サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: コメントの文字色が変更できなくなってしまった。
どちらも試してみれば良いと思います。ダメなら削除して元に戻せば良いだけですし。
3年前
フォーラム
RE: コメントの文字色が変更できなくなってしまった。
全く同じコードを貼る限り問題ないかと思います。 WordPressで廃止された機能なので今後セキュリティ的な問題が出てくる可能性はゼロとは言えないかもしれないということです。「fontタグ セキュリティ問題」で検索してみても、それっぽいものは出てこなかったので大丈夫なのかもしれませんが、保証...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
ご確認いただきありがとうございます。 ほんまこれ、ですね。個別の画像に個別の枠線を設定したいとも思ったこともないのに、4辺の変更なんて…使う人がおられるのかなとは思いますね。何かしら需要があって実装されたのでしょうけど。
3年前
フォーラム
RE: コメントの文字色が変更できなくなってしまった。
<font color="red">赤い文字</font> 上記のコードをコメントに書いて試してみましたが文字色を変更できました。ただし、この方法はWordPress標準の仕様ではなくなるので、使用する場合は自己責任でお願い致します。 2022-10-19_20h28...
3年前
フォーラム
RE: コメントの文字色が変更できなくなってしまった。
試しにやってみたのですが、子テーマのfunctions.phpに以下のように書くとfont属性を追加できました。 add_action('init', function () { global $allowedtags; $allowedtags['font'] = array( ...
3年前
フォーラム
RE: コメントの文字色が変更できなくなってしまった。
グローバル変数で$allowedtagsを出力してみると変数を取得できました。以下のような配列にfont属性を追加することでもしかしたら対応できるのかもしれません。 2022-10-19_20h24_40.png
3年前
フォーラム
RE: コメントの文字色が変更できなくなってしまった。
$allowedtagsはグローバル変数なので介入はできそうですね。 2022-10-19_20h19_41.png
3年前
フォーラム
RE: フッターモバイルボタンのサイドバーの仕様について
ご連絡ありがとうございます。修正してみました。以下のファイルでアップデートすると正常に動作しますでしょうか。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルを...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
Cocoon設定にあるような枠線程度のスタイルであれば、おそらく需要はないように思います 😓 エディター上では見た目が変わったかどうかも分からないですし^^;何かあった方が良いスタイル…と考えているんですけど、僕だったら画像は出来る限りそのまま表示したいので、全然思いつかないんですよね。一番見せたい...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
ギャラリーブロックは、ややこしくて原因を探るのに時間がかかってしまいました。ギャラリーブロックのカラムが正しく動作するように修正してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウ...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
白色だけの画像ならはっきりとはわかるけど。ブロックエディターのスタイル機能として追加するなら、もっとわかりやすいものを追加した方が良いのかもしれませんね。 2022-10-17_19h55_57.png
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
とはいっても、Cocoon設定の画像スタイルは違いが微妙すぎて「変わらない」と不具合報告がきそうな感じではある… 2022-10-17_19h53_11.png
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
これについてはTwenty Twenty-Oneテーマが独自にregister_block_styleで追加しているものみたいです。独自スタイルについてはCocoonでも、Cocoon設定の「画像」タブの「画像の囲み効果」にあるスタイルを個別に設定できるようにスタイルを追加しても良いのかもしれません...
3年前
フォーラム
RE: 「囲みボタン」ブロックのエディタ表示
ご確認いただきありがとうございます!「鎌倉殿」は今回も面白かった。実朝切なかったですね。
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のプレビューが表示されません。
冒頭プラグインを無効化しているあると書いてあるのになぜ今回うまくいったかは謎ですが、何かしらメモリを多く利用するプラグインがあったのかもしれません。ひとつひとつプラグインを有効にしてエラーが出たプラグインを特定しておいて使わないようにした方が良いのかもしれません。エラーメッセージを確認するためにイン...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
ご確認いただきありがとうございます! どうやら以下のコードを追加していなかったのが原因のようです。Twenty-Twenty-Oneのソースコードには添付画像のように「これは WordPress 5.6 で削除された」みたいなことが書かれていたので追加しなかったんですが、今試してみたらまだ対応...
3年前
フォーラム
RE: 「囲みボタン」ブロックのエディタ表示
詳細にご報告いただきありがとうございます!不具合を確認いたしました。修正したファイルをアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルを...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
こちら最新版で修正しておきました。何かliとliの間が空いているなと思ったら途中でもリストの追加ができるようになっているんですね…(添付画像)。それにしてもブロックエディターはしばらくみていないと劇的に変わっちゃいますね。 2022-10-16_19h24_10.png
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
これについてもコードを追加して有効にしてやらないとだめなようです。こちらもCocoonにコードを追加しておきました。
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
これについては、コードを追加して有効にしておかないとだめなようです。コードを追加しておきました。
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
検証ありがとうございます!! これについては、以下の部分でカスタムフォントサイズのサイズ変更無効にしているからかと思われます。Cocoonでこのようにしているのは以下の理由があります。・ツールバーで選択式で文字列が変更できるという代替機能もあるから・もともとはAMP対応のためインラインスタイル...
3年前
フォーラム
RE: CocoonのGoogle Analytics設定における二重計測について
Google Analyticsの二重計測を行うと一般的にそういう症状が出ます。なんでそういう症状が出るのかは、Analyticsコードを解析してみないとわかりませんが。推測ですが一つ目のタグで流入して、二つ目のタグで再訪問となるととらえられる可能性もあるので、直帰率が下がるのは仕組みとしてある程度...
3年前
フォーラム
RE: 閲覧ができないトピックがある
このトピックに気づいてなかった。おそらく本文中に大量のログがソースコード表示で貼り付けられていたのが原因かと思います。単なるテキストだったらそこまで問題なかったのでしょうが、シンタックスハイライト表示させるのに、JavaScriptで処理時間を使ってしまってなかなか表示されなかったんだと思います。
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のプレビューが表示されません。
修正しておきました。 ------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。WordPressでの手動アップデート方法はこちら---...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のプレビューが表示されません。
そこに気づいてませんでした。ありがとうございます!おそらく、$cat_idsかもしれないですね。条件分岐になっているので、cat_idsが空の時$casにarray()が出力されてしまうのかもしれませんね。後で修正しておきます。
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
ちなみに他のテーマで試してみたら以下のような状況でした。・Twenty Twenty-One:表示されない・Twenty Twenty-Two:表示される・Twenty Twenty-Three:表示される・某有料テーマ:表示されないTwenty Twenty-OneとTwenty Twenty-T...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
確かにTwenty Twenty-Threeテーマだと表示されますね。ただ、Twenty Twentyテーマだと表示されませんね。何かしらテーマ側で対応しないと表示されないのかもしれませんね。 2022-10-14_19h52_43.png
3年前
フォーラム
RE: フォーラムに関する案内
今日もログインを要求されたので、やっぱログインの有効期間は短くなっているようですね。フォーラムにログインした時はログインが有効な状態で、書き込んでいる間にセッションが切れてパァというのがこれまでに5、6回あります…。フォーラムを表示したときにログインが切れていれば、再ログインすればそれで良いのですが...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のプレビューが表示されません。
ログを見てみましたがまだメモリーのエラーは出ているようですね。もう一度すべてのプラグインのすべての無効化を試していただけますでしょうか。こちらのトラブルシューティングプラグインを利用する手比較的簡単にできるかと思います。 2022-10-14_19h21_08.png
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のプレビューが表示されません。
@kuma0219 大量のログをソースコード表示で貼り付けると処理に時間がかかってしまい表示上の問題が出るため、ログはテキストファイルを作成し添付ファイルとしてアップロードしておきました。
3年前
フォーラム
RE: googleトレンドのコードが上手く反映されません。
そういうパターンもあるんですね。
3年前
フォーラム
RE: フォーラムに関する案内
ありがとうございます。そこのことだったんですね。何かしら一覧があるのであれば知らなかったので教えていただこうと思ってお聞きさせていただきました。そんな見分け方がありですね僕はそこまで気をつけて見てなかったです。 ユーザーさん達には不便をかけて大変申しわけないのですが、スパム対応はほんと面倒な...
3年前
フォーラム
RE: 廃止ドメインについて
とりあえず、何かしらの連絡があったり、といった事象が報告されたトピックは、リンクを無効化で対応しようかなと思います。 2022-10-13_23h11_34.png
3年前
フォーラム
RE: 廃止ドメインについて
僕の環境(Chrome)では添付画像のようにしか表示されないですけどね。長くフォーラムをやっていれば、途中でやめてしまうサイトも出てきてこういうことはどうしても出てきてしまいますよね…。 2022-10-13_23h07_53.png
3年前
フォーラム
RE: フォーラムに関する案内
最新のメンバーってどこから見ています?だとしたらShield Security書き込みはブロックできているのに、ユーザー登録をブロックできないのは謎ですね。あと最近気づいたんですけど、Shield Securityを入れてからログインの有効時間が短くなったような気がする。以前は、1週間以上はログイン...
3年前
フォーラム
RE: ブログ記事に張り付けた画像が見えなくなった
こちらもなかったんですかね。ファイルバックアップをしているのに画像ファイルがないというのは、不具合とかなんでしょうかね。謎ですね。
3年前
フォーラム
RE: googleトレンドのコードが上手く反映されません。
使用したソースコードこちら。 74131cc559916ca36dac6d51e65f1f54.txt
3年前
フォーラム
RE: googleトレンドのコードが上手く反映されません。
ちなみに僕の環境でこちらのGoogleトレンドで取得したソースコードで試した限りでは普通に表示されました。 2022-10-13_22h51_09.png
3年前
フォーラム
RE: googleトレンドのコードが上手く反映されません。
ちなみに一時的にテーマをWordPressの公式テーマに変更すると表示されますでしょうか。スクリーンショットいただければと思います。スクリーンショットを撮影後はすぐに元に戻していただいて大丈夫です。あと、正しく表示されていないGoogleトレンドのソースコードをテキストファイルに保存して、添付ファイ...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のプレビューが表示されません。
ちなみに生ソースコードをページ内検索で「button button-primary」と検索すると何個ヒットしますでしょうか。通常は3個ヒットするようです。この数が3より少ないようであれば、何かしらエラーメッセージが出ていて、それ以降のHTMLが出力されていない可能性が高いです。 20...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のプレビューが表示されません。
そこは確かに問題と言えば問題ですが、今回の不具合を起こすほどの問題ではありません。次のバージョンアップまでに修正しておきます。その他に、下の方にスクロールしていったら、エラーメッセージとか出ていないですか? こちらのデベロッパーツールの方も確認していただいていいでしょうか。
3年前
フォーラム
RE: スマホのトップページのサムネ画像を非表示にしたら 左に余白ができてしまいました
申し訳ないですが現在の状態がちょっとわかりません。フォーラムの案内にもありますように、URLを提示していただいてソースコードを見てみないとちょっとわからないです。フォーラムで公開したくない場合は、有償になりますが個別に以下のページにある方々にご相談ください。
3年前
フォーラム
RE: カテゴリページを固定ページに置き換える?
固定ページの編集画面の「ページ属性」設定部分で「親」を設定することで構造を作成します。 2022-10-13_22h23_37.png
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のプレビューが表示されません。
矢印部分のような子要素も全部開いて確認していただければと思います。こういったことが大変なのでデベロッパーツールではなく、こちらで書いた「ページのソースを表示」でソースコードを見る方法を推奨しています。生のソースコードを見る方法は以下を参照ください。 1665630979-20221013_12...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のプレビューが表示されません。
この画像はクロームだと右クリックメニューから「ページのソースを表示」で出ます。そのソースコード上で「sns-follow metabox-holder」とでも検索してヒットするコード以下で何かエラーは出ていないでしょうか。 2022-10-13_12h06_05.png 2022-10-...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のプレビューが表示されません。
「SNSフォロータイプ」の下にあるDIV要素を開いて行ったら何かエラーは出ないでしょうか? 1665623572-20221013_100925_2-1.jpg
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のプレビューが表示されません。
「SNSフォロータイプ」タブで終わるのはおかしいですね。本来なら「テーマ情報」タブまで出力されるはずです。 2022-10-13_11h58_56.png
3年前
フォーラム
RE: フォーラムに関する案内
今日の現時点でだいたい一週間です。一週間でスパム書き込みが3つ?であれば大幅削減ですね。前は多い週は30くらいはあったような気がする。削除コスト1/10で効果覿面。
3年前
フォーラム
RE: ブログ記事に張り付けた画像が見えなくなった
ロリポップということなのでハイスピードプラン以上であればワンチャン復旧手数料を支払えばバックアップデータを復元できる可能性はあるかもしれません。ただし7世代しかバックアップされていないので時期を過ぎたものであれば復旧できない可能性もあります。 2022-10-12_19h58_38.png ...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のプレビューが表示されません。
この画面の保存ボタンの下のソースコードはどうなっているのでしょうか。「button button-primary」でページ内検索して、そこから下「のソースコードは問題なく表示されているか?(途中で不自然に切れていないか?)」とか「ソースコード上でエラーは出ていないか?」なども確認してみてください。 ...
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。