サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
2020年12月22日 15:21
倉井さん
まさに同じ問題で悩んでいました!
私は、先週あたりから思い切ってグーテンベルグに移行しましたが、ストレスがすごかったので少しモチベーションが下がってしまっています。。
今は、エディターでHTMLを書きそれを張り付けるようにしています。
慣れたら書けるようになるんですかね。。
リフィトリー reacted
2020年12月22日 15:21
前略、倉井スエ さん
プラグインのサイトには以下のような記述があるみたいです。
Classic Editor は公式な WordPress プラグインであり、少なくとも2022年まで、または必要なくなるまでの間、完全にサポート・保守されます。
私もクラッシックエディターの方が好きです。
でも、クラッシックエディターは、いずれなくなる?ので、今のうちからブロックエディターに慣れていた方がいいという意見の方が多いような気もします。
しかし、今回の5.6へのアップデートを見ていても、開発が拙速で、わいひらさんクラスの方でも対応に苦慮しておられる様子です。
テーマの開発もロコさんのような専門知識が要求されるとなると、果たしてどれだけの開発者が つていっているのかと想像してしまいます。
クラッシックエディターが使えるのであれば、無理に使いづらいグーテンベルグを使う必要はないんじゃないかと私は感じています。
クラッシックエディターが使えなくなったら、その時は、仕方なく、グーテンベルグにしたって別にかまわないのではと。
クラッシックエディターのレビューを見ても、クラッシックエディターのファンも少なくないように思います。
This post was modified 4年前 3回 by リフィトリー
2020年12月22日 15:28
公式のプラグインはサポート終了するかもしれませんが、
同等の機能を提供するための有志のチームが結成されています。
選択肢がブロックエディタのみになるということはなさそうなので
僕はクラシックエディタを使い続けています。
リフィトリー reacted
2020年12月22日 18:34
私はクラシックエディターを5年ほど使用した後、2年ほど前のGutenbergβ版から徐々にブロックエディターを使い始めました。
クラシックエディター・ブロックエディターのビジュアルエディターはどちらもHTMLに変換するための編集システムであり、そのようなエディターはそれぞれ独自の仕様で開発されていることから、HTML・CSSの理解度がそのまま慣れるまでの時間に直結すると思います。
- どのように使用するとどのようなHTMLが出力されるのか。
- どこをどう設定すれば希望通りのデザインになるのか。
などの動作を追っていけば、エディターに慣れること自体はあまり難しいことではありません。
ただ、ブロックエディターはクラシックエディターに比べて
- HTML(クラシックエディターで言うテキストエディター)の記述がより厳密になる。
- ビジュアルエディターでできることが増え、設定や機能も多い。
といった違いがあることから、初心者が移行するには少しハードルが高くなっているのも事実だと思います。
両エディターを同じくらい使いこなせる場合、個人的にはWeb制作の観点からだとブロックエディターの方が編集効率は上がると考えています。
デフォルトで用意されているショートカットキーは豊富ですし、クラシックエディターではテキストエディターに切り替える(または書き直す)必要があった編集内容も、ブロックエディターではビジュアルエディター上で細かく編集できます。
その他に、ブロックエディターのHTMLはテーマとは独立したブロック単位で仕様を統一し、テーマの依存度を減らす設計になっているため、後でテーマやサイトのデザインなどを変更するときに、独自の仕様に悩まされることもなくなります。
(ただし、Cocoonブロックは今のところテーマに依存しています。)
にGutenbergの主なアップデートをまとめていますが、今後WordPressの管理画面内でブロックエディターに対応する箇所はもっと増えていく予定なので、
今のうちにグーテンベルグに慣れておいたほうがいいのでしょうか?
については、早めに慣れた方が学習のコスパは高いのではないかと。
公式のプラグインはサポート終了するかもしれませんが、
同等の機能を提供するための有志のチームが結成されています。
選択肢がブロックエディタのみになるということはなさそうなので
僕はクラシックエディタを使い続けています。
WordPressはコアだけでなく、テーマやプラグインを含めてエコシステムとして成り立っています。
Gutenbergの開発が進むにつれ、Gutenberg時代の新たなエコシステムができていくわけで、クラシックエディターに対応するテーマやプラグインは次第に少なくなっていきます。
公式サポート終了後もクラシックエディターの利用を続ける場合、テーマのメンテナンスやエディターへの機能追加などは全部自身で行うことを前提に考えないといけなくなると思うので、果たして高機能なCMSであるWordPressを使用するのが正しいのかどうか、もっとシンプルなCMSを使用した方が管理が楽になるのではないか、という問題に直面する可能性もありそうです。
2020年12月22日 20:56
僕はグーテンベルグを使っています。
慣れてしまったら、クラシックエディタには2度と戻りたくないくらいサクサクと投稿できるようになりました。
慣れておいたほうがいいかどうかはさておき、クラシックエディタが今プラグインでサポートされているのはクラシックエディタで書いてくださいということじゃなく、新しいエディタに変えるために環境を整えてくださいという期間なのをお忘れなきよう。
リフィトリー reacted
2020年12月22日 22:02
横から失礼します。
wordpressでグーテンベルグが標準になって久しいので、今さら慣れる慣れないで悩む段階じゃないと思いますよ。
どちらのエディターも使えるのに、あえてクラシックエディターを選ぶ人ばかりならまだ先があるかもしれないですけど、返信見るに両方使える人にとってはブロックエディター一択なのでは?
僕もその一人で、ブロックエディター派です。
リフィトリー reacted
Topic starter
2020年12月23日 14:40
リフィトリーさん、ありがとうございます。
ネットで見ても確かにクラシックエディターを使ってる人はまだまだ多い印象ですね。
次回の記事で思いきってグーテンベルグを使用し、再検討してみようと思います。ありがとうございました。
リフィトリー reacted
Topic starter
2020年12月23日 14:42
平野豊さんありがとうございます。
クラシックエディターを今も使い続けている方も多いとわかり、ちょっとホッとしました。私だけが取り残されてるのかと思ってました…(笑)
Topic starter
2020年12月23日 14:45
ロコさん、詳しいご返答ありがとうございます。
次回の記事で、グーテンベルグでの文章作成に再チャレンジしてみたいと思います!
2020年12月25日 22:53
比較的早い2019年2月にグーテンベルグに完全移行しました。
移行のコツは...
多少悩んでも前のツールに簡単に戻らんこと。
根気よく使えば、なんとかなりますよー。
ツールは使おうとしないと使えない。
リフィトリー reacted
2021年1月9日 20:54
自分はクラシックもグーテンも使いますが、慣れれば、グーテンの方が使いやすいかもしれません。
再ブロック利用したら、記事の幅は凄く広がると思いますよ。
https://www.adminweb.jp/wordpress/gutenberg/index9.html
クラシックで使った記事はブロックで編集はしない方がよいですね。
2021年2月13日 15:01
いまだにクラシックエディターなので、いつかグーテンベルグに移行しなくてはと思っています。
2021年2月16日 01:10
僕は半年くらいです!
はじめは戸惑いましたけど、ショートカットキー使いこなせるようになったら、もう前のエディタには戻りたくなくなりました笑
使いこなすとブロックのがサクサク書けますよねー
2021年2月18日 10:43
- 5.0ブランチ以前(4.?バージョン)に、WordPressユーザ(サードパーティテーマ仕様)でした。
- その前は、HTML手書き(MindMapで静的HTMLエクスポート後、HTML変更・修正&CSS埋め込み形式、今でもサイト有)
- その後、元祖ブロックエディタのCMS(2003年誕生当初からブロックエディタ)を知り、WordPressサイトを廃止(削除2016年)
- 2016年元祖ブロックエディタのCMSでサイト作成(今でもメインサイトの1つ)
- 5.0ブランチで、WordPrtessがブロックエディタを採用と聞き
5.0を試してみたのですが、あまりにも不自由なブロックエディタだったので、使用を断念
- 5.2.1バージョン、テーマCocoonでWordPress Site運用を再開(2019年)※しました。
※.元祖ブロックエディタのCMSには、まったく追い付いていませんでしたが、使えるレベル
- ブランチ5.5あたりから、ブロック数も増えてきて、再利用ブロックタブ、マルチブロックコントロール、(5.3で、グループブロックの追加)などが、出来てきています。
- これらの機能を含め、私にとって「グーテンベルク」なしでの記事投稿は考えられません。
(元祖ブロックエディタのCMSには及びませんが)
This post was modified 4年前 2回 by Yamachan11
2021年3月5日 15:56
新サイトをグーテンベルグで始めました。
そんなに難しくはないので、クラシックエディターから
移行してもいいかもしれません。
2021年5月2日 19:08
グーテンベルグ慣れると使いやすくていいですよね。
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。