サイト内検索
AMP対応ページでの広告及び画像の表示不具合 | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム

Topic starter2020年10月27日 15:25
お世話になっております。今回はAMP対応させたページにおける表示の不具合について、当サイトに異常が見つかった為質問させていただきます。
当サイトはcocoon設定より「AMP機能を有効化する」にチェックを入れ、同機能に対応しております。その場合、対応ページを開いたところ添付画像のように表示されてしまいます。
本来は画面の真ん中に表示される筈の広告がラベルごと左寄せになったあげくに肝心の広告が表示されません。これは何故なのでしょうか?広告以外、単なる画像の場合もケースによっては左寄せに表示されてしまうのを確認済みです。修正可能か、そもそも仕様なのか、教えて頂ければ幸いです。
※表示の不具合が生じている件の広告はcocoonではなく、プラグインAddQuicktagにより挿入しています。
2020年10月28日 10:13
こんにちは。
※表示の不具合が生じている件の広告はcocoonではなく、プラグインAddQuicktagにより挿入しています。
AMPで独自の広告コードを貼ることは、できなかったと思います。
AMPに広告を貼る場合は、Cocoonの広告機能から貼る必要があります。
以下をご参考ください。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2020年10月28日 12:22
返信ありがとうございます。なるほど了解いたしました。ところで、アドセンスマネージャー、AddQuicktagを利用していましたがこれらは無効にし、完全にcocoonで広告を挿入するべきだという事ですね。
完全移行するにあたって何か不具合など起こる可能性はないのでしょうか?
2020年10月28日 12:53
ところで、アドセンスマネージャー、AddQuicktagを利用していましたがこれらは無効にし、完全にcocoonで広告を挿入するべきだという事ですね。
完全移行するにあたって何か不具合など起こる可能性はないのでしょうか?
はい、そうなります。今のところは不具合の可能性は考えにくいですね。
もちろんAMP化をしないという選択肢もありです。AMPにしなければ、AddQuicktagも使えますし。
AMPは、通常のHTMLタグから、AMP専用のタグにCocoonテーマで内部変換しています。そのため外部のプラグインでの挿入には、対応してない場合が多いですね。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2020年10月28日 22:06
Topic starter2020年10月29日 02:24
ありがとうございます。リンク先は一通りよみました。
現状cocoonを使用している限りAMP化に明確な有利点はないが今後の事を考えると無視するのも悩ましいという印象ですね。
cocoonを使っている現状、いっそcocoonの設定に移行することも考えたのですが例えばcocoonの次世代版が出た時、あるいは完全にテーマを変える必要が出た場合、cocoonで挿入した手動の広告タグは全てショートタグのみが表示される状態になる。じゃあ全記事総洗いして編集しなければいけないがその手間は膨大。
ただでさえ現状アドセンスマネージャー、AddQuicktagで手動でいれた広告がほぼ全記事にあり、完全移行するならそれらをすべて編集しなくてはならない。
ではAMP化を取りやめるか? となるものの、今後の事を考えるとそれも考え処。
AMP化を維持し、広告を全てcocoon由来のものに変える(過去記事すべて編集し直したうえで将来再び張り替える必要性がでてくる)
AMP化を取りやめ、従来のまま広告くを表示する(現状の悩みは消えるしテーマ移行しても問題がない。しかし将来AMP化がほぼ必須になった時に増えた記事+過去記事全て改修する羽目になるかも)
これ、どちらを取るべきなのでしょうか……。皆さんは何を選ばれますか?参考までにお聞きしたいです。
2020年10月29日 20:08
これ、どちらを取るべきなのでしょうか……。皆さんは何を選ばれますか?参考までにお聞きしたいです。
こちらについては、サイトの運営方針と状況次第なので、ちょっと何ともいえないかもしれません。
ただ、僕は無理してAMP化する必要はないと思います。
これはあくまで個人的な意見なんですが、僕はAMP化がほぼほぼ必須になる事はないのかなと思っています。
というのも、AMP化するのは今のところ、かなり対応コストがかかるので、そこまで強いることがあるのかなぁと、思っています。
ただ僕は専門家ではないので、今後どうなるかはちょっとわからないです。
Topic starter2020年10月29日 20:59
返信ありがとうございます。そうですよね、結局わからないという所が大変困る。
私のサイトはcocoonの高速化を適用してPageSpeed Insightsで調べるとモバイルのスコアが50くらいなのでAMP化を外すとさらに下がるのではという恐れもあり、中々思い切れないのです。
2020年10月29日 22:24
確か、AMPページ自体PageSpeed Insightsのスコアはそこまで高くなかったかと思います。
なので、PageSpeed Insightsのスコアが目的であれば、AMPは無効にしてしまっても良いのかもしれません。
PageSpeed Insightsのスコア的なものは、検索ランキングのシグナルとしては、かなり弱いものだと思います。なのでそれよりは、結局コンテンツの強化にリソースを割いたほうがSEO効果は高いかと思います。検索需要にマッチしたコンテンツというのがよっぽどシグナルとしては強いと思うので。
現在のところ、AMPページだからといって、優遇もなかったと思いますし(検索結果にAMPアイコンが出るくらい)。