Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月15日 05:25
トピック: 16 / 返信: 17733
返信
RE: Cocoonテーマを1.7.5から1.7.6にすると「Cocoon設定」を開こうとするとRequest Timeoutになる

ブログカード(内部)のみを残し、他をすべてコメントアウトするとCocoon設定は正常に表示されました。 フックに関して、内部リンクでエラーが解消されていたのは、非表示用のフックが内部リンクにも外部リンクにも適用されていたからのようです。こちらも修正してあります。もし、上のファイルを適用しても改善され...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマを1.7.5から1.7.6にすると「Cocoon設定」を開こうとするとRequest Timeoutになる

どうやら、原因は外部リンクだったようです。取り急ぎ、修正したものをアップしておきます。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FT...

6年前
フォーラム
返信
RE: 【58%ダウン】simplicityからcocoon変更後アクセス減少

やっぱそうだったんですね。50%前後減ということだったので、僕自身も二重設置を疑っておりました。なので「直帰率」を見れば明確な証拠となると思い、指標のキャプチャーのご提示をお願いした次第です。とりあえず、アクセス減少ではなく、アップであったようで安心しました。自己解決報告ありがとうございます。

6年前
返信
RE: サポート対象外かもしれませんが、Stripe Paymentsのプラグインで購買ボタンが効かない

edumpをインストールして試しました。購買ボタンを押した時、何もエラーメッセージは出ませんでしたが、edumpを有効にした直後に沢山エラーが出てきました! これを見る限りでは、Cocoonテーマからエラーは出ていないようです。強いて言うならば、W3 Total Cache のパスからエラーが結構...

6年前
フォーラム
返信
RE: サポート対象外かもしれませんが、Stripe Paymentsのプラグインで購買ボタンが効かない

環境情報ありがとうございます。 また案内にもあるように該当ページのURLも貼り付けていただけると助かります。 出来れば購買ボタンのあるページのURLも貼り付けていただいてよろしいでしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: 関連記事の関連付けに関して。

とりあえずは、このまま運用しようと思います。 それは以下の理由から。 何も表示されないより表示された方が良いと思う出来れば余計な項目は増やしたくない(選択肢が多い=難しいと感じてしまわれることもあるので)けれど、もし大きな問題があるようであれば、理由とともにトピックを立てていただければ、需要を伺った...

6年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事ランキングに固定&トップページを入れたいです。

まずトップページを含めるというのはないと思います。トップページは、インデックスページの場合もトップページであり、そういったインデックスページはアクセス数をカウントしていないからです。 以前フォーラムで、人気記事のランキングを投稿ページのみにするという内容を拝見しましたが、 また、こちらに関しても、ど...

6年前
フォーラム
返信
RE: タグアーカイブページの内を変更したい

上で紹介したトピックには、無かったので補足。サイト名を変更する場合は、以下のように配列に追加する必要はあるかもしれません。 $title['site'] = '変更したサイト名';とりあえず、実装できそうであれば良かったです。こちらこそよろしくお願いいたします。

6年前
フォーラム
返信
RE: 見出しが重複します。カスタマイズしたいのでデフォルトに戻したいです。

ちょっと一つ確認のため、質問させてください。「おでかけレモン」というスキンを一度適用したらブロックエディターにアイコンが表示されて編集しづらいので、元に戻すためスキンをなにもないデフォルトの状態にしたけど、元に戻らないということでしょうか?

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマを1.7.5から1.7.6にすると「Cocoon設定」を開こうとするとRequest Timeoutになる

もし、上記で不具合が解消されれば、上で書いたカスタマイズ部分は削除してください。 その次は以下のコードをすべて貼り付け、下から1つずつ行動を削除していき、どの部分で不具合が再現されるか、お手数ですが確認していただければと思います。 //////////////////////////////////...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマを1.7.5から1.7.6にすると「Cocoon設定」を開こうとするとRequest Timeoutになる

もしプラグインを全て停止しても動作が変わらない場合は、原因の切り分けとして、以下のコードを子テーマのfunctions.phpに貼り付けて動作するようになるか確認していただければと思います。 ////////////////////////////////////////////// //全てのC...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマを1.7.5から1.7.6にすると「Cocoon設定」を開こうとするとRequest Timeoutになる

全プラグインの停止は確認してみられましたか?また、以下の方法でエラーメッセージは出ますでしょうか。以前のトピックのものは、投稿管理画面一覧ページをトリガーとするものだったので、今回の件とは関係ないと思います。それに、その修正を加えたのは、バージョン1.7.4.6なので、バージョン1.7.5のときは既...

6年前
フォーラム
返信
RE: ビジュアルエディタのショートコードプルダウン内のカスタマイズ可否について

一応、最後に追加するカスタマイズを行う際のサンプルコードを掲載しておきます。 動作確認はしていないのでご了承ください。

6年前
返信
RE: ビジュアルエディタのショートコードプルダウン内のカスタマイズ可否について

親テーマのlib/tinymce/shortcodes.phpのgenerate_shortcodes_is関数を直接カスタマイズすれば可能といえば可能です。 もしくは、generate_shortcodes_is関数をそのまま子テーマのfunctions.phpに貼り付けてオーバーロードする形でカ...

6年前
返信
RE: ブロックの背景色と文字色が反映されない

うまく動作したようでよかったです^^それにしても、なんでCSSがアップデートされなかったんだろう…。

6年前
返信
RE: 【58%ダウン】simplicityからcocoon変更後アクセス減少

よろしければ、僕が上のような画像で提示した情報を「テーマ変更前」と「テーマ変更後」で2種類いただけますでしょうか。

6年前
返信
RE: グローバルナビメニューに最新投稿記事を表示させたい

できるかできないかで言えば、PHPをカスタマイズすればできるかと思います。ただ、それを行うには比較的高度なPHPカスタマイズが必要となります。サポート対象外のものにもあるように、PHPカスタマイズはサポートの対象外とさせていただ行っています。 ですので申し訳ないですが詳細な方法は、独自で調べていただ...

6年前
返信
RE: 誤字報告

ご連絡ありがとうございます!早速誤字部分を修正させていただきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート...

6年前
フォーラム
返信
RE: サポート対象外かもしれませんが、Stripe Paymentsのプラグインで購買ボタンが効かない

これは子テーマの初期化すれば直ると思いますか? 僕自身は現在の子テーマの状態は知らないので、何とも言えないかもしれません。何かカスタマイズをされていますか?何か思いつくことがあれば、書き込んでいただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: サポート対象外かもしれませんが、Stripe Paymentsのプラグインで購買ボタンが効かない

出来れば環境情報をいただいてよろしいでしょうか。また案内にもあるように該当ページのURLも貼り付けていただけると助かります。

6年前
フォーラム
返信
RE: 「タグ」のカテゴリーページから記事を開くと「Jetpack」及び「Googleアナリティクス」で管理者である自分が「アクティブユーザー」として計測されてしまう時がある

この不具合が私の環境のみで発生する物なのか、「Cocoon」の不具合なのかは私には分かりません。 まずは、テーマが原因かどうかの原因の切り分けが必要かと思われます。他のテーマで同様の不具合が再現されるか確認してみていただけますでしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: ブロックの背景色と文字色が反映されない

親テーマのstyle.cssに必要なスタイルが書き込まれていません。 親テーマのstyle.cssの中身を全て、以下の最新版にコピペで書き換えてみていただけますか。

6年前
返信
RE: 【58%ダウン】simplicityからcocoon変更後アクセス減少

原因を探るにも情報が必要です。テーマ変更前と、テーマ変更後のGoogle Analyticsの統計情報をキャプチャしてアップしていただけますでしょうか(同期間のもの)。アクセス数を公開したくない場合は、添付画像のように加工等してアップしていただければと思います。 また、以下の方法で高速化を無効にして...

6年前
返信
RE: ロゴ画像とグローバルメニューとのあいだの空白が消せない

CSSセレクタの優先度が足りていないようです。以下のようにCSSを変更すると多分いけるかと思います。 .logo-image { padding: 0; }.header .logo-image * { display: block; margin: auto;}

6年前
返信
RE: Googleマップ関連の機能強化をご検討ください

Cocoon側で「APIキー」設定ができたとしても、実装部分がないと意味がないかと思います。しかし、実装部分をプラグインに負けず劣らず書くとなると、業者に頼むなら、100万円~数百万の仕事内容になるような気もします(独自発注なので僕が業者なら多分それぐらいとります)。僕自身がGoogleマップ AP...

6年前
フォーラム
返信
RE: スライドインのメニューにz-indexを追加する方法

おそらく、以下の「スタック文脈」関係の問題ではないかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: タグアーカイブページの内を変更したい

カスタマイズ方法としては、以下のトピックにあるように行えばできるかと思います。 タグページのページタイトルを変更したい | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム 詳しくは/lib/seo.phpのtitle_parts_custom関数が参考になるかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: ブロックの背景色と文字色が反映されない

僕の環境では、やはり問題なく設定されるようです。 特に、おかしな動作をするようなプラグインもないようなので、もう一度ブロックエディターから色を再設定してみてもらえますか。 僕の環境では、以下のようなclassが出力されています。 has-text-color has-background has-w...

6年前
返信
RE: アフィリエイトリンクを本文に貼ってもプレビューで一番下に出てしまいます。

いえいえ、検索してもキーワードによっては見つからないケースもあると思うので。見つからないようであれば、気軽に書き込んでいきたければと思います。こちらこそよろしくお願いいたします。

6年前
フォーラム
返信
RE: 色設定での背景が反映されない

こちらと同様の症状かと思われます。 ブロックの背景色と文字色が反映されない 上記トピック内にあるファイルでアップデートして、新たに再設定するとどうなりますか?よろしければ結果は上記のトピック内に書き込んでいただけると助かります。

6年前
返信
RE: Googleマップ関連の機能強化をご検討ください

対応しているプラグインとかはないのでしょうか?実装するにしても相当ハードルが高いような気がするんですけど。

6年前
フォーラム
返信
返信
RE: 「AMP」ページにJetpackの統計情報を対応させる為のコードを貼る場所について

コメントは何の気無しに書いていましたが、確かに今自分で改めて読んでみると、わかりづらいので最新子テーマから文言を変更しておこうと思います。 <?php if (!is_user_administrator()) ://管理者を除外してカウントする場合は以下に挿入 ?><?php e...

6年前
フォーラム
返信
RE: 「AMP」ページにJetpackの統計情報を対応させる為のコードを貼る場所について

Jetpack統計を利用してAMP計測できるという方法があるのは僕もしませんでした。Cocoonの方でも取り入れてみました。Jetpackがインストールされている状態だと、AMPページで計測できるようになります。--------------------------------------------...

6年前
フォーラム
返信
RE: ブロックの背景色と文字色が反映されない

環境情報をいただけますでしょうか。 色を自由に変更できるカラーパレットは、AMPページに適用されないので、廃止させていただきました(厳密に言うとスタイル表示はできるけど推奨する方法ではないので)。

6年前
返信
6年前
返信
RE: ブログカードがURL表示のみ

うまくいったようでよかったです^^ブログカードのキャッシュが残っている場合、うまく反映されないケースもあるかもしれません。とりあえず、問題が解決したようなので、トピックを閉じておこうと思います。

6年前
返信
RE: タグページのページタイトルを変更したい

簡単にやり方を書いておきますが、タグ毎の変更とか、さらに複雑なものは自前でお願いします。 //タグページのタイトルを変更する add_filter( 'document_title_parts', function ($title){ if (is_tag()) { $title[...

6年前
フォーラム
返信
RE: タグページのページタイトルを変更したい

今のところは、こちらでロコさんが書かれている方法が最もスマートにできるかと思います。 詳しい方法なんですが、サポート対象外のものにもあるようにPHPのカスタマイズとなるので、独自で行っていただくか、クラウドソーシングなどでプロの方に依頼していただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーページがnoindexされる

機能としてはありません。方法はあるにはありますが、PHPをカスタマイズするしかありません。

6年前
返信
RE: アフィリエイトリンクを本文に貼ってもプレビューで一番下に出てしまいます。

おそらくこちらと同様の現象かと思われます。もしもアフィリエイト「かんたんリンク」が表示されません対策方法も上記に書かれています。 もし違うようでしたら、実際のページのURLを提示していただければ幸いです。

6年前
フォーラム
返信
RE: 自由度の高い「引用」ブロックがあったらな…

今回のブロックに関しては、申し訳ないですが以下の理由で導入は見送りさせていただこうと思います。 外観が同じようなブロックが2つできてしまう今回の件で言えばインライン画像利用すれば簡単なものであれば代用可能個人的にはWordPress公式の方で対応して欲しい部分(公式に要望を出せば良いかもね)導入に結...

6年前
返信
RE: Cocoon Blocksを有効化できない

本来なら、重複場外処理をしていなければならなかったのですが、どうもなっていなかったようです(していたつもりだったんですが)。ご報告いただいたおかげで、処理を追加することができました。ありがとうございます。

6年前
返信
RE: ブログカードの一部がURL表示になってしまう

もしくは、添付画像のように「投稿ID」のみの表示とすれば、日付変更の影響は、うけなくなります。僕は、スラッグを設定するのが面倒なブログの場合は、こちらを利用しています。 2019-04-21_22h48_23.png

6年前
返信
RE: ブログカードの一部がURL表示になってしまう

経緯ありがとうございます。そのようにURLに日付を含めてしまうと、URLが変わってしまうので、WordPressを利用している多くの人は、パーマリンク設定で「投稿名」等を利用しています。 多く記事を書いたあと、パーマリンクを変更するのは大変なので、今からだとお勧めではないですが。 WordPress...

6年前
返信
RE: Amazon・楽天リンクの検索ボタンショートコードオプションにNGワードを

楽天ボタンにNGキーワードを設定できるようにしてみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこち...

6年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの表示指定を「カテゴリー」だけではなく「タグ」も【要望】

検討はしてみようと思います。ただ、必ずしも実装出来るかわからないのでご了承ください。

6年前
フォーラム
返信
RE: 自由度の高い「引用」ブロックがあったらな…

>「インライン画像」その手もありましたね。

6年前
返信
RE: 関連記事の関連付けに関して。

確かにそうですね。初期の設定をそのままにしていました。修正したものをアップしておきました。 加えて、サンプルコードもありがとうございます!僕も変更時書こうと思っていたのですが、完全に忘れていました^^;

6年前
フォーラム
固定ページ 264 / 356

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました