サイト内検索
Cocoonフォーラム
 
  
  
  
  書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
         Cocoonテーマに関する質問
        
    
    
                    
                        
                        5                    
            投稿
        
        
                    
                        
                        2                    
            ユーザー
        
        
                    
                        
                        6                    
            Reactions
        
        
                    
                        
                        1,273                    
            表示
        
        
	                                     トピックスターター                    2021年11月22日 17:10  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            こんにちは。
いつもご助言をありがとうございます。
今回は ”モバイルボタン時コンテンツ下のサイドバーを表示" 有効時に "サイドバースクロール追従" を除外する方法についてご相談させて下さい。
相談内容:
サイドバーには、ウィジェットの "サイドバー と "サイドバースクロール追従" の2つを並べています。
また、Cocoon設定→モバイル→”モバイルボタン時コンテンツ下のサイドバーを表示" を有効にしています。
モバイルのメインコンテンツ下に "サイドバースクロール追従" ウィジェットを除外する方法はありますでしょうか?
モバイルのメインコンテンツ下に ”サイドバー”  ウィジェットだけを表示する方法はありますでしょうか?
"サイドバースクロール追従" に目次を載せているため、フッター付近に目次が現れます。
そのため、メインコンテンツ下の "サイドバースクロール追従" ウィジェットの除外を考えました。
解決のために試したこと:
Google検索→手がかりを得る事は叶いませんでした。
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:
	                                                        2021年11月22日 17:55  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            In-house neatさん
試してはいないのですが。
「[C]テキスト(PC用)」ウィジェットではダメですか?
目次であれば、上記ウィジェットにショートコードを書くことで表示できると思います。
モバイル時には非表示になりそうな気がします。
試しておりませんので、できなかったらすみません。
【追記】
目次のショートコードについては、以下のマニュアルページをご参照ください。
目次をショートコードで好きな場所に表示させる方法
 https://wp-cocoon.com/toc-shortcode/ 
In-house neat and わいひら reacted
	            
	                                     トピックスターター                    2021年11月22日 21:19  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            @mk2_mk2 さん
ありがとうございます!
試してみました!
"メインカラムスクロール追従" は、サイドバーとメインカラム下共に、PCは表示されて、モバイルは非表示でした。
「(PC用)」という発想が無かったため勉強になりました。
ありがとうございます。
理想は、モバイルのサイドバーには、"メインカラムスクロール追従" を表示して、
モバイルのメインカラム下には、"メインカラムスクロール追従" を非表示にする、
なのですが、そのような方法はありますでしょうか?
もしよろしければご教授頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
	                                                        2021年11月22日 22:08  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            In-house neatさん
理想は、モバイルのサイドバーには、"メインカラムスクロール追従" を表示して、
モバイルのメインカラム下には、"メインカラムスクロール追従" を非表示にする、
つまり…。
- PC「サイドバースクロール追従」エリアを表示する
- モバイルのスライドインのサイドバーでは「サイドバースクロール追従」エリアを表示する
- モバイルのコンテンツ下のサイトバーでは「サイドバースクロール追従」エリアを非表示にする
 
という感じですよね。
おそらく、以下でいけると思います。
(今回も試していませんが・・・。)
@media screen and (max-width: 834px){
    #sidebar .sidebar-scroll {
        display: none;
    }
}
メディアクエリのモバイルの境界値(834px)はお好みで調整してください。
わいひら and In-house neat reacted
	            
	                                     トピックスターター                    2021年11月22日 22:39  
		                                    
        
        
        
    
    	            
	            @mk2_mk2 さん
素早いご回答をありがとうございます!
- PC「サイドバースクロール追従」エリアを表示する
- モバイルのスライドインのサイドバーでは「サイドバースクロール追従」エリアを表示する
- モバイルのコンテンツ下のサイトバーでは「サイドバースクロール追従」エリアを非表示にする
という感じですよね。
はい、その通りです!
早速実践してみました。
上記の通りになりました。
一瞬にして実現したかった挙動を手にすることができました。
本当にありがとうございます!
834pxは、先にご紹介頂いたウィジェットの "[C] テキスト(PC用)" と "[C] テキスト(モバイル用)" の境界値でも、834pxが境界だったため、834pxのままで良いと考えました。
こんなにも早く実現できてとても嬉しいです。
本当にありがとうございます!
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


 
 
