サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: テーマ導入直後の不具合について
「Cocoon設定」が表示されないっていうのは、表示させようとメニューをクリックすると全て真っ白になるということでしょうか?表示しないと言っても、どのように表示しないのかを知りたく思います。よろしければ、キャプチャーカードを添付していただけるとありがたいです。 ただ、やはりこういった不具合の場合、プ...
7年前
フォーラム
RE: ブックマークレットでamazonリンクのショートコード一発作成
タイトルと説明は、APIから取得したものではなく、「title="新しい商品のタイトル"とdesc="商品の説明"」とそのまま熱く加えるだけでよいのでしょうか。ちなみに、APIから取得するとしても、商品の説明は取得できません。
7年前
フォーラム
RE: もしも経由、カエレバ使用の場合のAPI設定
カエレバを使っているのであれば、CocoonのAPI設定は一切必要ありません。またCocoonテーマもカエレバのHTMLに介入することもありません。※AMPページの場合は変更しないとエラーが出るので一部タグは変更しています。
7年前
フォーラム
RE: カテゴリーページでパンくずリストを表示
表示したい箇所にもよるのですが、まず、以下のファイルでCocoonをアップデートしてから、 以下のコードを表示したい箇所に貼り付けると多分いけると思います。 <?php //パンくずリストif (is_category()){ get_template_part('tmp/breadcrum...
7年前
フォーラム
RE: ブログカード化させたくない場合
リンクをしないのであれば、クリック出来ないので、以下のように書いても意味は通じるかと思います。 example.com ただ、URLとわかりづらいというのはあるかもしれません。 利用するシチュエーションとしては、どういったときに「URLをテキストのみで表示する」ということが必要なんでしょうか。それに...
7年前
フォーラム
RE: スマホ版の投稿一覧表示について
僕も、できればURLをいただければと思います。 少なくとも、該当部分のキャプチャをいただかないと、申し訳ないですがちょっとどの部分のことかわからないです。
7年前
フォーラム
RE: 左右非対称の2カラムレイアウト追加の要望です。
動作報告ありがとうございます。カラムレイアウトは、しばらくお待ちください。 解決済みにするには、トピックボート書き込みの、「解決済」リンクをクリックするとできるかと思います(添付画像)。そのままにしておくので、よろしかったら押してみてください。 2018-09-13_22h01_56.png
7年前
フォーラム
RE: InstaWidgetのコードを記事内・ウィジェットなどに入れると下に余白ができる
InstaWidgetのテストコードを僕のテスト環境で貼り付けてみました。けれど、Firefoxでも、Chromeでも正常に表示されているようです(添付画像)。いりさんのサイトは、Firefoxではそれほどおかしく表示されずなくて、Chromeでの症状のようですね。ちょっとテスト環境で不具合が再現出...
7年前
フォーラム
RE: buddypressの「近況を投稿」が表示されない
一応、対応できたかと思います。対応ファイルは、以下にアップしておきました。
7年前
フォーラム
RE: amazonの商品リンク(本)がうまく働きません。
僕も、テストの際にビジュアルエディターのコピペでやらかして「何で取得できないんだろう…」と悩んだことがありました。ビジュアルエディターのコピペは、書式ごとコピーされるのをわかっていても、ついつい僕もやってしまいます^^;とりあえず、うまく動作するようになって良かったです^^
7年前
フォーラム
RE: 縦型カード2列レイアウトのズレについて
URLありがとうございます。原因がわかりました。原因は、以下のコードが入り込んでいたためだと思われます。 おそらく、前テーマのコードをコピペしたときに不要なコードを消し忘れたのがそのまま残ったのだと思われます。 修正したものを以下にアップしておきました。次のバージョンで改善されるかと思います。 ...
7年前
フォーラム
RE: SEOチェキのキーワード出現頻度チェックが取得できない
原因らしきものが分かったので、こちらにも案内しておきます。 seoチェキで「ページ内のテキストを取得できませんでした。ページのHTML構造に異常がある可能性があります。」と表示
7年前
フォーラム
RE: seoチェキで「ページ内のテキストを取得できませんでした。ページのHTML構造に異常がある可能性があります。」と表示
ここ5年ぐらい、サイト運営をやっている人であれば、Google変動の影響で3、4割減少を食らったことのある人がほとんどではないかと思います。サイト運営を続けていれば、誰しもが通る道なのかもしれません。そういった変動があった際にでもコンテンツ強化を淡々とできる方のサイトは、やはり強いと思います。
7年前
フォーラム
RE: AMPエラーについて
動作確認ありがとうございます。 バリデーターですが、貼り付けたとろ多くのエラーが出ておりよくわからない状況です(T ^ T) これは、AMPページではなく通常ページのURLを指定しているからだと思われます。以下のようにAMPページを貼り付けると問題ないようです。
7年前
フォーラム
RE: 旅行ブログの観点より。
こうやってみると、工程がわかりやすく見えますね。実例をありがとうございます!思い通りの実装になっていたようでよかったです。 すぐに実装できたのも、こちらのデザインを参考にできたからかもしれません。とりあえずこれで、大体のイメージは掴めたので、助かりました。
7年前
フォーラム
RE: 左右非対称の2カラムレイアウト追加の要望です。
4カラムは2カラムの中に2カラムを入れるとできないでしょうか?
7年前
フォーラム
RE: buddypressの「近況を投稿」が表示されない
実際は、添付画像の赤枠の部分に表示されるということでしょうか? よろしければ、URLを教えていただければと思います。 1536734858-4b02e1b18c6840667a16f45c2eae7207.png
7年前
フォーラム
RE: amazonの商品リンク(本)がうまく働きません。
僕のテスト環境では正常なASINでそういったメッセージが出たことはないのですが、何かしらAPIのサーバー状況から商品が取得できなかったのがキャッシュされたのかもしれません。Cocoonは、無効なASIN.楽天IDでもキャッシュされる仕様になっています。というのも、無効なIDでもAPIが毎度毎度読み込...
7年前
フォーラム
RE: AMPエラーについて
こちらのAMPエラーについては以下のアップデートで修正しておきました。Cocoon設定→キャッシュ削除からAMPの削除をしてから以下のAMPバリデーターなどで試してみてください。 質問ですが、コクーンの物販リンクは重たいのであまり記事に貼り付けない方がいいですか? これに対しては、そのページがAMP...
7年前
フォーラム
RE: seoチェキで「ページ内のテキストを取得できませんでした。ページのHTML構造に異常がある可能性があります。」と表示
Cocoonでも、エックスサーバーで運営されているサイトは問題なく取得出来ています。 反面、他テーマでも、同じテーマでありながら取得できないサイトと、取得できるサイトがありました。 その違いを詳しく調べてみると、使用しているサーバーの違いでした。MixHostを使用しているかどうかの違い。 なので以...
7年前
フォーラム
RE: フッターのクレジット表記
こんにちは。 かしこまりました。その著作入力機能については、それほど大変な実装でもないし、負荷が増えるわけでもないので、実装できればと思います。TODOリストに登録しました。ただ現在、予定をしている機能追加や、要望などもいろいろあるため、いついつまでに実装出来るということまではいえません。気長にお待...
7年前
フォーラム
RE: インデックスの本文表示
こんにちは。 申し訳ないですが、それはないと思います。 というのも、その機能を実装するとカード方式と大きく違いすぎるので、大幅にソースコードを書き換える必要がでできます。そうすると、コードの保守性が大きく損なわれるからです。それでも、よく使われる機能であれば実装するのですが、Simplicityで言...
7年前
フォーラム
RE: 左右非対称の2カラムレイアウト追加の要望です。
こんにちは。 さらに、下記のような、左右非対称な2カラムレイアウトも付け加えていただけると、ありがたいです。 かしこまりました。確かにあったほうが良いかもしれませんね。TODOリストに登録しておきます。ただ現在、追加予定の機能や要望がいろいろあって、いついつまでにできるということまではいえません。気...
7年前
フォーラム
RE: カテゴリー毎に表示中のページのタイトルを変更したい
現在のCocoonのバージョンは幾つでしょうか。 最新のバージョンで試されていますか?
7年前
フォーラム
RE: AMPエラーについて
出来れば、エラーが出ているページのURLを貼り付けていただけますでしょうか。 「style amp-custom」で指定されている作成者のスタイルシートが長すぎます。ドキュメントは 50572 バイトありますが、上限は 50000 バイトです。 ただ、おそらくこれはいろいろカスタマイズされているので...
7年前
フォーラム
RE: amazonの商品リンク(本)がうまく働きません。
取得できない商品を僕の環境で試してみましたが、問題なく取得できるようです。 ショートコードをそのままビジュアルエディターに貼り付けていませんか?1度、テキストエディターで取得できていない商品のコードをみてみてください。 ショートコードオプション値に対して余計なHTMLタグとかが入っていないでしょうか...
7年前
フォーラム
RE: コメントをページ分割したときのURL /#comments が機能しない
動作確認ありがとうございます! 修正が問題なかったようでよかったです^^
7年前
フォーラム
RE: WordPress Download Managerを入れていると1.1.4以降にアップデートした時にページが表示されなくなる
僕のテスト環境でWordPress Download Managerプラグインをインストールしてみたのですが、サイトが真っ白になるというような不具合は再現できませんでした。 1度、サイトのPHPバージョンを、お使いのエックスサーバー推奨の7.2.6にして試してみてもらってよろしいでしょうか。 それで...
7年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像「縦型カード2列」の縦長について質問
縦型カードをあえて不均一にしている場合は、そこまで問題ないと思います。実際、タイル型のようにあえて画像が不均一になるような設定も用意しているので。ただサムネイル再生成をしていないと、カルーセルとか細かな部分にで「デザインがおかしい」となる部分は出てくるかもしれないので書きました。 直近の記事とは、こ...
7年前
フォーラム
RE: エントリーカード一覧にアドセンスを入れるには?
インデックスミドルに広告が表示されないことに関しては、1度ウィジェットでインデックスミドル部分に広告を表示させてみてください。それがうまくていいかどうかで、今後の判断の参考にさせていただこうと思います。
7年前
フォーラム
RE: エントリーカード一覧にアドセンスを入れるには?
そういえば、Googleアドセンス自動広告はCocoon側では何もしてませんでしたよね? そうです。自動広告の配置はGoogleが勝手にするので、テーマ側からは何もできません。 変更しようと思えばできますが、そうする多分アドセンスポリシー違反になるような気もします。
7年前
フォーラム
RE: エントリーカード一覧にアドセンスを入れるには?
サイドバーに広告が複数出ているのは「AdSense自動広告」を採用しているからだと思います。「AdSense自動広告」を利用すると、Googleが勝手に好きな場所に広告を挿入します。これは、テーマ側からも制御できない仕様です。テーマ側から完全に制御するには、「マニュアル設定」を利用する必要があります...
7年前
フォーラム
RE: 商品リンクの価格表示を値引き後価格にできますか?
画像ありがとうございます。コードを詳しく読み込んでみないと、実装できるかわからない(楽天商品リンクとか、もしもアフリエイト対応との兼ね合いもあるから見極めないといけない)んですが、ちょっと検討してみようと思います。
7年前
フォーラム
RE: カテゴリー毎に表示中のページのタイトルを変更したい
子テーマのfunctions.phpに以下のコードを貼り付けて、カテゴリ部分のコードを修正すれば多分いけると思います。
7年前
フォーラム
RE: Facebookボックスのスマホ表示を小さくしたい
動作確認ありがとうございます。うまくいったようでよかったです^^
7年前
フォーラム
RE: WordPress Download Managerを入れていると1.1.4以降にアップデートした時にページが表示されなくなる
1.1.4の変更で特に影響しそうな変更はしていないように思います。スタイルばかりの変更なので。 出来れば1.1.4にしたら表示されなくなるページのURLを貼り付けていただいてよろしいでしょうか。というか、1.1.4にアップデートすると、サイト内のすべてのページが表示されなくなるということでしょうか?
7年前
フォーラム
RE: コメントをページ分割したときのURL /#comments が機能しない
ご報告ありがとうございます。該当部分を修正しておきました。
7年前
フォーラム
RE: エントリーカード一覧にアドセンスを入れるには?
②サイドバー最上部以外にアドセンスのウィジェットを入れてないのですがなぜか表示されてしまいます。広告の表示位置も外しているのですがなぜでしょうか? 「広告」設定の「広告表示位置」でサイドバー広告が有効になっていないでしょうか? 2018-09-10_20h16_03.png
7年前
フォーラム
RE: エントリーカード一覧にアドセンスを入れるには?
①こちらの記事にあるようにカードタイプをエントリーカードにしているのですがエントリーカード一覧にアドセンス広告が入りません。 テスト環境でテストをしてみたのですが、問題なく表示されるようです。添付画像のようにCocoon設定の広告タブの「インデックスページ」の「ミドル」の広告が有効になっていますか?...
7年前
フォーラム
RE: AMP の「トップへ戻るボタン」のコード変更の要望
ご報告ありがとうございます!早速開発版は修正しておきました。僕だったら、不備があったとしても気づかなかったと思います。教えていただいてありがとうございます。
7年前
フォーラム
RE: Facebookボックスのスマホ表示を小さくしたい
子テーマのstyle.cssに、以下のコードだとどうでしょうか? @media screen and (max-width: 480px){ .fb-like-box .fb-like-thumb { height: 160px; } }
7年前
フォーラム
RE: Google Trend の javascript が表示されない。
動作確認ありがとうございます!うまく対応できていたようでよかったです^^
7年前
フォーラム
RE: テーマを更新することができない
承知しました!
7年前
フォーラム
RE: 旅行ブログの観点より。
長々とも、書いてしまって申しわけないです。端的に言うと、「面白そうな機能だったのに実現できなくて残念だった;;」ということです。無料登録できるものには登録して、深夜までAPIの仕様を調べたのに無料で実現できなかった悲しみ T-T
7年前
フォーラム
RE: Google Trend の javascript が表示されない。
そういった読み込み形式のスクリプトもあるんですね。その読み込み形式には対応させていなかったです。一応、対応したものを以下にアップしておきます。
7年前
フォーラム
RE: lib の中のad.php について
ちなみに、テンプレートファイルを子テーマにコピーして利用できるのは.get_template_part関数で呼び出されているPHPファイルのみです。libフォルダに入っているad.phpとかは、ライブラリとしてのphpファイルなので、関数の呼び出し用に設けています。
7年前
フォーラム
RE: lib の中のad.php について
必要な箇所がある関数のみを書き換える場合は、子テーマのfunctions.phpで関数のオーバーライドを行えばよいかと思います。方法については「WordPress 関数 オーバーライド」で検索してみてください。
7年前
フォーラム
RE: インデック(最初のページ)について
僕は不要と思います。理由としては、インデックスリストを最後まで見て、「もっと古い記事を」ということでさかのぼることはありますが、わざわざ見たあと「前のページ」ボタンを押して戻ってくる人は、少ないと思うからです。その少ない人向けに、わざわざスペースをとって「前のページ」ボタンを設ける必要があるかという...
7年前
フォーラム
RE: テキストテンプレートおよびアフィリエイトタグが本文中で分かり易いと助かるのですが
保存はできないですよ。 単にその場のメモとしてエディターに書き込むだけです。
7年前
フォーラム
RE: 旅行ブログの観点より。
特に有料APIがダメというわけではありません。ただ、有料APIだと誰も利用しません。APIを利用した開発は、結構大変で開発コストも高いのに、誰も利用しないのであれば、あまり機能追加する意味がないということです。有料APIだったとしても、多くの人が利用する機能であれば良いんですけど。 僕も、「[mon...
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。