サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
トピックスターター 2025年7月1日 21:39
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
h ttps://sneakers-labo.com/
※サイト全体の検索機能で発生しており、すべてのページが対象となります。
相談内容:
サイト内検索の結果表示が非常に遅く、PC・スマホともに 20~30秒ほどかかってしまいます。おそらく、ページ数や画像・データ容量の多さなどが原因だと思っており、ある程度は仕方のないことかもしれないとは思っています。
正確にいつからかは覚えていませんが、少なくとも半年前にはすでに遅さを感じていたように思います。
そのため、検索機能自体をページ上から外すことも検討しましたが、Cocoon 側でもし改善できる可能性があれば、アドバイスをいただけないかと思い、相談させていただきました。
お手数をおかけしますが、ご助言いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
不具合の発生手順:
1. 検索フォームに任意のキーワード(例:ナイキ)を入力
2. Enter キーを押して検索(例: https://sneakers-labo.com/?s=%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%AD )
3. 画面がそのまま 20~30秒 秒フリーズ後、検索結果が表示
解決のために試したこと:
・WP Fastest Cache/ConoHa キャッシュを無効化し、キャッシュクリア実施
・キャッシュ系のプラグインを停止
添付キャプチャ:
環境情報:
----------------------------------------------
サイト名:すにらぼ
サイトURL: https://sneakers-labo.com
ホームURL: https://sneakers-labo.com
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
WordPressバージョン:6.6
PHPバージョン:8.4.3
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.0
エンコーディング:none
言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8,zh-TW;q=0.7,zh;q=0.6
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.8.6
カテゴリー数:16
タグ数:27
ユーザー数:3
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.3
style.cssサイズ:1632 バイト
functions.phpサイズ:6842 バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:0
Retina:1
ホームイメージ:/wp-content/uploads/2025/06/108062025253530.png
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:1
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Advanced Editor Tools 5.9.2
Akismet Anti-spam: Spam Protection 5.4
BackWPup 5.2.3
Broken Link Checker 2.4.6
Category Order and Taxonomy Terms Order 1.9
ConoHa WING 自動キャッシュクリア 1.0.0
Contact Form 7 6.0.6
Custom Taxonomy Order 4.0.2
EWWW Image Optimizer 8.1.4
Flying Scripts: Delay JavaScript to Improve Site Speed & Performance 1.2.4
No Category Base (WPML) 1.3
Permalink Manager Lite 2.5.1.2
Pochipp 1.17.1
Pochipp Pro 1.6.2
Public Post Preview 3.0.1
Public Post Preview Configurator 1.0.3
Redirection 5.5.2
Search Regex 3.1.2
SiteGuard WP Plugin 1.7.8
TablePress (Premium) 3.1.3
TablePress Extension: Change DataTables strings 1.4
TablePress Extension: DataTables Sorting plugins 1.0
WP Downgrade | Specific Core Version 1.2.6
WP Fastest Cache 1.3.8
WP Multibyte Patch 2.9.2
WP YouTube Lyte 1.7.27
XML Sitemap Generator for Google 4.1.21
XO Slider 3.8.6
Yoast Duplicate Post 4.5
----------------------------------------------
このトピックは4時間前 2回からittyousaに変更されました
2025年7月1日 22:32
ittyousaさん
本題からは逸れますけれど。
WordPressが古いですが、意図したものでしょうか?
WordPressバージョン:6.6
ちなみに、現在の最新バージョンは「6.8.1」です。
WordPress 6.6は、大きな不具合があり、リリース翌週に急遽「WordPress 6.6.1」がリリースされるようなものでした。
使用すべきではないと思います。
(どんな不具合があったか思い出せません・・・)
おそらく以下プラグインで、WordPressのバージョンを固定してしまっています。
WP Downgrade | Specific Core Version 1.2.6
名前は、「Downgrade」ですけれど。
このプラグインは、WordPressをユーザー指定の特定のバージョンに固定するものです。
この投稿は3時間前 3回ずつmk2に変更されました
2025年7月1日 23:18
確かに検索は遅いですけれど。
ヘッダーロゴの表示も遅い気がします。
通常は、ヘッダーメニューは一気に表示される気がするのですけれど。
「メニュー」だけ先に表示されて、その後少し遅れて「ロゴ」と「検索」が表示されています。
(もっと遅い時があります。こんな感じでしたっけ?)
以下はスマホ実機のものです。
この投稿は3時間前 3回ずつmk2に変更されました
2025年7月1日 23:40
ちなみに、以下はどれくらいなのでしょうか。
ページ数や画像・データ容量の多さなどが原因だと思っており、ある程度は仕方のないことかもしれないとは思っています。
私のサイトは、以下のような感じですが、サイト内検索は一瞬で終わりました。
(1ページ10枚で、25ページくらいヒットするもので)
- 投稿は6,000ちょっと
- データベース容量約140MB(サイトヘルスで確認)
- 画像は、データベースに登録しているのは5,700枚くらい(登録していないのは30,000枚超くらい)
検索と言っても、SQLで処理しているとしたら、そんなに時間は掛からない気がします。
この投稿は2時間前 2回ずつmk2に変更されました
トピックスターター 2025年7月2日 00:13
ご返信ありがとうございます。
本題からは逸れますけれど。
WordPressが古いですが、意図したものでしょうか?
以前たしかなにか理由があって意図的に取り入れたものだったのですが、今はおそらく大丈夫だと思うので、WordPressを最新にしプラグインも無効化いたしました。
ヘッダーロゴの表示も遅い気がします。
こちらはあまり気にしたことがなかったです。たしかに言われてみれば遅い気もします。
ちなみに、以下はどれくらいなのでしょうか。
サイトヘルスで確認したところ、以下の数字がありました。(この部分が該当しているところなのかちょっとわからないですが、、)
- 記事投稿数は280くらい
- アップロードディレクトリのサイズ 193.63 GB
- データベースの容量 1.86 GB
- メディアライブラリの画像・動画登録は12229件でした
そんなに時間がかかっていらっしゃらないということなので、自分のサイトになにか原因があるのですかね。。
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。