サイト内検索
ハッキング? | 不具合報告 | Cocoon フォーラム

Topic starter2020年12月16日 23:33
ココで問い合わせるのは間違いかも知れませんが…
先日WPを更新してから【 オカマ主婦 】と検索するといきなりリダイレクトされて他のサイトに飛びます。
https://24hour.jp/からもリダイレクトされるときもあります…
サーチコンソールの所有権がいきなり知らない人になっていたので、そのタグを外して所有権を外したのですがリダイレクトはずっとされます…
今は管理画面も入れない状態なので直接ファイルマネージャーから操作する他無いようです…
この場合どのようにすればいいかわかる方いらっしゃいますか…?
2020年12月16日 23:50
私の環境では「オカマ主婦」と検索した場合も https://24hour.jp に直接アクセスした際も、正常にトップページが表示されます。
リダイレクトされるのはトップページ以外のページなのでしょうか。また、どのサイトにリダイレクトされるのでしょうか。
リダイレクトが設定されているとしたら、一番考えられるのは.htaccessファイルかと思うので、内容に不自然な点がないか(リダイレクト先のURLが書かれてないか)確認してみても良いかも知れません。
また、他の端末からアクセスしてもリダイレクトされますか?サイトでなく端末に悪さされていることも考えられます。
サーチコンソールに知らない人がいるのは気になりますが…。
わいひら 件のいいね!
2020年12月17日 00:05
やはり、別のサイトにリダイレクトされいるのか?
おかしいですね。
2020年12月17日 00:27
私は、ハッキングされた経験はないので、対処法もわかりませんが・・
「WordPress ハッキング 復旧」のようなキーワードでググってみると、それっぽい記事がヒットしますね。
それくらいのお答えしかできないかなぁ・・
あと、はるさんのおっっしゃるように、お使いの端末のハッキング?感染?も疑った方がいいのかもしれません。
This post was modified 3か月前 by リフィトリー
2020年12月17日 08:01
解決策ではないですが、私も以前やられました。。
私の場合は、最後はレンタルサーバー変えました。。
それで戻ったのでまだいい方かもしれませんが大変でした。
2020年12月17日 09:52
ワードプレスは昔からプラグインやユーザーのスキャン、パスワードの辞書型攻撃ができるツールがあるので簡単に攻撃することができます。
※こういったツールは攻撃が目的ではなく自分のサイトのセキュリティチェック目的で作られる場合が多いです。
なので、何も対策をしていないと簡単に管理画面をハッキングすることが可能になっております。
今回の件に関しては、まずは本当に攻撃されたのかを確認すべきだと思います。
私の環境でも特にリダイレクトがかかっているようには見受けられませんでした。
また、管理画面に入れないというのは管理画面に対してアクセス制限を設けているようでしたのでそれが自分で設定したのか攻撃されてアクセス制限がかけられているのかなどの問題の切り分けをする必要があると思います。
2020年12月17日 11:16
検索結果だと、別のサイトに転送されてしまうような気がします。
そういえば、ドメイン名ハイジャックというのもありましたね。
This post was modified 2か月前 by リフィトリー
2020年12月17日 12:01
昨日の書き込みをした時はリダイレクトされなかったのですが、改めて確認したらリダイレクトされました。
数分空けて確認するとリダイレクトされたりされなかったりするので謎ですね…。
リダイレクトチェッカーでチェックした画像を添付します。
画像に書かれている通り、metaタグでリダイレクトされているようです。
リダイレクトが設定されているとしたら、一番考えられるのは.htaccessファイルかと思うので
.htaccessよりもheadタグ内にmetaタグを仕込めるものを確認した方が良さそうですね。
index.phpとかwp-blog-header.phpとか…。
Wordpress本体のファイルを全部差し替えるのが手っ取り早いかも知れません。
fullnoteさんのブログも参考になりそうです。
管理画面についてはmofumofuさんの仰るように自身で設定したのか(SiteGuard WP Pluginのようなプラグインを入れていたのか)の確認が必要そうです。