何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
いつもお世話になっております。
- ああああああ
- いいいいいい
上記を投稿本文上などにテキストウィジェットとして貼り付けてもリストの黒点が表示されません。
もし原因がわかるようでしたらご教示願います。
なるほどですね、ありがとうございます。
表示されるようになるとうれしいです。
ソースコードで囲ってしまったので、何が表示されているかわからないですね。(申し訳ありません)
投稿本文上などにテキストウィジェットとして貼り付けてもリストの黒点が表示されません。
テキストウィジェットに入れたリストは見当たりませんよ。
.widget ul { padding: 0; margin: 0; list-style: none; }
親テーマのこのスタイルを消すと不具合とかありますかねぇ???
不具合があるようであれば、子テーマに指定する必要はありますよね。
親テーマのこのスタイルを消すと不具合とかありますかねぇ???
カテゴリーとかアーカイブとかは、リストで表示されているため、解除すると黒点が表示されてしまいます。
もちろん、親テーマ側で表示させたくないウィジェットのみを指定してCSSセレクタを書けば、解消はします。
ただそうすると、CSSセレクターが超長くなってしまって、AMP CSS制限を圧迫するのが悩みどころです…。
何か、一般ウィジェットでは黒点が表示されて、カテゴリー・アーカイブでは表示されないうまいCSSセレクタの書き方はないものかなと。
でもやっぱ、CSSが長くなってもちゃんと書いた方が良いのかも。
カテゴリーとかアーカイブ
完全に忘れてました^^;
ですね。他に調べたら何かしらあるかも。tocもですね。ってtocは消してるはずか…?
そこだけってか、list-styleなど属性を付けるとか、いつか…。
それってどんなんでしょうね??
/*ウィジェット(カテゴリー・アーカイブなど)*/ .widget_recent_entries ul, .widget_categories ul, .widget_archive ul, .widget_pages ul, .widget_meta ul, .widget_rss ul, .widget_nav_menu ul { padding: 0; margin: 0; list-style: none; }
これを消すか、以下CSSを消すかでダイエットはできるみたいです ? ? ?
.widget ul { padding: 0; margin: 0; list-style: none; }
お世話になっております。
お二人ともアドバイスありがとうございます。
黒点が表示され大満足です。
ひとまず、このままにしておきたいと思います。
ありがとうございました。
修正版をアップしておきました。
------------------------------------------------
https://github.com/yhira/cocoon
最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。
FTPでのアップデート方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/ftp-update/
------------------------------------------------
当サイトにも適用しておきました。
お世話になります。
修正版ありがとうございます。
早速アップします!
ちなみに、先程教えていただいたCSSは削除しても大丈夫でしょうか?
修正版を導入後は、CSSを削除してOKです。
- リストが表示されてるはずなので、ご確認くださいね。
https://github.com/yhira/cocoon/commit/324ff7e5ddc406f9684d2b2e855e32653b6cd024
ありがとうございました!
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。