした。このフォーラムの質問に対し、回答することで、知識を身に付けました。 カスタマイズ、問題がある場合、ご自身で調べる癖をつけましょう。見よう見まねでなく、「なぜ?」と疑問を持ち、調べることが大切だと思います。 いい勉強になったので、特別に回答します(笑) ●moreについて 現象 前述のコー... | ||
|
RE: シェアボタンで書き込まれる内容を変更したい
: base556, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
また、改行はできないでしょうか?こちらを試してみましたができませんでした。 .urlencode("\n") | ||
|
RE: シェアボタンで書き込まれる内容を変更したい
: base556, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
こちらの方法で内容の変更できました。ありがとうございます。 スニペットですが本文では<!--more-->を使って表示部分を制限しています。 そのためエントリーカードなどで表示されているテキストをそのまま表示したいと思っていますが可能でしょうか? こちらを試したところ、<!--more-->以下のテキストも取得してしまいました。 . urlencode(get_the_sn... | ||
![]() |
RE: 雑談 Part 2
: mk2, 1週間前
フォーラム
雑談
|
|
何だか、いきなり来ましたね。(RC版など案内がなかったような・・・) WordPress 6.8.3 Release Version 6.8.3 | ||
![]() |
RE: ヘッダー画像のfetchpriority="high"について
: mk2, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
ご対応いただき、ありがとうございます。 ヘッダー背景画像の設定がある時に、preloadが追加されていることを確認しました。PageSpeed insightsの指摘もなくなりますね。 | ||
![]() |
RE: Cocoon2.8.8でフォントが游ゴシックに固定される。
: 大門未知子, 1週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
@yhira さん ----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:2---------------------------------------------- 修正されていることを確認しました。 | ||
![]() |
RE: Cocoon2.8.8でフォントが游ゴシックに固定される。
: わいひら, 1週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
すいません。見落としておりました。削除しておきました。 | ||
![]() |
RE: 「本文全ての目次を表示する」のとき、目次から意図しない見出しにジャンプする
: わいひら, 1週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご確認いただきありがとうございます。 | ||
![]() |
RE: 「インデックスにPV数を表示する」のCSSについて
: わいひら, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
ご確認いただきありがとうございます。 | ||
![]() |
RE: WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: わいひら, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
テーマが原因の場合は、すべての投稿ページに対して同様の動作になると思うので、動いている投稿もあるということはテーマが原因の可能性は低いように思います。 Androidは持ってないので詳しいことはわからないんですが、WindowsのChromeの場合、「Chromeオプション → その他のツール → リーディングモード」だとかなり正確に本文を把握できているので、同じGoogleが作っているAndr... | ||
![]() |
RE: シェアボタンで書き込まれる内容を変更したい
: 大門未知子, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
●回答 可能です。PHPでの対応となるので、自己責任、ご自身の力量の範囲でお願いします。 以下の関数get_twitter_share_urlを、子テーマにコピーします。 X(tweet?text=)に任意の文字列を追加します。その際、urlencodeを使用し、必ず文字列をURLエンコードしてください。 例えば、スニペットを50文字取得し、タイトルの後ろに追加します。 return 'ht... | ||
|
シェアボタンで書き込まれる内容を変更したい
: base556, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
投稿画面のシェアボタン(Xの場合)を押すと、タイトルとURLが書きこまれる対象になるかと思いますが、これにスニペットや文字の追加は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 | ||
![]() |
RE: WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: mk2, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
上記のように書いておいて・・・ですけれど。 Android版Edgeでは、どのページも問題なく(スラスラと)読み上げてくれます。 そう考えると、Chromeの機能が未成熟なのであって。Chromeの読み上げ機能のために、何かサイト側・テーマ側でする必要はないのではないかと、個人的には思います。(もちろん、Google公式に何か指示があるのではあれば、別な話です) ※既存サイトで何か対応をしなくては... | ||
![]() |
RE: 「本文全ての目次を表示する」のとき、目次から意図しない見出しにジャンプする
: 大門未知子, 1週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:2---------------------------------------------- 対策されていることを確認しました。本件をクローズとします。 | ||
![]() |
RE: 「インデックスにPV数を表示する」のCSSについて
: 大門未知子, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:2---------------------------------------------- 修正されていることを確認しました。本件をクローズとします。 | ||
![]() |
RE: Cocoon2.8.8でフォントが游ゴシックに固定される。
: 大門未知子, 1週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
@yhira さん 類似不良で以下の修正が漏れています。 | ||
![]() |
RE: Cocoon2.8.8でフォントが游ゴシックに固定される。
: わいひら, 1週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご連絡いただきありがとうございます。フォント変更ならできる限りCocoon設定でやってもらった方が良いと思うので、シンプルスキンのbodyへのフォント指定は削除しました。 | ||
![]() |
RE: 「本文全ての目次を表示する」のとき、目次から意図しない見出しにジャンプする
: わいひら, 1週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご指摘ありがとうございます。コードを使わせていただいて目次動作を修正させて頂きました。 | ||
![]() |
RE: ヘッダー画像のfetchpriority="high"について
: わいひら, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
ご連絡いただきありがとうございます。PageSpeed Insightsで警告メッセージが出ているのを確認しました。対応版をGitHubにアップしておきました。 対応版で僕の環境でもメッセージは出なくなったようです。 | ||
![]() |
RE: 「インデックスにPV数を表示する」のCSSについて
: わいひら, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
ご指摘いただきありがとうございます。不要なCSSを削除しておきました。 | ||
![]() |
ヘッダー画像のfetchpriority="high"について
: mk2, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
平素よりお世話になっております。 特に要望ではありませんので、こちらに書いてしまいます。 PageSpeed Insightsで、LCPとしてヘッダー画像が上がることが多いと思うのですが。その際、以下のように「『fetchpriority=high』を適用する必要があります」と指摘をされるようです。(トップページだとアピールエリアがあがるため、フォーラムでテストしています) 以下のような... | ||
![]() |
RE: WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: mk2, 1週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
Y.INABAさん 私の懸念は先に書いた通りです。 フォーラムでの回答は、可能な限り正確なものを記載したいという思いからです。 Googleの機能に関するものは、なかなかこうだと断言できないと思います。(Googleが公式に謳っているもの以外は) そのため、何を根拠としているかという情報は必要かと思います。 Google公式なのか 何かのサイトの情報なのか 実際に試すとそうなのか(但し別環境では... | ||
![]() |
「本文全ての目次を表示する」のとき、目次から意図しない見出しにジャンプする
: 大門未知子, 1週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:2---------------------------------------------- ●設定 [Cocoon設定]→[目次]→目次の表示 「目次を表示する」オン 「本文全ての目次を表示する」オン ●現象 ... | ||
![]() |
「インデックスにPV数を表示する」のCSSについて
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:2----------------------------------------------[Cocoon設定]→[管理者画面]→エントリーカード「インデックスにPV数を表示する」オンとした場合、エントリーカードにPV... | ||
![]() |
RE: WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: Y.INABA, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
すみません。回答が漏れておりました。 もちろんこれで100%解決できるという保証はありませんが(最終的にはAndroidやGoogleが判断することであり、Cocoon側ではどうにかなる問題ではないですが)、だからといって無対策でも良くないと思います。 表示されやすくなる方法として、できる限り地の文を多くする、HTMLエラーを発生させない、動的なコンテンツ(SNS埋め込み等)を減らす、といったこ... | ||
![]() |
RE: WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: Y.INABA, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
改善されるかどうか分かりませんが、「検索とブラウジングを改善する」はONになっていますか? 上述のとおりAndroid版Chromeの読み上げ機能はクラウドベースの技術のため、URLがGoogle側に送信・処理されないと適切に動作できない場合があると思います。 Figured out how to restore the missing Read Aloud Mode on Android : ... | ||
|
RE: Cocoon2.8.8でフォントが游ゴシックに固定される。
: TAKUTA, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
mk2様、大門未知子様 ご回答ありがとうございます。 ひとまずスキンを変更しました。 | ||
![]() |
RE: WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: mk2, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
Y.INABAさん 私が根拠は何かと書いたのは。 Y.INABAさんの回答をご覧になったご質問者さんは。 「では、記事のボリュームを増やせば、対応するということね」 上記のように、理解しないかという懸念からです。 回答をご覧になって、結果的に作業して、機能が有効にならなかった場合、困るよねと思った次第です。 残念ながら、私のAndroid13のスマホでは、どのページも有効にはならない... | ||
![]() |
RE: WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: Y.INABA, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@mk2_mk2 様 あくまで私の環境(Android 11)での話ですが。 例えば以下の記事だときちんと読み上げ機能のボタンが表示されます。 一方、以下の記事だと読み上げ機能のボタンが出ません。 (なので @chu-ya 様が「このページだけ「読み上げ」機能が動作しないのでは?」とお答えになったと思われます。違ったらすみません) &nbs... | ||
![]() |
RE: Cocoon2.8.8でフォントが游ゴシックに固定される。
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
●追記 以下のスキンの場合、[Cocoon設定]→[全体]→[サイトフォント]が反映されない。 simple-blue simple-green simple-navy simple-pink simple-red skin-metal 先述の通り、上記設定がGutenbergエディターの設定パネルに反映されるバグがあり、修正した。 スキンで<body>タグにfont-family... | ||
![]() |
RE: WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: mk2, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
これって、明確に、こういう風にすると「読み上げ」機能が有効です、という技術仕様って、何か公開されているのでしょうか?(反対に、こうすると対象外等という仕様も分からないような。記事の分量というのは、何が根拠?) 私のAndroid/Chromeでは、読み上げ機能が動作するページが、今のところないんですよね。全ユーザーに対して、有効になっているのでしょうか?(Chrome/125くらいから実装されてい... | ||
![]() |
RE: Cocoon2.8.8でフォントが游ゴシックに固定される。
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
●回答 Cocoon設定に関係なく、スキン側で固定としています。このため、Cocoon設定で指定しても反映されません。 ●経緯 以下に起因しています。 他のスキンも合わせ確認した方がいいかと思います。 | ||
![]() |
RE: Cocoon2.8.8でフォントが游ゴシックに固定される。
: mk2, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
以下の対応で、スキン側のフォント指定の詳細度が上がってしまったのだと思います。 Simpleスキン系のCSSコード修正 追加した「:not(.wp-admin) 」の部分を「:where()」で囲むなどした方が良いのかもです。 確かに「Cocoon 2.8.7.2」では、「メイリオ」が勝ちます。(相手は、「body」ですから。) | ||
|
Cocoon2.8.8でフォントが游ゴシックに固定される。
: TAKUTA, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
不具合・カスタマイズ対象ページのURL: 相談内容:Cocoon2.8.8にするとフォントが変更できなくなり、游ゴシックに固定されてしまいます。フォント変更できるようにしたいです。 不具合の発生手順: 【Cocoon設定→全体タブ→サイトフォント】をメイリオ、ヒラギノ角ゴにしているのですが、ある時からフォントが変わっていることに気づき修正を試みました。 同画面からサイトフォントを他の... | ||
![]() |
RE: WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: Y.INABA, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
@ahk_mobile さんへ。 少なくとも以下の記事だと読み上げ機能が動作すると思いますが、いかがでしょうか? Android版Chromeブラウザーの「このページを読み上げ」機能が動作しないのは、記事の分量が短すぎるため、Android側で記事として認識していないためと思われます。 あくまでGoogle側で読み上げ対象の記事として認識されているかが問題となるため... | ||
|
RE: WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: ahk_mobile, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
全ての投稿ページでAndroid版Chromeブラウザーの「このページを読み上げ」機能が動作しません(読み上げるためのボタンが表示されません)。 削除した方が良いタグがあることを教えてくださり、ありがとうございます。削除しました。 | ||
![]() |
RE: 分割ページの場合、全ページ目次が表示されない
: わいひら, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご確認いただきありがとうございます。 | ||
![]() |
RE: WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
●確認事項 全ての投稿ページで「読み上げ」機能が動作しませんか? 投稿タイトル「Clicks Meet Up Tokyo 2025に参加しました」 このページだけ「読み上げ」機能が動作しないのでは? ●対策 もしそうなら、コードエディターに変更し、本文中の<main></main>、<article></article>タグを削除してください。 本文中に、本来あってはならないHTMLタグが含ま... | ||
|
WordPressブログの記事ページをAndroid版Chromeブラウザーの機能「このページを読み上げ」に対応させる方法
: ahk_mobile, 2週間前
フォーラム
Cocoonテーマに関する質問
|
|
自分のテーマがCocoonのWordPressブログの記事ページををAndroid版Chromeブラウザーで表示させた時、Android版Chromeブラウザーの機能の1つである「このページを読み上げ」が反応しません(Chromeブラウザーに記事の読み上げをしてもらうことができません)。トップページのみ「このページを読み上げ」が反応します(トップページのみ「このページを読み上げ」を押すとChrom... | ||
![]() |
RE: 分割ページの場合、全ページ目次が表示されない
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:2----------------------------------------------パターンがあっても分割ページで目次に反映されることを確認しました。本件をクローズとします。 | ||
![]() |
RE: 分割ページの場合、全ページ目次が表示されない
: わいひら, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご指摘ありがとうございます。その部分まで思慮が及びませんでした。改善コードを適用させていただきました。 | ||
![]() |
RE: 分割ページの場合、全ページ目次が表示されない
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:2---------------------------------------------- ●現象 正しくブロックが展開されない。 ●原因 以下を区切り文字を間違えている。 各分割ページのブロック制御コード<!-... | ||
![]() |
RE: 投稿がNO IMAGEのとき、カテゴリーのアイキャッチが表示されない
: わいひら, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご確認いただきありがとうございます。 | ||
![]() |
RE: 分割ページの場合、全ページ目次が表示されない
: わいひら, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご連絡いただきありがとうございます。またコードも頂き感謝です! 僕の環境だと同期パターンが展開されていないようだったので、コードを一部修正してみました。 同期パターンのコード例 <!-- wp:block {"ref":3471} /--> | ||
![]() |
RE: 投稿がNO IMAGEのとき、カテゴリーのアイキャッチが表示されない
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:2----------------------------------------------対策されていることを確認しました。本件をクローズとします。 | ||
![]() |
RE: 投稿がNO IMAGEのとき、カテゴリーのアイキャッチが表示されない
: わいひら, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
@s_takazawa ご対応いただきありがとうございます。プルリクをマージさせていただきました。 | ||
![]() |
分割ページの場合、全ページ目次が表示されない
: 大門未知子, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
----------------------------------------------テーマ名:Cocoonバージョン:2.8.8カテゴリー数:18タグ数:124ユーザー数:2---------------------------------------------- ●設定 [Cocoon設定]→[目次]→[目次を表示する]オン→[本文全ての目次を表示する]オン ●現象 「見出し」を含め... | ||
![]() |
RE: 「ランキング」ウィジェットも他と合わせフィルターフックを追加
: わいひら, 2週間前
フォーラム
要望
|
|
ご確認いただきありがとうございます。 | ||
![]() |
RE: Cocoon設定のプレビュー表示が異なる
: わいひら, 2週間前
フォーラム
不具合報告
|
|
ご確認いただきありがとうございます。 |
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。