サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: ボタンの色変更が反映されない
あれ、反映されませんか?僕の環境では添付画像のように黒文字が反映されているようなんですけど。 2019-06-04_22h34_54.png
6年前
フォーラム
RE: ボタンの色変更が反映されない
やっと意味がわかりました。WordPressのデフォルトブロックのボタンを利用されていたということなんですね。 あまり綺麗な方法ではないのですが、CSSセレクタの優先度を最小限上げてみました。以下のファイルでアップデートしてみていただければと思います。------------------------...
6年前
フォーラム
RE: 「吹き出しを新規作成できませんでした。」のエラーで登録できません
サーバーはロリポップの「スタンダードプラン」で、全てのサイトを1つのデーターベースで使用しています。 通常、1つのサイトにつき1つのデータベース(MySQL)のはずなんですが、どういった設定でそのように運営されているのでしょうか?
6年前
フォーラム
RE: 「吹き出しを新規作成できませんでした。」のエラーで登録できません
ロリポップのスタンダードプランであれば、MySQLが30個利用できますね。なので、全て同一のロリポップサーバー内で運営されているということでしょうか? また、エラーが出るサイトの、phpMyAdminを開いて、XXXX_cocoon_speech_balloonsテーブルが作成されているか確認してみ...
6年前
フォーラム
RE: 「吹き出しを新規作成できませんでした。」のエラーで登録できません
「edump」は、特に恐れるプラグインではないかと思います。問題としては、edump運営元を信頼できるかどうかかと思います。僕は滅茶苦茶利用しています。企業等の機密情報を扱う場合は気をつける必要はあるかもしれませんが、今回のエラーメッセージを出力するだけの場合は、そこまで問題もないかと思います。
6年前
フォーラム
RE: youtube動画が再生されない
僕の環境で動作チェックしてみましたが、問題なく動作しているようです。なので、プラグインが原因の可能性が高いかもしれません。一度全てのプラグインを無効にして動作チェックしてみていただけますか。 加えてよろしければ、以下の環境情報をいただければと思います。 2019-06-04_20h28_15.p...
6年前
フォーラム
RE: ログイン時にスタイルが崩れる1
もしかしたら、正常にインストール(アップデート)出来ていなかったのかもしれませんね。もしくは何かしらのキャッシュが原因だったか。 あと一応、それ以外でも、一応、URLのスキームが違うようです。SSL対応しているサイトであれば、WordPressの一般設定から、httpsにURLスキームを統一しておい...
6年前
フォーラム
RE: 改ページブロック・続きを読むが機能をしない
続きを読む これに関しても、かうたっくさんが書かれているように、Cocoonページでは「続きを読む」ブロックを利用する表示設定のある部分はありません。Cocoonには、インデックスページで全文表示するようにはしていないので、これはそういう仕様ということになります。
6年前
RE: 改ページブロック・続きを読むが機能をしない
改ページブロック これに関しては、僕のテスト環境では問題なく動作しているようです。 2019-06-04_20h14_12.png
6年前
RE: Webフォントに「Noto sans jp」を追加してもらえないでしょうか?
ただ、現在では「Noto Sans JP」の方が一般化しているようなので、設定表記も「Noto Sans JP」に変更しておこうと思います(添付画像)。次のバージョンでそのようにしようと思います。 2019-06-04_20h03_47.png
6年前
フォーラム
RE: Webフォントに「Noto sans jp」を追加してもらえないでしょうか?
Cocoonでは、「源ノ角ゴシック」が「Noto Sans JP」と同等です。実際に添付画像のように、設定項目自体では、「源ノ角ゴシック」は、「noto_sans_jp」となっています。双方は、ベンダーの違いによる呼び方の違いだけであって、中身は実質同じです。 2019-06-04_14h27_...
6年前
フォーラム
RE: 「Push7」の導入について
次に、子テーマのfunctions.phpに以下のコードを貼り付けて、HTMLコメントの「こちらにFacebookボックスに追加するボタンコードを貼り付ける」部分を削除してPush7のボタンコードを貼り付けてみてください。 //Facebookボックスに他のフォローボタンを追加するadd_actio...
6年前
フォーラム
RE: 「Push7」の導入について
「Facebookボックス」に対して追加ボタンを設定できるアクションフックを追加してみました。 まずは以下のファイルでアップデートしてください。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロー...
6年前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
//Facebookボックスに他のフォローボタンを追加するadd_action('fb_like_box_other_buttons', function (){ if (!is_amp()) {//通常ページ ?> <!-- こちらにFacebookボックスに追加するボタンコード...
6年前
フォーラム
RE: ボタンの色変更が反映されない
CSSセレクターの.wp-block-button__linkへのスタイリングが、ボタン設定の色指定を上書きしているようです。何か心当たりはありますか?ちなみにCocoonでは、.wp-block-button__linkに対してスタイリングは行っていません。 もし心当たりがなくて解決しないようであ...
6年前
フォーラム
RE: youtube動画が再生されない
以下のような、YouTube高速化ページを見る限りでは、問題なく動作しているようです。 出来れば上記ページで埋め込んでいるYouTubeページのURLをいただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: アドセンスの審査用コードが貼り付けできない
原因としては、かうたっくさんの書かれた通りかなと思います。 基本的に、アドセンスの自動広告は以下の方法を利用すれば、貼り付ける必要がありません。なので、上記の設定で試していただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: Videoショートコード使用時のAMP警告
詳しいご報告ありがとうございます。ご報告を参考に、AMPページの置換処理を修正してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください...
6年前
フォーラム
RE: Simplicityから投稿設定を引き継
ご連絡ありがとうございます。不具合を確認いたしました。以下のファイルでアップデートすると改善されるかと思います。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウ...
6年前
フォーラム
RE: 「吹き出しを新規作成できませんでした。」のエラーで登録できません
そのエラーメッセージが出る場合は、insert_speech_balloon_record関数を利用したデータベースにレコード(データ)追加ができていない状態のようです。 そこで質問なんですが、提示されているURLは、ロリポップサーバーのようなんですが、他のエラーが出ていない環境もすべてロリポップサ...
6年前
フォーラム
RE: 記事内に画像を貼ったときの余白に関して
僕もこれは確かに、URLを貼っていただいて実際のソースコードをみたい感じです。ソースコード見ないと、推測になってしまうので、合っているのか間違っているのかわからないので。
6年前
フォーラム
RE: 目次について
見出しとしてのh2とそうではないh2の2種類あったのですね。 ちょっと違って、h2タグがなくてh3以下から使われていたからという感じです。いずれにしろ、問題が解決したようでよかったです ?
6年前
フォーラム
RE: Pocketのシェア数カウントにつきまして
いよいよ、来るべき時がきたという感じですよね^^;前々から、ソースコード上で予告されていたことなので。試しにSNS Count Cacheでカウントを取得してみましたが、やはりPocketは取得できないようです。 もしかしたら、以下のスクリプトコードを解析すれば出来るのかもしれませんが、かなりややこ...
6年前
フォーラム
RE: 目次について
Cocoonの目次仕様として、最初のh2見出し手前に目次が表示されます。なので、h2見出しが使用されていないと、目次は表示されません。HTML的にもh2→h3→h4→…と使って行った方が良いので、「h2見出しは利用するもの」という前提で作成しています。 h2見出しを利用していないページでも、無理やり...
6年前
フォーラム
RE: Pocketのシェア数カウントにつきまして
僕がちょっと調べてみた感じでは、添付画像のような仕様変更がされたのではないかと思われます。なので、単にHTMLソースコードを取得しての、Pocket数の取得はできなくなったものと思われます。取得するにしても、JavaScript実行をレンダリングした後、取得する必要があるのかも。ただ、そんな難しいこ...
6年前
フォーラム
RE: Pocketのシェア数カウントにつきまして
当サイトでも取得できていないようです。ということは、おそらくですが、Pocket側で仕様変更があったみたいです。実際、Pocketからカウントを取得しようとカウントページのHTMLを取得してみてみたのですが、カウント記述されていた部分がなくなっていました。 以前から、カウントを取得していたページには...
6年前
フォーラム
RE: SNSシェアの変更とスキン
SNSシェアで行った設定変更は、pinterestにもチェックを入れた、そして「シェアする!」の文言を変えた、ことなのですが、この変更はデフォルトのスキンではないと設定できないものなのでしょうか? 一応、確認させてください。上記の設定を元に戻すとスキンは表示されますか。
6年前
フォーラム
RE: 本文上部の隙間を削除したい
CSSで余白を消すならこんな感じかも。 .entry-content p:empty { display: none;}.entry-content > main { margin-top: 0; margin-bottom: 0;}ただし、URLの対象ページでしかテストしていないので、...
6年前
フォーラム
RE: 本文上部の隙間を削除したい
main要素の直下に空のpタグが入っているようなんですけど、これを削除することはできないのでしょうか? 2019-06-03_21h59_19.png
6年前
フォーラム
RE: モバイルフッターメニュー内のSNSシェアボタン押下時、本文上(下)シェアボタンと同様に「タイトルとURLをコピー」を表示させたい
とりあえず、うまくいったようでよかったです^^
6年前
フォーラム
RE: カルーセル記事の表示条件について
動作確認ありがとうございます!次のアップデートで適用したいと思います。
6年前
フォーラム
RE: コンテンツの幅等の数値がいじれなくて困っています。
昨日は、Edge環境がなかったので、動作テストできませんでしたが、本日Edgeブラウザでテストしてみました。 けれど、僕の環境ではキーボード入力で数値は変更できました。なので、ちょっと不具合の原因はわからなかったです。ただ、カラム幅などは、そうそう変更するものではないので、変更する際はChromeで...
6年前
フォーラム
RE: Cocoon の自動アップデートに失敗する
僕のテスト環境で、Seasonスキンを適用して自動アップデートしてみたのですが、問題なくアップデートできました。 アップデートできなかったスキンは何でしょうか?また何かしらエラーメッセージは出ていますか。出ていたらエラーメッセージをコピペで貼り付けてください。 2019-06-03_20h44_04...
6年前
フォーラム
RE: 記事本文の余白、センタリング、両端揃い
キャプチャ画像の中でいうと、どの部分を中央寄せするのでしょうか?「コンテンツの中身より~麻痺してしまったようです。」の部分でしょうか。
6年前
フォーラム
RE: ラベルを非表示にする方法
カテゴリーラベルに関連するフック名を変更しました(※コミットメッセージに誤字あり、×られる→○ラベル)。 元々非表示だった新着・人気・関連ウィジェット関係のラベルを表示する方法はこちら。 子テーマのfunctions.phpに追記する形でカスタマイズ。 //新着記事ウィジェット(ショートコード)カテ...
6年前
フォーラム
RE: ラベルを非表示にする方法
もしかしたら、フック名も変更するかもしれません。なので実装する場合はしばしお待ちを。
6年前
フォーラム
RE: ラベルを非表示にする方法
よくよく、動作確認してみたら、まだコード出力されてました。後で修正しておきます。
6年前
フォーラム
RE: ブロックが1つの固まりになってしまう。
その際、コードエディター上で画像のように、HTMLコメントタグは入っていますか? 2019-06-02_20h40_20.png
6年前
フォーラム
RE: ブロックが1つの固まりになってしまう。
また、記事を保存後ブロックエディターのオプションで「コードエディター」表示にしてみてください。 2019-06-02_20h38_52.png
6年前
フォーラム
RE: ブロックが1つの固まりになってしまう。
僕の環境では、正常動作しているようです。一旦、WordPress公式テーマに変更して試してみても不具合は再現しますか?
6年前
フォーラム
RE: カルーセル記事の表示条件について
僕もスマホからが良いと思っていたので、機能追加してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこ...
6年前
フォーラム
RE: Cocoon設定から選択したフォントが検索ボックスのプレースホルダーに適用されない
確かに。その方法で、テーマの設定フォントが反映されるようにできました。教えていただき、ありがとうございます! 一応、修正版は以下にアップしておきました。
6年前
フォーラム
RE: コンテンツの幅等の数値がいじれなくて困っています。
画像ありがとうございます。 一つ確認させてください。画像から、おそらく利用ブラウザーはEdgeかと思うのですが、タスクバーにあるChromeで確認すると動作しますでしょうか?
6年前
フォーラム
RE: ラベルを非表示にする方法
僕も、日々の仕事や、多数のフォーラム返信に追われている場合、トピックへの質問の場合は「トピック主の問題が解決されたか」だけを見て、読んでいるつもりでも、どうしても読み飛ばしてしまう場合もあるのはご容赦ください。 今回の場合は、トピック主さんの問題解決のみだけ見て、読み飛ばしてしまっていたようです。も...
6年前
フォーラム
RE: ブロックが1つの固まりになってしまう。
1度、全てのプラグインを無効にして動作確認していただけますか。また、エックスサーバーの場合は、サーバー側のキャッシュ機能が有効になっている場合は、無効にしても試してみてください。
6年前
フォーラム
RE: スピードテストでモバイルだけ遅いと言われる
あとは、Google FontsのMplus 1pを利用しているのも遅くなる原因かもしれません。WEBフォントは重たいので、かなりスコアは悪くなるはずです。 2019-06-01_22h41_20.png
6年前
フォーラム
RE: wpForoについての質問
こちらは、Cocoonテーマのカスタマイズサポートフォーラムとなっているので、wpForoのことであれば、wpForoに。 DIVERのことは、DIVERのサポートに問い合わせていただいてよろしいでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: モバイルフッターメニュー内のSNSシェアボタン押下時、本文上(下)シェアボタンと同様に「タイトルとURLをコピー」を表示させたい
Cocoon設定には依存していないとは思うんですけど。もう一度、GitHubからアップデートを試してみていただいてよろしいでしょうか。それで、lib/sns-share.phpの631行目が以下のような以下のようなコードになっているか確認していただいてよろしいでしょうか。 return apply_...
6年前
フォーラム
RE: スキンのグローバルメニューの不具合と思われる件
サブメニューの「Wordpressインストール」の文字数が多くて、2行になっているのが原因かと思われます。 改善手法としては、以下の2つがあるかと思います。 可能ならば、短い文字列にするCocoon設定「ヘッダー」タブにある「サブメニュー幅」を長く設定する 2019-06-01_22h25_57....
6年前
フォーラム
RE: スキンのグローバルメニューの不具合と思われる件
一応現在の状態のキャプチャ。 2019-06-01_22h27_48.png
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。