サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 投稿ページごとに、タグを設定する方法
とりあえず、現最新版であるWordPress5のブロックエディターの仕様に従って説明します。 まず右上のボタンから「オプション」を選択します。 2019-01-25_23h03_57.png
7年前
フォーラム
RE: 見出しのみフォントを変えたい。
できれば、画像ではなくコードのテキストをそのまま貼っていただけますでしょうか。 そうすると、修正案も提示しやすいので。 あと、できれば案内にもあるように実際のページのURLがあれば助かります。
7年前
フォーラム
RE: 人気記事ウィジェットにカテゴリラベルをつける方法
とりあえず、人気記事ウィジェットでもカテゴリラベルを出力するようにしてみました。この添付画像にもあるように、表示状態にすると、ランキング部分とかぶる部分もあるかと思います。そういった際には、自前でCSSで調整してください。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzi...
7年前
フォーラム
RE: フッター背景を画像にかえたい
CSSで行えば可能かと思います。できれば案内にもあるように、カスタマイズ対象ページのURLを提示していただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像サイズ変更について
テーマ全体のサムネイル画像の縦横比(アスペクト比)を変更する方法 を読みました!画像タブのところで、画像の見た目のサイズを変更できると!この↑ページのアイキャッチの次の画像くらいが理想サイズです。 このようにするのであれば、やはり画像を画像ソフトで適度な大きさに切り取るのが最も適した方法かと思われま...
7年前
フォーラム
RE: 【お礼】わいひら様:Cocoonの親テーマの方を有効化してしまった件につきまして
ご丁寧にありがとうございます。また、何かありましたらフォーラムに書き込んでいただければ、僕のわかる範囲で答えられればと思います。
7年前
フォーラム
RE: robots.txt によりブロックされましたが、インデックスに登録しました
URLの対象ページ自体、しっかりとnoindexされています(添付画像)。 たなかまさんが書かれた通り、noindexしたからといって、検索エンジンがインデックスしないとは限りません。ここら辺は、検索エンジンに任せるしかないところです(もちろん内部リンクがあれば外す必要はある)。でも検索エンジン自体...
7年前
フォーラム
RE: 文字の太さを400と500の間にしたい。
font-weightにそういった設定値はありません。なので、設定できないのではないかと思います。 数値で指定100、200、300、400、500、600、700、800、900でフォントの太さを指定します。太さが9種類用意されているフォントはあまりないため、数値を上下させても太さが変化しないこと...
7年前
フォーラム
RE: Cocoon blockの設定に関して
僕もそうしたいのは山々なんですが、なにせブロックエディターは出始めの機能です。検索しても、まだまだサンプルコードが極端に少なく、探り探りでやっているような状態です。なので、今のところやり方自体がわかりません(Cookieとか使えば良いんだろうか)。何方か、良いサンプルコードがありましたら、教えて欲し...
7年前
フォーラム
RE: 1.5.6から「カルーセル」が表示できない?
動作確認ありがとうございます ?
7年前
フォーラム
RE: 本文下に ウィジェットを並列させたい
ウィジェットの「カテゴリー」や「検索」などが、2または3カラムでレイアウトされているブログを見かけます そのページのURLを貼っていただければと思います。おそらくショートコードだけではできないと思います。詳しくは、そのページがどのように実装されているかにもよるかと思います。
7年前
フォーラム
RE: サイドバーに投稿ページの表示について
加えてもし、投稿ページで「カテゴリー」ウィジェットを表示させたくないのであれば、ウィジェットの「表示設定」から「ウィジェットの表示」を「チェック・入力したページで非表示」にして「ページ」タブの「投稿」を選択するとか。 2019-01-24_20h30_55.png
7年前
フォーラム
RE: サイドバーに投稿ページの表示について
ランダム表示良ければ、「関連記事」ウィジェットを使うとか。 2019-01-24_20h29_29.png
7年前
フォーラム
RE: サイドバーに投稿ページの表示について
カテゴリーごとに違うメニュー?(記事?)を指定はできるでしょうか。 サイトを見たところ、WordPressデフォルト機能の「カテゴリー」ウィジェットを利用されているようです。そのウィジェットは、WordPressに元からある(テーマ機能ではない)機能なので、そういった機能を持ち合わせていません。 カ...
7年前
フォーラム
RE: サイドバーに投稿ページの表示について
関連するかもしれませんが、サイドバーなどでショートコードを使って、通常の記事ページを指定して、その記事のみ表示させること(ブログカードではなく)はできるのでしょうか? これ自体、ブログカードの機能なので、ブログカード以外はありません。
7年前
フォーラム
RE: nofollowの設定方法
僕の書いた方法だと、全てのリンクがnofollowになります。 CTAのリンクのみそのようにしたい場合は、かうたっくさんが書かれた通りです。ウィジェットの場合だと変更対象は「tmp/cta-box.php」になります。
7年前
フォーラム
RE: Kindleブックマークレート導入お願いの件
Kindleボタンのみの表示、またはAmazonだけの表示のみで使いたかった為、楽天やyahooの表示を出さないブックマークレットがほしかったです。 冒頭の書き込みだけでは、上記の仕様のようなことがしたかったのはわかりませんでした。 ジャム君さん、「楽天・Yahoo!ショッピングボタン消しバージョン...
7年前
フォーラム
RE: 検索バーの虫眼鏡が上にズレて表示されてるのを直したいです。
申し訳ないですが、実際のページのURLを見ないと、確かなことはわからないと思います。例えると、パソコンを修理するのに、現物がない状態みたいな感じです。もちろん、症状だけでわかる場合もあるかもしれませんが、実機がないとわからないところもあるみたいな感じです。 というか、親テーマを一旦削除して再インスト...
7年前
フォーラム
RE: 1.5.6から「カルーセル」が表示できない?
ご報告ありがとうございます。不具合を確認しました。どうやら、HTML・CSS・JavaScript縮小化ライブラリをアップデートしたのが原因だったようです(その中でもJavaScript縮小化機能)。ライブラリを旧バージョンに戻して不具合を修正しました。最新版(1.5.6.5)は、テーマの更新機能か...
7年前
フォーラム
RE: 【追記】Lazy Loadを有効にするとヘッダーロゴが小さくなります。
「不具合状態のキャプチャ画像を添付」これがないと、どういった不具合が起きているか(テキストだけでは)わからないので、提示いただきました。 これがないと、「実際にテーマの不具合なのかどうか」ということがわからなかったので。
7年前
フォーラム
RE: サイドバーに投稿ページの表示について
新着記事・人気記事のことでしたら、テキストウィジェットに以下のようなショートコードを利用することで、カテゴリー以下のリンクを表示させることは可能です。 普通に「新着記事」「人気記事」ウィジェットを利用しても、カテゴリーかを表示することは可能です。ただ、説明がちょっと曖昧なので、これであっているのかわ...
7年前
フォーラム
RE: サイドバーに投稿ページの表示について
サイドバーにカテゴリー以下の投稿ページを表示させたいのですが、可能でしょうか。関連記事でも新着記事でもなく普通のWEBページのようにカテゴリー以下の投稿ページを表示させたいのですが。。。 申し訳ないですが、説明がちょっとわからないです。できれば、実際のページのURLを提示して具体名を出して説明してい...
7年前
フォーラム
RE: nofollowの設定方法
上記の方法で一緒にnofollowになっているのでしょうか? 「本文」の設定項目とあるように、nofollowにはならないです。そのように設定するには、自前でPHPをカスタマイズしていただくしかないかもしれません。子テーマのhead部分(tmp-user/head-insert.php)に <...
7年前
フォーラム
RE: 【追記】Lazy Loadを有効にするとヘッダーロゴが小さくなります。
Google キャッシュのことであれば、なおさらどうしようもないです。基本的に、通常のAMPページが正常に表示されていれば、(時間がたてば)キャッシュも正常表示されるとは思います。なので一般的には、通常のAMPページ表示を動作確認するしかありません。けれど、GoogleキャッシュはGoogleが管理...
7年前
フォーラム
RE: サイドバーの背景をサイト背景色と同じにしたい
.sidebarに対して、background-colorを設定すればよいかと思います。 .sidebar{ background-color: #f9f9f9;}もしそれでもうまくいかない場合は、実際のページのURLを提示していただいて、ソースコードを見させていただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: サイト高速化ブラウザキャッシュに関しまして。
それぞれ細かな仕様は違うとは思いますが、基本的には、どちらか一方で十分かと思います。
7年前
フォーラム
RE: Kindleブックマークレート導入お願いの件
以下のブックマークレットで、Kindleページで作成すればKindleの商品リンクが出来るようです。 それぞれのページで、違う商品IDが取得できているようです。 Kindle版。 書籍版。
7年前
フォーラム
RE: プロフィールボックスを表示するショートコードについて
動作確認ありがとうございます ?
7年前
フォーラム
RE: アピールエリアのエリア画像が全ページで読み込まれる
一応、これまではそういう仕様です。なので不具合ではありません。想定通りの動作です(でないとCSSも非表示になってないと思うので)。それ用の条件分岐を書くのが面倒だったので、実質的に大きなデメリットもないのでそのようにしていました(PageSpeed Insightsでそのように指摘されたとしても、そ...
7年前
フォーラム
RE: サイトアイコンの変更後、反映されていない箇所について
ソースコードを確認してみました。タグの出力自体は問題ないみたいですね。サイトアイコンのアイコンタグ出力は、WordPressデフォルトの機能を利用しているので、出力側の不具合ではないと思います。なのでやはり、たなかまさんが書かれた原因で間違いないような気がします。 たなかまさん、ありがとうございます...
7年前
フォーラム
RE: 【追記】Lazy Loadを有効にするとヘッダーロゴが小さくなります。
影響のありそうな設定部分といえば、Cocoon設定の「ヘッダー」タブにある「ヘッダーロゴサイズ」あたりのように感じます。 ただ、ちょと同様の不具合は再現できなかったので、確かなことはわからなかったです。 2019-01-22_19h47_12.png
7年前
フォーラム
RE: 【追記】Lazy Loadを有効にするとヘッダーロゴが小さくなります。
僕のテスト環境(ローカル)のAMPで表示を確認してみました。ただ、ちょっと同様の不具合は確認できませんでした。 2019-01-22_19h45_35.png
7年前
フォーラム
RE: Cocoonの親テーマの方を有効化してしまった件につきまして
CSS等をカスタマイズしなりにしても、子テーマを有効にして置いた方が良いのは間違いありません。後から、カスタマイズしたくなっても、親テーマ→子テーマに変更してしまうと、Cocoon設定で設定した内容が全てリセットされてしまうので。 とりあえず、うまくいったようでよかったです。
7年前
フォーラム
RE: NO IMAGE画像の解像度
その後同様の「画像」タブからRetinaディスプレイ対応を行い、サムネイル画像の再生成行えば高解像度の画像になるかと思います。 2019-01-22_00h12_45.png
7年前
フォーラム
RE: NO IMAGE画像の解像度
まずは、Cocoon設定の「画像」タブから「NO IMAGE画像」設定を行います。 2019-01-22_00h12_26.png
7年前
フォーラム
RE: サイドバーが追従しない。
案内にもあるように、別の話題の場合は、新しくトピックを立てていただければと思います。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください そうしないと、同様の問題に行き当たって検索したユーザーさんが見つけづらいので。 書き込んだ内容のコピペで良いので、よろしくお願いいたします。
7年前
フォーラム
RE: プロフィールボックスを表示するショートコードについて
以下のようなIDを指定したショートコードを設定することで、ユーザーを変更できるようにしてみました。 以下のURLのダウンロードボタンからzipをダウンロードして試してみてください。 IDは、ユーザー設定ページのURLから取得します。//cocoon.local/wp-admin/user-edit....
7年前
フォーラム
RE: 【追記】Lazy Loadを有効にするとヘッダーロゴが小さくなります。
AMPページでも、ロゴが表示されているように見えます。できれば不具合状態のキャプチャ画像を添付していただけると助かります。 2019-01-21_21h54_35.png
7年前
フォーラム
RE: サイトアイコンの変更後、反映されていない箇所について
ソースコードを見たいので、よろしければ以下に書かれている方法で高速化設定を無効にしていただいてよろしいでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: Cocoonの親テーマの方を有効化してしまった件につきまして
子テーマを一旦削除して、新たにダウンロードしてインストールしてもダメでしょうか。またその場合は、子テーマのフォルダ名を教えていただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: ヘッダーとメインカラム?の余白を消したい
おそらく、リンクが踏めないのは、「ネット予約」の部分かと思います。 a href="tel:042-971-5505" これはスマホではいけるのかもしれませんが、パソコンか確認すると利用できません。もちろん、意図してそのようにしているのであれば全然OKだと思います。 ロゴ部分は、以下のCSSで対処で...
7年前
フォーラム
RE: アドセンスの自動広告をウィジェットの「サイドバースクロール領域」に表示しないようにしたい。
アドセンスの自動広告をウィジェットの「サイドバースクロール領域」に表示しないようにしたい。 残念ながら、自動広告はGoogleが勝手に公告を挿入してしまうので、おそらく、そういったことはできません。 意図しない表示を制御するには、どうしてもマニュアル設定するしかないと思います。
7年前
フォーラム
RE: グローバルメニューに広告が表示され、それを外せない。
Cocoon設定の「広告」タブの「自動広告」が有効になっていないでしょうか?(添付画像) もしくは、アドセンス審査をした際に認証コードを、HTMLのhead内に挿入したと思うのですが、それがそのまま残っていないでしょうか? どちらも自動広告で、Google側が勝手に公告を挿入してしまいます。テーマ側...
7年前
フォーラム
RE: プロフィールボックスを表示するショートコードについて
どういったページにどのように表示するのかの確認を含めて、案内にもあるようにショートコードを表示するページのURLをいただくことはできますでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: 相対的時間経過で年齢を表現するショートコード
空いた時間にでも、動作確認して検討してみようと思います。
7年前
フォーラム
RE: 正規表現リテラルが特定のパターンを含むとJavaScript縮小化でエラーする
define('MINIFY_PATTERN_JS', '/([^\n]{2,}?|\w)/(/)?[gimuy]*');これだと、こんなタイプでもいけそう。 var regex = /\/([0-9]+)\//;var regex2 = /\/([0-9]+)\//;var regex3 = /a...
7年前
フォーラム
RE: 正規表現リテラルが特定のパターンを含むとJavaScript縮小化でエラーする
とりあえず今回、食わず嫌いしないでライブラリを覗いてみたら、URLに関する不具合の部分も発見できました。なんか、「Minify URL(s)」という処理がありました。この処理の部分をコメントアウトしました。これで新バージョンのライブラリでも多分問題ないような気がします。適用したものがこちら。当サイト...
7年前
フォーラム
RE: 正規表現リテラルが特定のパターンを含むとJavaScript縮小化でエラーする
define('MINIFY_PATTERN_JS', '/[^\n]*/[gimuy]*');これを define('MINIFY_PATTERN_JS', '/[^\n]{2,}?/(/)?[gimuy]*');こうすると、「一行に複数の正規表現パターンがある文字列(複文)」でもうまくいく感じで...
7年前
フォーラム
RE: プロフィールがデフォルトで左によっている
あらら、返信がかぶった ?
7年前
フォーラム
RE: プロフィールがデフォルトで左によっている
「[C] プロフィー」をサイドバーに入れて、子テーマのstyle.cssに以下のCSSコードを追記すると多分できるかと思います。 .nwa .author-box .author-description { text-align: center;}
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。