サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: フォーラムのメニューが広告にかぶっているような・・・。
確かに。微妙にメニューがかぶっていましたね^^;あれはポリシー違反になると思います。サイドバーは気をつけていたのですが、フォーラムのトップはノーマークだったようで、しっかりと動作確認していなかったようです。場所を移動してポリシー的に問題ないようにしました。 教えていただき、ありがとうございます!
7年前
フォーラム
RE: はてなブログカード→Cocoonテーマ機能にあるブログカードへの置換
不快とかではなくて、違うものに違うと言いたかっただけです。トピックを読んだ方に誤解があるといけないので。 はてなブログカードと同じ仕組みです等の文言がない事と、 はてなブログカードと同じ仕組みではないので書いていません。 システムとして、「はてなブログカード(ブックマークレット利用)はiframe」...
7年前
フォーラム
RE: コメント欄をFacebookのコメントプラグインに変更したい
カスタマイズ方法の記事まで書いていただいてありがとうございます!同様のカスタマイズをしたい方の助けになるかと思います。
7年前
フォーラム
RE: グローバルナビメニューの表示をSimplicityに近くしたい
子テーマのstyle.cssに以下のように書くことでいけるかと思います。 .navi-in > ul > li{ width: auto; } .navi-in > ul > li > a{ padding-left: .7em; paddin...
7年前
フォーラム
RE: スマフォでインデックス画面にアクセスするとカードのサムネイル画像が表示されません
僕の環境で、Regenerate Thumbnailsで違うサイズの再生成を行った場合、全ての画像が残っていて、srcsetでの表示は問題ありませんでした。けれど、OhZooさんの環境の場合、404になるんですね。※途中キャンセルのせいか他の要因があるのかはわかりませんが。 なので、srcsetを出...
7年前
フォーラム
RE: IE11だけ投稿ページのページャの表示がおかしくなる
動作確認ありがとうございます!kakashi3さんの環境でも問題がなかったようで安心しました。
7年前
フォーラム
RE: HTML5のチェックエラーについて(Nu HTML Checker)
CSS: Parse Error. これはCSSのエラーです。HTML5のものではありません。 これも、確かCSSの高速化を行わなければ表示されないと思います。 Cocoonテーマ内のCSSエラーは見つけた限りは取り除いてあります。 けれど、使われるCSSはプラグインのものも含まれます。Cocoon...
7年前
フォーラム
RE: HTML5のチェックエラーについて(Nu HTML Checker)
「Document uses the Unicode Private Use Area(s), which should not be used in publicly exchanged documents. (Charmod C073)」 これに関しては、以下の条件がそろうと表示されます。 Fo...
7年前
フォーラム
RE: アピールエリアの不具合?
申しわけないですが出来れば、案内にもあるように該当ページのURLを掲載していただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: 3カラムについて
残念ながら、Cocoonに3カラム機能はありません。というのも、3カラム機能を付けることで、動作チェックする必要がある設定が大幅に増えて、開発コスト(主に労力)が段違いにかかるからです。Cocoonは、なるべくシンプルな実装にして手軽に機能追加できるようにしたいので、2カラムしかない仕様をとっていま...
7年前
フォーラム
RE: 投稿記事内の2列3列表示について
一応やり方を記事にしておきました。 Cocoonの2・3カラムをタブレット幅(481~768px)では1カラムにはしないカスタマイズ方法 | Cocoon
7年前
フォーラム
RE: はてなブログカード→Cocoonテーマ機能にあるブログカードへの置換
改めて話しますと、Cocoon テーマ機能にある内部・外部 ブログカードを有効にしたいけど既に、はてなブログカードを表示させている状況の中でCocoon テーマ機能のブログカードを有効にする事で、はてなブログカード⇔Cocoon テーマ機能ブログカード、何かしら干渉起きてしまうのかなと不安に思う中で...
7年前
フォーラム
RE: IE11だけ投稿ページのページャの表示がおかしくなる
テストサイト、ありがとうございます。不具合を確認することができました。テーマの方を修正してみましたのでよろしければ試してみていただけると幸いです。
7年前
フォーラム
RE: 自動アップデート機能のエラー
僕が使用しているMixHostや、エックスサーバーでは特にエラーは出たことはないのですが。やはり、サーバーの設定の違いによってエラーが出ることもあるのかもしれません。ただ、WordPressコア内のコードは、一律に同じと思うので、今のところ原因は謎です…。
7年前
フォーラム
RE: 投稿記事内の2列3列表示について
今のところ、機能としてそういったものはありません。 そういった「タブレット幅(768px以下)でカラムを保ちスマホ幅(480px以下)で1カラムにする」ようにするのであれば、以下のようにCSSを書くだけで、結構簡単にできます。 /*768px以下*/ @media screen and (max-...
7年前
フォーラム
RE: モバイルのヘッダーメニューを一列にしたい
一応、モバイルメニューは、1段に2列(2メニューアイテム)という仕様になっています。3つのメニューアイテムをまとめて1列にするには、今のところは、かうたっくさんが書かれたようにCSSで調整するしかないかもしれません。
7年前
フォーラム
RE: ブログの閲覧速度改善について
いくつか質問をさせてください。 具体的に、Googleのどのツールでしょうか。また現在、どのような対策をされているのでしょうか。WP Fastest Cacheプラグインは、現在有効になっている状態ですか。
7年前
フォーラム
RE: はてなブログカード→Cocoonテーマ機能にあるブログカードへの置換
こんにちは。 Cocoonテーマ機能のブログカードは干渉等が起こるかもしれないです。 はてなブログカードでも、特に表示上の不具合はないように思います。ただのiframeなのでCocoonのブログカード機能とは干渉は起きないと思います。 はてなブログカードのまま表示するのではダメなのでしょうか。元々、...
7年前
フォーラム
RE: 各記事の本文上部のカテゴリ表示にSNSシェアボタンが被ってしまう
僕も別ウィンドウなので大丈夫だと思います。
7年前
フォーラム
RE: IE11だけ投稿ページのページャの表示がおかしくなる
確かに、このケースは実際のページのURLを掲載していただいて、デベロッパーツールで見てみないことには何とも言えないかもしれません。
7年前
フォーラム
RE: 複数のAMPエラーと警告がでました。
僕も、チェックしてみた限りでは問題ないようです。
7年前
フォーラム
RE: AMPのエラーは出ないが、表示が遅い。
AMPはまだ完全に広く広まっている技術ではないので、ブラウザや、計測方法によっては、何かしらのばらつきがあるのかもしれません。僕も、一応AMP対応テーマにはしていますが、完全に理解してない部分も多々あったりします^^;なので、エラーが出るとかのような確実な不具合ではないと、ちょっと対応方法も分からな...
7年前
フォーラム
RE: AMPのエラーは出ないが、表示が遅い。
URLありがとうございます。 僕の環境のChromeデベロッパーツールで確認した限りではだいたい3秒以内に読み込まれているようです。なので、ちょっと原因はわかりませんでした。 大体、以下の画像のように1秒後半から3秒以内では読み込まれているようです(画像は2.19秒)。 2018-07-05_20h...
7年前
フォーラム
RE: 3カラムについて
記事内ではなく、3カラムにすることはできますか? ここをもう少し具体的に書いていただければと思います。 記事内ではなく、どの部分に表示するのでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: 非公開でカスタマイズを行う方法はありますか?
WordPressローカル環境である程度設定を行って、テーマ設定のバックアップ→レストアとかでも良いかと思います。
7年前
フォーラム
RE: 機能追加
以前はこんな感じで利用できていました。 スタイルドロップダウンリストが表示されない | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム その後仕様変更で、フォーマットメニューからも無くなったようです。僕は「TinyMCE Advanced」プラグインを使用していないので現在の状態まで...
7年前
フォーラム
RE: 機能追加
その現象は「TinyMCE Advanced」プラグインの仕様変更だと思います。以下の方法で「スタイル」ドロップダウンリスト表示させることができます。 WordPress テーマ「Cocoon」で拡張スタイルを表示する方法 | Macガレージ
7年前
フォーラム
RE: トップページの次のページの下に文字を表示させたい
「メインカラムスクロール追従」エリアに テキストを入れて、表示をトップページのみにすると 表示の位置も、文字や画像も自由に入れる事が出来ました。 そうだ、その手がありました! 機能を作ったのは自分なのに忘れているという^^;
7年前
フォーラム
RE: ウィジェットの左端が見切れてしまい「削除」が押せません。
動作確認ありがとうございます! 正式版以降も不具合は見つけ次第修正させていただこうと思います。ありがとうございます。
7年前
フォーラム
RE: CSS の縮小化と @keyframes の使用についての注意
以前は、IP形式のURLが「ttp://192.168.0.111/」→「ttp://192.168..111/」のようになりましたし、やはり0を使うものは気をつけないといけないのかもしれません。僕も気をつけようと思います。教えていただきありがとうございます! ただ、やはり根本部分となるライブラリ変...
7年前
フォーラム
RE: simplicityからのテーマ乗り換え|お試し編
僕はそのようにしています。他のプラグインなどでAnalytics計測をしていない限りは、二重カウントされないと思います。
7年前
フォーラム
RE: 機能追加
当サイト(v1.0.1)で確認してみたのですが、ビジュアルエディターのスタイルドロップダウンに「ボックス(タブ)」は表示されているようです(添付画像)。 実際にどのように表示されているのでしょうか。 よろしければ、キャプチャ画像をアップしていただければ助かります。 2018-07-04_19h5...
7年前
フォーラム
RE: アップロード画像のみのページ一覧(Index of)がインデックスされる
あまり意味のないご報告となってしまいましたが、取り急ぎご報告とお礼まで。 いえいえ、(Index of)ページをアクセス拒否した場合、ちゃんとGoogle Search Console(Google bot)にも403で伝わるということがわかりました。 これで、Google botの方にも「ここは入...
7年前
フォーラム
RE: トップページの次のページの下に文字を表示させたい
より簡単な方法としては、「メインカラムスクロール追従」エリアにテキストウィジェットなどで記入することです。 ただし、この方法だとインデックスページ以外(投稿・固定ページなど)にも表示されるという難点はあります。
7年前
フォーラム
RE: トップページの次のページの下に文字を表示させたい
テンプレートカスタマイズして良いのであれば、一番手っ取り早いのは、tmp/list.phpを子テーマの同様の場所(tmp/)にコピーして以下の部分の順番を入れ替えればできるかと思います。 ただし、今後Cocoonのtmp/list.phpテンプレートに関するアップデートがあった場合は、の恩恵は受け...
7年前
フォーラム
RE: CSS の縮小化と @keyframes の使用についての注意
一応、参考資料としてこちらのページ。Cocoon の一覧リストに心地よいスクロールアニメーション 以下あたりの表記でしょうか。 @keyframes list-animation { from { opacity: 0; transform: scale(1.1) tran...
7年前
フォーラム
RE: スマフォでインデックス画面にアクセスするとカードのサムネイル画像が表示されません
僕も、やはり下の観点からキャッシュのような気がします。 Regenerate Thumbnailsログイン画面のリストには表示されない公開ページのsrcsetには表示されるでも、ページキャッシュプラグインのものであれば、一旦削除されたページでは復活はないはず…。 もしかしたら、WordPressの仕...
7年前
フォーラム
RE: ウィジェットの左端が見切れてしまい「削除」が押せません。
ご報告ありがとうございます。一応対策はしているつもりだったんですが、サイドバーのみにしか適用されていなかったようです。全てのテーマカスタマイザーにあるウィジェットエリアに適用されるようにCSSを書き換えました。修正したものをアップしておきます。
7年前
フォーラム
RE: AMPのエラーは出ないが、表示が遅い。
僕の環境で見るからには、特に遅くはないようです。 ただ、以前の返信でも書いた通り、AMPページは、通常ページをAMP仕様に合わせるため、様々な処理を追加している(力技を使っている部分もある)ので、サーバーの応答速度は通常ページよりは遅くなるのはしょうがないです。CocoonのAMPページは、Goog...
7年前
フォーラム
RE: Trojanが検出されてしまいテーマのダウンロードができません
僕の場合は、1.271.355.0以前の定義ファイルでやっても問題ありませんでした。何かしら環境か、他の要因との複合技だったのかもしれませんね。とりあえず、問題なくダウンロードできたようでよかったです。
7年前
フォーラム
RE: テーマの更新が上手くいかない
今、古いバージョンのCocoonサイトでアップデートしてみたのですが、うまくいくようです(添付画像)。 やはり、タイミング悪くアクセスが集中しているときにダウンロードしようとすると、うまくダウンロードできないのかもしれません。 2018-07-03_22h29_46.png
7年前
フォーラム
RE: テーマの更新が上手くいかない
僕がテストサイトで自動アップデートを行った際には問題ありませんでした。おそらくですが、自動アップデート機能を有効化したことにより、アクセスが集中してタイムアウトになったのではないかと思います(正式版にしたら思っていたよりダウンロードが増えたので)。次回、そのような状態になったときは、しばらく時間をお...
7年前
フォーラム
RE: Google AdSense広告が表示されない
ありがとうございます。 サイトURLを開いてみたのですが、BASIC認証がかかっていて表示できないようです。
7年前
フォーラム
RE: スマフォでインデックス画面にアクセスするとカードのサムネイル画像が表示されません
ただ、以下のコード挿入で問題ないようであれば、それでも全然大丈夫だと思います。 add_image_size('thumb342', 342, 192, true);難点といえば、以下ぐらい。 ディスク容量がいる(小さな画像サイズなのでそこまでではないと思うけど)アップロードに多少時間がかかる(同上...
7年前
フォーラム
RE: Trojanが検出されてしまいテーマのダウンロードができません
僕のもう一つのPC(Windows10)で試してみても、Windows Defenderがトロイを検出するということはありませんでした。
7年前
フォーラム
RE: アイキャッチ(サムネイル)サイズをsimplicity2と同じにできませんか?
初めはして。Cocoonデフォルトで、アイキャッチ(サムネイル)画像を正方形にする機能はないです。 できるかできないかでいうとすると、テンプレートをカスタマイズすれば、可能は可能です。
7年前
フォーラム
RE: simplicityからのテーマ乗り換え|お試し編
この場合、二重カウントされないようにするにはCocoon設定のGoogle AnalyticsトラッキングIDは登録しなければいいのでしょうか? そうですね。どちらを削除しても良いですが、今後を考えるとGoogleタグマネージャの方を残した方が良いかと思います。
7年前
フォーラム
RE: Trojanが検出されてしまいテーマのダウンロードができません
Windows Defenderのウイルス・スパイウェアの定義ファイルは最新なんですよね? 最新版は、7月2日0時作成版があるようです。 2018-07-02_07h13_01.png
7年前
フォーラム
RE: Trojanが検出されてしまいテーマのダウンロードができません
file: C:\Users\(Windowsユーザー名)\Downloads\cocoon-master-1.0.0.zip->cocoon-master/javascript.js 原因としてあげられている上記ファイルの内容はこちらになります。 JavaScript(jQuery)が読め...
7年前
フォーラム
RE: simplicityからのテーマ乗り換え|お試し編
Googleタグマネージャにログインして、Google Analyticsのコンテナが作成されていないか見れば確認できるかと思います。
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。