Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月28日 22:03
トピック: 16 / 返信: 17898
返信
RE: AMP表示の高速化!?

すべての指摘箇所をGitHubの行のURLでリンクいただいてよろしいでしょうか。複数の該当箇所があるとどちらの事を言っているのかわからない場合もあるので。 AMP表示の際は、amp-header.phpの中で、get_the_singular_content()で全てのページ内容を取得して、...

3年前
返信
RE: 雑談 Part 2

ご支援いただきありがとうございます!体調はかなり良くなりました。今は休んでいた間にたまった仕事をこなしています? でもそれくらいできるようには回復しました!

3年前
フォーラム
返信
RE: 見出しボックスの見出しが太字にならない

ソースコードを見た感じの意図と、見た感じも細字の方が好みだったので、細字に統一しておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードし...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

基本的に自分のサイトも他の人のサイトも本文を読むと離脱するので気づかないもんですね。なので個人的には関連記事部分に広告を表示したとしても、あまり収益に関係なさそうな気はします。僕は通常の関連記事表示に変更しておきました。  2022-03-04_19h47_02.png

3年前
フォーラム
返信
RE: サイトの引っ越しについての質問です

サイトを見ていないので詳しいことはわからないです。サイトを見たとしても、サイトの引っ越しは結構大ごとなのでログインして設定状態も見ずに詳しいことはわかりかねます。だからサイトの引っ越し屋さんみたいな業種が成り立つわけで。なので、有料になるとは思いますが提示されたこちらのサイトにご相談いただくのが最善...

3年前
フォーラム
返信
RE: トップページをブログカード使わず本文を表示したいです

PHPを結構カスタマイズする必要が出てくるので、CSSをちょこちょこっといじるだけのような楽な方法はないとは思います。ただ、金をかける余裕があるのであれば、カスタマイズの上手な方に依頼するというのが最も楽な方法かと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: Google PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)で「携帯」の読み込み速度を向上させたい

余計なものをインストールしないで、不必要なスクリプトを全て外せば携帯端末チェックでも94点ぐらいはいきます。ただ、そこまでしてスコアを上げて運営することと、スクリプトやプラグイン等の利便性のトレードオフかと思います。  2022-03-04_19h12_46.png

3年前
返信
RE: Google PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)で「携帯」の読み込み速度を向上させたい

Instagram・Twitter埋め込みや、Googleタグマネージャー・Google Analyticsコード等々 、を外せば結構改善すると思います。ただ、こういったコードを外してまでスコアを何十点かあげることに意味があるかということになるかと思います。  2022-03-04_1...

3年前
返信
RE: カテゴリーページで目次に戻るを有効にする方法

解決策に加えてご確認までしていただきありがとうございます!

3年前
返信
RE: ブロックウィジェットへのスタイルの適用について

ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーページで目次に戻るを有効にする方法

同様の環境にして確認しました。この修正方法で良いっぽいです。修正しておきました。

3年前
返信
RE: カテゴリーページで目次に戻るを有効にする方法

文章に起因するケースも考えられるので、そのソースコードをテキストファイルに保存してアップしていただいてよろしいでしょうか。一応、設定→目次の設定状態もスクショで見せていただけると幸いです。

3年前
返信
RE: カテゴリーページで目次に戻るを有効にする方法

試しにコードを修正してみました。よろしければ以下で試してみていただければ幸いです。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。...

3年前
返信
RE: カテゴリーページの仕様について質問です

これ自体はそういう作りなのでしょうがないです。独自カスタマイズで、CSSを駆使して見た目上の分離を行うか、もしくはテンプレートファイルを書き換えてHTMLの構造的に分離を行うとかしかないかと思います。

3年前
返信
RE: ドメイン引っ越しをしたら行間が詰まってしまった

そもそも、WordPress自体文章中の余白は改行で入れる仕様にはなっていません(ブロックエディタを使っている場合はスペーサーブロックとかが推奨になっている)。なのでこれを機に前回紹介したCocoon設定での余白設定を使用したほうが今後のためには良いのかもしれません。もちろん強制はしませんが。

3年前
返信
RE: カテゴリーページの仕様について質問です

フォーラムの案内にあるURL提示がないのでどの部分のことかがちょっとわからないんですよね^^;トピック冒頭にあるこちらのテンプレートに書き込んでいただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURL: 相談内容: 解決のために試したこと: ※文字だけでは正しく伝...

3年前
返信
RE: ブロックウィジェットへのスタイルの適用について

とりあえず、教えていただいたスキンと、SILKダークの目につくところは修正してみました。  2022-03-02_20h43_31.png

3年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーページの仕様について質問です

カテゴリー一覧ページだけということでしょうか?カテゴリー一覧ページだけを変更する機能はないです。全体のカード表示なら「Cocoon設定」の「インデックス」タブから「カードタイプ」を変更することでできるかと思います。  2022-03-02_19h15_23.png

3年前
返信
RE: ドメイン引っ越しをしたら行間が詰まってしまった

「Cocoon設定」の「本文」から余白を再び設定するのではダメなのでしょうか?  2022-03-02_19h11_43.png

3年前
返信
RE: ブロックウィジェットへのスタイルの適用について

Cocoonテーマをインストールする方法に簡単にではありますが「ブロック」ウィジェット削除の案内を追加しておきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックウィジェットへのスタイルの適用について

Simple‐Darkmode系のダークモード部分も修正しておきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックウィジェットへのスタイルの適用について

ダークエンジ系ののサイドバーでは文字が見えなくなっていたので修正しておきました。突貫なので間違ってたらごめんなさい。他のダーク系スキンでも確認が必要かも…。  2022-03-01_22h15_30.png

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックウィジェットへのスタイルの適用について

GitHubのファイルを修正してみました。 これは、見出しだけ修正してみました。  2022-03-01_21h52_38.png

3年前
フォーラム
返信
RE: スキンVeilnui Simplogが機能していない

ご連絡ありがとうございます!スキンのリンクを修正しておきました。 ------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。WordPr...

3年前
フォーラム
返信
RE: スマホ検索結果の表示がずれる

他のページは特におかしな表示にはなっていないですよね?該当のページだけ何か特別に行ったこととかありますでしょうか。

3年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの表示がAmazonの広告表示を待っている?

カルーセルはHTMLを読み込んだ後、JavaScriptを読み込む際にその描画最中に大きく位置がずれてしまうため、全て描画されてから表示するようにJavaScript処理を加えた感じだったと思います。

3年前
返信
RE: カルーセルの表示がAmazonの広告表示を待っている?

カルーセルはそのような表示になっているのはCLS対策です。CLSについて詳しくはこちら。カルーセルは、CLSになるべく影響がないように、htmlを全て読み込んでから表示する仕様になっています。

4年前
返信
RE: グーグルサーチコンソールで「検出 - インデックス未登録について」の解決方法

普通にGoogleサーチコンソールの「URL検査」を行うとどうなるのでしょうか。 2022-02-26_19h19_49.png

4年前
フォーラム
返信
RE: グーグルサーチコンソールで「検出 - インデックス未登録について」の解決方法

サイトマップは登録できているんですね。Googleサーチコンソールのカバレッジには表示されていないのかもしれませんが「site:turiaruki.com」でGoogle検索するとインデックスは登録されているようなんですよね。  2022-02-26_19h14_54.png

4年前
フォーラム
返信
RE: グーグルサーチコンソールで「検出 - インデックス未登録について」の解決方法

Googleサーチコンソールのサイトマップメニュー項目はどのようになっているのでしょうか? 2022-02-25_20h16_46.png  2022-02-25_20h18_41.png

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ありがとうございます。やっぱり3回目は要注意ですね。今日は今のところ悪寒がないのでちょっと安心しました。

4年前
フォーラム
返信
RE: トップページに記事が表示される(ウィジェットや固定ページの変更ではないです)

このリンクなら普通に添付画像のようなページが表示されているようです。  2022-02-25_19h01_34.png

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

これまでファイザーであまり副反応らしい副反応はなかったのですが、3回目で初めてありました…。僕の場合は、ワクチン接種から24時間を過ぎたあたりから、悪寒が来て昨日の夜は38.1度の熱が出ました。今日も少し寒気をありますが、昨日ほどじゃないのでこのまま様子を見ようと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: 未公開の最新バージョンで不要なCSSが読み込まれる

ご確認いただきありがとうございます!

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

本日、ファイザー・ファイザー・ファイザーで3回目のワクチン接種を受けました。とりあえず、ちょっとだるいけど今のところは大丈夫。色々な人に聞くと、ファイザーも翌日副反応が出ることが多いらしいので明日まで様子を見たいと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: 301リダイレクトがうまく反映されない?

ドメイン変更にはリスクがつきまといます。リダイレクトしたからといって必ず評価が引き継がれるとは限りません。有名なサイトであってもこれまで、ドメイン変更をして大きくランキングを下げたサイトを何度か見たことがあります。

4年前
フォーラム
返信
RE: キャッシュプラグインを有効にするとDateTime()やwp_date()などで取得される現在時刻が更新されなくなる症状について

キャッシュプラグインとはそういうものだと思います。テーマにより、日付の入る箇所のHTML構造も違うことからプラグイン側で対応するのも不可能かと思います(ほぼテーマの数だけ構造が違うと思うので)。多くのテーマは、時刻まで表示させるものは少ないので、1日毎のキャッシュ削除とかに設定してあれば問題ないんだ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Word Pressの管理バーが表示されなくなった

こちらのトラブルシューティングモードを有効にしたとしても表示されませんか?

4年前
フォーラム
返信
RE: 未公開の最新バージョンで不要なCSSが読み込まれる

「global-styles-inline-css」については、WordPress5.9からのデフォルトの機能のようです。 とりあえずまずは、「wp-block-library-theme-inline-css」だけを解除した状態でお試し頂ければ幸いです。できればWordPressデフォルトは変...

4年前
フォーラム
返信
RE: 未公開の最新バージョンで不要なCSSが読み込まれる

ご連絡ありがとうございます!「wp-block-library-theme-inline-css」についてはこちらでどうでしょうか。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボ...

4年前
フォーラム
返信
RE: キャッシュプラグインを有効にするとDateTime()やwp_date()などで取得される現在時刻が更新されなくなる症状について

モバイルのみ/PCのみのウィジェットは、CSSで実装しているので問題ありません。日付はキャッシュを作った時点での日時がHTMLとして出力されるので、次にキャッシュが削除されるタイミングでしか更新されません。こまめにキャッシュを削除すればある程度時刻は更新されますが、そうするとキャッシュを利用する意味...

4年前
フォーラム
返信
RE: 「Emoji Toolbar」が使用できません

Akiraさん、takkさん、ご確認いただきありがとうございます!

4年前
フォーラム
返信
RE: キャッシュプラグインを有効にするとDateTime()やwp_date()などで取得される現在時刻が更新されなくなる症状について

あと、比較的簡単にできる方法としては、ページを読み込んだ後に読み込むJavaScript(ajax)によってサーバーから日付を取得し、日付部分を書き換えるみたいな実装にすることぐらいしか思いつきません。

4年前
フォーラム
返信
RE: キャッシュプラグインを有効にするとDateTime()やwp_date()などで取得される現在時刻が更新されなくなる症状について

あくまで僕の考えですが、キャッシュプラグインとはそのようにするためのプラグインなので、どうしようもないのではないかと思います。キャッシュプラグインのキャッシュとは静的なHTMLを作成して訪問者に表示させているようなものです。HTMLで動的な日にちの表示などはできないかと思います。 可能性があると...

4年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターの収納されているツールをツールバーに表示させたい

いやー、それに関してはWordPressデフォルトの仕様なので、仕様に従いテーマ側で対応すべきところではないと思います。テーマ側で仮に対応できたとしても、Gutenbergの仕様が今後変わる可能性も高いので、後々大変なことになると思います。ですので、要望出すとしたらWordPress公式の方に出すほ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 「Emoji Toolbar」が使用できません

Akiraさんのこちらの書き込みがヒントになり、なんとか修正することができました(確かな原因は分からないんですけど)。ありがとうございます!CocoonのGutenberg関係のスクリプトの読み込み優先度を少し高めただけで絵文字アイコンは表示されるようになりました。修正版はこちら。---------...

4年前
フォーラム
返信
RE: 「Emoji Toolbar」が使用できません

けれどそこからたった1行'./toolbutton/bold.js'のimport { registerFormatType, toggleFormat } from '@wordpress/rich-text';をコメントアウトしただけで表示されるようになった…。'@wordpress/rich-...

4年前
フォーラム
返信
RE: 「Emoji Toolbar」が使用できません

とりあえず原因究明のため'./toolbutton/bold.js'以外のファイルは読み込まないようにしてみました。 加えて'./toolbutton/bold.js'のコード部分も削除してインポート関係のものだけにしてみました。 こんな'./toolbutton/bold.js'のimpo...

4年前
フォーラム
返信
RE: 「Emoji Toolbar」が使用できません

@saruko ありがとうございます!ソースコードはコレっぽいですね。ちょっと調べてみます。

4年前
フォーラム
返信
RE: 「Emoji Toolbar」が使用できません

ただやっぱり、いずれにせよCocoonに問題があるっぽいので原因を探ってみます。原因がわかるかはわからないのですが…。

4年前
フォーラム
固定ページ 96 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました