Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月28日 04:35
トピック: 16 / 返信: 17898
返信
RE: Fatal error でページ閲覧不可

まずは、最新版のCocoonをダウンロードして、FTPで上書きアップロードしてください。 それでも改善されない場合は、サーバーのPHPを7以上にするか、PHP5.6以上になるようにしてみてください。

7年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しの横幅について

今のところは、そういった機能はありません。現在は、CSSとかで編集するしかないかも。ただ、今後の機能追加を考慮して、参考となるような吹き出しがあるページURLなどありましたら、教えていただければ幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: エラーメッセージが出てテーマが表示されない

以下の設定方法でうまくいかなかったでしょうか。PHP設定 / サーバー・プログラム / マニュアル - レンタルサーバーならロリポップ! ただ、PHPのバージョンが関係ない書き方に変更したものを、以下にアップしました。 よろしければ、試してみていただければ幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダータイトルのテキスト表示について

日本語だと、改行されてしまうようですね。改行されないようにスタイルを修正してみました。こちらでアップデートして試してみていただけると幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: 関連記事のタグ付けが欲しい

同様の内容なので以下のトピックに統一させてください。

7年前
フォーラム
返信
RE: エラーメッセージが出てテーマが表示されない

はじめまして。PHPのバージョンは幾つでしょうか? できればPHP7を、少なくともPHP5.6以上を利用する必要があります。

7年前
フォーラム
返信
RE: GPLについて

アドバイスありがとうございます。余裕ができたら、そのようにしたいと思います。 あと、CSSから埋め込むというのは、どういった実装なんでしょう。ビジュアルエディターから埋め込み動作をする場合は、PHPで処理を書く必要があるので、やはりイラスト使用はダメなのかも…。なので、こちら側が権利的なものを持つ形...

7年前
フォーラム
返信
RE: 「エントリーカード」の抜粋文表示

一応そのようにはしたつもりです。 できれば、実際のエントリーカードリストがあるURLを掲載していただいてよろしいでしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: ワンカラムの場合の全体幅を指定したい

なるほど。そういうことなんですね。 とりあえず、現在の状態が落ち着いたら、実装を検討したいと思います。今は、フォーラム対応と、不具合修正にかかりっきりになっていて、空いている時間がないので余裕ができたときにでも^^; ToDoリストに登録しておきました。

7年前
フォーラム
返信
RE: GPLについて

GPLの観点から言えば、そうなるかと思います。 ただその場合は、いらすとやさんのイラストと、当サイトのサーバーを利用することとなります。ですので、そのまま再配布する場合は、とりあえずはいらすとやさんの利用規約に準じてイラスト使用料は必ず支払っていただく必要があります。また、イラストは、僕が用意したC...

7年前
フォーラム
返信
RE: MacのSafariで閲覧するとフッターに読み込めない画像?が挿入される

デベロッパーツールorソースコードなどで見ると、画像のファイル名は何になっていますか?

7年前
フォーラム
返信
RE: インストールができない

動作したようでよかったです。どうやらタグマネージャのテンプレートファイルに.が2つついていたのが一番の原因みたいですね^^;@ななこさん、教えていただきありがとうございます。他の方も、これでインストールできるようになれば良いのですけど。

7年前
フォーラム
返信
RE: 「エントリーカード」の抜粋文表示

コードをのぞいたら、エントリーカードに抜粋が反映されない仕様になっていました。CocoonのSEO設定にあるメタディスクリプションに何も入力しなければ、抜粋が適用される使用に変更したものを以下にアップしました。 よろしければ試しみていただけると幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPページでの関連コンテンツユニットの利用

今のところCocoonのAMPでも関連コンテンツユニットには対応していません。なので、is_amp()関数で条件分岐をしつつtmp/content.phpテンプレートをカスタマイズするしかないかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: MacのSafariで閲覧するとフッターに読み込めない画像?が挿入される

僕はMacをもっていないので、ちょっとどういう状態か分からないかもしれません。よろしければ、いかに案内のあるアップローダにキャプチャ画像をアップしてトピックに貼り付けてもらってもらってよろしいでしょうか。wp-simplicity.com/suport/topic/first-time/

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイル画面について

実際のURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 またその際は、高速化でコードの縮小化をしている場合は、無効にしていただけると助かります。 方法はこちら。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPについて

実際のページのURLを貼り付けていただければと思います。 またその際は、高速化している場合は、コードの縮小化を無効にしていただければと思います。 やり方はこちら。

7年前
フォーラム
返信
RE: インストールができない

とりあえず、もろもろ修正した0.2.2をダウンロードページにアップしたので、試してみていただいてよろしいでしょうか。 またそれでもダメな場合は、サーバー設定でPHP7以上にしてインストールを試してみていただけますでしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: 「エントリーカード」の抜粋文表示

抜粋とは、投稿の編集画面にある「抜粋入力欄に入力したもの」ということでしょうか?

7年前
フォーラム
返信
RE: モバイルメニューボタンの位置の変更

menu-button.scssはSCSSファイルなので書いても反映されないと思います。 スタイルシートを変更するのであれば、子テーマのstyle.cssで該当箇所のCSSを編集する必要があります。

7年前
フォーラム
返信
RE: 関連記事をタグで関連付けにしたい

とりあえず、TO Doリストには登録したので、すぐに忘れることはないと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 関連記事をタグで関連付けにしたい

Cocoonでは、今のところカテゴリだけとなっています。そんな多くの方は、利用していないのかなと思っていました。今後も、同様の要望があるようなら、機能追加をしたいと思います。公開したばかりなのでまずは、不具合修正を先んじてやりたいので、しばらくお待ちください。

7年前
フォーラム
返信
RE: 【不具合】AMP マークアップがない、または正しくない

ソースコードの縮小化を解除していただいてよろしいでしょうか? 解除方法はこちら。

7年前
フォーラム
返信
RE: インストールできない

あらら。タブを開いて他の返信をしている間に、解決されていたんですね。 僕の環境だと、5.6でも問題なくインストールできたんだけど何故だろう…。いずれにせよ、インストールできたようでよかったです。 やっぱり、PHP7以上はあった方がトラブルが少ないのかも。

7年前
フォーラム
返信
RE: インストールできない

僕の環境からは、問題なくインストールできるようです。Wordpress管理画面からアップロードでインストールする場合、前のCocoon親テーマを削除していないということはないでしょうか? それでなかったら、PHPのバージョンを7もしくは、5.6以上にしてみてインストールしてみてください。

7年前
フォーラム
返信
RE: get_the_author_ID の使用による Notice

get_the_author_IDを別の関数に入れ替えて、修正してみました。僕の環境では、エラーが出ないようなので、よろしければ試していただければ幸いです。 代わりに、get_the_author_meta( 'ID' )を使ったものに変更しました。

7年前
フォーラム
返信
RE: ワンカラムの場合の全体幅を指定したい

Cocoon設定の「カラム」タブでの設定は、全体の設定なので個別の設定は出来ないかもしれません。なので、今のところは「1カラム表示のとき全体幅を設定する」以下のようなCSSを書く必要があるかもしれません。 .no-sidebar .wrap { width: 1000px;}個別のページ設定で、カラ...

7年前
フォーラム
返信
RE: スマートフォンの左右マージンに関して

マテリアルデザインでは、モバイルでの左右余白は 16px を推奨しています。 そんなに!マテリアルデザインは、結構とるんですね。とりあえずは、Simplicityと同じの10pxでいって.その間様々なサイトを見て回ったり、いろいろなご意見を聞かせていただいて、最適なものを見つけ出したいと思います。 ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 【不具合】Warning: Constants may only evaluate to scalar values in

ご確認ありがとうございます。やはり最低でも、5.6はないとダメっぽいですね。通知の見やすいところに案内を書いておこうと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: インストールができない

Wordpressのthemesフォルダ内にcocoon-masterフォルダがないかを確認し、無いようならもう一度ダウンロードページから新しいファイルをダウンロードしてインストールしてみてもらってよいでしょうか。 cocoon-masterフォルダがあるようなら、一旦削除するか、FTPソフトを用い...

7年前
フォーラム
返信
RE: バックアップファイルの取得ができない

僕も、Chromeの以下のバージョンで試したんですけどダウンロードできるようです。バージョン: 65.0.3325.162(Official Build) (64 ビット) となると、サーバーの問題なのかなと。僕もエックスサーバースペースを一つ借りているので、後でそこにCocoonをインストールし試...

7年前
フォーラム
返信
RE: フォントサイズの変更に関して

<img class="aligncenter>が反映されないようで、画像が中央表示されません。 不具合を確認しました。 不具合を修正したものを以下にアップしておきましたので、よろしければご確認ください。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMP用広告について

Cocoon自体は、「広告」設定項目で入力した「広告コード」のユーザーIDなどを利用して、AMPでも広告表示されていると思うのですが、表示されていませんでしたでしょうか? また、広告ウィジェットを用いて、通常ページに広告を貼るように配置すれば、AMPページでも表示されるかと思います。 もし表示されて...

7年前
フォーラム
返信
RE: 「このページは動作していません」

検索すると、Chromeのおせっかい機能みたいな感じで出てきますね。 おそらく原因は、広告コード入力欄に以下のようなscriptタグが含まれていた場合、Chromeが過剰反応(一応安全面考慮ではあるけど)するからだと思われます。 //pagead2.googlesyndication.com/pa...

7年前
フォーラム
返信
RE: 表(テーブル)のスクロール機能

貴重なご意見ありがとうございます。前のフォーラムではテーブルの該当機能に関する書き込みはほぼなかったので、「必要ないのかな」と思ってしまいました。それだけ需要があるのであれば、機能追加したいと思います。しばらくお待ちください。

7年前
フォーラム
返信
RE: 【不具合】Warning: Constants may only evaluate to scalar values in

Cocoonは、できればPHP7以上、少なくとも5.6以上が推奨となっています。なので、PHP5.3.3だと、文法自体が対応していなかったかもしれません。古い環境でも大丈夫なように書くと、対応するだけで多くの時間がとられてしまうため、現在5.6以上を推奨とさせていただいています。 ご確認いただいてあ...

7年前
フォーラム
返信
RE: プロフィール画像が表示されません

こんにちは。ご利用いただきありがとうございます。 うまくいったようでよかったです。そういった設定があるのは僕自身も忘れていたので、自分だったらもしかしたら原因がわからなかったかも。自己解決報告助かります。

7年前
フォーラム
返信
RE: バックアップファイルの取得ができない

僕の環境では、txtファイルのダウンロードが開始されます。 申し訳ないですが、環境情報を知りたいので、以下に書かれているテーマ環境情報を取得して貼り付けてもらってもよろしいでしょうか。 もしかしたらブラウザとかも関係しているのかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: スマートフォンの左右マージンに関して

Simplicityのマージン(というかpadding)は、10pxだったので、前作に合わせてしばらくpxで様子をみようと思います。当サイトには既に適用されています。

7年前
フォーラム
返信
RE: 誤字?です

ご報告ありがとうございます。以下のように修正しておきました。 公式ページ等のURLを入力してください。「リンクタグ」と双方入力されている場合はこちらが優先されます。 次のバージョンで改善されると思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 【不具合】Warning: Constants may only evaluate to scalar values in

動作確認ありがとうございます。ちなみに、PHP警告が出ていたPHPのバージョンは幾つだったでしょうか? 確かに、病み上がりなので今日はこのぐらいで寝させていただこうと思います(笑)

7年前
フォーラム
返信
RE: スマートフォンの左右マージンに関して

ちなみに、かうたっくさんは左右のマージンはどのくらいが最適と 思われますか? 参考までにお聞かせいただければ幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: スマートフォンの左右マージンに関して

ありがとうございます。SimplicityフォーラムでかうたっくさんやAkiraさん、その他みなさんが返信していただいたおかげで、開発時間を取ることができました。誠に感謝です。 ここら辺のスマホ表示は、まだまだ改善の余地が全然あると思います。みなさんの意見を聞いて、できるだけ最適化したいと思いますの...

7年前
フォーラム
返信
RE: 【不具合】AMP マークアップがない、または正しくない

はじめまして。 AMPについては、実際のページを見てみないことには何とも言えません。エラーの出ているURLを貼り付けてもらってよろしいでしょうか。 こちら側でもAMPバリデーターでチェックしたく思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: スマートフォンの左右マージンに関して

こんにちは。ありがとうございます。 左右マージンとはどのページのどの部分のことでしょうか?実際のページのURLを貼り付けてもらってもよろしいでしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: ご報告 「Warning: Constants may only evaluate to scalar values in」というエラーについて

登録ユーザーさんには、添付ファイルをアップできる権限を付加する設定をしているはずなのに何でだろう…。 でも確かに、僕がテスト用に作った「登録ユーザー」権限では表示されていない…。

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonのhomeのページ内の誤字・脱字報告

完全に誤字で僕のミスです。提案通りに修正させていただきました。ご報告いただきありがとうございます!

7年前
フォーラム
返信
RE: 【不具合】Warning: Constants may only evaluate to scalar values in

@akiraさん、@digimagaさんご報告ありがとうございます。ちょっと試しに修正してみました。これだといかがでしょう? 上記のファイルでダメな場合は、PHPのバージョンを教えていただければと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 誤字の報告

申し訳ないです;テーマ内のテキストだったんですね^^; 早速修正させていただきました。ご報告ありがとうございます。

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面内の誤字の報告

すいません。僕が勘違いしていました。テーマ内のテキストの誤字だったんですね^^;早速修正させていただいたので、次のバージョンで改善されると思います。近日中にアップデートしたいと思います。 この度はご報告ありがとうございます!

7年前
フォーラム
固定ページ 358 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました