Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月18日 23:30
トピック: 16 / 返信: 17891
返信
RE: グローバルメニュー間の区切りについて

メニューの大外も罫線を表示させる場合はこんな感じです。 #navi .navi-in > ul > li{ border-left: 1px solid #eee; } #navi .navi-in > ul > li:last-child{ border...

6年前
フォーラム
返信
RE: グローバルメニュー間の区切りについて

メニューの内側のみに罫線を入れる場合はこんな感じ。 #navi .navi-in > ul > li{ border-right: 1px solid #eee; } #navi .navi-in > ul > li:last-child{ border-...

6年前
フォーラム
返信
RE: 記事本文の余白、センタリング、両端揃い

もし、もう少し余白の幅を広げる時は、1000のすうじをへんこうすればよろしいでしょうか? 「余白の幅を広げる」ということは、本文カラム幅を狭くするということでよろしいでしょうか? 例として、800pxにするのであれば、以下のように書けば良いかと思います。 .wrap { width: 800p...

6年前
フォーラム
返信
RE: スキン変更が反映されません02

もしかしたらAll in One SEO Packの中に、WordPressのインストールフォルダに介入する処理が書かれていて、それが不具合を起こしているのかもしれません。ただ、サポート対象外のものにもあるように、プラグインの不具合(テーマとの競合問題)に関しては、サポート対象外とさせていただいてい...

6年前
返信
RE: Twitterカードが反映されません

ソースコードを見てみたら、twitter:imageの画像ファイルに日本語が使われています(添付画像)。通常WordPressに画像がアップロードされたら、URLのエンコードされるはずなんだけど何でだろう…。一度、原因を切り分けるためにも、該当記事のアイキャッチの名前を英語にして、再度アップロードし...

6年前
返信
RE: カエレバで作成した「もしも経由」のAmazon 楽天の成果申込が発生しない

カエレバリンクは、外部ツールに当たるので、基本的にサポート対象外とさせていただいています。なので、できてもアドバイス程度となるのですが、いずれにせよ実物を見ないことには、何とも言えないかもしれません。実際に成果が発生しないカエレバリンクが貼ってあるページのURLを貼っていただいてよろしいでしょうか。...

6年前
返信
RE: AMP機能が調子よく働いています

他テーマから、Cocoonにするよりは、Simplicity→Cocoonの方が楽ではあるかもしれません。ただいずれにしろ、ちょっと面倒くさいことには変わりはないと思います。僕も本サイトの方は、まだ変更しないですし。 こちらこそよろしくお願いいたします。

6年前
フォーラム
返信
RE: マニュアルページの広告設定関連の記事にアクセスできない?

AdBlock系統の拡張を利用していると、拡張によってはadとかのクラス名(class="ad-space"とか)がHTML要素に入っているだけで、非表示にされてしまうものがあります。今回の事は、使用している拡張のAdBlock判定基準が厳しすぎるということだったのかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチが表示されない(インデックスサムネイルのカテゴリーラベルが表示されない)

それは、Seasonスキンの仕様のようです。Seasonスキンのjavascript.jsにより、リムーブされています。 $(function () {$('.blogcard-footer').remove();});$(function () {$('.entry-card .cat-label...

6年前
フォーラム
返信
RE: 記事本文の余白、センタリング、両端揃い

現在設定されているカラム幅が2200pxになっているようなので、モバイルだとそのままCSSで指定した1000pxの横幅で表示されてしまうようです。 1000pxで設定するのであれば、以下のようにメディアクエリも追加する必要があるようです。 .wrap { width: 1000px; } ...

6年前
フォーラム
返信
RE: 「Push7」の導入について

今回のケースで言えば、というか大抵の場合はFTPは必要ありません。とりあえず、一度行ってみることをおすすめします。

6年前
フォーラム
返信
RE: 「cocoon設定」が出来ません。タブを押しても反応がなく入力画面が出なくなりました。

「インデックス」タブのプレビュー記事数は10件までしか表示しないように修正してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。F...

6年前
フォーラム
返信
RE: 「cocoon設定」が出来ません。タブを押しても反応がなく入力画面が出なくなりました。

設定状態変更後の画像も、こんな感じで問題なさそうです。 2019-06-10_20h05_53.png

6年前
フォーラム
返信
RE: 「cocoon設定」が出来ません。タブを押しても反応がなく入力画面が出なくなりました。

僕の環境で「最大投稿数」を40にしてCocoon設定を保存してみましたが、普通に保存されるようです。 何が原因なんだろう…。謎です。 2019-06-10_20h04_13.png

6年前
フォーラム
返信
RE: 記事本文の余白、センタリング、両端揃い

本文幅を狭くするだけであれば、以下のコードを子テーマのstyle.cssにコピペすればできるかと思います(左右均等は既になっているので)。 .wrap { width: 1000px;}

6年前
フォーラム
返信
RE: 記事本文の余白、センタリング、両端揃い

こちらのページなどは、左右の余白が均等になっているように見えますが、もっと本文部分のカラム幅を狭くして均等にするということですか? 2019-06-10_19h53_06.png

6年前
フォーラム
返信
RE: 不要なキャッシュ系プラグインについて

だとしたら、「Loading=Lazy」は、どういった仕様で実装されているかがわからないので、僕もちょっと何とも言えないです。

6年前
返信
RE: スキン変更が反映されません02

本来なら、スキン情報が表示されている箇所に、何も表示されていないのですが、スキンは選択されているのですか? 2019-06-10_19h42_25.png

6年前
返信
RE: ブロックエディターでふりがなを打てるようにして欲しいです。

自動アップデートすれば、ビジュアルエディターのものは利用できるようにしておきました。あと本日、ブロックエディター用のふりがな機能も追加しておきました(添付画像)。これは、次のバージョンアップで機能追加されます。 2ad69e3ceddaa8378d1a3e7c6b7679ff.gif

6年前
フォーラム
返信
RE: 不要なキャッシュ系プラグインについて

必要なプラグインなら使えばいいのではないでしょうか。使っていないプラグインは削除してよいかと思います。不必要にソースコードを編集したりするプラグインが使われていれば、不要なんですが、そんなおかしなプラグインも見当たらないです。 ただ、WP Hyper Responseは、公式ページにも以下のように書...

6年前
返信
RE: マニュアルページの広告設定関連の記事にアクセスできない?

僕の環境からは、問題なく表示されるようです(添付画像)。アクセスできないと言っても、いろいろあると思うのですが、どういったメッセージが出ていたでしょうか?404とか、403とか、そもそも画面自体が真っ白で何も表示されなかったとか。 2019-06-09_20h24_40.png

6年前
フォーラム
返信
RE: Skin Name: Bizarre-foodを有効化中、コンテンツ上にウィジェットを置くとタブレット以下でレイアウトがくずれる

確認ありがとうございます。誤字も修正しておきました。どうも、音声入力だと変な誤字脱字が入ってしまいます^^;

6年前
フォーラム
返信
RE: グローバルメニュー背景色が変わらない

SeasonスキンのCSSセレクター優先度を調整して、Cocoon設定でのグローバルメニュー背景色が適用されるようにしてみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからz...

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazon・楽天以外の商品リンクボタンの追加

ショートコードに以前から、URL・テキスト・リンクを挿入できる機能があるのですが、これではダメでしたでしょうか?

6年前
フォーラム
返信
RE: 「cocoon設定」が出来ません。タブを押しても反応がなく入力画面が出なくなりました。

「formタグを利用するもの」というのはこちらです。 「インデックス関係のウィジェットに検索ウィジェットを入れている」というのは、添付画像のようなインデックス系のウィジェットエリアに検索フォームを入れているかということです。 とりあえず、添付画像のインデックスウィジェットエリアに何かウィジェットは入...

6年前
フォーラム
返信
RE: 高速化したことによりアイコン表示がされなくなった

その部分だったんですね。Cocoon設定の「高速化」設定の「Lazy Loadの除外設定」に対して「avatar avatar-」と入力すると改善されますか? 2019-06-09_19h52_55.png

6年前
返信
RE: AMP化後のスタイルシートについて

AMPには、CSSのサイズ制限が約50KBまでと言う制限があるので、その制限を超えそうなスキンは、一律AMPページでは表示させない仕様に先日変更しました。 AMP CSS制限サイズ超エラーのリスクがあったとしても、AMPページでスキンを適用するには、こちらの方法でカスタマイズして、子テーマ用のスキン...

6年前
返信
RE: カスタマイズしたデザインを別のサイトのテンプレートに使用したい

ちょっと情報が少なく過ぎて、何とも言えません。 どのような手法でカスタマイズされているのでしょうか。例えば、カスタマイズといっても子テーマでカスタマイズするものか、テーマカスタマイザーでカスタマイズしたものか、プラグインでしたものか、いろいろあります。言語も、PHPでテンプレートをカスタマイズしてい...

6年前
返信
RE: タグの3カラムを適用すると、中央が小さくなる

でもFTPのアップロードができていないファイルがあるのが気になります。 これに関して、回答するにしても、情報が少なすぎてちょっと何とも言えません。以下のような情報が必要になるかと思います。 アップロードできなかったファイル名エラーメッセージが出ていればエラーメッセージFTPのソフト名出来ればアップロ...

6年前
返信
RE: ソースコード内の選択した文字の色を変更できるボタンを追加する方法

WordPressのバージョンが古いということはないですか?最新版は5.2.1かと思います。以下の方法で環境情報からも見れるかと思います。 ただいずれにせよ、コード(ソースコード)ブロックでは、文字装飾はできないかと思います。他にテキストを入力するだけの入力フォームなので。 2019-06-09...

6年前
返信
RE: スキン変更が反映されません02

アップデートした状態で、もう一度環境情報をいただけますか。出来ればテキストでアップロードするのではなく、そのままフォーラムに貼り付けてください。

6年前
返信
RE: タグの3カラムを適用すると、中央が小さくなる

高さばっかり見てたけど、タイトルを見たら大きさ(小ささ)になってますね^^;余白を調整したものをアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイル...

6年前
返信
RE: ブログカードが表示されない

ブログカードが、表示されなかったページのURLはありますか?URLはなかったとしても、どのようにブロックエディターで入力されているのか、キャプチャ画像をいただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: スキン変更が反映されません02

すいません。スキン情報は、環境情報に出ていましたね。 スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-season-summer/style.css ただ本来であれば、スキン情報は以下のように出るはずです。 スキン:/wp/wp-content/the...

6年前
返信
RE: AMP機能が調子よく働いています

通常ページとAMPページを似たような外観にするのには、かなり苦労しているので、効果があるのであれば嬉しいです^^

6年前
フォーラム
返信
RE: 記事本文内の画像を一律中央寄せに設定する方法

なるほど。Gutenbergのフックはそのように使うんですね。勉強になりました。ありがとうございます!

6年前
返信
RE: グローバルメニュー背景色が変わらない

どんなスキンを使用されているかが書かれていないので、ちょっと調べようがありません。出来れば、環境情報をいただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターでふりがなを打てるようにして欲しいです。

クラシックエディターのタグドロップダウンにふりがなを追加しておきました。 ------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップ...

6年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターでふりがなを打てるようにして欲しいです。

旧エディターでは、テキストエディターのボタンに機能があったんですよね?ブロックエディターのクラッシクエディターには、テキストエディターがないので、ちょっと難しいかもしれません。ちょっと別の方法を考えてみます。

6年前
フォーラム
返信
RE: コクーン設定画面に入れなくなりました。

うーん、申し訳ないですが、ここまでの情報だけでは何とも原因はわからないです。もし次回不具合が再現された際には、以下の環境情報をいただければ、何かしらの判断材料にはなるかもしれません。

6年前
フォーラム
返信
RE: 「cocoon設定」が出来ません。タブを押しても反応がなく入力画面が出なくなりました。

コードを貼り付け、上から順に消していったところ、 //インデックスadd_filter('cocoon_setting_preview_index', '__return_false'); のコードを消してしまうと「cocoon設定」が全く出来なくなりました。 だとしたら、インデックスページのプレビ...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニューのボタンがずれて表示されます

.faに当てられたスタイルに問題があったようです。修正してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート...

6年前
フォーラム
返信
RE: 高速化したことによりアイコン表示がされなくなった

Cocoon設定の「高速化」設定で「アイコンフォントの非同期読み込みを有効にする」が有効になっているからではないでしょうか。 出来れば環境情報もいただければと思います。コレを見ると状態がわかるので。 2019-06-08_20h17_42.png

6年前
返信
RE: ソースコード内の選択した文字の色を変更できるボタンを追加する方法

ごめんなさいわからないです。 ソースコードのブロック(?)内の文字を、任意の色に変えるメニューが表示できればと思っています。 もう一度同じ質問になりますが、「ソースコードのブロック」というのは、添付画像のような「コード」ブロックのことでしょうか? この質問に出来れば答えていただければと思います。 ...

6年前
返信
RE: スキン変更が反映されません02

どのスキンを適用したら、変更できなかったのでしょうか。また、反映されなかったということは、Cocoon設定画面では、何が選択されているのでしょうか(よろしければキャプチャーを撮影していただければ助かります)。同様にテスト出来ればと思うので、よろしければ、できる限り詳しく説明していただければ幸いです。...

6年前
返信
RE: タグの3カラムを適用すると、中央が小さくなる

添付画像の3カラムデモは、公開ページで僕も見ることができますか?もし公開ページなら、URLを貼っていただいて実物を見せていただければ嬉しいです。以下のデモページで見ているのですが、拡大しても、ちょっと下がっているようには見えなくて(添付画像)。 ※添付画像はブロックのものですが、基本スタイルは同じで...

6年前
返信
RE: コメントをたたむ

WordPressデフォルトの設定の「ディスカッション」にあるコメント設定で、コメント数を好きな数で分割するというのではどうでしょうか? 2019-06-08_19h06_12.png

6年前
返信
RE: Skin Name: Bizarre-foodを有効化中、コンテンツ上にウィジェットを置くとタブレット以下でレイアウトがくずれる

かうたっくさん、ご連絡ありがとうございます!不具合を確認したので、取り急ぎ修正しておきました。

6年前
フォーラム
返信
RE: Pocketのシェア数カウントにつきまして

僕の環境(当サイト)では反映されていますよ(添付画像)。先日の返信で記入した、GitHubのファイルでアップデートされましたか?変更点はこちらです。 2019-06-07_23h55_37.png

6年前
返信
RE: 記事本文内の画像を一律中央寄せに設定する方法

画像ブロックに対してalign属性のデフォルト値を'center'に指定することで、一応画像ブロックの初期設定を中央寄せにすることができます。 WordPress純正の画像ブロックのalign属性のデフォルト値って外部(テーマ側のブロックコード)から変更できるものなのでしょうか。

6年前
固定ページ 253 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました