サイト内検索
ヘッダー用コードが反映しない | 不具合報告 | Cocoon フォーラム

Topic starter2022年7月6日 12:28
お世話になっております。
Google AdSenseの申請を何回か行っているのですが、数回目にAdSenceのコードがないとの返事が有りました。
Cocoonの設定で、アクセス解析・認証のところにコピペして保存しました。
(以前に貼り付けたものがどうなったのかは不明)
Chrome Developer Consoleから確認すると、headに反映されていない様に見えます。
何か方法が間違っているでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
----------------------------------------------
サイト名:VoIP and Monitoring Blog
サイトURL: https://cedarvalley.info
ホームURL: https://cedarvalley.info
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
WordPressバージョン:6.0
PHPバージョン:7.4.29
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br
言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.4.6
カテゴリ数:6
タグ数:0
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.3
style.cssサイズ:3414バイト
functions.phpサイズ:943バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
AMP:0
PWA:0
Font Awesome:5
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/uploads/2022/02/SNS2.jpg
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
WEBフォントLazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
AddToAny Share Buttons 1.8.4
Broken Link Checker 1.11.16
ConoHa WING コントロールパネルプラグイン 1.1
ConoHa WING 自動キャッシュクリア 1.0.0
Contact Form 7 5.6
Featured Image Generator 1.3.0
Google Analytics for WordPress by MonsterInsights 8.6.0
Google XML Sitemaps 4.1.5
Invisible reCaptcha 1.2.3
SimTerm 0.3.0
SiteGuard WP Plugin 1.6.1
TinyPNG - JPEG, PNG & WebP image compression 3.3
----------------------------------------------
2022年7月6日 13:39
head 内にアドセンスのコードはあります。「ヘッド用コード」にお書きになったものが、そのまま出力されていると思います。
もしかすると、反映されなかったのは、ConoHa WING のキャッシュのせいだったかもしれません。
This post was modified 1か月前 2回 by Akira
わいひら 件のいいね!
Topic starter2022年7月6日 15:04
なんとも不思議なんですが私のChrome@Macで見ると
<!-- Other Analytics -->
部分がごっそり無いです。
クラウド側やブラウザ側のキャッシュは消しました。
Chromeのリロード右クリックでキャッシュの消去とハード再読み込みも行いました。
Chrome@Windowsからは普通に見えます。。
GoogleはMacで見ているんでしょうかね(笑
Topic starter2022年7月6日 19:24
Akiraさん
ありがとうございます。
なんと!この設定がオフだと出力されないんですね。
デフォでチェックされていない+ログインしたまま確認している
ので見れない訳です。
勉強になりました。
わいひら 件のいいね!