Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月12日 22:58
トピック: 16 / 返信: 17728
返信
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定

ありがとうございます。やっぱ表示を確認するためのものみたいですね。でもそれだったらブロックテーマにもあっても良さそうなんですけどね。僕もいまいちピンと来ていません。

3か月前
フォーラム
返信
RE: パンくず出力位置での処理について確認

コードを適用させていただきました。ありがとうございます。カスタム投稿ページでもパンくずリストが階層表示されない原因となっていた部分が分かったので、そこだけ変更しておきました。 2025-02-16_11h37_51.png  2025-02-16_11h40_32.png

3か月前
返信
RE: クラシックエディタの「SNS画像」について

ご確認いただきありがとうございます!

3か月前
返信
RE: アイキャッチ生成で生成される画像にサイトロゴを入れられるようにしてほしい

確かに!それなら大丈夫かもしれません。ファビコンが設定してある場合、出力するとかにすれば良いかもしれませんね。あとCocoon設定オプションも追加して、デフォルトは無効にして(デフォルトが有効だとバージョンアップ後これまでなかったものが急に現れるため)。入れる場所は、やっぱ右下ぐらいしかないかも。

3か月前
フォーラム
返信
RE: 見出しのcss

以下の赤字の部分に文末のセミコロンが入っていないようです。 .page-id-949 h3 {font-size: 18px; /* フォントサイズを20pxに */font-weight: bold; /* 太字(デフォルト) */color: #000; /* 文字色を黒に */back...

3か月前
フォーラム
返信
RE: パンくず出力位置での処理について確認

ありがとうございます。適用して確認してみます。

3か月前
返信
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定

翻訳して読んでみる限りでは、主なHTML各要素のサンプル表みたいなものなのかな?どのように表示されるかのスタイルブック的な。でもなんでクラシックテーマだけなんですかね。ブロックテーマにもあって良いような気もしますけど。PHPの記述次第では、もしかしたら、このページに適用されないスタイルとかもあるかも...

3か月前
フォーラム
返信
RE: ご相談

ありがとうございます。対応させていただきました。

3か月前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ生成で生成される画像にサイトロゴを入れられるようにしてほしい

縦横幅制限をかけるとしても、どちらも真ん中でトリミングすることになってしまいます。そんな中途半端なことをするくらいなら無い方がいいかなと。トリミングをしないで、全体を表示させたとしても、添付画像ロゴ表示になる可能性もあります(青枠は表示制限エリア、赤枠はロゴ画像)。なので、アスペクト比が決まっていな...

3か月前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ生成で生成される画像にサイトロゴを入れられるようにしてほしい

ご要望いただきありがとうございます。 サイトタイトル・サイトロゴ出力機能は、作成時に検討はしたんですが、サイトタイトルはテキストの長さ、サイトロゴは画像の大きさ(アスペクト比)が定まっていないため、導入は見送らせていただきました。サイトロゴは例えば右下に入れるとしたら(どこに入れたとしても)、横...

3か月前
フォーラム
返信
RE: クラシックエディタの「SNS画像」について

ご連絡いただきありがとうございます。不具合を確認させていただきました。chu-yaさんの提案をもとにエディターのCSSを修正させて頂きました。  2025-02-15_17h44_12.png

3か月前
返信
RE: パンくず出力位置での処理について確認

ありがとうございます。本文下のカテゴリボタン表示部分にタクソノミが反映されるのがいいですね。僕は思いついたこともなかったです。 通常使用のカテゴリー・タグとタクソノミ部分が、別れていた方が保守がしやすそうです。コードの場所は変更するかもしれませんが、フックで使わせていただこうと思います。 ...

3か月前
返信
RE: パンくず出力位置での処理について確認

Custom Post Type UIを使用していると、多数のオプションがあってすべて対応すると、かなり大変だと思うので、何かひとつ出れば良いと僕も思います。 とりあえず、categories-tags.phpのタグは元に戻し、フックはとりあえずfunction.phpに貼っておきました。

3か月前
返信
RE: パンくず出力位置での処理について確認

すいません…。音声入力と併用してコードを編集していたので、雑音が入ってしまったみたいです。削除しておきました。

3か月前
返信
RE: パンくず出力位置での処理について確認

これの簡略化したコードはこちらですよね。 if ( is_category() ){ //////////////////////////// //カテゴリーページのコンテンツ //////////////////////////// if (!is_paged())...

3か月前
返信
RE: パンくず出力位置での処理について確認

ちなみに以下のように設定すると、 2025-02-12_23h40_22.png 次のように表示されます。  2025-02-12_23h40_40.png

3か月前
返信
RE: パンくず出力位置での処理について確認

newsカスタム投稿を作成して、news-genreカスタムタクソノミーも作成しnewsカスタム投稿に紐付けました。newsカスタム投稿で新しい記事を書いて、news-genreカスタムタクソノミーは以下のように作成しました。 2025-02-12_23h33_43.png この場合、パン...

3か月前
返信
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定

僕の環境は自動アップデートされていました。とりあえずすべてのCocoonブロックをブロックエディターで表示させてみましたが、Cocoonのファイルから出ているコンソールエラーとかはなさそう…😮‍💨

3か月前
フォーラム
返信
RE: パンくず出力位置での処理について確認

ここら辺はこちらで修正してみました。 カテゴリページの2ページ目以降はif(!paged())はfalseになりません? こちらはそのままファイルに当てはめてみました。上記みたいな感じで大丈夫でしょうか。

3か月前
返信
RE: ページ送りナビでカスタムタクソノミーの考慮

ご確認いただきありがとうございます。そこら辺ほんとむずいっすね。パンくずリストも投稿のより需要はないのに実装はめんどくさくなり、ややこしくもなって高コスト低リターンなんですよね。

3か月前
フォーラム
返信
3か月前
返信
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定

僕も似たようなことが結構あるので、あるあるですね 😓 僕の場合、時間的に余裕がないときにやるとよくやります 😥

3か月前
フォーラム
返信
RE: 「タイトルからアイキャッチを生成」の設定が分かりにくい

ご指摘ありがとうございます。図①の状態は、僕が昨日GitHubのプルリクをマージして、修正しプッシュするまでの40分弱の間に確認されたものかと思われます。僕としては、デフォルトでタイトルからアイキャッチ生成をする場合は、念押しの意味を込めてCocoon設定で設定するという段階を踏んでいただきたいため...

3か月前
返信
RE: PHPエラーがでます

ご確認いただきありがとうございます。

3か月前
フォーラム
返信
RE: ページ送りナビでカスタムタクソノミーの考慮

考慮案ありがとうございます。フィルターフックとタクソノミー取得双方とも取り入れさせていただきました。

3か月前
フォーラム
返信
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定

キャッシュが残ってたんですかね。修正がうまくいっていなかったのかとドキッとしました。警告が出なくなったようで良かったです。ご確認いただきありがとうございます!

3か月前
フォーラム
返信
RE: PHPエラーがでます

僕の環境だとそういった通知メッセージは出ないので、教えていただけて助かります。Cocoonの部分の該当箇所を2か所修正しておきました。また出ましたら、恐れ入りますが教えて頂ければ幸いです。

3か月前
フォーラム
返信
RE: User Sbumitted PostsとNext Gen Galleryの連携について

これらのプラグインは使ったことがないので、確かなことはわかりませんが、「User Submitted Posts」でアップロードされて保存されたディレクトリ(wp-content/uploads/user-submitted-images/)と、NextGEN Galleryでギャラリーを作成して保...

3か月前
返信
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定

ご確認いただきありがとうございます。一応僕の方でも全てのCocoon独自ブロックは確認しました。あと全ての旧式ブロックも修正しておきました。

3か月前
フォーラム
返信
RE: タイトルからアイキャッチ自動生成について

ご確認いただきありがとうございます。

3か月前
フォーラム
返信
RE: PHPエラーがでます

テーマ内で通知メッセージが出ている部分はビットハブのファイルを修正しておきました。ただここら辺のメッセージはWordPress Coreファイルから出ているので、何もしていません。 Notice: Trying to get property 'ID' of non-object in /hom...

3か月前
フォーラム
返信
RE: PHPエラーがでます

ご連絡いただきありがとうございます。一旦通知メッセージをテキストでも上げておきます。 Notice: Trying to get property 'post_excerpt' of non-object in /homeg/ディレクトリ名/public_html/サイト名/wp-content...

3か月前
フォーラム
返信
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定

ご確認いただきありがとうございます。警告に関連していると思われる部分を修正した修正版をGitHubにアップしておきました。

3か月前
フォーラム
返信
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定

ご指摘いただきありがとうございます。修正してGitHubにアップしておきました。もしかしたら、修正漏れ等あるかもしれません。まだ警告が出るようでしたら、よろしければ、警告が出るソースコードも頂いてよろしいでしょうか。

3か月前
フォーラム
返信
3か月前
フォーラム
返信
RE: タイトルからアイキャッチ自動生成について

この修正はこの変更のことです。 マニュアルについては、以下で書いたようにCocoonの公開時点で変更しようと思っています。ここでいう公開時点とは、GitHubプッシュ時ではなく、当サイトでダウンロード可能になった時点のことを指して書いていました。言葉足らずでした。

3か月前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面上部のツールアイコンが消え、下書きが見えなくなってしまった

クラシックエディターのテキストデータを選択したら、添付画像のようなボタンは表示されていますか? あと、デベロッパーツールのコンソールで何かエラーは出ていないでしょうか。出ている場合はエラーテキストとスクリーンショットを頂ければ幸いです。  2025-02-04_19h10_01.p...

3か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

Requires at least:を変更しておきました。

3か月前
フォーラム
返信
RE: タイトルからアイキャッチ自動生成について

確かに「タイトルからアイキャッチを生成する」をチェックした場合は、画像が生成。何もしなければ「アイキャッチの自動設定」で最初の画像があれば選択されるので、意図と反する動作にはならないですもんね。修正させていただきました。

3か月前
フォーラム
返信
RE: 投稿記事の更新履歴(編集差分)の公開

CSS変更でのカスタマイズは無理なように思います。プラグインもちょっと聞いたことはないですね。カスタマイズする場合は、こんな感じで簡単なものならできるかと思います。Wikiみたいにするならさらなるカスタマイズが必要になるかと思います。 子テーマのfunction.php function a...

3か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご指摘いただきありがとうございます!そこ記憶からも抜けてました。。修正しておこうと思います。

3か月前
フォーラム
返信
RE: タイトルからアイキャッチ自動生成について

ご指摘いただき誠にありがとうございます。 上記二つの条件が、どちらも有効な場合、どちらが書き手の意思が強いかと考えてみたら、明らかに常時設定されている「アイキャッチの自動設定」より、直前にチェックを入れる「タイトルからアイキャッチを生成する」だと思うので、後者を優先するように変更したいと思...

3か月前
フォーラム
返信
RE: 投稿の関連記事について

はい。仕様で間違いありません。

3か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

アイキャッチをしっかり作り込んでいる人は、SNSでもそのアイキャッチが表示された方がいいのかなと思って現在の仕様にしました。Qiitaみたいに投稿ページにアイキャッチを表示させたくない場合は、Cocoonにアイキャッチ非表示機能もあるので、それでいいのかなと思って。今回の機能はベータ版ですし、そこら...

3か月前
フォーラム
返信
RE: 特定のページに指定したスキンを適用した場合、functions.php読まれない?

ご確認いただきありがとうございます。また、カテゴリページやタグページにまで対応したサンプルコードありがとうございます。冒頭のトピックに貼り付けておきました。

3か月前
返信
RE: 特定のIDのページに指定したスキンを適用する方法につきまして

最新版のサンプルコードを追加しておきます。 // ページごとにスキンを入れ替えるサンプルコード add_filter('get_skin_url', function($skin_url) { $current_url = home_url(add_query_arg([], $_SER...

3か月前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴ使用時のSEO設定

サイトタイトルが検索エンジンに認識されるかという心配でしたら、デフォルトでtitleタグが出力されているので、特に設定は必要ないと思います。ランキング順位的なことでいえば、現在の検索エンジンはAIなどを駆使して、順位付けをしているので基本的に検索キーワードに対するアンサーとなる本文以外の影響は皆無と...

3か月前
返信
RE: インデックスの記事並び順について

要望に書かれましたので、機能化を希望されてのことかと思い返信させていただきます。かなり稀な使い方で使う方が限られるので、恐れ入りますが機能として追加することはないかと思います。@chu-ya さんが書かれたようなカスタマイズで対応していただけますと幸いです。

3か月前
フォーラム
返信
返信
RE: 特定のページに指定したスキンを適用した場合、functions.php読まれない?

それはテストコードですので今回の調査前のものです。ただ一回しか読み込まないけど関数の方が扱いやすかったり拡張しやすかったりするので、関数化することにはしました(今のところ拡張する気はない)。あとget_skin_url()のオーバーライドで実装していたものをフィルターフックでも実装できるようにしまし...

3か月前
固定ページ 5 / 355

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました