サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 雑談 Part 2
ご確認いただきありがとうございます! よろしければ、色がなくなるブロックを教えていただいてよろしいでしょうか。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
教えていただきありがとうございます!ほんとだ…。やっぱ、なんだかんだで不具合は出ますね「アコーディオン」「タブ見出しボックス」「ラベルボックス」「FAQブロック」の不具合を修正しておきました。------------------------------------------------開発中の最新...
3年前
フォーラム
RE: A8netの特定のバナーのみ表示されない
これで解決するかどうかは分からないんですけど、mk2さんも指摘されていますが、余計なところにpタグや、brタグがあるようです。まずはこれを解決する必要があるかもしれません。 2022-05-16_19h26_31.png
3年前
フォーラム
RE: この雑談ページ
もしくは、一つのトピックを長く使用しないで、終わったトピックはクローズしていくしかないのかもしれません。
3年前
フォーラム
RE: この雑談ページ
雑談トピックのように、投稿数の多いトピックが以下のようなページ一覧ページにあると、なぜか表示が重くなります。これは、アップデートで改善されないかなと思いつつ、まだ改善されていないようです。なので、雑談トピックは現在「雑談 Part 2」となっていますが、投稿が200を超えると新しいトピックを作成して...
3年前
フォーラム
RE: Cocoonの開発改善バックアップ体制
現在Cocoonは、当サイトからだけでも180万ダウンロードされているテーマなので、実際に利用している人が10分の1だととしても18万サイトぐらいになります。去年までの時点でConoHa WINGだけでも、6万サイトでインストールされたとサーバー担当者の方に聞きました(あくまで初期インストールの数字...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon開発費用
現在は、アドセンス広告でない個別依頼広告を掲載することで、広告料をいただくこともあります。こちらの記事を書いて以降は、ありがたいことにSWELLの了さんにお声をかけていただき、広告掲載をする形でご支援もいただいています。
3年前
フォーラム
RE: Cocoon開発費用
僕はもともと、サイトを作成して広告収益を得ること(サイト運営)を本業としています。なので、Cocoonに関しては自分のサイト運営用にテーマを作成したので、それを無料で公開していたといった感じです。なので最初は自分のために作成したものだったので、開発費用ということはあまり考えずに作成していました。 ...
3年前
フォーラム
RE: モバイルメニュー「トップメニュー」の時、親メニューをクリックしてもページへジャンプしない
ご確認いただきありがとうございます!
3年前
フォーラム
RE: 記事一覧が1ページしかない場合、記事一覧下に意図しない余白ができる
ご確認ありがとうございます!
3年前
フォーラム
RE: Cocoonでnendの広告設定ができません
このトピックを拝見する前に上記に書いてしまいましたが、以下のトピックもこちらのトピックと同様の対処でいけるかと思います。 忍者admaxの広告タグが保存できません。
3年前
フォーラム
RE: 忍者admaxの広告タグが保存できません。
サイト情報がないので詳しいことわからないのですが、もしかしてロリポップもしくは、ConoHa WINGをお使いでしょうか(もしくはファイアウォールがあるサーバ)。だとしたら、サーバーの機能でWAF(ファイアウォール機能)が有効になっているため、スクリプトコードをはじかれている可能性もあります。一旦サ...
3年前
フォーラム
RE: PHP8.1について
ローカル環境が対応されれば検証します。PHP8.0が出たときも当然検証してきたので。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
とりあえず三日間ほどWordPress 6.0RC 2をローカル環境で適応して使ってみてるけど、今のところ不具合はないみたい。すべてのブロックのすべての機能を試したわけではないけど。
3年前
フォーラム
RE: 記事一覧が1ページしかない場合、記事一覧下に意図しない余白ができる
ご連絡ありがとうございます。1ページしかない場合でも.paginationが入らないように修正致しました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダ...
3年前
フォーラム
RE: モバイルメニュー「トップメニュー」の時、親メニューをクリックしてもページへジャンプしない
できるだけ、タップできる幅が大きい方が良いかと思い、flexでの変更も試みてみました(画像前者)。ただ、長いメニュー名を使用する場合、display: inline-block;の方(画像後者)が見た目が良さそうだったのでAkiraさんの方法をそのまま利用して修正させていただきました。 202...
3年前
フォーラム
RE: モバイルメニュー「トップメニュー」の時、親メニューをクリックしてもページへジャンプしない
でも、Chrome デベロッパーツールで見ると要素はspanでインライン要素なのでCSSを変更しておいたほうがよさそうですね。修正しておきます。 2022-05-13_19h24_47.png
3年前
フォーラム
RE: モバイルメニュー「トップメニュー」の時、親メニューをクリックしてもページへジャンプしない
Chromeのデベロッパーツール(Firefoxでも確認)だと、アイコン特定でタップしなくても(右矢印の右の方でも)大丈夫そうですが、実機とかでしょうか。よろしければ、端末とブラウザー教えていただいてよろしいでしょうか。 r.gif
3年前
フォーラム
RE: モバイルメニュー「トップメニュー」の時、親メニューをクリックしてもページへジャンプしない
こっちだったんですね。 上記のReadMe部分と勘違いしてました ? 大文字と小文字の違いで気づくべきでした。 plugins/slicknavのREADME.md内容を最新のものに変更しておきました。
3年前
フォーラム
RE: モバイルメニュー「トップメニュー」の時、親メニューをクリックしてもページへジャンプしない
こちら修正しておきました。
3年前
フォーラム
RE: メインコンテンツが表示されなくなったしまいました。
なるほど。だとしたらプラグインとの競合により、何かしらエラーの可能性もありますね(関数の衝突とか)。 ご支援いただきありがとうございます!感謝。
3年前
フォーラム
RE: PHP8.1について
まだローカル環境(Local)がPHP8.1に対応していないので、8.1で動作確認はしていません。とりあえずmixhostが8.1に対応していたので、mixhostで運営しているCocoonサイトで試してみましたが、とりあえずエラーは出ていないようです。ただ、機能変更により変わるので全機能でエラーが...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定→SNSフォローについて
僕も相場までは分からないです。こういうのは、実際の動作とプラグインのソースコードを覗いてみないと分からないというのもあるので(調査時間もそれなりにかかる)。PHPカスタマイズで検索して出てくるようなものであれば、5000円から3万円くらいで受ける人もおられるかもしれませんが、今回の場合は「プラグイン...
3年前
フォーラム
RE: 親テーマのスキンでヘッダーレイアウトの考慮漏れがある
ご確認いただきありがとうございます。そういうスキンを見つけたり、報告があった場合は対応いたします。
3年前
フォーラム
RE: メインコンテンツが表示されなくなったしまいました。
チャンビアさん、こんにちは! 後学のために、何が原因だったか教えていただくことは可能でしょうか。僕も、「.maintenance」ファイルを削除する対処しかしたことがないので。
3年前
フォーラム
RE: モバイルメニュー「トップメニュー」の時、親メニューをクリックしてもページへジャンプしない
使われていないとはどういった状態でしょうか。エラーとか?僕の環境で見た限りではサイト表示されているように見えます。
3年前
フォーラム
RE: モバイルメニュー「トップメニュー」の時、親メニューをクリックしてもページへジャンプしない
ご連絡ありがとうございます。不具合を修正しておきました。おそらく、Font Awesome5対応した時に紛れ込んでしまった不具合かと思います。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウ...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定→SNSフォローについて
Cocoonで表示しないようにしていることはないです。動作としてはmk2さんが書かれたような動作をイメージして作りました。表示されないとしたら不具合かもしれませんが、実際のページを見てみないと、詳しいことはわからないかもしれません。※見てもわからない可能性があります
3年前
フォーラム
RE: 投稿や固定ページにあるページ設定について
表示させたいHTML要素に対してdisplay:block;でいけるかと思います。
3年前
フォーラム
RE: 親テーマのスキンでヘッダーレイアウトの考慮漏れがある
そうでしたか。すいません。アリス系のスキンにスキン制御追加しておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。Word...
3年前
フォーラム
RE: サイドバーに配置したウィジェット「カレンダー」の投稿日、本日の背景色がPCとモバイルで異なる
ご確認ありがとうございます!
3年前
フォーラム
RE: サイドバーの表示状態「フロントページで非表示」の動作仕様について確認したく
詳細にご確認いただきありがとうございます!
3年前
フォーラム
RE: 親テーマのスキンでヘッダーレイアウトの考慮漏れがある
「ヘッダーレイアウト」だけを除外する機能はないです。今回のケースでいうと「センターロゴ」のみに固定する制御方法しかないかもしれません。 すべてのスキンに対して対応CSSを書くのはキツイのでそういう場合は、「センターロゴ」に固定する対応をするしかないかも。
3年前
フォーラム
RE: サイドバーに配置したウィジェット「カレンダー」の投稿日、本日の背景色がPCとモバイルで異なる
詳細なご報告ありがとうございます。あまりスマートな方法ではないかもしませんが、CSSの正規表現を使って対応しました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipフ...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーモバルボタンの、サイトのタイトル前後に余分な半角スペースが入る
ご確認いただきありがとうございます!
3年前
フォーラム
RE: 投稿や固定ページにあるページ設定について
できるかできないかで言えば可能です。確か表示されないのは、CSSで非表示になっているからで、ヘッダー部分を表示するCSSを投稿編集ページの「カスタムCSS」に入力すれば表示されるようになるかと思います。 2022-05-10_19h15_51.png
3年前
フォーラム
RE: 目次の「目次ナンバーの表示」について
フォーラム案内ありますように、よろしければ該当ページのURLといただいてよろしいでしょうか。難しいようであれば、見出し構造がわかるスクリーンショットとか。試しに僕の環境でh3見出しから始めてみたんですけど、目次が出なかったので、同じ構造で試せればと。
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーモバルボタンの、サイトのタイトル前後に余分な半角スペースが入る
ご確認ありがとうございます。見た目は悪いけどすべて1行で書くしかなさそうですね。他の方法もあるにはあるけど、そんな長いコードではないので全てのスペースと改行を取り去ったものに修正しておきました。
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーモバルボタンの、サイトのタイトル前後に余分な半角スペースが入る
コードのインデントが余白として表示されているんだと思います。インデントを削除したものに変更してみました。よろしければお試しいただければ幸いです。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダ...
3年前
フォーラム
RE: サイドバーの表示状態「フロントページで非表示」の動作仕様について確認したく
Cocoonの「フロントページ」解説ページを作っておこうと思います。定義としてはこんな感じにしようかなと思います。 Cocoonで言う「フロントページ」とは、ドメインのトップURL(当サイトで言えば、h ttps://wp-cocoon.com/)のみで開かれるトップページのことです。 ...
3年前
フォーラム
RE: 目次機能について
ご確認いただきありがとうございます!
3年前
フォーラム
RE: ヘッダーを固定する
こちらの状態のスクリーンショットをいただけますか。
3年前
フォーラム
RE: 目次機能について
目次機能の「H見出し内のタグを有効にする」が有効になっている時は、目次の見出しもタグが除去されないように修正してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからz...
3年前
フォーラム
RE: サイドバーの表示状態「フロントページで非表示」の動作仕様について確認したく
キャプション以外の説明文のみを「フロントトップページ」に変更することも考えたのですが、名称が二つあることで逆にややこしくなりそうだったのでこちらも見送りました。
3年前
フォーラム
RE: サイドバーの表示状態「フロントページで非表示」の動作仕様について確認したく
こちら「フロントページ」と書かれているところをすべてチェックしてみたのですが、「フロントページ」と書かれている設定項目名も多かったです。なので、キャプション変更することにより、検索から見つけた設定方法などの名称が変わってしまう弊害が出てしまい、逆にフォーラムに問い合わせを増やす原因となりそうなので、...
3年前
フォーラム
RE: サイドバーの表示状態「フロントページで非表示」の動作仕様について確認したく
is_front_index_pageとis_front_top_pageは間違えやすいので、is_front_top_pageのみにして以下で統一することにしました。 //フロントトップページかどうか if ( !function_exists( 'is_front_top_page' ) ...
3年前
フォーラム
RE: サイドバーの表示状態「フロントページで非表示」の動作仕様について確認したく
説明文の記述も「フロントページ」から「フロントトップページ」か何かのフロントページとは違う記述に変更しておこうと思います。
3年前
フォーラム
RE: サイドバーの表示状態「フロントページで非表示」の動作仕様について確認したく
他の、is_front_top_page使用部分もis_front_index_pageでないかこの後確認致します。多分変更することになるかと思います。
3年前
フォーラム
RE: サイドバーの表示状態「フロントページで非表示」の動作仕様について確認したく
URL構造を頂いたおかげで、明確に意図が分かりました。ありがとうございます。 ●原因 utils.php 図の部分で現在のページが、フロントページか可否を判定している。この時、is_front_pageを用いているが、2ページ以降も常にTRUEとなり、.no-sidebarが付加され...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ありがとうございます。僕も試してみます。
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。