サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 雑談 Part 2
ほんまですね。知りませんでした。しかも結構最近掲載されたんですね。Microsoftも症状としては以前から知っていたと思うんですけど、調査中とは言えようやくMicrosoftがの問題ことを認めたということになるのだろうか。いずれにせよ、今後のリリースでは改善されそうなのでかなりありがたいです。あと、...
3年前
フォーラム
RE: オリジナルスキン『ハナオチバタケ』作成のご連絡
修正ありがとうございます。明日にでも確認させていただこうと思います。
3年前
フォーラム
RE: スキン「ゆっくり色が変化」の作成のご報告
確認させていただいたところ問題なく動作しておりました。今回のスキンも同梱させていただければと思います。同梱させて頂いてよろしいでしょうか?可能でしたら次の次のバージョン(2.5.5)あたりで同梱できればと考えております。
3年前
フォーラム
RE: カルーセルカードにカテゴリIDを示すclassを追加願いたく
ありがとうございます。添付画像みたいな出力になるように変更しておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。Word...
3年前
フォーラム
RE: カテゴリーページの 2 ページ目以降で「メインカラムトップ」のパンくずリストが表示されない
そうですね 😨 空目でtmp/category-contentは別の条件分岐内と見えてしまっていました…。修正しておきました。ご指摘いただきありがとうございます!
3年前
フォーラム
RE: 不正アクセス被害後のドメイン初期化後のリカバリ(画像データのリカバリ)
あくまで僕の考えですが、普通は含まれていないかと思います。これまで5個以上のサーバーを使用したことがありますが、デフォルトで含まれていたところはなかったように思います。
3年前
フォーラム
RE: カテゴリーページの 2 ページ目以降で「メインカラムトップ」のパンくずリストが表示されない
ご連絡いただきありがとうございます。症状を確認致しました。恐らく「メインカラム手前」では表示されていることから、意図的ではなく不具合ではないかと思います。修正したものをアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新フ...
3年前
フォーラム
RE: ボックスメニューで別窓表示させたい場合はfunctions追記が必要でしょうか
僕もこれCocoonのかなりの部分でやっているので問題ないと思います。style.cssのRequires PHP:も7.4.0としているので多分大丈夫と思います。ただ、ダウンロードページの推奨環境は7以上となっていたので、7.4以上に変更しておきます。とはいえPHP 7.4のセキュリティサポートも...
3年前
フォーラム
RE: ボックスメニューで別窓表示させたい場合はfunctions追記が必要でしょうか
「外部リンクをすべて新しいタブで開く」のと「個別メニューごとに新しいタブで開くのを設定する」のとはまた別なので、後者の方法を追記しておきました。
3年前
フォーラム
RE: オリジナルスキン『ハナオチバタケ』作成のご連絡
あと、フッターのロゴをテキストにしていた場合、文字が読みづらくなってしまうようです。 r.gif
3年前
フォーラム
RE: オリジナルスキン『ハナオチバタケ』作成のご連絡
ご連絡いただきありがとうございます。加えて、スキンを作成していただきありがとうございます。動作確認してみたところ、不具合があったので報告させてください。グローバルナビなどのサブメニューで文字が見えなくなったりしているようです。 r.gif
3年前
フォーラム
RE: スキン「ゆっくり色が変化」の作成のご報告
上記のように変更することで、.raku-changingがbodyタグの直下に入り、全体に適用されるのでサイトの均一化設定の状態でも、こちらの方が見ため的には良いのかなと思いました。 2022-11-21_20h11_58.png
3年前
フォーラム
RE: スキン「ゆっくり色が変化」の作成のご報告
keyframes.cssの2行目を以下のように変更していただくことは可能でしょうか。 2022-11-21_22h13_55.png
3年前
フォーラム
RE: スキン「ゆっくり色が変化」の作成のご報告
functions.phpの92行目を以下のように変更して、 2022-11-21_22h12_59.png
3年前
フォーラム
RE: スキン「ゆっくり色が変化」の作成のご報告
最近ちょっと忙しくて動作確認できず、返事が遅くなり申し訳ありません。動作確認してみたところ、Cocoon設定の「全体」の「サイトの均一化」の「サイト幅を揃える」にした場合、以下のような表示になるようです。不具合と言うよりも、これはCocoonのテーマ構造による特殊な問題かもしれません。 202...
3年前
フォーラム
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます
今後、ワード等のリッチエディターやブラウザからWordPressエディターに直接貼り付けるのはやめた方が良いかと思います。書式もコピーされてしまうので。Wordからコピーする場合は、一旦書式設定のないエディターなどに貼り付けて書式を取り除いてから、WordPressエディターに貼り付けた方が良いかと...
3年前
フォーラム
RE: ボックスメニューで別窓表示させたい場合はfunctions追記が必要でしょうか
メニュー項目のオプションに「リンクを新しいタブで開く」というのがあったんですね。初めて認識したかも。確かに個別に設定されているものが優先された方がいいですね。Akiraさんの改善案をそのまま使用させていただきました。こちらでアップデートすると機能が変更されるかと思います。--------------...
3年前
フォーラム
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます
これは、ブラウザやワード等々から文章をコピペしたということはないでしょうか?クリップボードに書式ごとコピーして、WordPressのエディターに貼り付けると、このようなタグになることもあるかもしれません。
3年前
フォーラム
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます
あと、以下のファイルと以下の方法でテーマをアップデートしておいた方が良いかもしれません。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてくだ...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
詳しくは調べていないですがwpForoにもしかしたら短時間で多く書き込まれたら非承認にする機能とかがあるのかもしれないですね。あと、いつものスパムは英語とかなのですが、昨日は珍しく中国語でしたね。欧米圏と中華圏では使用しているスパムツールも違うのかもしれませんね。
3年前
フォーラム
RE: 子カテゴリーリストについて2点
双方とも、現在のCocoonの機能だけではできないかと思います。実現するには、PHPのカスタマイズは必要になるかと思います。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
スパムbotユーザーを削除しておきました。ダッシュボードを見たら89個もトピックを立てられていたみたいです。Shield Securityプラグインでもあそこまで防ぎきれないのがあるのか…。でも、最初から非承認になるパターンもあるんですね。
3年前
フォーラム
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます
目的のプラグインのフォルダを選択して、「名前変更」でできませんでした? 2022-11-18_19h48_25.png 2022-11-18_19h51_02.png
3年前
フォーラム
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった
ご確認いただきありがとうございます。僕も確認してみましたが出力されているようですね。 2022-11-18_19h41_08.png
3年前
フォーラム
RE: Cocoonのブロックスタイルを無効にしたい
僕も個人的に、これは復活させたいなと考えております。やっぱ、段落にスタイルがあると何かと使い勝手が良いでしょうか? ただ、復活させるとしても今回のCocoon設定の「スタイル表示」を無効にすると表示されなくなると思います。けれどその場合は、フィルターフックか何かを追加してカスタマイズコードを1行...
3年前
フォーラム
RE: Cocoonのブロックスタイルを無効にしたい
画像ブロックを表示する条件に含めていませんでした。GitHubのファイルを修正しておきました。
3年前
フォーラム
RE: 構造化データのパンくずリストの不具合
ご確認いただきありがとうございます!
3年前
フォーラム
RE: スキン「ゆっくり色が変化」の作成のご報告
ご連絡ありがとうございます。前回もでしたが、今回もエフェクトに特化したスキンですね。今日は、なかなか厄介な不具合修正とかがあり時間が遅くなってしまったので、明日動作確認してみますね。
3年前
フォーラム
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった
WordPress 6.1以降もリストが出力されるように修正してみました。よろしければ試してみていただければ幸いです。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzip...
3年前
フォーラム
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった
次に、WordPress 6.1.1。WordPress 6.1からは完全にliはulのinnerBlockになる仕様変更みたいですね。なので、WordPressのバージョンで条件分岐して変更するしかなさそうぽいですね。 2022-11-17_21h43_09.png
3年前
フォーラム
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった
mk2さんのコードお借りして、WordPress 6.0.2、WordPress 6.1.1で動作確認してみました。それぞれの$innerBlocks配列と$answerを出力してみました。まずはWordPress 6.0.2。 2022-11-17_21h42_51.png
3年前
フォーラム
RE: 構造化データのパンくずリストの不具合
ご連絡ありがとうございます。修正してみました。これでおそらく警告は出ないかと思われます。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてくだ...
3年前
フォーラム
RE: Cocoonのブロックスタイルを無効にしたい
Cocoon設定の「エディター」タブの「ブロックオプション」の「スタイル表示」機能を有効にしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダ...
3年前
フォーラム
RE: カルーセルが表示されないのですが私だけですか?
それはエラーではなくDeprecated(非推奨)メッセージではないかと思います。PHP 8.1で仕様変更があったので。
3年前
フォーラム
RE: ショートコードpopular_listでhorizontal表示するとオプションの数値がおかしい
僕の"機能"のイメージとしては、Amazonプライムビデオのスライダーです。なので戻るボタンはつけませんでした。加えて、サイト訪問者のアクションとしてまず「進む」ボタンのようなクリックアクションを行なう人がまずまれで、さらに「戻る」ボタン押すような人はごくごく少数と考えられることから「戻る」ボタンは...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
ご確認いただきありがとうございます。プロフィール画像は、僕の環境で確認した限りでは6.1のままのようです。
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにランキングブロック機能を追加してみました
そこまで確認していただいて恐れ入ります。ありがとうございます!他環境でも動作に問題がないようで安心いたしました。やはり自分の環境だけでの動作確認だと、いつも怖いので助かります。
3年前
フォーラム
RE: ショートコードpopular_listでhorizontal表示するとオプションの数値がおかしい
ご確認と不具合再現方法をいただきありがとうございます。とりあえず、ループ機能はそこまで重要ではないので解除しました。あと、Swiperにした場合、横スクロールは必要ないのでこちらも削除しました。Swiperが何かしら動作しなかった場合の横スクロールCSSでしたが、そういった問題があるのであればあえて...
3年前
フォーラム
RE: フォントファミリーをもう少し柔軟に設定できるようにしてほしい
例として挙げられているのがBIZ UDPGothicということは、Webフォントの設定項目を増やすということでしょうか?それともクライアント環境のフォントも、柔軟にフォントファミリーで設定したいということでしょうか。
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
なんと!僕も後で試してみます。
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにランキングブロック機能を追加してみました
ご確認いただきありがとうございます。以下のような処理も追加しておきました。・エディターで表示していたランキングブロックをランキング管理画面で削除した場合・ランキング管理画面で「エディターのリストに表示」を無効にしている場合(全てのランキングでリスト表示を無効にしている場合)・ランキング管理画面で全て...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
昨日昼寝したから眠れないかと思いきや、0:00~9:30まだぐっすりと眠ることができました。調子が良かったからかどうなのか、睡眠はよくわからない…。 僕も同じですね。何もせず目をつむっている方がしんどくて。 ほんこれ。
3年前
フォーラム
RE: 口コミ欄をアンケート形式にカスタマイズしたい
Simplicity1時代からご利用いただきありがとうございます!ここまで来雑なPHPカスタマイズをするとなると丁寧に仕様の聞き取りを行う必要がありフォーラム対応はちょっと荷が重いです。お力になれず恐れ入ります。
3年前
フォーラム
RE: ショートコードpopular_listでhorizontal表示するとオプションの数値がおかしい
恐れ入りますがCocoonのバージョンを教えていただいてよろしいでしょうか。
3年前
フォーラム
RE: ショートコードpopular_listでhorizontal表示するとオプションの数値がおかしい
はるさんが書かれている通りSwiperの仕様です。ループ処理をスムーズにするためloopAdditionalSlidesを有効にしているためかと思われます。変更する場合は以下の部分のループ処理を無効にすれば良いのかもしれません。※試してはないです 2022-11-12_18h00_1...
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディターにランキングブロック機能を追加してみました
ご確認いただきありがとうございます!検討の結果、GitHubのファイルは、少し仕様変更しランキングブロックにラッパー要素とクラスを追加いたしました。なのでこれまで追加したランキングブロックは表示になるかと思います。ブロックエディターは公開してからの仕様変更が大変なので、公開前になるべく良い形にしてお...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました
確かに。とりあえずprofile_updateで検索した限りでは新しいものはなさそうですね。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
昨日も結局朝の4時まで眠れず。で、日中夕方5時半まで昼寝…。こんな昼寝してたらまた夜眠れなくなりそう。よくないループだわ…。
3年前
フォーラム
RE: 口コミ欄をアンケート形式にカスタマイズしたい
恐れ入りますが当フォーラムはCSSのカスタマイズ相談フォーラムです。プラグインを使わなくてはならず、しかもPHPのカスタマイズが必要となれば、通常なら数万円クラスの有償案件となるかと思います。申し訳ないですが当フォーラムではそこまでの負担は負えません。よろしければ以下のプロの方にご依頼いただければと...
3年前
フォーラム
RE: 永続オブジェクトキャッシュを使用してください。とは?
サーバーによって設定方法が違うので、あまりおいそれとお勧めできるものでもなさそうですね。特に慣れていない人には。僕も昔、W3 Total Cacheを使用していてオブジェクトキャッシュ(当時永続とか説明にも書いてなかった気がする)は使ったことがありますが、正直全く違いはわからなかったですね。
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。