サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 背景画像がスクロールされてしまう
動作確認ありがとうございます! 問題なかったようでよかったです ?
6年前
フォーラム
RE: 吹き出しの大きさについて
動作確認ありがとうございます。 吹き出しの左右のアイコンの外枠を別々の色にしたいのですができますか? おそらく、できるかと思います。ただ、詳細を聞いてみないとわからないので、よろしければ詳細とともに新たにトピックを立てていただいてよろしいでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: 予約投稿時、当日に更新したことになる
あのタイムラグの数十分の間にダウンロードされていたのですね。お手数をおかけして申しわけないです。修正したら満足してしまって、たまにGitHubにプッシュ(アップ)するの忘れてしまいます^^; 動作確認ありがとうございます。
6年前
フォーラム
RE: ダブレットメディアクエリ幅の変更について
僕も、②が良いと思ったので、採用させていただきました。カラムは手の時は、別のメディアクエリが働く用にしたので、とりわけ大きな問題もないと思います。 とりあえず、数日間トピックをオープンにしておいて、特に問題ないようであれば、当トピックはクローズしようと思います。
6年前
フォーラム
RE: スマートフォンでのサイドバーの背景色について
かうたっくさんありがとうございます!僕の環境でも問題なく表示されているようです。 2019-03-26_20h07_16.png
6年前
フォーラム
RE: 記事によって目次を最初から閉じている状態、開いている状態にしたいです。
閉じるページを指定した方が楽な場合は、以下のコードでできるかと思います。 //閉じるページを指定したい場合function is_toc_content_visible(){ //閉じるページの投稿IDをカンマ区切りで指定する return !is_single(array(1128, 1559...
6年前
フォーラム
RE: 記事によって目次を最初から閉じている状態、開いている状態にしたいです。
こんな感じで開くページIDを指定していくことで制御出来るかと思います。 //開くページを指定したい場合function is_toc_content_visible(){ //開くページの投稿IDをカンマ区切りで指定する return is_single(array(1128, 15592));...
6年前
フォーラム
RE: 目次についてのカスタム相談
?ですが、多分こんな感じで追記すればできるかと思います。 .toc ul.toc-list > li, .toc ol.toc-list > li { list-style-type: none; } .toc ul.toc-list > li > a:...
6年前
フォーラム
RE: ページネーションについて
可能か不可能かで言えば、tmp/pagination.phpをカスタマイズすれば可能ではないかと思います。 個人的にいえば、僕は1.2.3....93という表記は、そのサイトにどれだけ記事がたまっているかの指標になるので、結構最後の数字を見ます。
6年前
フォーラム
RE: Cocoon設定からAMP設定ができない
「AMP」タブだけが表示されないのでしょうか。もしそうであれば、以下の方法で環境情報をいただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: バージョン1.7.2に更新後ウィジェットの「表示設定」ボタンが反応しない
ご連絡ありがとうございます。不具合を確認しました。v1.7.2で機能追加したGutenbergドロップダウンへのスタイリングが影響していたようです。最新版の1.7.3で不具合を修正したので、アップデートして試してみていただいてよろしいでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: プラグイン「Revive Old Post」を有効化するとメディア挿入後記事トップに移動してしまいます
「Revive Old Post」をインストールしてみましたが、特に問題はないようです。 「テキストモード」にすると、ショートコードのタグ一覧部分が切れる(画像参照でお願いします) これもちょっと意味がわからないです。ショートコードというのは、基本的に[aaaa]みたいな記入方法のことを言うと思うの...
6年前
フォーラム
RE: Windows Live writerで更新すると更新日が適用されない現象
動作確認ありがとうございます。僕以外の環境でも、うまくいったようでよかったです ?
6年前
フォーラム
RE: 人気記事ウィジェットの一部不具合
すいません。こちらの返信を見落としていました。僕の環境で試しているのですが、動作は再現できませんでした。不具合の再現方法がわかれば、対応できるかもしれませんが、現在再現できないので、原因もちょっとわからないです。なので、1つを多くすることで、意図通りに表示されるのであれば、その方法を利用していただけ...
6年前
フォーラム
RE: 画像「全幅」にしないとモバイル端末で画像表示されません。
僕もちょっとわかりません。デベロッパーツールのモバイルエミュレータでは、問題なく表示されています。
6年前
フォーラム
RE: タグクラウドのスタイルについて
子テーマのfunctions.phpに以下のように書いて、あとは地道にCSSを子テーマのstyle.cssで元のスタイルに書き換えるしかないかもしれません。 //タグクラウドの出力を元に戻すadd_action( 'init', function (){ remove_filter( 'wp_ta...
6年前
フォーラム
RE: Google AdSenseの認証コード設定後、404エラーが表示される
かうたっくさんが書かれたものが原因でなければ、以下の方法でエラーメッセージが出ていないか確認してみてください。
6年前
フォーラム
RE: その他のアクセス解析設定について
あと、JavaScriptのソースコードも改行するのであれば「JavaScriptを縮小化する」も無効にする必要があるかと思います。
6年前
フォーラム
RE: SNSシェアの際のリンクURLについて
1度、以下のファイルでアップデートして試してみていただけますでしょうか。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデ...
6年前
フォーラム
RE: 目次について
プラグインが原因だったら、僕にはちょっとわからなかったと思います。ご連絡ありがとうございます!
6年前
フォーラム
RE: カラムブロックのデザインに関する不具合
ありがとうございます。まだ詳しくは見ていないのですが、長いソースコードから探すのが面倒なので、メモ的に該当しそうな部分を貼っておこうと思います。
6年前
フォーラム
RE: FontAwsome5の対応について
ありがとうございます。Font Awesome5は、fabとかfasにわかれていて、カスタマイズするにもちょっと面倒なんですよね…。覚えればいいのですが、Font Awesome4は一律に統一されてて楽なんですよね。双方、利点・難点があって迷います…。
6年前
フォーラム
RE: 予約投稿時、当日に更新したことになる
僕の環境では双方とも問題なく動作しているようです。 前回の返信時に、書き込んだ時GitHubにアップするのを忘れていて、時間差でアップしたので、もう一度ダウンロードしてアップデートしていただいてよろしいでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: スマートフォンでのサイドバーの背景色について
フォーラムの案内にもあるように、実物状態を見るため実際のページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: 目次についてのカスタム相談
出来れば、②は技術的に別のものになるので、新しくトピックを立てていただいてよろしいでしょうか。 当トピック(①)はこのままで、②に関して新しくトピックが立てられた際に、それぞれのトピックに答えられればと思います。
6年前
フォーラム
RE: lazyloadを有効にしていると infinite scroll(cdn版)で読みこんだ画像からsrc属性が消える
infinite scrollというのは、無限スクロールということですよね?無限スクロールで画像夜込もうとした場合は、画像を表示するトリガーが働かないんだと思います。無限スクロールを利用している場合は、Lazy Loadを無効にするしか今のところ対策方法はないのかもしれません。
6年前
フォーラム
RE: All-in-One Event Calendar の日付を入力しても反映されない
いえいえ、今回はどちらかというとLazy Load処理の不具合に近いです。もしよろしければ、前回の返信で書いたファイルでのアップデートも試してみてください。Lazy Loadを無効にしなくても動作するようになっているかと思います。 FTPでのアップデート方法はこちらです。
6年前
フォーラム
RE: Windows Live writerで更新すると更新日が適用されない現象
はい、記憶では最近までは大丈夫だったと思います。 だとしたら、数週間前に行ったアップデートが原因と強く認識することができました。ありがとうございます。修正したものを以下にアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイル...
6年前
フォーラム
RE: マイクロコピーバルーンのセンタリング(中央寄せ)がきかない
動作確認ありがとうございます ? どうやら、先日不具合修正をした際に、スタイリングが外れてしまったのが原因のようです。
6年前
フォーラム
RE: 目次について
自分で、目次リンクを記入している場合は、Cocoonの目次機能を無効にするのではダメなのでしょうか? それでもうまくいかない場合は、案内にもあるように実際のページのURLを提示していただいて、デベロッパーツール等で見てみないと何とも言えないかもしれません。
6年前
フォーラム
RE: 子テーマをうまくインストールできません。
そのように、フォルダ名に番号(cocoon-master-X)がつく場合は、フォルダ名が重複している可能性が高いです。別フォルダに移して、フォルダ名を「cocoon-master」と変更したあと、zip圧縮して、WordPressの管理画面からアップロードするという手もあると思います。 家族のアカウ...
6年前
フォーラム
RE: ブロックエディターツールボタンのドロップダウン化について
次は、カラムレイアウト機能を出来ればと。 まずは調べるところからですが^^;
6年前
RE: ブロックエディターツールボタンのドロップダウン化について
最新版で、ようやく機能追加できました。この実装ができたのも、ロコさんのご協力のおかげです。ありがとうございました!
6年前
RE: 予約投稿時、当日に更新したことになる
動作確認ありがとうございます。該当部分も修正してみました。
6年前
フォーラム
RE: プロフィール設定画面のプロフィール画像欄を非表示あるいは削除をしたい
動作確認ありがとうございます!推測での修正だったので不安だったのですが、うまく動作したようでよかったです ?
6年前
フォーラム
RE: All-in-One Event Calendar の日付を入力しても反映されない
確認してみたところ、おそらくLazy Loadの処理が、イベント画面にも影響していたようです。 1度、Lazy Loadを無効にして動作確認してみてください。それで動作するようであれば、以下の対策版でアップデートし、様々なページを動作確認してみてください。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記...
6年前
フォーラム
RE: カラムブロックのデザインに関する不具合
flex-wrap: nowrap; 僕の書いたものの方がよほど動作確認していないので、これを最新版で採り入れておきました。何か問題あれば、また修正します。 カラムレイアウトについては、公式カラムブロックを含めGutenbergのブロックへの対応予定は現状ないということでよろしいのでしょうか? カラ...
6年前
フォーラム
RE: マイクロコピーバルーンのセンタリング(中央寄せ)がきかない
こんにちは。ご報告ありがとうございます!不具合を確認したので、早速修正させていただきました。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。 よろしければご確認いただければ幸いです。 2019-03-24_19h44_47.pn...
6年前
フォーラム
RE: Google Analytics の測定が出来なくなった
haineonsさんも書かれたように、1.6.9のアップデートで、タグマネージャIDが入力されている場合は、Google Analytics計測は行わない仕様に変更しました。 タグマネージャアカウント作成している場合は、タグマネージャの方にGoogle Analytics計測機能を付加させてみてくだ...
6年前
フォーラム
RE: coccon設定画面でエラーがでる
アドブロックやウイルス拡張が原因とは、思いつきませんでした。そういうこともあるんですね。FAQに追加しておこうと思います。
6年前
フォーラム
RE: 楽天商品リンクでエラーがでます。
逆に言えば楽天は、売上実績がなくとも1秒以内に18リクエストもできるので、制限的には非常に使い勝手の良いAPIといえると思います。
6年前
フォーラム
RE: Windows Live writerで更新すると更新日が適用されない現象
1点質問させてください。 いつのころからかWindows Live writerで過去記事をひらいて更新すると、更新日が適用されない現象(そのままの公開時と同じ日付)になります。 ということなので、以前はしっかりと反映されていたということでよろしいでしょうか? 僕もまだWindows Live Wr...
6年前
フォーラム
RE: 子テーマをうまくインストールできません。
親テーマフォルダが「cocoon-master-3」となっているのはおかしいですね。親フォルダ名は、「cocoon-master」でないといけません。また、子テーマ名前は、何でも良いのですが基本的に「cocoon-child-master」というフォルダ名が望ましいです。フォルダ名を確認して、zip...
6年前
フォーラム
RE: 目次が表示されない
プラグインと、何かしら競合があるのかもしれませんね。
6年前
フォーラム
RE: FontAwsome5の対応について
Font Awesome4とFont Awesome5に完全に互換性があるのであれば、変更するんですけどね…。変更すると、使えなくなるアイコンフォントもあるので、投稿などに挿入したものは修正する必要があるかもしれません。 ただ、いずれにせよ対応する必要はあるのかもしれません。とりあえず、時間がある時...
6年前
フォーラム
RE: 予約投稿時、当日に更新したことになる
僕の場合、日をまたいで試している余裕はなかったので、数分後とかで試しました。 とりあえず、問題となっている部分を推測で修正してみました。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。 日付が変わる必要があるので、動作確認はしていま...
6年前
フォーラム
RE: プロフィール設定画面のプロフィール画像欄を非表示あるいは削除をしたい
実際のページで見たわけではないので、この方法で確かかわからないのですか、対策を行ってみました。以下のテーマでアップデートして試してみていただけますか。 最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。 上記ファイルでダメな場合は、よろ...
6年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディタにタイトルスタイルが反映されていない?
不具合に対応するには、不具合を再現する必要があります。なので、カスタマイズされた子テーマ等をアップしていただかないと、推測だけでは修正は難しいです。せっかく独自カスタマイズされた子テーマをアップしていただくのも申し訳ないので(望まず誰かに使用される可能性があるので)。
6年前
フォーラム
RE: coccon設定画面でエラーがでる
読み込み失敗のエラーですよね。以下の部分に、affiliate-tags.jsファイルは存在していますでしょうか? cocoon-master/js/affiliate-tags.js
6年前
フォーラム
RE: カラムブロックのデザインに関する不具合
メディアクエリを付け忘れていました。とりあえず、Cocoon側では、この不具合が修正されるまで、以下のようなCSSを追加しておこうと思います。 //ブロックエディターカラムの不具合修正@media (min-width: 600px){ .wp-block-columns .wp-block-co...
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。