サイト内検索
テーマの編集はどこにあるのでしょうか | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム

2018年12月6日 06:29
今も昔も外観より『テーマの編集』がありますよ。
プラグインが管理画面内を変更している・非表示にしているなどはないですか?
その場合、怪しいプラグインを停止していけばどのプラグインが原因か分かるかも知れません。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2018年12月6日 13:40
かうたっくさん
ご回答をありがとうございます
プラグインを1つずつ停止してみましたが「テーマの編集」が
あらわれませんでした。
あと心当たりを考えてみました。
以前「iTheme Security」というプラグインを入れたとき、
その後、ログインできなくなり、FFFTPを利用して
「iTheme Security」と「SiteGuard WP Plugin」の2つの
プラグインを削除し、パスワードの再設定で復旧したことがあります。
もしかしたら、このときと「テーマの編集」が
あらわれなくなった時期が同じかもしれません。
以上、よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------
サイト名:CANADA PORTAL
サイトURL: https://canada-portal.com
ホームURL: https://canada-portal.com
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
使用スキンURL:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/hygiene/style.css
Wordpressバージョン:4.9.8
PHPバージョン:7.2.12
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.110 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/2.0
エンコーディング:gzip, deflate, br
言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:1.4.4
カテゴリ数:24
タグ数:206
ユーザー数:2
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:0.0.5
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Akismet Anti-Spam 4.1
All In One SEO Pack 2.9.1.1
BackWPup 3.6.6
Broken Link Checker 1.11.5
Category Order and Taxonomy Terms Order 1.5.5
Check Copy Contents(CCC) 1.4.1
Contact Form 7 5.0.5
DrawIt (draw.io) 1.1.3
Duplicate Post 3.2.2
Edit Author Slug 1.6.0
EWWW Image Optimizer 4.5.2
Google XML Sitemaps 4.0.9
Optimize Database after Deleting Revisions 4.7.2
plugin load filter 3.0.4
Post Types Order 1.9.3.9
PS Auto Sitemap 1.1.9
Regenerate Thumbnails 3.0.2
Revision Control 2.3.2
Search Regex 1.4.16
SiteGuard WP Plugin 1.4.3
TinyMCE Advanced 4.8.0
Visualizer: Tables and Charts Manager for WordPress (Lite) 3.1.1
Widget Logic 5.9.0
WP Content Copy Protection & No Right Click 1.6.2
WP Multibyte Patch 2.8.1
----------------------------------------------
2018年12月6日 15:39
詳細をご提示ありがとうございます^^
とりあえず私も同じような事がありました。
「iTheme Security」と「SiteGuard WP Plugin」の2つの
プラグインを削除し、パスワードの再設定で復旧したことがあります。
この辺り、詳細は不明ですが、同じ機能を持ったプラグインでリダイレクトループ的だったか?エラーを起こしたことがあります。
iTheme Securityとやらの設定をデフォルトに戻すというか。。設定を何も行わない状態に再設定してみるのもアリかもしれません。
※プラグインによっては削除しても設定がのこります。SiteGuard WP Pluginは設定は初期化される感じなのは使っていてしっているのですが、それで直るか不明です。
あと考えられるのは、過去の状態のままserverがマルっと保存した状態で表示させている『(サーバーの)キャッシュ』があるかもしれません?
プラグインを削除してサーバーのキャッシュを(削除してすぐに反映されるものかは不明ですが)削除して反映される時間に確認してみるのが王道かもしれません。
※ものすごく何かを見落としてそう。。見落としがなければそうかもです。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2018年12月7日 02:40
かうたっくさん
再ログインできるようになってからiTheme Securityを使うのをやめました。
SiteGuard WP Pluginは設定は初期化されたので、再設定して、また使っています。
プラグインを削除してサーバーのキャッシュ削除を時間がとれる週末に試したいと思います。
わいひらさん
h ttps://ドメイン/wp-admin/theme-editor.php
試してみましたが下記のメッセージが出ました。
このページにアクセスする権限がありません。
やはり、週末にいろいろ試してみたいと思います。
皆さま、ありがとうございます。
2018年12月7日 04:20
私自身同じ状況になってはいませんが、調べてみるとiTheme Securityが怪しい感じしますね。
https://kiryusblog.com/where-is-theme-editor/
すでに使うのをやめたとのことですが、かうたっくさんのおっしゃるとおり、プラグインによっては削除しても設定が残ってしまうため、この問題が残り続けているのかもしれません。
今の状況より悪化することはないと思いますが、万一に備え、定期バックアップだけでなく、作業前のバックアップもされると安心でしょうか。
わいひら 件のいいね!
2018年12月7日 04:40
あと。
h ttps://ドメイン/wp-admin/theme-editor.php
試してみましたが下記のメッセージが出ました。
このページにアクセスする権限がありません。
詳細な内容をいただいた返信をみると、管理者が別にいる感じではないですか???
ユーザー数:2
その人にアクセスする権限をもらえるのであれば、権限をあげてもらうよう提案してみるとかが良いかもしれません。
- CA-Pさんが管理者であれば、…。
どこかでフィルターがかかってるのかな??ちょっとわかりませんが、
- プラグインの設定で何かを行ってないか。
- サーバー側でアクセス権のうんたらを行っていないか。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2018年12月7日 07:11
かうたっくさん
ありがとうございます。
ユーザーは2人とも私です。
ログインできないミスをおかしたので、
もう一つ違うメールアドレスでユーザーを作成しました。
最悪、もう一人から入れるようにしてみました。
2人とも管理者にしてあります。
ジャム君さん
ありがとうございます。
iTheme Securityをもう一度ダウンロードして、試してみたいと思います。
今は出先なので帰宅後に試そうと思います。
皆さま、ありがとうございます。
2018年12月7日 11:14
ユーザーは2人とも私です。
ログインできないミスをおかしたので、
もう一つ違うメールアドレスでユーザーを作成しました。
最悪、もう一人から入れるようにしてみました。
そうだったんですね!
でしたらジャムさんの書き込みが有力ですね^^
ログインできなかったのはサイトガードの設定によってあることかもしれません?
状況が不明なので、もし不都合があればまたの機会に新規トピックでも立てていただけたら、だれか(ってか、わいひらさんは必ずですが)対応してくれそうな気もします。
わいひら 件のいいね!