Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月15日 05:25
トピック: 16 / 返信: 17733
返信
RE: マニュアルに記述漏れ

あら、書き込みが先に。ご確認いただきありがとうございます。最近ミスが多いです笑気をつけますね。

2年前
フォーラム
返信
RE: マニュアルに記述漏れ

やっぱ両方の方法を併記することにしました。  2023-05-10_18h33_47.png

2年前
フォーラム
返信
RE: マニュアルに記述漏れ

すいません。見出しの方を間違えていました。直前の項目の見出しも変更したので、それにつられて表示としまいました。  2023-05-10_18h28_23.png

2年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマを有効化すると重大なエラーが出る

こちらに書かれている記述だけではちょっと何とも言えません。以下の取得方法で環境情報を頂いてよろしいでしょうか。サイトを公開したくない場合は、サイト情報がわかる部分を削除して頂いて構いません。あとできればエラーメッセージがわかれば欲しいです。エラーメッセージがわかれば原因を特定できる可能性が高くなりま...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

いよいよ今晩。明日試してみます。

2年前
フォーラム
返信
RE: マニュアルに記述漏れ

ご連絡ありがとうございます。以下の追記を行っておきました。  2023-05-09_18h30_08.png

2年前
フォーラム
返信
RE: マニュアルに誤字(レストア→リストア)

お手数おかけしました;ご確認いただきありがとうございます。

2年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーは表示されない

返信の投稿者の下にある以下の部分にいいねマークがないでしょうか?上記返信を例にすると添付画像の部分。  2023-05-08_18h42_34.png

2年前
フォーラム
返信
RE: 楽天ブックマークレットの不具合報告

うまくいったようで良かったです。ブックマークレットも動作確認をしていただきありがとうございます!

2年前
フォーラム
返信
RE: マニュアルに誤字(レストア→リストア)

ご確認いただきありがとうございます。お手数おかけします。テンプレートを使用している部分がプラグインによる全文検索にも引っかからず気づかなかったみたいです。テンプレート内容も修正しておきました。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

昨日の地震、震源地に近いところは結構被害が出たんですね。昨日の夜も緊急地震速報があって余震もありましたし、太平洋側じゃなくても地震が来る時は来るんですね。瀬戸内地方も地震が少ないんですね。自分の住んでいるところは地震が少ないとはいえ、熊本も熊本地震が発生するまで、地元の人たちには「熊本は地震が少ない...

2年前
フォーラム
返信
RE: マニュアルに誤字(レストア→リストア)

ご連絡ありがとうございます。修正しておきました。

2年前
フォーラム
返信
RE: 楽天ブックマークレットの不具合報告

上記のことからkwオプションの中から[角括弧]を削除すると表示されるかと思います。 あと、こちらのショートコードでうまくいくか試してみてもいいかもしれません。 こちらのブックマークレットコードも[角括弧]を削除するように修正しておきました。上記のブックマークレットコードで再登録して楽天ページ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

僕の住んでいるところは震度3ぐらいだったので大丈夫です。とはいえ僕の住んでいるところはあまり地震が起こる地域ではないため、それでも人生で最大級の地震でした。東日本大震災や中越地震の時よりも揺れたように感じます。というか震度3程度で人生史上最大級という僕は、東京等地震頻発地の地震を体験すると毎回ビビっ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 楽天ブックマークレットの不具合報告

kwオプションに適切にキーワードを設定した場合、僕の環境では表示されるようです。 2023-05-05_19h25_05.png

2年前
フォーラム
返信
RE: 楽天ブックマークレットの不具合報告

どういうショートコードを利用しているか貼っていただいてよろしいですか?例えば該当ページでブックマークレットによりデフォルトで取得できるショートコードを見た場合[角括弧]が含まれるためショートコードと認識されてエラーとなっているかもしれません。 レインシューズ レディース サイドゴアブーツ スノ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

今のところ新しいチャットで単純に質問すれば悪くやる行動は出ないとは思いますが、チャットのプロンプトで誘導したりすれば出てくるんでしょうね。あと、今後OpenAIが調整に失敗したりしたら出る可能性もないとは言えませんね。なのでOpenAIも新しいデータを学習した時セキュリティ対策にめちゃくちゃ時間もお...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ChatGPT 3.5だと確かに120文字以内にならない方がかなり多いかも。ChatGPT 4だと今のところそこら辺はしっかりとやってくれています。CSSとかPHPとかJavaScriptのような情報が豊富な言語だと、かなり正確で良い情報をくれますよね。方法も何個か提案してくれて、正直自分などよりか...

2年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの右端のカードが欠けて表示される

ご確認いただきありがとうございます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

これも最近たまに使ってます。 以下のテキストを、検索ユーザーが思わず本文を読みたくなるメタディスクリプションを書いてください。必ず120文字以内で作ってください。テキスト:"""本文をコピペ""" 良い文が出てきたら少し修正して採用、よくなかったら使わないみたいな感じですけど、うまく...

2年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの右端のカードが欠けて表示される

結局影ははみ出さないようにするにはそうするしかないですよね。box-shadowの修正を追記しておきました。ただ以下を削除してしまうとカード移動がなくなってしまってちょっと違和感があるのでカード移動は残しました。

2年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの右端のカードが欠けて表示される

ご確認ありがとうございます。 僕もそれはslickの公式サイトで見たので考えました。かなり見た目が変わってしまうのと見た目が悪いので、この仕様変更押したとしたら受け入れられなさそうですよね…。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ちゃんとした出力結果を得ようとすると指示(プロンプト)をちゃんと書く必要があるのでちょっと手間はかかりますね。最近は以下のようにプロンプトを書いて記事の誤字脱字を発見するのに使っています。 あなたは校正のプロです。以下のテキストの中の誤字脱字衍字を全て箇条書きで指摘してください。厳しい目で指...

2年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの右端のカードが欠けて表示される

このようにするとボーダーや影が見切れる不具合は完全解決できそうだけど、矢印を押して行った時にちらつきが出てしまってダメでした。

2年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの右端のカードが欠けて表示される

スタイルの調整をしました。これに完全に対応しようとすると影の幅を検出して調整するコードが必要かもしれません。「SILK」にスタイル調整で対応できたとしても、それを超えるスキンがあった場合、今度はその影の幅に合わせて対応しないと同様にお金がかけることになります。ただいずれにせよ.slick-listに...

2年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの右端のカードが欠けて表示される

てっきりSILKだけと解釈してしまいました。スキンの方は削除して親テーマの方に適用しておきました。

2年前
フォーラム
返信
RE: スキン「SILK」使用時のカルーセル表示が見切れる

ご確認ありがとうございます。パワーポイントでこんなこともできるんですね!パワーポイントは使ったことがないので思いつきもしませんでした。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

誰も正解がわからない占いサイトの記事や恋愛サイトの記事作成とかには良さそう。とはいえ出力される回答は無難なものなので、芯を食う部分は自分で書き足す必要はあるけど。というかそんなブログやってないので意味ないけど…。何せよ補助的な補佐として使うにはかなり便利だなぁと。そういう意味でもMicrosoft ...

2年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの右端のカードが欠けて表示される

ご連絡ありがとうございます。僕も根本的な原因はちょっと分かりませんでした。ただ対象療法的に以下のように修正してみました。

2年前
フォーラム
返信
RE: スキン「SILK」使用時のカルーセル表示が見切れる

詳しいご連絡ありがとうございます。修正しておきました。 ちなみにその詳細な解説図は何のソフトで作成しておられるのでしょう? mk2さんが書かれて来られますが、現在のGitHubの最新版(masterブランチ)は、最新の安定版になる時それより上のバージョンが振られるのでダッシュボードに通...

2年前
フォーラム
返信
RE: PageSpeed Insightsの「リンクに識別可能な名前が指定されていません」解消方法について

ページネーションにスクリーンリーダーテキストを追加してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。WordPress...

2年前
返信
RE: エディター画面のサイドバーの幅を変更

それはクラシックエディターの右サイドバーの幅を添付画像のようにするということですか?ちなみに添付画像の右サイドバーの幅は余白含めて200ピクセル、本体部分は180ピクセルです。  2023-04-30_19h05_15.png

2年前
返信
RE: スキン「SILK」使用時のカルーセル表示が見切れる

スタイルを調整してみました。よろしければこちらで試してみていただければ幸いです。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。W...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

同じ質問をしても欲しい回答が出たり出なかったりしますもんね。うまく使いこなすことが重要そうですね。今のところは、正解が決まっていない文章が欲しい時には良いのかも。

2年前
フォーラム
返信
RE: スキン「SILK」使用時のカルーセル表示が見切れる

念のため確認させてください。添付画像矢印部分のカルセルカードタイトル3行目が半分切れているのを解消したいということでよろしいでしょうか?  2023-04-29_19h14_40.png

2年前
フォーラム
返信
RE: フッター下部のバツボタン表示を削除したい

Cocoonには、そういった機能はないかと思います。そうなると何かしらのプラグインか外部ツールが要因となっているかと考えられます。しかしそれを見るにはソースコードを見ないと何とも言えません。ですのでフォーラムの案内にもありますように該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか?※URLか...

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

英語のスパムとかはせいぜい1つか2つの書き込みですもんね。昨日の中国語のスパムはその圧倒的な量にドン引きしました。 現状「爆弾の作り方」など普通に質問しても回答は出ないんですけど、質問の仕方を(プロンプトを)うまく変更すると出てくるらしいですね。。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

スパム大量に書き込まれましたね。400以上の書き込みがあり単に1ユーザーを消すのに5分以上かかりました。ChatGPTには以下のように聞くと多少精度は上がるかもしれません。 あなたは世界最高のプログラマーです。○○する方法を教えてください。英語で調べて日本語で回答してください。 Ch...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

色設定が2箇所あると何これ?となりますよね。ChatGPTは3.5の方です。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

上記ははChatGPTに聞いたら出てきた方法でした。こういう情報がない時、ChatGPTはありがたいです。とはいえ情報が少ない場合は結構とんでもない大嘘をかまされることもあるけど。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そしたら添付画像みたいな感じで変更できるようにはなります。ただやりたいことはこれじゃないですよね…。メインの色設定項目でそのまま透明度設定バーを出したいんだけど。  2023-04-25_20h07_52.png

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

無理やりにでも透明度を変更する方法は見つけました。それはblock.jsonのsupportsに以下のように書くことです。 "supports": { "color": { "gradient": true } } すると、添付画像のようなスタイル設...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

その部分はブロックのblock.jsonに以下のように書いてコンパイルするだけです。  2023-04-25_19h31_03.png

2年前
フォーラム
返信
RE: [C]最新のコメントで設定した文字数表示されない

ご確認いただきありがとうございます!

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

block.json supports color関係のものにもそれっぽいのはないんですよね。とりあえず静観。以前からパレットのデフォルト色が急に出てきたことがあったけど、そういうこともあるかもしれませんしね。6.2.1は、さすがに大丈夫と信じたい…。

2年前
フォーラム
返信
RE: [C]最新のコメントで設定した文字数表示されない

ご連絡ありがとうございます。僕の環境ではPHP_EOLでも正常に動作しました。ただもしかしたら正常動作しない環境もあるかもしれないので電車のコードを使わせていただきました。  2023-04-24_19h16_00.png

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

透明のバーを出す方法を調べてみたんですがちょっとよく分かりませんでした…。とりあえず大きな問題はなさそうなので現在の仕様で行かせていただこうと思います。対応方法が分かったら対応する感じにしようと思います。6.2.1もうそんなところまで迫っているんですね。自分のタスク管理ツールに追加しておこうと思いま...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

1日の気温差が20度近くあったりする日もあったりでほんとしんどいですね…。ご確認ありがとうございます!確かに透明度なんて本文中で変更することがないので、機能の存在にすら気づいていなかったかもしれません…。修正できそうか確認してみます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ようやく体調も元に戻った感じです。ただ相変わらず気温差が激しくてしんどいですね…。Cocoonブロックをカスタム色に対応させてみました。結構な改修をしたのでちょっと不安…。皆さんの環境で問題なく動作しますでしょうか。コンソールでエラーが出るかどうかだけでもご確認いただければ幸いです。僕がテストに使っ...

2年前
フォーラム
固定ページ 62 / 356

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました