Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月27日 20:33
トピック: 16 / 返信: 17898
返信
RE: 5月末からのレイアウト崩れについて

「WordPress wp-block-image alt 改行」で検索してみても、それっぽい症状は出てこないですね…。  2022-06-07_19h22_03.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 5月末からのレイアウト崩れについて

こちらの仕様は僕も初めて知りました。いつからそういう仕様だったんだろうか。ただこれWordPressの仕様なのか不具合なのか判断が難しいところですね…。mk2さんが書かれたとおり、Alt属性の改行一つでHTMLコードが変わってしまうのは、やはりちょっと違和感を感じてしまいます。

3年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事ショートコードの説明ページのidが重複

ご連絡ありがとうございます!どうやらコピペでIDがついてきてしまったみたいですね…。修正させていただきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 親テーマjavascript.jsのjquery3系への対応について

ご連絡ありがとうございます!さっそく修正させて頂きました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。WordPressでの手...

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

スキンをアップデートしておきました。不具合が修正されているのを確認いたしました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 親テーマのスキンにコーディングエラーがある

ご確認いただきありがとうございます。また、ツールを教えていただきありがとうございます。これだったんですね。

3年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムスクロール追従について

ちょっと書かれていることだけでは、現在の状態がわからないので、ウィジェットページの「サイドバー」と「サイドバースクロール追従」エリアのスクリーンショットをいただければと思います。 2022-06-02_20h22_01.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 【要望】カテゴリーページの管理者パネルからカテゴリー編集ページへ移動したい

WordPressデフォルト機能のアドミンバーのメニューリンクではだめなのでしょうか? 2022-06-02_20h17_19.png  2022-06-02_20h17_40.png

3年前
フォーラム
返信
RE: メディアライブラリから画像が消えてしまう

ああ、そうでした…。一般的なブロックプラグインの場合は、CSSを子テーマのstyle.css等に移植しないとだめなんでした… ?

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

検索したら原因が出てきました。しかも自分のサイト…。完全に忘れている…。どうやら、get_theme_modの第2引数にデフォルト値'bg_grid'が設定されていないのが原因っぽいですね。 なので、以下のようなコードは get_theme_mod('bg_image_control') ...

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

なので、 if (get_theme_mod('bg_image_control') === 'bg_grid') { から if (get_theme_mod('bg_image_control') === 'bg_grid' || get_theme_mod('bg_image_con...

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

別のサイトでも同様の症状になったので以下を行ってみました。 var_dump(get_theme_mod('bg_image_control')); どうやら、すでにCocoonを使用している環境ではなぜかデフォルト値がfalseになっているようです。以下にデフォルト値設定されているのに何でだ...

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

コード部分から推測して、テーマカスタマイザーで「背景パターン」を再設定したら表示されるようになりました。以前からCocoonを使用している場合は、'bg_grid'、'bg_grid_paper'、'bg_line'、'bg_dot'以外のもの(もしかしたら空文字)が入っているのかもしれませんね。な...

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

僕の環境だと、スキンのfunctions.phpで添付画像の赤枠部分が設定されてしまうぽいですね。とりあえず、ご飯の時間なので一旦ここで中断します。  2022-06-01_19h51_21.png

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

ちなみにデモサイトだとこんな感じ。メモ。 2022-06-01_19h36_53.png

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

Cocoonサイトだと、コンテナに何か余計なCSSが入っているようです。こちらの原因かもしれないので、ちょっと自分でも調べてみます。  2022-06-01_19h35_01.png

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

テーマカスタマイザーの「【スキン】背景パターン設定」は「グリッド(デフォルト)」になっています。ていうか、なぜかテーマカスタマイザーでは背景のグリッドがしっかりと表示されています。何か原因となりそうなものは考えられますでしょうか。  2022-06-01_19h26_05.png

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

ただ、Cocoonサイトを見た場合背景の模様が表示されていません。  2022-06-01_19h24_46.png

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

本日、サイトにスキンを適用してみて気づいたので一つ質問させてください。通常、サイトの背景は、テーマカスタマイザーで設定した背景になっているかと思います。  2022-06-01_19h23_22.png

3年前
フォーラム
返信
RE: スキンの紹介記事に誤字

ご連絡ありがとうございます!早速修正させていただきました。  2022-06-01_19h19_52.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 親テーマのスキンにコーディングエラーがある

それについては最新版で修正したつもりではあります。ただ、そのチェックツールを知らないので、同じツールでチェックまではしてないので改善されていない可能性はあります。なのでよろしければ、チェックツールを教えていただいてよろしいでしょうか。

3年前
フォーラム
返信
返信
RE: メディアライブラリから画像が消えてしまう

VK Block Patterns・VK Blocksプラグインは無効にするだけでも良いかもしれません。両プラグインを無効にしたとしても、公開ページでは問題なく表示されますよね?両プラグインを無効にすると編集ページでは、何かしらブロックエディターでエラーが出るかもしれませんが、そういったエラーが出て...

3年前
フォーラム
返信
RE: 特定カテゴリー一覧表示ページにエラー

独自カスタマイズをしている人向けにis_front_index_pageはエイリアスとして復活させておくことにしました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 10日ほど前から一部書籍でAmazon商品リンクブックマークレットのエラーが発生

どうやら、ASINがブックマーク作成当初想定していた仕様を超えたっぽいですね。以下のブックマークレットを修正しておきました。ブラウザーのブックマークにD&Dで試してみていただけると幸いです。※VivaldiブラウザーだとD&Dでは登録できません。Chrome・FirefoxだとD&a...

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

先程、「てがきスキン」を同梱したCocoon 2.4.5を公開いたしました。 同梱料は当フォーラムにご登録いただいたメールアドレス宛に送付させていただきました。ご確認いただければ幸いです。

3年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムスクロール追従について

A8.netの広告というのがお名前.comのバナーの事を言っているのであれば、スクロール追従領域にも入っていません。ウィジェットページのウィジェットエリアをご確認ください。  2022-05-31_19h09_44.png

3年前
フォーラム
返信
RE: Amazon の画像が表示されない

なるほど。承知いたしました。それで個別だったんですね。

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「simple darkmode」に変更したらテーマが壊れました

エックスサーバーなんですね。ありがとうございます。エックスサーバーはそんな遅い印象はありませんでした。

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「simple darkmode」に変更したらテーマが壊れました

おそらく間違いないかと思います。僕も今回調べないと、こんな細かな仕様変更まで把握してなかったので、なかなか原因まで気づきにくいと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「simple darkmode」に変更したらテーマが壊れました

後学のため使用しているサーバーを教えていただいてよろしいでしょうか。ちなみにロリポップとかは、サーバーの設定が反映されるまで遅い印象。

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「simple darkmode」に変更したらテーマが壊れました

PHP7.3から関数呼び出しで末尾のカンマが使えるようになっています。 サーバーによっては、設定反映までに時間がかかるものもあるので変更してもしばらくエラーが出ていたのは、タイムラグが原因ではないかと思います。  2022-05-30_23h47_03.png

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「simple darkmode」に変更したらテーマが壊れました

カンマを取り除くと文法エラーがなくなります。  2022-05-30_23h41_49.png

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「simple darkmode」に変更したらテーマが壊れました

おそらくPHP7.2だとwp_enqueue_style関数の末尾がカンマになっているのが原因かと思います。 2022-05-30_23h42_07.png

3年前
フォーラム
返信
RE: IcoMoon の読み込みの最適化

ご確認いただきありがとうございます。一応、Font Awesomeも変更してみました。しかし、CSSの@font-faceを消してしまうと管理画面のFont Awesomeアイコンが表示されなくなってしまい、それに対応するとなると確かに結構大変ですね…。Chromeで警告が出ていないのであれば、「そ...

3年前
フォーラム
返信
返信
RE: Amazon の画像が表示されない

ご確認いただきありがとうございます。AmazonのCacheですが、「Cocoon設定」→「キャッシュ削除」→「Amazon API キャッシュの削除」とかで一括削除すると何か問題があったので、個別削除されているのでしょうか。  2022-05-30_19h31_25.png

3年前
フォーラム
返信
RE: 最近のCocoonのアップデートでデザインが崩れました

僕もサイトをいくつか運営しているので、サイトにエラーが出たり、急におかしくなったときの焦る気持ちは痛いほどわかります。なので、あまりお気になさらずに。

3年前
返信
RE: 最近のCocoonのアップデートでデザインが崩れました

これについては、WordPress6.0で出現した不具合を最新版で修正したものだったので安心いたしました。 僕の環境だと、カテゴリーでも日付降順(仕様通りの順番)になってるんですよね。 それともカテゴリ項目の並び順ということは、サイドバーとかにあるウィジェットのカテゴリの並び順なんですか...

3年前
返信
RE: IcoMoon の読み込みの最適化

修正してみました。 IcoMoonで警告が出なくなりました。改修方法までご提案いただきありがとうございます。 ただ、Font Awesome 5(おそらくFont Awesome 4も)同様に修正する必要がありそうですね。あとで、修正してみようと思います。  2022-05-2...

3年前
フォーラム
返信
RE: IcoMoon の読み込みの最適化

ご提案ありがとうございます。警告を確認いたしました。 2022-05-29_20h53_09.png

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.0の不具合

ご確認いただきありがとうございます!

3年前
フォーラム
返信
RE: 親テーマのスキン「モダンブラック」の時、固定ページ下にグレーの領域が表示される

ソースコードごと消してしまうと、投稿者名部分に関してリッチスニペット関係のエラーか警告になったかと思うので、ソースコードを消すことはできないんですよね。 現状、.article-footer要素の中に子ノード情報があるのでCSSの:blankもしくは:emptyで対応することも難しそうです。これ...

3年前
フォーラム
返信
フォーラム
返信
RE: スマホのフォントサイズが変わらないです。

画面幅によって細かな設定はできませんが、スマホ幅(480px以下)の設定の変更機能ならあります。Cocoon設定の「全体」タブの「モバイルサイトフォント」から変更できます。ただ、端末幅ごとに細かな設定をしたい場合は、CSSを書く必要はあります。  2022-05-29_19h42_37...

3年前
返信
RE: 最近のCocoonのアップデートでデザインが崩れました

これらに関わりのあるような変更を、最近のCocoon側のバージョンアップでは意図的には行っていません。WordPressアップデートの仕様変更による影響もしくは不具合の可能性もありますが、該当ページもしくはキャプチャすら提示されていないので確かなことはわかりません。 こちらはWordPres...

3年前
返信
RE: 親テーマのスキン「モダンブラック」の時、固定ページ下にグレーの領域が表示される

.article-footer, .entry-footerとかには通常、以下のようなシェアボタン・フォローボタン・執筆者名要素が入りますが、これらをすべて非表示にした場合ということですか。  2022-05-28_22h34_11.png

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.0の不具合

一応、GitHub上にはWordPress6.0クイックタグ問題対応版を公開しました。

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

スキンをサイトとGitHub上に適用しました。あと、スキンの番号を割り振ったり、スクリーンショット置き場を変更したり、スキンのヘッダー情報を変更しておいたので、次回アップデートがあるとしたら、以下のstyle.cssのヘッダー情報に変更してアップデートしていただけると助かります。※scssとか使用し...

3年前
フォーラム
返信
RE: クラシックエディタの「太字」「黄色アンダー」などのショートカットが消えた

もし使ってみて問題なければ教えていただければ幸いです。

3年前
フォーラム
固定ページ 91 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました