サイト内検索
Cocoonフォーラム
 
  
  
  
  書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
         CSSカスタマイズ相談
        
    
    
                    
                        
                        5                    
            投稿
        
        
                    
                        
                        2                    
            ユーザー
        
        
                    
                        
                        2                    
            Reactions
        
        
                    
                        
                        622                    
            表示
        
        
	                                     トピックスターター                    2023年9月27日 11:34  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            サイトのロゴをはみ出させるとマウスが効かなくなってしまいます。
Z-INDEXに-1を指定する以外に、ヘッダー領域から、ロゴとメニューがはみ出すのを許可する方法を模索しています。
/* mainのZインデックスを下げる ただし、mainでマウスが効かなくなる*/
.main {
	z-index: -1;
	opacity: 0.4;
}
/* メニューのはみ出しを許可する */
.caption-wrap {
	z-index: 20;
	overflow-y: visible;
	height: 200px;
}
/* サイトロゴをはみ出させる(そのために、mainのZインデックスをさげている) */
.site-logo-image {
	overflow-y: visible !important;
	max-height: 100px !important; /* 60px important を上書き */
	height: 100px !important;
	width: auto !;
	z-index: 20;
}
メニューは、以下のコードで縦書きにしています。
/* メニューの文字を縦ならびにする */
#navi-in li {
	writing-mode: vertical-rl;
        -ms-writing-mode: tb-rl;
	-webkit-writing-mode: vertical-rl;
	text-align: left;
	margin-top: 30px;
	height: min(30vh, 200px);
}
前後のいろいろなレイヤーの、Z-indexを下げたり上げたりしていますが、
まだ回答にたどり着けません。似た経験をお持ちのかた、ヒントをいただけましたら幸いでございます。
以上よろしくお願いいたします。
画面の高さをすごくちぢめたときのみ、このコードが動くバランスにしてなんとかしていますが、
もしロゴを大きくできたら、自由度が上がりますので、質問させていだきます。
----------------------------------------------
サイト名:test build
サイトURL: http://localhost/wordpress 
ホームURL: http://localhost/wordpress 
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
サーバー:ip6-localhost
WordPressバージョン:6.3.1
PHPバージョン:8.1.2-1ubuntu2.14
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/117.0
サーバーソフト:Apache/2.4.52 (Ubuntu)
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br
言語:ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.6.5.1
カテゴリー数:5
タグ数:0
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.3
style.cssサイズ:845バイト
functions.phpサイズ:203バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
AMP:0
PWA:0
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Contact Form 7 5.8
Flamingo 2.4
WhiteCat code A 0.1
WhiteCat code B 0.1
WhiteCat with Cocoon 0.1
----------------------------------------------
	                                                        2023年9月27日 12:17  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            実際の状態を拝見できないですが、この CSS を追加するとご希望に合うでしょうか?
.content-in {
  position: relative;
  z-index: 0;
}
わいひら reacted
	            
	                                     トピックスターター                    2023年9月27日 12:40  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            見ていただきありがとうございます。
.content-in { z-index: -1; } ですと添付画像のようになりました。 main のZ-indexは指定しなくてもです。
しかし、本文中の、マウス操作は、やはりできませんでした。
.content-in { z-index: 0; position: relative; }ですと、ロゴは、本文エリアの背面にいってしまうようです。
やりたいシーンでは、添付画像のように、z-index-1と同等の表示に、なりながら、リンクをクリックできる状態にしたいのですが、0では、いまいちうまくいかないようです。
可能でしたら、アドバイスいただきたいです。
	                                                        2023年9月27日 13:42  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            サイトの状態が全く分からないため、何とも言えません。サイトを確認できるテスト環境はお持ちではないでしょうか?
尚、最初にお書きになった CSS ですが、この CSS だけでは 2 つある z-index: 20 はどちらも無効のはずです。何か他の CSS をお書きになっているか、または z-index が有効になる Cocoon 設定があるでしょうか?
/* メニューのはみ出しを許可する */
.caption-wrap {
	z-index: 20;
	overflow-y: visible;
	height: 200px;
}
/* サイトロゴをはみ出させる(そのために、mainのZインデックスをさげている) */
.site-logo-image {
	overflow-y: visible !important;
	max-height: 100px !important; /* 60px important を上書き */
	height: 100px !important;
	width: auto !;
	z-index: 20;
}
この投稿は2年前 3回ずつAkiraに変更されました
わいひら reacted
	            
	                                     トピックスターター                    2023年9月27日 14:37  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            ありがとうございます。元気がでました。
よく考えたら、FixedHeaderと同じ理屈で、画像を固定してあげればいいのではと方向転換して、
FixedをRelativeに置き換えた、以下のコードをかいてみました。
/* サイトロゴをはみ出させる */
.header .site-logo-image {
	max-height: 300px !important;
	height: 300px;
	width: 300px;
}
.header-container {
	position: relative;
	z-index: 20;
}
このコードを入れたところ、画像を、ページに固定できました。
ただ、「ヘッダーを固定する」の場合は、以下のオペレーションでくずれちゃいますね、
1初期表示問題なし、2スクロール追従問題なし 3もとのY=0にする
この3のときに、固定が解除されてしまいますね。当たり前ではありますが、、、
なので、ヘッダー固定なしで、運用していこうかと思います。
また、Z-indexについてのご指摘ですが、ブラウザにも同じ警告を言われていまして、原因をきりつめないまま投稿してしまいました。
まことに失礼いたしました。
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


 
 
