何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Last seen: 2020年8月24日 03:12
こんばんは! 丁寧にありがとうございます! とくに急いでいるわけでもないので、気長に待ちたいと思います。
お世話になっております! はい、「Cocoon設定からの調整」です。 それだとまた話が違う?ということでしょうか? 「上記のトピックで行っている修正」との関連がいまいち理解できませんでした。 お忙しいところ何度もすみません!
お世話になっております! デフォルトの1.4にするとほぼ同じになります。 私はタブの設定からで調整でも構いません。
お忙しいところすみません! URLは下記になります。 環境情報です。 ----------------------------------------------サイト名:シボヘールで本当に痩せるのか?効果や口コミを調べてみたサイトURLbr />ホームURLbr />コン...
ありがとうございます、承知しました!
お世話になります! いろいろありがとうございます! おそらく管理者ユーザーでログインしているからだと思います。サイトを確認させてもらいましたがしっかりとFBピクセルが挿入されていました。 ↑ はい!、その通りでした! ワードプレスからログアウトしてページを確認したところ、...
こんにちは! ありがとうございます! 追記する場所が違ったみたいですね‥助かりました。 が しかし、上記の場所に追記すると ページは表示されるのですが「Facebook Pixel Helper」で「No pixels found」となります。ピクセルが設置されていない?ですかね...
@yhira お世話になっております! すみません、上記の部分にFBピクセルを設置すると「サイトに重大なエラーがありました。」と表示されます。 もし可能であれば、解決方法を教えていただけると助かります。(プラグインを無効化にしてみましたが何も変化なしでした) <...
お世話になります。 ありがとうございます。 モバイル用のウィジェットを利用しておけば、モバイル・AMPページ両方で表示される仕組みになっているんですね! 私はこの部分を別々に設定しないと表示されないと思っていました。 無事にAMPページでも広告が表示されているのを確認でき、スッキリしました。 お...
ありがとうございました!
お世話になります。 修正版ありがとうございます。 早速アップします! ちなみに、先程教えていただいたCSSは削除しても大丈夫でしょうか?
お世話になっております。 お二人ともアドバイスありがとうございます。 黒点が表示され大満足です。 ひとまず、このままにしておきたいと思います。 ありがとうございました。
すみません、間違っていました! 投稿本文下でした。 2019-07-09_20h53_11.png
すみません、対象ページのURLです 青枠のポイントの箇所です。
なるほどですね、ありがとうございます。 表示されるようになるとうれしいです。 ソースコードで囲ってしまったので、何が表示されているかわからないですね。(申し訳ありません)
わいひらさん、こんにちは。 素早い対応ありがとうございます。 先程、動作確認したところ無事修正されておりました。 ありがとうございました!
わいひらさん、こんばんは。 ありがとうございます!
かうたっくさんこんばんは。 無事にできました。(トップページのみ中央寄せ) ありがとうございます。 ちなみに投稿ページで中央表示する場合はどうするのでしょうか?
お世話になっております。 問い合わせフォームをAMP表示をさせても意味がないので そのページのAMP流入はかなり特殊 お二人がおっしゃる通り、AMPに対応させたところで意味はありませんね。 てっきり、エラーが出ているせいで他のページにも影響があると勘違いしていました。 そして 過去にも話題に挙が...
すみません、ありがとうございます! 無事に変更できました。 一応、試行錯誤したコードも次回から貼っていただけると助かります。 次回からはコードも記述したいと思います。 ありがとうございました。
無事にできました。 ありがとうございました!
何度すみません‥ 見出し「マウスを置いたとき背景・文字色を変更」でちゃんと解説してありましたね。 おかげさまで解決できそうです! ありがとうございました。
すいません、画像です。 2018-10-30_03h51_05.png
かうたっくさん、ありがとうございます。 実はググった時にかうたっくさんのサイトへたどり着き、コメントを書き込もうとしたのですが、CAPTCHAが表示されずコメントができない状態でした。 現在、上記のページを参考にして色の変更はできたのですが、ボタンを押した後の色の調整はどのように書いたらいいので...
ありがとうございます! 助かります!
こんばんは、お世話になっております。 まつのすけさんと全く同じエラー通知が来ており、ちょうどフォーラムで質問しようとしていました。 そして、AMPエラー対応したテーマをアップして、バリデーターを試したところ無事にPASSしました。 現在、サーチコンソールで新たに検証してもらっています。 「保...
かうたっくさんこんばんは。 LiteSpeed Cache 2.4.3を使用されてるようですが、そちらのキャッシュも削除してご確認いただけましたか? キャッシュを削除したら無事エラーが消えました!! また、サーチコンソールで「修正の検証」を押した際に出ていた3つURLのエラーも消えて、 「AMP」の...
わいひらさんこんばんは。 ロゴを設定して更新したあとは、Cocoon設定の「キャッシュ削除」メニューから「AMPキャシュの削除」を行ってください。 その後、以下のページで検証してみてください。 AMPキャシュの削除をしてで確認してみましたが、どうも全部のページ(11個URL)で「Validation...
何度もすみません、該当の3つのURLを一応貼っておきます。
こんにちは。 返信したつもりが上手くできてませんでした、すいません。 ロゴサイズ幅600px高さ60px以下の画像を入れて更新 その後エラーになったまま、サ-チコンソールから「修正を検証」しようとすると 検証プロセスが実行できません と表示され、3つURLが表示されました。 画像で添付してます。 ...
こんばんは。 前回、保留中だった検証が無事に修正されました。 原因の意味がいまいちわかりませんでしたが、ご迷惑をおかけしました。 ありがとうございました!
Akiraさん、わいひらさん、ありがとうございます! お二人がおっしゃる通り「AMP キャッシュの削除」で解決しました。 スキンのフォルダを丸ごと子テーマにコピペ こちらも理解することができました。 ありがとうございました!
こんにちは。 なぜかamp.cssが上手く反映してくれないです。 下記を追記しているのですが、style.cssは問題なく反映されています。 /*変更している*/.article h3 {border-left: 6px solid #234777;border-right: initial;bor...
かうたっくさん、わいひらさん、ありがとうございます! 子テーマstyle.cssに追記すれば 変更したい部分だけ追記して上手く反映されました。 しかし、amp.cssの方にも追記したのですが、上手く反映されませんでした。 僕が何かを間違っている可能性があるのでもう少し試行錯誤やってみます。 スキ...
ありがとうございます。 ただ、デベロッパーツールで見る限り、 LiteSpeed Cache が正常に動作していないようです。 おっしゃる通り LiteSpeed Cacheが、正常に動作していませんでした。(現在は、動作しているようです) いまいちわからないのが対象のページです‥ サーチコンソール...
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。