Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月15日 05:25
トピック: 16 / 返信: 17733
返信
RE: 『メディアと文章』に囲みボタンなどのcocoonブロックを入れられるようにしてほしいです。

WordPressデフォルトの機能は変更できないと思います。やるとしたら、同じようなブロックを作成して、ブロックを入れられるようにするしかないかも。なので、デフォルトのブロックに関しては、本家WordPressの方、もしくはGutenbergの方に要望を言ってみていただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 内部ブログカードの抜粋文字数を指定したい

返り値直前の関数が違うようですが、mb_substrの方を利用してもダメだったのでしょうか?

6年前
フォーラム
返信
RE: 最新の記事だけ全文表示したい

その機能を増やすと、コードメンテナンスの手間が大幅に拡大し、利用者が少ないわりにはコストの高い実装になります。ですので今のところ機能追加することは考えていないです。なのでSimplicity2に戻すか、カスタマイズに対応していただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 本文で空の段落が挿入できません&プロフィールの背景がグレーになります

ちなみに、使用されているエディターは、ブロックエディターですか、それとも旧エディターですか? 僕のブロックエディター環境で試してみましたが、pもbrも動作するようです。 ただ、pの場合は、出力はされていますが、中身が空なので非表示の状態になって見ているようです。 以下のようなスタイルを子テーマのst...

6年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーのカテゴリーの表示を2列にしたい。

こんな感じで子テーマのstyle.cssに追記するとどうでしょうか。 .widget_categories ul{ display: flex; flex-wrap: wrap; } .widget_categories ul li{ width: 50px; } ※動作...

6年前
フォーラム
返信
RE: Language problem about Facebook like button (いいね!ボタン)

I'm glad that it worked well ? Maybe I will translate the Traditional Chinese version in the future. OH!! If so, I'm very happy!!

6年前
フォーラム
返信
RE: インラインブロックについて(insertObject)

実際に実装してみたら、やはりツールボタンから手軽にアクセスできる方が楽ですね。とりあえず、全てのショートコードをツールボタンのドロップダウンで実装しました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページ...

6年前
返信
RE: ページ登録済みの吹き出しをcocoon設定から削除すると、編集画面が真っ白になります

教えていただきありがとうございます。不具合を確認したので修正しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアッ...

6年前
フォーラム
返信
RE: XAMPP利用のローカル環境で、ダッシュボードの「Cocoon 設定」画面にアラートが表示される。

おそらくですが、ブラウザ等に広告を非表示にするブラウザ拡張とかが入っているのではないかと思います。広告非表示ブラウザ拡張は、affiliateのような語句をフィルタとしてスクリプトの読み込みをしないような動作をしたりします。なので拡張によって、スクリプトの読み込みがブロックされているのではないかと思...

6年前
フォーラム
返信
RE: Internet Explorer でのレイアウト崩れに対応したいのですが・・・

個人的には、大きく表示に問題がない限りは、対応するようなことはないかもしれません。というのも、今後どんどん使われなくなるであろうIEに対応させるために、CSSコード量が増えると、今度はAMPのCSSサイズ的な制限を圧迫してしまうからです。 個人的に、直近のキャプチャの画像も、管理者側から見れば意図通...

6年前
フォーラム
返信
RE: 外部ブログカードの&が2つに増えている

僕の環境では、リンクのURL部分が&&とは表示されないようです。 よろしければ、実際のページのURLを貼っていただいてよろしいでしょうか。 2019-05-14_20h11_52.png

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品ブログカードのサムネイル画像で、別の商品画像が表示される件

動作確認ありがとうございます。うまく表示されるようになったようでよかったです ? テーマ自体機能が多いので、細かな不具合があったりして、日々改善しています^^;

6年前
フォーラム
返信
RE: noindex タグによって除外された該当ページ1212もあります。

URLが貼られたページは、見ても内容がないページなので、noindexするので問題ないと思うのですが。逆に、noindexでないと質の低いページと判断されて、サイトに悪影響があるような気がします。 全部生きたページで、中にはPVの多い貴重なページがいくつか含まれています。 貼られたURLの中に該当す...

6年前
フォーラム
返信
RE: 画像が表示されません…

まだサイトが見えない状態なので、見れるようになったらまた確認してみます。 2019-05-14_19h54_29.png

6年前
返信
RE: サイドバーのアーカイブに関して

確かに。かうたっくさんのサイトのモバイルのアーカイブドロップダウンメニューには、以下のスクリプトが入っていますね。 onchange="document.location.href=this.options[this.selectedIndex].value;" これは、何かしらカスタマイズで行って...

6年前
返信
RE: 添付画像の水色の線で囲っている箇所の設定方法

カルーセルの表示方法は、こちらです。

6年前
返信
RE: Wordpress上からアップデートした際のバージョンが公開通知よりも新しくなる

それは全く問題ません。 バージョンアップの記事を書いたあと、アップデートまでには若干のタイムラグがあります。この間、小さな不具合を発見した場合は、修正した上で自動アップデートをかけるようにしています。 同様のことは、以前から行っていました。例えば、v1.5.0でバージョンアップ記事を書いたけど、v1...

6年前
返信
RE: 関連記事のサムネイルについて

こちらの方法で、サムネイルサイズを正方形にする方法とかではダメでしょうか。

6年前
返信
RE: クローズされたスレッドについて

大抵のフォーラムプラグインであれば、クローズ機能は必ずついています。僕は、上で書いたような運営側の負担を減らすためについているのだと思っています。

6年前
返信
RE: クローズされたスレッドについて

ただ、これはあくまで一例ですが、例えばクローズされたスレッドを数週間後に見た人が「このスレッドに書かれている方法よりもっと簡単な方法を自分は知っている」と思ったとしても、スレッドがクローズされているためにその人はその方法を(将来そのスレッドを読む人たちのために)書き込んで教えてあげることはできないの...

6年前
返信
RE: クローズされたスレッドについて

トピックは、解決したと思われた時点で閉じるようにしています。 でないと、何ヶ月も経った後で、またトピックに書き込まれる場合があって、返信しなければならなくなるからです。何週間前、何ヶ月前のトピックが上がってくると、基本的に全ての内容を読んで、それに返信する必要が出てきます(一つ一つ覚えてないので)。...

6年前
返信
RE: noindex タグによって除外された該当ページ1212もあります。

あの…テキストで貼っていただけないでしょうか。 大事なページや、種類の違うページ何点かで良いので。

6年前
フォーラム
返信
RE: noindex タグによって除外された該当ページ1212もあります。

どのようなページがnoindexになっているのでしょうか。まずは、URLを貼っていただかないと、書き込まれた内容だけでは何とも言えないです。

6年前
フォーラム
返信
RE: 関連記事のサムネイルについて

出来れば、フォーラムの案内にもあるように実際のページのURLを提示していただければと思います。

6年前
返信
RE: サブドメインでエラーになります。。。

動作確認ありがとうございます ? 何かありましたらまたお気軽に書き込んでいただければ幸いです。

6年前
フォーラム
返信
RE: 画像が表示されません…

申し訳ないですが、書き込みだけではどの部分の画像のことかがわかりません。出来れば、フォーラムの案内にもあるように公開ページであれば、該当ページのURLを貼り付けた後、「この部分の画像」と限定していただけますでしょうか。 管理画面であれば、表示されていない状態のキャプチャーをアップしていただければと思...

6年前
返信
RE: スターサーバー ライトプランで動作しています!

高速化設定を行ってもエラーは出ませんか?

6年前
フォーラム
返信
RE: クローズされたスレッドについて

クローズされたトピックには、基本的に返信できません。関連した質問をする場合は、新しいトピックを立てて、トピックへのリンクを貼っていただければと思います。

6年前
返信
RE: AMPエラー:カスタム JavaScript は使用できません。

僕の環境から無効化されていないようです。キャッシュプラグインを利用している場合は、キャッシュのクリア等はされていますか? 2019-05-13_22h25_54.png

6年前
フォーラム
返信
RE: 入力した最後もの字が消せない

パソコンの方もChromeですか?

6年前
フォーラム
返信
RE: インラインブロックについて(insertObject)

アフィリエイトショートコードはツールバーに必須かもしれませんね。 あとは、汎用ショートコード、テンプレートショートコードあたりは、微妙なところ。 ランキングショートコードは不要ちゃー不要。 とりあえずは、アフィリエイトショートコードをツールバーに実装してどんな感じになるか、確認してみようと思います。

6年前
返信
RE: Language problem about Facebook like button (いいね!ボタン)

Create a languages folder in the child theme and move the en.mo file there, and it will not be affected by the parent theme update.

6年前
フォーラム
返信
RE: Language problem about Facebook like button (いいね!ボタン)

If you use English as your WordPress language setting(en.po, en.mo), that's OK!

6年前
フォーラム
返信
RE: コンテンツ上下の余白を消したいです

.content-topにスタイルを指定する必要があるのではないでしょうか。 2019-05-13_21h59_28.png

6年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーのカテゴリーの表示を2列にしたい。

可能か不可能かで言えば可能かと思います。カテゴリーウィジェットで階層表示を行わないで、CSSでflexを利用すればできるかと思います。 CSSが必要な場合は、フォーラムの案内にもあるようにURLを提示していただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 最新の記事だけ全文表示したい

Cocoonではその機能は廃止しました。機能としてはそういった表示には出来ないです。 PHPを編集すればできないことはないですが、結構高度なカスタマイズになるかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事のショートコードを作成日ではなく更新日を対象にしたいです

そういったオプションがあっても良いと思ったので更新日順に変更できるオプションを追加しました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル版のグローバルメニューとメインカラムの間に関連記事をきれいに表示させたい

そんな感じで問題ないです。 値を4つ指定した場合は、上、右、下、左の指定になるので、それで大丈夫かと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品ブログカードのサムネイル画像で、別の商品画像が表示される件

僕もすべての商品ページの仕様は把握していないので、今後もこんなことは起こるかもしれません。ページ毎の仕様に合わせて、取得コードを一つ一つ書いていくしかないかもしれません。 今回の書籍ページへの対応は、以下のファイルで取得できるようになったかと思います。------------------------...

6年前
フォーラム
返信
RE: Google Search Console「構文にエラーがある構造化データが検出されました」と表示される

公開URLが問題ないということでしたので本件は、問題ないという認識で大丈夫でしょうか? その認識で問題ないと思います。エラーが残っているとすれば、再度エラーが表示されるはずなので。

6年前
フォーラム
返信
RE: サブドメインでエラーになります。。。

修正してみました。 こちらでアップデートして試すといかがでしょうか。 ------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデー...

6年前
フォーラム
返信
RE: PWAで3つのエラーが発生する

冒頭の環境情報に、以下のようにあります。 サイトURL:br />ホームURL:/pre>なので、ホームURLが→ /var/www/html/wordpress ならば、 サイトURL(WordPressインストール場所)は→ /var/www/html/wordpress/wordpress に...

6年前
フォーラム
返信
RE: インラインブロックについて(insertObject)

サンプルコード、ありがとうございます! ショートコード機能に関しては、ツールボタン スペースも限られていることから、本文下のSEO設定がある欄あたりに、ショートコードコピペ用の項目でも作ろうかと思っていました。 ただ、あらためてGIFアニメとしてみると、やっぱりツールボタンから手軽にアクセスできる仕...

6年前
返信
RE: ページ登録済みの吹き出しをcocoon設定から削除すると、編集画面が真っ白になります

一応ご報告。こちらの不具合に関しては、以下の最新版で改善出来たかと思います。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアッ...

6年前
フォーラム
返信
RE: PWAで3つのエラーが発生する

/var/www/html/こちらのディレクトリが以下のURLと同等になるということで大丈夫でしょうか。 違う場合は、パスの取得方法に何か問題がある可能性があります。

6年前
フォーラム
返信
RE: PWAで3つのエラーが発生する

PWA用のタグが出力されないのも、ファイルが存在しないからなんですが、作成できないから存在してないんだと思います。 パスに問題があるのであれば、あとはファイルの作成のみなんですが、僕の同様ディレクトリ構造のテスト環境では、問題なく作成できています。

6年前
フォーラム
返信
RE: PWAで3つのエラーが発生する

パスやURLを見る限り、正常にパスは取得できているようです。サイトからサーバーを調べる限り、サーバー情報は取得できないようです(添付画像)。自前のサーバーもしくは、VPSとかでしょうか。マニフェストファイルのあるパスとかが書き込み不可とかにはなっていないんですよね?パスは正しいのに、ファイルが存在し...

6年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーメニューのテキストのみに黄色アンダーラインマーカーの装飾をしたい

補足説明(Cocoonサイトであればメニュー下の薄い色の文字)を表示させていないサイトであれば、以下のような記述で意図通りになるかと思います。 .item-label { background: linear-gradient(transparent 50%, yellow 50%); disp...

6年前
フォーラム
返信
RE: AMPエラー:カスタム JavaScript は使用できません。

高速化設定がされていて、コードが読み辛いので以下の手順で高速化設定を無効にしていただいてよろしいでしょうか。

6年前
フォーラム
固定ページ 258 / 356

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました