Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月20日 17:07
トピック: 16 / 返信: 17892
返信
RE: 「おでかけブルー」テンプレートのH2のビックリマークが最初の文字とかぶる件

よろしければ、実際のページのURLを提示していただけると助かります。 機能との兼ね合いもあるかもしれないので。

7年前
返信
RE: AMP 標準に準拠するようにスタイルシートのエラーを修正してください。(問題の重大性: 致命的)と通知がきました。

AMP非対応に強制的になるわけではなくて、AMPページでエラーがでそうなスキンはCSSが適用されないようにするだけです。AMPは有効のままになります。 上の書き込みはこう書きたかったんでした。 × AMP制限量(50KB)を超えてしまうテーマは、AMPで適用しない ○ AMP制限量(50KB)を超え...

7年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品リンクについて

ほんと、一長一短ですよね。 価格表示無し:価格が気になるのでクリックしてみに言ってもらえる価格表示あり:気になっている商品で価格が安ければ購入意欲がわいてコンバージョンが上がる。あまりにも高ければどんな商品かと興味本位からみてもらえる可能性。なんてことも考えられますね。ほんと、いろいろなことを含めて...

7年前
フォーラム
返信
RE: AMP 標準に準拠するようにスタイルシートのエラーを修正してください。(問題の重大性: 致命的)と通知がきました。

あとよろしければ、エラーが出たスキン名を教えていただければと思います。スキン情報に、AMP情報を書き加えて、AMP制限量(50KB)を超えてしまうテーマは、AMPで適用しないといった処理を加えるというのもありかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMP 標準に準拠するようにスタイルシートのエラーを修正してください。(問題の重大性: 致命的)と通知がきました。

スキンの装飾が多いものは、どうしてもCSS量が増えてしまうので、AMP上限の50KBを超えてしまいます^^;テーマ側でも、仕様していないCSSは除外するなどしてダイエットしているのですが、どうしてもダイエットしきれない場合はあります。例えるなら、身長190cmある人(CSSの量が膨大なテーマ)が体重...

7年前
フォーラム
返信
RE: もしもアフィリエイト経由について

もしよろしければ、ボタンリンクのURLもそれぞれ貼り付けていただければと思います。※どこでもリンクは不要です。

7年前
フォーラム
返信
RE: もしもアフィリエイト経由について

実際のリンクのURLと、はてなアフィリエイトの「どこでもリンク」で作成したURLを貼り付けていただいてよいでしょうか。僕の場合以下のURLで作成しました。 そして、これがCocoonで作成したもの これが「どこでもリンク」で作成したものです。※上記はhttps:を付加しています。https:の有り無...

7年前
フォーラム
返信
RE: author.phpの有無について。

子テーマはインストールされていないのですか? 子テーマを利用していれば、通常のアップデートで上書きされることはないと思うのですが。

7年前
返信
RE: Amazonリンクのdescオプションを赤字にしたい。

子テーマのstyle.cssに以下のように書くと全ての説明文を赤文字にできます。 .product-item-description { color: red;}細かな色や太さについては、CSSで個々に調整してください。

7年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品リンクについて

いえいえ、そういった意見がものすごく参考になります。 僕なんかの場合、「読者が気になるのは価格、価格が気になる場合はリンクを踏んでAmazonへ見に行ってもらえる。すると、24時間クッキーが有効になるので、その間紹介している商品以外でも何か購入してもらえれば成果に繋がる」という運営者目線の理由で価格...

7年前
フォーラム
返信
RE: BODYとエントリーカードのクラスに親カテゴリのスラッグを取得したい

編集用のフックを追加しました。まずは以下でアップデートしてください。 あとは、本文は「body_class_additional」、エントリーカードは「get_additional_entry_card_classes」をフックして内容を書き換えればOKです。 サンプルコードはこちら。ボディークラス...

7年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードを使った新着記事へカテゴリラベルを表示させたい

解決方法のタグまだ貼っていただいてありがとうございます。大抵のコードであれば、普通の貼り付けでも大丈夫なんですか、特殊文字を試用したものは、フォーラムプラグインの仕様上、どうしても表示が崩れてしまいます^^;

7年前
フォーラム
返信
RE: スキン「ミックスレッド」使用で記事編集でH2修正時の全消し、カーソル位置のズレ

一応念のため、確認なんですが、使用しているエディターは、旧ビジュアルエディターですか、それとも新しいGutenberg エディターでしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品リンクでもしも経由 リンクが有効でない場合

ブログパーツ生成ツールだと、どうしてもタグで埋め尽くされてしまいますよね。 でも、ホントNAEさんの作られたブックマークレットが便利すぎていろいろはかどります。一応、もう一度こちらにもリンクを掲載しておきます。

7年前
返信
RE: トップページのみ別のサイドバーを設置

Cocoonの機能では出来ないと思います。sidebar.phpをカスタマイズするのであれば、可能と思います。ただ、ある程度PHP&プログラミングの知識は必要になると思います。

7年前
返信
RE: スマホ表示で最初一瞬ですがカルーセルが乱れる

とりあえず、TODOリストには登録しておきました。ただ、重大な不具合ではないので、時間があったらになると思います。

7年前
返信
RE: ウィジェット、記事下のタグの先頭の画像が「?」になってしまう件

僕も、初めてのケースなので原因まではちょっとわからないです。プラグインか、ツールか、サーバーの仕様か、はたまたその他の原因かわかりませんが、何かしらの書き換えがあったとかでしょうか。

7年前
返信
RE: Amazon商品リンクについて

よろしければ、「価格を表示したい動機」や「表示することの優位性」についても書いていただければ、嬉しいです。 それに対して共感した場合や、効果に繋がりそうな場合は、すぐにでも実装しようと思います。 やはり、実装でいろいろ不都合があるのですが、それを押してでも実装する「何があるのか」を知りたいです。主観...

7年前
フォーラム
返信
RE: 広告ラベルの下部表示ついての要望

出来れば、試した後うまくいったかどうかも書いていただけると、助かります。 検索から同様のことを試そうとした方がいたら、動作報告があると無しでは、やる気スイッチもまた変わってくると思うので。

7年前
フォーラム
返信
RE: グローバルメニューをCSS通りに表示させたい

確認なんですが、最終的には添付画像のような見た目にしたいということでしょうか? 2018-08-18_23h27_46.png

7年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードを使った新着記事へカテゴリラベルを表示させたい

出来れば、カスタマイズ対象ページのURLを提示していただけると助かります。 またカテゴリラベルをどの部分に挿入するのかも書いていただければと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェット、記事下のタグの先頭の画像が「?」になってしまう件

同じスキンで試してみたのですが、僕の環境では問題なく表示されるようです。僕も、contentがはてなになるのが気になります。やはり、1度はFTPなどで親テーマを上書きアップデートを試してみることくらいしか僕も思いつかないです。 2018-08-18_23h19_51.png

7年前
返信
RE: Amazon商品リンクでもしも経由 リンクが有効でない場合

もしもアフィリエイト経由のアフィリエイトリンクは、以下のAmazonアソシエイトツールでチェックしても有効にはなりません。 基本的にもしもアフィリエイトが生成するURLなので、Amazonアソシエイトは関知していないと思います。ここら辺は、もしもにそういった確認ツールがあれば良いのですが、今見た感じ...

7年前
返信
RE: SNSシェアボタンの位置について

こちらこそよろしくお願いいたします^^

7年前
返信
RE: スマホ表示で最初一瞬ですがカルーセルが乱れる

それは、高速化の功罪とでも言いましょうか。レンダリングブロックを避け高速化するために、JavaScriptをフッター部分で読み込ませるので、ページが読み込まれてからJavaScriptのCSSが適用されるまで、JavaScript無しの表示状態がそれです。速いサーバだと、気づかない場合も多いのですが...

7年前
返信
RE: 誤字報告です。

ご報告ありがとうございます!音声入力のせいでおかしな分に^^;早速修正させていただきました。

7年前
フォーラム
返信
RE: 広告ラベルについての要望

ラベルを下に表示する場合は、CSSで結構簡単に変更できます。子テーマのstyle.cssに以下のコードを貼り付ければ、サイトすべての広告ラベルが下に表示されるかと思います。 .ad-area { display: flex; flex-direction: column-reverse;}

7年前
フォーラム
返信
RE: 広告ラベルについての要望

ラベルを下に表示するという発想はありませんでした。 ただ、下に表示するくらいだったらだったら、ラベルを非表示にしてしまっても良いのではないかと思います。アドセンス規約的には、広告と明確にわかるもの(コンテンツと紛らわしくないもの)であれば、ラベルを入れずとも問題なかったはずです。実際、アドセンスの自...

7年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品リンクについて

1.スマホ表示の際、商品リンクだけが画面いっぱいに表示されてしまう(商品リンクが大きく目立つ)ので、Amazon、楽天などのボタンを小さくして横に2つ並びに出来ないか。 これに関しては、三段だったボタンが二段になるだけなので、そこまで変わらないような気もします。また、ボタンは3つなので1つボタンが余...

7年前
フォーラム
返信
RE: 記事一覧にポインターを当てた時の背景色について

動作確認ありがとうございます!うまく修正できていたようでよかったです。

7年前
フォーラム
返信
RE: アフィリエイトコードを使った場合にボタンが表示されなくなる

僕のテスト環境で上で書き込まれたコードを試した限りでは、問題なくボタンが表示されているようです(添付画像)。 そのページで何かしら表示されない原因があるのかもしれませんが、ここまでの情報ではちょっとわからないです。 2018-08-17_22h55_39.png

7年前
フォーラム
返信
RE: h2、h3にリンクを設定してCocoonの目次機能を設定すると、h2、h3のリンクが効かなくなります。

そうなんです。記事をコピペしてビジュアルエディターに貼り付けると目次用のタグまでコピーしてしまって不具合の原因となる可能性が高かったので。カスタマイズ、うまくいったようでよかったです。

7年前
フォーラム
返信
RE: 内部ブログカードの画像

「generating preview..」は、書いてある通りサムネイルを生成中ということです。サービス上で、サムネイルが生成されるまでは表示されません。そういった仕様です。1回目で表示されなくても、プレビューで読み込んでおけば、公開する頃には作成されているので問題ないと思うのですが。 できれば、リ...

7年前
返信
RE: SNSシェアボタンの位置について

「本文上にアイキャッチを表示する」にチェックを入れないとシェアボタン上には表示されません。 「アイキャッチ自動設定を有効にする」を有効にすると、アイキャッチを設定する手間が省けるだけで、本文中に使われている同じ画像はアイキャッチではなく、本文中のコンテンツとなります。 「アイキャッチ自動設定を有効に...

7年前
返信
RE: 記事一覧にポインターを当てた時の背景色について

URLありがとうございます。おかげで原因がわかりました。どうやら、以前書いていた設定を削除し忘れていたようです。修正したものを以下にアップしておきます。完全な不具合でした。通常部分は消していたのですが、キーカラー部分は消すの忘れていたようです。

7年前
フォーラム
返信
RE: h2、h3にリンクを設定してCocoonの目次機能を設定すると、h2、h3のリンクが効かなくなります。

かうたっくさんが書かれた通り、その動作はあえてそのような仕様にしてあります。現在の仕様の方が、コピペで余計なタグが入るのを防げるので。 ただ、さくらさんのような使い方をする方のために、救済措置としてオーバーライド用のget_h_inner_content関数が用意されています。子テーマのfuncti...

7年前
フォーラム
返信
RE: アフィリエイトコードを使った場合にボタンが表示されなくなる

こちらでボタンが非表示になっているのは、そのような表示になるようにショートコードを書いているからです。狙い通りの表示になっていると思います。 kwオプションは書き込まれていますか? 出来れば、実際に不具合が出ている対象ページURLと、そのときに記入したショートコードを書いていただけると助かります。

7年前
フォーラム
返信
RE: 内部ブログカードの画像

ローカル環境では、サムネイル取得サービスがローカルには接続できないので、404にはなります。公開サイトで、同様に内部リンクを作成すれば、そのページのサムネイルが表示されると思います。404が出ずにサムネイルが出たとしても、変更するということでしょうか?

7年前
返信
RE: SNSシェアボタンの位置について

アイキャッチが非表示になっているようです。「画像」タブの「本文上にアイキャッチを表示する」は有効になっていますか?もしなっているようであれば、同じ設定で動作確認するので、設定状態を添付画像のようにキャプチャしてアップしていただいてよろしいでしょうか。 2018-08-16_22h03_07....

7年前
返信
RE: 記事一覧にポインターを当てた時の背景色について

Cocoonのバージョンは幾つでしょうか。もし古いものでしたら、アップデートしてみてください。それでもおかしいようでしたら、実際のページのURLを貼り付けていただければと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: cocoonのコメントに記事タイトルがでてくる

2つ管理は、結構ややこしいです^^;けれど、CocoonはSimplicityよりかなりダウンロード数が多いのですが、それでも、Simplicityも以前から、ダウンロード数があまり変わってなかったりします。ですので当分は管理していこうと思います。たまに混同しちゃうけど。

7年前
フォーラム
返信
RE: 内部ブログカードの画像

内部ブログカードは、アイキャッチがないから404と出るのではなく、そのページが404ページなのでその画像が表示されます。 出来れば、その対象ページのURLを貼り付けていただければと思います。

7年前
返信
RE: SNSシェアボタンの位置について

僕の環境では問題なく動作しているようです。案内にもあるように、該当ページのURLを貼り付けていただいてよろしいでしょうか。

7年前
返信
RE: cocoonのコメントに記事タイトルがでてくる

>サイトガードそれだ!もうサイトを作成したときに、最初に当たり前に設定するので忘れていました。 Cocoonについても調べてみたら、特にピンバックは制限していませんでした。制限をしていたのは、Simplicityの方でセルフピンバックを制限しているのみでした。昔の記憶と合わさって、どっちの機能...

7年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事の表示数が設定数と異なる

先ほど見たら、人気記事がきちんと5つ表示されていたのは、人気記事を1週間のアクセス数でランキングするように設定しているため、8/6に非公開にした記事のアクセス数がゼロになり圏外となったため、ほかの公開中の記事がトップ5を占めたためではないでしょうか? 一応、添付画像のようにSQLで取得するのは公開投...

7年前
フォーラム
返信
RE: シンプリシティからコクーンへ

そのままコクーンにテーマを変更しても問題ないでしょうか? 問題があるかどうかは、やってみないとわからないとしか言えないです。また、どういった問題かにも依ります。 CSSは、以前Simplicityで使用していたCSSを使用しないのであれば、特に問題はないかと思います。 それとも、なにか設定をし直さな...

7年前
返信
RE: 画像を投稿エリアの幅いっぱいに表示させたいです

いくつか質問させてください。 画像とは、本文(.entry-content)内の画像すべてでしょうか。アイキャッチの画像もでしょうか。画像がカラム幅より小さい画像だった場合、どうするのでしょうか(小さい画像の場合は、画像が単に左に寄るだけになる気がします)。

7年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事の表示数が設定数と異なる

同じ設定状態でテストしたいので、よろしければ添付画像のように現在の設定状態をキャプチャしてアップしてもあってよろしいでしょうか。 2018-08-13_20h29_51.png

7年前
フォーラム
返信
RE: cocoonのコメントに記事タイトルがでてくる

僕の環境では、ピンバック設定をONにしているけど、管理画面のコメント欄にも表示されないです。なのでそういうものだと思っていました。単に、ピンバックが来ていないだけかも。

7年前
フォーラム
返信
RE: Font Awesomeアイコンを設定のリスト表示が化けている

何でFirefox Quantumだけそうなるのか、本当に謎です^^;下手に変更すると、他のブラウザで逆に表示されなくなりそうですし。僕も以前調べてみたことはあるのですが、分かりませんでした。何かわかりましたら是非教えていただければ幸いです。

7年前
フォーラム
固定ページ 323 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました