Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Admin
Illustrious Member
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2023年4月1日 05:25
トピック: 15 / 返信: 14578
返信
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。

mk2さんご確認いただきありがとうございます。vic322さんは、僕が大腿骨骨折した直後くらいでGutenbergのapiVersionを1→2にした時、書き換えを依頼した方です。その後、新着記事ブロック以降はほとんどvic322さんにGutenbergのことはお願いしています。

2週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

Chromeだと多少マシに見えますが、やっぱ下よりも上の方が広いように感じます。  2023-03-18_15h32_30.png

2週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご確認いただきありがとうございます。修正しておきました。どうやらFirefoxで見ると上の余白が大きくなるみたいでそれが気に入らずいろいろ触っているうちにdisplay: inline-block;を消しちゃったようです。  2023-03-18_15h32_17.png

2週間前
フォーラム
返信
RE: Gutenbergエディターで再編集すると「新着記事」ブロックの基本設定が初期値に戻る

ご連絡いただきありがとうございます。加えて詳しい再現手順もありがとうございます。僕の環境でも不具合を確認いたしました。なんかcountの定義を以下のように変更したら改善されたように思います。"type": "integer","default": 5↓"type": "string","defaul...

2週間前
フォーラム
返信
RE: get_template_part_tagでCannot redeclareとなる

本当いつもご連絡いただきありがとうございます。ご指摘いただいて修正した箇所は相当量になりますね^^; こちら要望?とかでしょうか。

2週間前
フォーラム
返信
RE: テーマの自動更新エラーについて

バリューサーバーのアップロード可能なファイル上限サイズってどのくらいなんでしょう?これが原因かはわからないのですが調べても出てこなくて。ただファイアウォールに遮断されていたわけではない以上、それ以外の原因はちょっと思いつかないです。

2週間前
返信
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。

カラーパレットの位置が修正されたものをGitHubにアップしておきました。※カスタム色はCocoonブロックで意味を成してなかったので一旦廃止  2023-03-17_19h58_53.png

2週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご確認いただきありがとうございます。確かに。修正したものをGitHubにアップしておきました。

2週間前
フォーラム
返信
RE: google chromeを使った時に、セッション切れを起こします

リンク先を確認しました。恐れ入りますがこちらのページはCocoonと関係なさそうなのでサポートの対象外かもしれません。ソースコードが明らかにCocoonのものと違います。ちょっと無料サポートでは対応できる問題ではないように思います。Cocoonと言うとこちらのページになるかと思います。試しにCoco...

2週間前
フォーラム
返信
RE: get_template_part_tagでCannot redeclareとなる

ご連絡いただきありがとうございます。どうやらコピペして消し忘れちゃったみたいですね…。修正したものをアップしておきました。

2週間前
フォーラム
返信
RE: 検索でNOT FOUNDの時、見出し位置がカードによって異なる

ご確認いただきありがとうございます。

2週間前
フォーラム
返信
RE: テーマの自動更新エラーについて

IPを調べたところブロック対象のIPにはなっていませんでした。念のためIPをホワイトリストに登録してみたのですがもう一度行なってみてもアップデートできませんでしょうか。うまくいかない場合は以下の手動アップデートもうまくいきませんでしょうか。------------------------------...

2週間前
返信
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。

ブロック動作確認用のソースコードを、ここにテキスト形式で掲載しておきます。  cocoon-blocks.txt

2週間前
フォーラム
返信
2週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

モバイル。  2023-03-14_22h44_46.png

2週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご確認 & サンプル色々ありがとうございます。もう少し余白を持たせた形に修正してGitHubにアップしておきました。後は各自って感じですね。  2023-03-14_22h42_21.png

2週間前
フォーラム
返信
RE: パスワード保護したページの内容がTwitter CardsとJSON-LDで出力される

ご確認&ご指摘いただきありがとうございます!

2週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

シンプルにこんな感じでも良さそうかなと。  2023-03-14_22h23_06.png

2週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

オリックスグループ。  2023-03-14_22h15_47.png

2週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

カテゴリーがひとつだけだと、そんなに違和感がないんですけどね。複数となると、やっぱ枠があった方が境界が分かりやすいような気がして。JR東日本とかいい感じですね。トヨタだとこんな感じですね。  2023-03-14_22h12_59.png

2週間前
フォーラム
返信
RE: パスワード保護したページの内容がTwitter CardsとJSON-LDで出力される

修正しておきました。$postがない場合はget_postが呼び出されるようですが引数がない場合は現在の投稿が取得されるっぽいので削除しました。

2週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

枠線をつけないとこんな感じですね。何気にスタイリングが難しい。枠線をつけちゃうと目立っちゃうし、クリックできそうな感じにもなっちゃうしで何気にムズイですね…。何か参考となるようなサイト探してみます。  2023-03-14_20h21_05.png

2週間前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。

そうなんです。それだと文字と背景色しか設定できないんで、それを拡張するためにボーダー色とかを作った感じです…。

2週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そのようにしてみますね。

2週間前
フォーラム
返信
RE: テーマの自動更新エラーについて

これおそらくShield Securityプラグインのファイアウォールに引っかかっている可能性が高いっぽいんですよね。Shield Securityプラグインはフォーラムのスパムを減らすのに必要不可欠なプラグインなのでどうしたものかと…といった感じです。 @treak サイトURLの公開が...

2週間前
返信
RE: パスワード保護したページの内容がTwitter CardsとJSON-LDで出力される

ご連絡いただきありがとうございます。僕の開発環境でも同様の不具合を確認いたしました。修正したものをGitHubにアップ致しましたのでよろしければ手動でインストールしてご確認いただければ幸いです。------------------------------------------------開発中の最...

2週間前
フォーラム
返信
RE: 検索でNOT FOUNDの時、見出し位置がカードによって異なる

ご連絡ありがとうございます。not foundをid="list"の外に出すように修正してみました。

3週間前
フォーラム
返信
RE: 以前のCocoonのコメント表示の設定でinvisible reCaptchaのバッジの表示が切れる

ご確認いただきありがとうございます。親テーマの方も修正し動作確認しました。おそらくCocoon設定やスキンで影響の出ない部分とは認識しているのですが、問題が報告された場合は一旦元に戻すか追加修正させていただくかもしれません。

3週間前
返信
RE: 雑談 Part 2

投稿本文下のカテゴリーリンクに従う形でカテゴリー情報をテスト実装してみたんですが、これだと何が主役か分からなくなってしまいますね…。カテゴリー情報をつけるとしても白地に黒枠黒字のように目立たない簡素なものにする必要があるのかもしれませんね。 2023-03-13_20h45_05.png

3週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご確認いただきありがとうございます。 承知いたしました。とりあえずリンクでないカテゴリー表示をさせてみようと思います。

3週間前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。

ご確認いただきありがとうございます。やっぱChromeだけなんですね。 こんな感じでwithColorsを使用して出力するタイプです。【wordpress】自作ブロックの背景色と文字色をクラスのある場合とインラインの場合で切り替える方法 | devsakaso他のブロックプラグインなどを見...

3週間前
フォーラム
返信
RE: Clarityを設定したが、データを取り込んでいない

問題ないと思います。 消すべきと思います。そうでないと二重にタグが出力されるかもしれません。 僕はサブドメインで試していないのでたしかなことはわかりません。ただ一般論で言えばサブドメインだからで使用できなくなるツールというのはあまり考えられません。

3週間前
返信
RE: 投稿下の関連記事が指定した表示数と異なる

ご確認いただきありがとうございます。

3週間前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードのスニペットが表示されない

ご確認いただきありがとうございます。

3週間前
フォーラム
返信
RE: 以前のCocoonのコメント表示の設定でinvisible reCaptchaのバッジの表示が切れる

これChromeでないとダメなんですね。Firefoxだと言われている状態になりませんでした。どうりで話が噛み合いませんでした。Akiraさんの方法で修正しておきました。  2023-03-13_19h50_11.png

3週間前
返信
RE: 雑談 Part 2

これ日付の横とかにカテゴリーリンクとかがあった方がいいですかね。  2023-03-12_12h31_10.png

3週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

v2.5.7.16で新着情報ブロックを追加しておきました。  2023-03-12_12h29_13.png

3週間前
フォーラム
返信
RE: 投稿下の関連記事が指定した表示数と異なる

ご連絡いただきありがとうございます。以下のように修正しておきました。

3週間前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。

WordPress 6.1だったChromeでも症状は出ないようですね。サイドバー上に出るのは以前からみたいですね。  2023-03-12_12h14_58.png

3週間前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。

ご確認ありがとうございます。ちらつきはFirefoxでは表示されなかったので気づきませんでした。Chromeで不具合を確認致しました。「アイコンブロック」は「段落ブロック」と同様にカラーパレットがサイドバーの左側に出ていることから、Cocoonブロックの中でも「白抜きボックス」とかの高階コンポーネン...

3週間前
フォーラム
返信
RE: 以前のCocoonのコメント表示の設定でinvisible reCaptchaのバッジの表示が切れる

こちらの方法で上手くいきましたか?僕の環境ではやっぱり途切れちゃって。

3週間前
返信
RE: エントリーカードのスニペットが表示されない

ご連絡ありがとうございます。こちら修正してみました。

3週間前
フォーラム
返信
RE: googleの検索結果が作成日時になる(更新日時にしたいです)

これまでの経験上一番採用されやすいのはこちらだったような気がします。 ①Cocoon設定→SEOタブ→日付の設定 更新日のみ表示 とはいえ、採用されるページもあれば採用されないページもあります。ここら辺はGoogleのアルゴリズムが判断しているので何が原因かわかりません。また、僕の経...

3週間前
返信
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。

WordPressデフォルトのカラーパレット対応版をアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。Word...

3週間前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。

他のブロックでもデフォルトカラーパレットが表示されるけど、色を選択してもエディターには反映されないですね…。公開ページには反映されますが、ちゃんと綺麗に反映されないブロックもあって、これは要修正かもしれません。 2023-03-10_20h15_51.png  2023-03-1...

3週間前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。

WordPress 6.2だけどCocoonブロックでもデフォルトカラーパレットが表示されるようになったのかな?他のブロックも確認してみます。  2023-03-10_20h06_44.png

3週間前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。

ご連絡いただきありがとうございます!僕の環境でもアップデートし試してみたいと思います。かなり変更がありますね…。

3週間前
フォーラム
返信
RE: Amazon Product Advertising APIのキャッシュ保持に関する規約について

Cocoon設定のAPIの保存期間の設定部分を添付画像のように変更しておきました。加えてAmazonの最大キャッシュ時間は24時間に変更しておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ペ...

3週間前
フォーラム
返信
RE: Amazon Product Advertising APIのキャッシュ保持に関する規約について

Cocoonの「キャッシュの保存期間」は楽天APIで利用しているんですが、こちらはキャッシュは大丈夫そうですね。少なくとも禁止事項にはそういった条文見当たりませんでした。これからは設定項目を「楽天キャッシュの保存期間」として利用しようと思います。

3週間前
フォーラム
返信
RE: Amazon Product Advertising APIのキャッシュ保持に関する規約について

ご連絡いただきありがとうございます。確かに。キャッシュ設定を廃止し、キャッシュは24時間に設定しておきたいと思います。

3週間前
フォーラム
固定ページ 3 / 292

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました