Cocoonを2.0.2にバージョンアップしました。
2.0.1からの変更点はこちら。
機能追加
- Momoonスキン追加
- コードブロックの追加
- 関連コンテンツユニット機能の実装
- SoundCloudフォローボタン追加
Momoonスキン追加
Cocoonカスタマイズブログを運営されているタイジーwpさんが公開されているMomoonスキンを5種類を同梱しました。
詳細はこちら。

パステルカラーが似合うシンプルスキン「Momoon」を5種類追加
Cocoon 2.0.2で同梱したMomoonスキンの紹介です。
コードブロックの追加
言語を指定して、ソースコードをハイライト表示できる「コード」ブロックを追加しました。
表示サンプル。
使用方法はこちら。
[廃止]https://wp-cocoon.com/code-block/
要望はこちら。
highlight.jsの言語を指定
こんにちは。 ソースコードのハイライト表示に機能を追加して欲しいです。 Hightlight.jsは、自動でプログラミング言語を判別しますが、その判別が上手くいかないときがあります。 例えば、PHPのソースがJavaのソースとしてハイライトされたり、C++のソースがハイライト表示されなかったりします...
関連コンテンツユニット機能の実装
Cocoon関連記事部分に関連コンテンツユニットを表示する機能を追加しました。
設定方法はこちら。

関連記事部分に「関連コンテンツ」ユニットを表示する方法
Cocoonの「関連記事」欄にAdSenseの「関連コンテンツユニット」を表示する方法の説明です。
要望はこちら。
関連コンテンツについて
いつもお世話になっております。 cocoonの関連記事設定にて、広告コードに関連コンテンツを貼り付けていれば関連記事を関連コンテンツにする設定がありますが 広告コードに関連コンテンツを貼り付ければアドセンス設定で設定した広告が全て関連コンテンツで表示されるようになります。 それを回避するために、関連...
SoundCloudフォローボタン追加
フォローボタンに、SoundCloudを追加しました。
要望はこちら。
Soundcloudを追加していただけないでしょうか
いつもおせわになっています。 さっそくですが、何かのついでで結構ですので、 プロフィールボックスに表示されるSNSボタン(ユーザーから編集で追加されるもの)に、Soundcloudを追加していただけないでしょうか? ちなみに、Wordpress標準の埋め込みブロックにはあります。 同じWor...
変更
- get_the_smartnews_contentフック追加
- highlight.jsを軽量版のアップデート
get_the_smartnews_contentフックの使いどころなどはこちら。
SmartNewsフィードからのブログカード内文字の削除
わいひら様 はじめまして。 cocoonを愛用させていただいております。使いやすいテーマのご提供本当にありがとうございます。 現在最新のcocoonにて既にSmartNewsフィードへのご対応はされており、その中でaタグは全て削除するのではようにややなっているかと思います。 本文中のリンクをブログカ...
不具合修正
- プロフィールウィジェットにCocoon設定の「SNSフォロー」「デフォルトユーザー」を反映
- 1.9.9.5~1.9.9.6あたりで作成したアイコンリストにおいて一部色(黒・白)のアイコン色が引き継げない不具合修正
- マイクロバルーンCSSセレクタの調整
- bodyにtext-size-adjust: 100%;
- スキンの修正
関連トピック。
PC表示とモバイル表示で別ユーザーのプロフィールが表示される
■発生している事象トップページのサイドバーに表示しているプロフィールについて、PCで表示するとユーザー「夫婦」が表示されるが、モバイルで表示するとユーザー「妻」がされる。■達成したいことPCとモバイルの両方でユーザー「夫婦」を表示したい。■補足事項表示ユーザーは、ウィジェット表示設定で下記のように設...
ページ 2 | カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合
ページ 2 | Cocoonでは複数のカスタムブロックにカラーパレットが用いられていますが、確認した限りではその全てのカラーパレットにおいて設定値の取り出し方に問題があります。 おそらく、setAttributesで設定値をそのままattributesの該当属性に入れてしまっているのではないでしょう...
コメント テーマの質問はフォーラムへ