サイト内検索
子テーマ インストール後の有効化時トラブルについて | 不具合報告 | Cocoon フォーラム

Topic starter2021年1月23日 23:35
お手数をおかけします。
Cocoonテーマを使用させていただこうと親・子ともにインストールし、子を有効化した瞬間に、
「Parse error: syntax error, unexpected ')' in /home/sakura0917/pub/wordpress/wp/wp-content/themes/cocoon-master/lib/settings.php on line 124
2021年1月24日 02:36
4日前の修正によるエラーのようです。
lib/settings.php122行目末尾の「,」が要らないのかな…?と思います。
GitHub上で報告している方もいるので、わいひらさんが対応してくださるの待ちで良いと思います。
Topic starter2021年1月24日 09:33
ここからお邪魔させて頂きます。
私も同じようなエラーで悩んでいます。全くの無知ですのでご教授お願い申し上げます。
『lib/settings.php122行目末尾の「,」が要らないのかな…?と思います』
→この画面はどこからどうやって開くのでしょうか~?これを試してみたいと思います。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2021年1月24日 12:44
同様の問題でビビりましたが…
XSERVERでPHPを7.4.13にアップグレードしたら、解決しました。
みなさんの知恵に感謝します。
わいひら 件のいいね!
2021年1月24日 14:03
→この画面はどこからどうやって開くのでしょうか~?これを試してみたいと思います。
ダウンロードした「cocoon-master」のフォルダの中に「lib」というフォルダがあり、その中に「settings.php」というファイルがあります。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2021年1月24日 14:59
・settings.phpの「,」を修正しエラーがなくなりました。
・PHPをVerUPしても同様にエラーがなくなりました。
今回は始めたばかりでしたので、後者にてPHP7.4にし対応しました。
皆様ありがとうございました。
(同内容で他フォーラムも上がっていたようですので共有します。)
わいひら 件のいいね!
Topic starter2021年1月24日 22:26
分かり易い解説、誠にありがとうございます。
しかしながらソフトかドライバが当PCに足りない様子で「settings.php」が開けませんでした。
そこでサーバーパネルにてPHPのバージョンアップをしましたところ正常になりました。
(正常になると「settings.php」は無くなり「settings」に変わっていました)
お陰様で泣き顔が笑顔になりました!
無知な私へ御親切にご指南どうもありがとうございました。
わいひら 件のいいね!
2021年1月25日 22:16
array_push関数は、7.3で仕様変更があったんですね。
https://www.php.net/manual/ja/function.array-push.php