Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月16日 05:26
トピック: 16 / 返信: 17735
返信
RE: スピードテストでモバイルだけ遅いと言われる

カルーセルも、処理のためのJavaScriptが重いので、不要であれば非表示にするとか。ここら辺も、見栄えをとるか、スピードをとるかのトレードオフになるかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: スピードテストでモバイルだけ遅いと言われる

あと、基本的に、外部からJavaScriptを読み込んでいるとスコアは悪くなります。不要なものは取り外した方がスコアは良くなります。外部のJavaScriptリソースを読み込むのであれば、どうしてもスコアは悪くなる傾向が高いです。そこらへんはトレードオフだと思います。 2019-05-31_19...

6年前
フォーラム
返信
RE: スピードテストでモバイルだけ遅いと言われる

まず、高速化以前の設定状態として、URLの、URLスキームの設定のズレがあるので、httpsに統一しておいたんは良いかと思います。 サイトURL: https://mom-toworkathome.comホームURL: http://mom-toworkathome.com WordPress一般設...

6年前
フォーラム
返信
RE: カルーセル記事の表示条件について

モバイルページというのは、何を想定されていますか?スマホ以下(メディアクエリ480px以下)でしょうか。それともタブレット以下(メディアクエリ834px以下)でしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定から選択したフォントが検索ボックスのプレースホルダーに適用されない

動作確認ありがとうございます。 そういえば、そうだったかも。だから、多くの環境で表示され、少しでも見栄えの良いメイリオフォントにしたんだったのを思い出しました。もう1年以上前のことなので、忘れていました。元に戻しておこうと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 投稿記事のアクセス数表示について

投稿・固定ページのアクセス数を公開ページに表示するということでしょうか?

6年前
フォーラム
返信
RE: 500 Internal Server Error

利用されているサーバーはどこでしょうか?「サーバー名 エラーログ」等で検索して、サーバーのエラーメッセージの見方を調べて、エラーメッセージがあれば貼り付けていただいてよろしいでしょうか。

6年前
返信
RE: 子テーマを有効化するとFatal errorになります

動作確認ありがとうございます ?

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニュー内のSNSシェアボタン押下時、本文上(下)シェアボタンと同様に「タイトルとURLをコピー」を表示させたい

僕の環境では、その手順だけで問題なく変更されます(添付画像)。 Cocoonテーマの1.7.9.3へのアップデート 自動アップデートではなく上で提示したGitHubのファイルでアップデートされましたか? もう一度、しっかりとアップデートされているか、と子テーマfunctions.phpの記述が間違い...

6年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーとグローバルバー、スクロールに追従させるカスタマイズについて

例に挙げられたサイトでも、固定化したHTML要素自体はAdSenseに重なっているとは思います。上記サイトを例にするのであれば、CSSで出来る限りメニュー部分を左側に寄せるスタイリングを行い、サイドバー部分まで行かないようにするくらいしかないかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: プレビュー画面の「レスポンシブボタン」について

その後、子テーマのfunctions.phpに以下のコードを追記してください。 //Cocoon管理者権限を寄稿者にするadd_filter('cocoon_admin_capability', function ($capability){ return 'edit_posts';});寄稿者で...

6年前
フォーラム
返信
RE: プレビュー画面の「レスポンシブボタン」について

手軽にCocoonの管理者権限を変更できるフックを追加してみました。まずは以下でアップデートしてください。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロー...

6年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーとグローバルバー、スクロールに追従させるカスタマイズについて

ヘッダーを固定にすると、そうなるのはしょうがないかと思います。CSSでそのような命令を出しているので。 Cocoonは、そのようになるとAdSenseポリシー違反が怪しいため、ヘッダー固定機能はつけていない感じです(グローバルメニュー自体は固定して問題なかったとしても、サブメニューがかぶるのは、明ら...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニュー内のSNSシェアボタン押下時、本文上(下)シェアボタンと同様に「タイトルとURLをコピー」を表示させたい

次に、子テーマのfunctions.phpに以下のコードを追記してください。 //Pinterestの表示フック add_filter('is_pinterest_share_button_visible', function ($res, $option){ if ($option == ...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニュー内のSNSシェアボタン押下時、本文上(下)シェアボタンと同様に「タイトルとURLをコピー」を表示させたい

手軽に変更できるようにフックを追加しました。ですので、まず先に以下のファイルでアップデートしてください。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロード...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定から選択したフォントが検索ボックスのプレースホルダーに適用されない

元々開発時は、あえてそのようにしていました。けれど、フォント限定する大きな理由もないですし、CSSも削減できるので、検索ボックスのデフォルトフォント指定は廃止しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする...

6年前
フォーラム
返信
RE: CSSの追加について

それぞれ、どちらが良いかは、利用用途にもより変わってくるとは思います。基本的に、スタイル変更の目的が叶うのであれば、どちらでも良いかと思います。ただし、利用するのであればどちらかに統一した方が良いかと思います。 個人的には、Cocoonテーマを利用するのであれば、②の子テーマのstyle.cssに書...

6年前
返信
RE: Ad Inserter プラグインについて

Ad Inserterプラグイン内で、Cocoonで使用されているget_ad_label()という関数と同名関数が利用されているのがエラーの原因のようです。利用規約にもあるように、必ずしも全てのプラグインの動作保証しているわけではありません。なので、今のところは、プラグインを無効にしてCocoon...

6年前
返信
RE: カテゴリ本文にadsense広告を表示したい

動作確認ありがとうございます ?

6年前
返信
RE: Amazonショートコードで表示されるエラーについて

最近解放された方が多いみたいですね。Twitterでは、500円で解除された方もおられました。となると、仕様変更とかなのかもしれないですね。今後も実際のところどうなのか、観測しようと思います。教えていただきありがとうございます。

6年前
返信
RE: 子テーマを有効化するとFatal errorになります

取り急ぎ、エラーコードファイルの行の部分を修正した1.7.9.3をアップしておきました。よろしければ、アップデートして改善されるか試してみていただければ幸いです。

6年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの画像サイズ

申し訳ないですが、そのカスタマイズを行うには、PHPのカスタマイズを行う必要があります。サポート対象外のものにもあるように、PHPカスタマイズが必要なカスタマイズ指南はサポと対象外とさせていただいています。 PHPカスタマイズが必要なものでも、簡単なものであれば、なるべく方法を書くようにしているので...

6年前
フォーラム
返信
RE: 投稿ページのh1

こちらのページで、インデックス上部にh1見出しが出ないのは仕様です。というのも、僕の中では、上記のようなページは通常のインデックスページの代わりとなるページだからです。 加えて、!is_home()を入れてしまうと、何も設定を変更していない、通常のインデックスページがトップページになっている場合、h...

6年前
フォーラム
返信
RE: カルーセル表示をタグから表示させたい

ブロックエディター対応に、4ヶ月もかかってしまいました^^;そんな前だったのに、覚えていていただき、書き込んでいただけて嬉しいです。こちらこそありがとうございます。

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニューのhmtlエラー

動作確認ありがとうございます。確かに当サイトでもツールでチェックするとHTMLエラーが出ていました。確認したところ、ウィジェット部分の記述の問題で、テーマ自体の問題ではなかったようなので、テーマとしての影響はないと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 背景画像の繰り返しカスタマイズが効きません

僕の環境では、CSSを縮小化しても、不具合は出ないようです。何でだろう…。とりあえず、何かあれば書き込めるように、このトピックはオープンにしておこうと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで「amp-iframe」属性「width」に無効な値「100%」が追加されてしまう。

こちらのコードを僕の環境で試してみました。すると、僕の環境では以下のように問題なくAMPに変換されて表示してました(添付画像)。width="311" height="209"がそのまま残っています。 <amp-iframe layout="responsive" sandbox="allow...

6年前
返信
RE: フォーラム書き込みテスト。

<amp-iframe layout="responsive" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-popups" src="https://www.com-support-co.jp/mailmag/acc.cgi?id=152152...

6年前
返信
RE: カテゴリ本文にadsense広告を表示したい

カテゴリーやタグ本文への対応はしれていたようなので、対応しておきました。以下のファイルでアップデートすると表示されるかと思います。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからz...

6年前
返信
RE: Amazonショートコードで表示されるエラーについて

なるほど。登録からトータルで300万円なら、問題なさそうです。それなら、ブログをやめずに続けていれば、必ず達成できる額だと思うので。月でリセットされての売上300万円だと、サイトがある程度の規模になっていないと、かなり厳しいと思ったもので。 実際に、他にPA-APIが解放された方が、どれくらいで解放...

6年前
返信
RE: 検索結果ページのh1タグ

確かに。一応、修正しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。----------...

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazonショートコードの価格表示を、Amazon取り扱い商品価格を優先表示させるオプションが欲しい

動作確認ありがとうございます ? きたみさんの書き込みで、機能追加の意図と需要が明確だったのと、解決方法まで書いていただいていたので、非常に楽に実装させてもらうことができました。 僕も、Amazon商品リンクで表示されている価格と、リンク先のAmazonで表示されている価格は同じ方が良いと思うので...

6年前
フォーラム
返信
6年前
フォーラム
返信
RE: 背景画像の繰り返しカスタマイズが効きません

僕の環境でも、Cocoon設定の背景を無効にして、「外観→カスタマイズ→背景」から添付画像のように設定すると問題なく表示されます。 2019-05-28_20h02_42.png

6年前
フォーラム
返信
RE: グーグルアドセンス広告が表示されず真っ白な状態でいます。

サイトを見ると、以下のようなPHP警告も出ているようです。wordpress-ping-optimizerプラグインも無効にしておいた方が良いかもしれません。 Warning: count(): Parameter must be an array or an object that impleme...

6年前
フォーラム
返信
RE: lib/page-settings/carousel-forms.phpのエラー

動作したようでよかったです^^PHP警告は、トピックに書き込んでいただいたおかげで、気づくことができました。公開前で助かりました^^;

6年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで「amp-iframe」属性「width」に無効な値「100%」が追加されてしまう。

よろしければサイトのソースコードを見やすくするために、高速化設定を無効にして以下の状態にいただいてよろしいでしょうか。

6年前
返信
RE: Amazonショートコードで表示されるエラーについて

おお!PA-APIの解放情報に初めて触れました。何気に全然情報がなかったので。 300万円というのは、ひと月(30日)あたりですよね?だとしたら、結構ハードルが高いですね。 いずれにせよ、PA-APIが解放されることが今回わかりました。教えていただきありがとうございます。Amazonショートコードが...

6年前
返信
RE: アイキャッチ上にカテゴリを表示する方法

使用されているのは、Season(Winter)スキンのようなので、以下の方法で子テーマ内でスキンをカスタマイズすることが可能です。 親テーマのskinsフォルダ内からskin-season-winterフォルダをコピー子テーマのskinsフォルダ内に貼り付け子テーマ内のskins/skin-sea...

6年前
返信
RE: lib/page-settings/carousel-forms.phpのエラー

undefined function generate_tag_check_list() と出ていますが、実際にgenerate_tag_check_list関数は存在しています。 なので、lib/html-forms.phpあたりがうまくアップデートできなかったのではないかと思います。 もう一度以...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

「前へ」「次へ」モバイルボタンの実装をしてみました。コマンドはこちらになります。 前へ:#prev次へ:#next機能追加したものをアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページの...

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazonショートコードの価格表示を、Amazon取り扱い商品価格を優先表示させるオプションが欲しい

URLありがとうございます。上にあるURL2つについては僕の環境でも問題なく動作確認できました。最後のURLについては、僕もちょっとわからなかったです。修正したものを、以下にアップしておきました。------------------------------------------------最新ファ...

6年前
フォーラム
返信
RE: DAZNの動画がスマホで再生できません

WordPress公式テーマのTwenty Seventeenでも試してみましたが、ユーザーエージェントがモバイル環境では同様の状態になるようです。なので、Cocoon側の不具合とはちょっと考えにくいです。DAZNは、サポート対象外のものにもあるように別ツールとなるので僕もそこまで仕様を熟知している...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

「独自ボタン」に「Simplicity」にありました「前へ」「次へ」という項目も選択できるようにしていただけたら嬉しいです。 検討はしてみます。

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい

教えていただいたようにやって、うまくいきました? クエスチョンマークがついていますが、うまくいったということでよろしいでしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazonショートコードの価格表示を、Amazon取り扱い商品価格を優先表示させるオプションが欲しい

一応、手元のファイルは機能追加してみたのですが、動作確認用に以下の状態のAmazon商品ページサンプルとなるURLをいくつかいただけますでしょうか。 これが私のサイトの場合、「新品の設定価格はすごく安く見えるけど、リンクをクリックしてみると実売はもっと高い」という結果ばかりになってしまっています。 ...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニューのhmtlエラー

警告の修正をしておきました。

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニューのhmtlエラー

WARNINGが出たので、アップデートはまだお待ちください。 修正したらまた書き込みます。

6年前
フォーラム
返信
RE: Post Gridが表示されない

1度、Cocoon設定の「高速化」設定にある「JavaScriptをフッターで読み込む」のチェックを外して動作確認してみていただいてよろしいでしょうか。 2019-05-27_19h29_28.png

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニューのhmtlエラー

もしよろしければ、キャプチャーで利用しているツールも教えていただければ幸いです。こちら側も、そのツールでチェックしてみようと思います。

6年前
フォーラム
固定ページ 253 / 356

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました