サイト内検索
ショートコード[ad]の種類が欲しい | 要望 | Cocoon フォーラム

Topic starter2021年1月30日 20:57
いつもお世話になってます。
現在、[ad]と入力すると広告が挿入されるようになっていますが、
https://wp-cocoon.com/ad-shortcode/
これを一種類ではなく、数種類選択肢が選べるようになると嬉しいです。
例えば、[toc]ですと、[toc]で目次を挿入でき、depthを使えば深さを設定できるようになっています。
広告でもそのようにすると「ここにはバナー広告を貼りたい」「ここにはレスポンシブレクタングルを貼りたい」という場合に対応できるようになり、記事の雰囲気を壊すことなく広告が貼れ、さらにアフィリエイト収入が見込めるのではないかなと考えています。
ぜひそのようなショートコード導入をご検討ください。
2021年1月31日 20:51
検討はしてみます。
ただ、申し訳ないですが今のところはそこまでする必要性はあまり感じていないことをお伝えしておきます。
This post was modified 1か月前 by わいひら
2021年1月31日 22:30
プラグインで申し訳はないのですが、私はCocoonの[ad]ショートコードではなく、Ads by WPQUADSを使っています。
https://ja.wordpress.org/plugins/quick-adsense-reloaded/
Cocoonの設定([ad]ショートコード)のように、1つだけ広告コードを用意してすべての広告に同じコードを適用(ウィジェット等で別途手動設定したものは除く)させるのではなく、用意した複数の広告コードを好きな場所に挿入できるようになります。
ご希望の機能に沿ってはいるかと思うのですが、使い勝手を試してみてはいかがでしょう。
わいひら 件のいいね!
2021年1月31日 23:01
広告タグを複数用意して出し分けする、ということならtempショートコードでも実現できそうな感じがします。
2021年1月31日 23:26
マニュアルの説明にもあるとおり、ショートコードの利用ならば、affiショートコードでも実現できそうですね。
ただ、これらの機能の弱点は、自分でカスタマイズしない限りは「必ず○○は最初のH2の前に挿入、△△は最初のH3の前に挿入」といった設定が不可能な点でしょうか。
何を利用して目的を達成するかは、手間や求めるものを天秤にかけて契約されれば良い気がします。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2021年2月2日 20:57
Topic starter2021年2月2日 21:11
おお、素晴らしいプラグインを教えていただきありがとうございます。
広告の高さの%を指定できる機能?で、「バナー広告の高さ幅が狭いときにできる空白」問題も解決できそうだなと思いました。
導入を検討してみます。
Topic starter2021年2月2日 21:15
ありがとうございます。
そのやり方は、手動(html入力)でgoogle広告を挿入することが前提になっていると思いますが、そもそも自分は手動で挿入できることを知っていませんでした・・・。
よろしければ、手動で挿入する方法を紹介している記事、もしくはやり方を教えていただけないでしょうか?
2021年2月2日 22:11
よろしければ、手動で挿入する方法を紹介している記事、もしくはやり方を教えていただけないでしょうか?
例えばですが、以下の記事とかでしょうか。
【初心者向け】WordPressブログへのアドセンス広告の貼り方と貼る位置を紹介
自動広告は話が別なので、目次で言えば「よく使われるアドセンス広告の種類を紹介!」の「ディスプレイ広告」の部分です。
スクエアタイプ、横長タイプ、縦長タイプでそれぞれ広告ユニットを作っておいて、コードを貼り分ける感じです。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2021年2月3日 20:34